
速水健朗 Kenro Hayamiz
@gotanda6
Followers
29K
Following
2K
Media
1K
Statuses
42K
ライター、Podcaster、団地団。「これはニュースではない」https://t.co/5dGoR12M24 主著『1973年に生まれて』『東京どこに住む』。 mail: [email protected] 日本橋髙島屋史料館にて「団地と映画」展(3/12~8/24)開催
日本 東京
Joined October 2007
Caught in the middle of a political battle, @BlackRock reaffirmed its focus is helping millions of Americans save for retirement. They warned that injecting politics from either side risks undermining financial performance.
prosperityretirementalliance.com
Millions of Ameircans depend on the security of their retirement savings to live with dignity after a lifetime of hard work. That’s why the Alliance for Prosperity and a Secure Retirement (APSR)...
7
3
45
RT @masaakihara: 手元に見本誌が届きました。内容の話は今回は置いといて、カヴァーの色の滲み、グラデーション、紙の質感と絶妙な厚みなど、作りとしてもとても良いですので、ぜひ手に取ってご覧ください。. https://….
0
56
0
RT @realsound_b: 酷評の嵐で話題、アイス・キューブ主演『ウォー・オブ・ザ・ワールド』の楽しみ方とは?
realsound.jp
ライター・編集者の速水健朗が時事ネタ、本、映画、音楽について語る人気ポッドキャスト番組『速水健朗のこれはニュースではない』との連動企画として最新回の話題をコラムとしてお届け。 第34回は、酷評の嵐で話題となったアイス・キューブ出演の映画『ウォー・オブ・ザ・ワールド』について。『速水健朗のこれは…
0
3
0
RT @shimoigusashu: 才能やら適性やらに関する確信もなく、ただ何となくライターという職業に憧れていた20歳の頃の自分に、「お前は、34年後にえのきどいちろうさんの隣に座って西新宿で会社員ののど自慢を観ている」と教えてやりたい。結果オーライだが。#三井ビルのど自慢.
0
24
0
RT @hi_loki_0x0p: 『8番出口』。本来なら30分しか持たないはずの設定を、あらゆる工夫で劇場映画として成立させたストイックなワンシチュエーション映画。ごく短い冒頭で、ノイズキャンセリングに象徴される「異変に気づかない」日常が提示され、本編に入ると、主人公は否応な….
0
139
0
RT @bestcarmagazine: 歴代のシビックタイプRを描いたTシャツが、JR宇都宮駅ビル「丹波屋 栃木くらしっく」でも販売開始。史上最強の1.6LエンジンB16Bを搭載したEK9から現行のFL5まで……唯一現在まで途切れることなく続いたタイプRをイマこそ胸に抱こう!….
0
11
0
RT @bestcarmagazine: 2024年10月、軽商用BEVのN-VAN e:を投入したホンダ。あれから一年が経とうという2025年7月、ホンダが日本市場で勝負をかけるBEVの本命、軽自動車のN-ONE e:がいよいよ発売開始へ向けてカウントダウン。登場は2025年….
0
6
0