
開発生産性Conference/Developer Productivity Engineering
@dpe_findy
Followers
1K
Following
2K
Media
301
Statuses
2K
開発生産性Conferenceの公式アカウントです。 開発生産性 Developer Productivity Engineeringも運営しています。 組織作りや開発文化の醸成における知見を集め、開発生産性向上を目指すカンファレンスやイベントを開催しています!✨
Joined January 2024
#開発生産性con_findy サイン会情報📣. 7/3(木)Kent Beck氏、和田卓人氏のサイン会を実施します!.ぜひ著者の書籍をご持参ください🌟.書籍ブースでのご購入もいただけます!.▪️7/3(木).11:00~11:30 Kent Beck氏.16:50~17:20 和田 卓人氏.@書籍ブース横にて.
dev-productivity-con.findy-code.io
ファインディ株式会社が主催する開発生産性Conference 2025の特設サイトです。総勢59社が登壇し、開発生産性に関する最新の知見を提供します。
0
6
16
RT @FindyTeamPlus: /.#ai開発組織summit サイトオープン✨️.\.AI×開発組織Summit (東京ミッドタウン・六本木)が9/2 11:00〜18:00にて開催!.本日よりセッションやイベントの見どころなどをご紹介していきます🔥.ぜひ、拡散・いいね….
jp.findy-team.io
KDDI、DeNA、エムスリーなど日本を代表する企業のCTO/VPoEが多数登壇する大規模カンファレンス。9月2日開催(参加無料)。テーマはAI時代の開発プロセス、組織、開発生産性。
0
33
0
RT @PLAID_Tech: 先日開催された #開発生産性con_findy 2025のセッション資料を公開しました。.執行役員 VP of Core Platformの日鼻が、”AI向けの開発環境作りやデータアキテクチャ設計”をテーマに、現状の課題や解決のためのアプローチな….
speakerdeck.com
2025年7月3日/4日開催「開発生産性Conference 2025」登壇資料 https://dev-productivity-con.findy-code.io/2025
0
5
0
RT @rinatz3: Hacobu奥野の登壇資料はこちらになります!#開発生産性con_findy.
speakerdeck.com
開発生産性Conference 2025年7月3日(木)・4日(金) https://dev-productivity-con.findy-code.io/2025
0
10
0
RT @jugglertansan: 開発生産性カンファレンス 2025の登壇資料をUPしました!. 年コスト削減額*PER(SaaSで約50x)=時価総額影響でありソフトウェアにおけるコスト削減は事業インパクトが非常に大きいイシ….
speakerdeck.com
開発生産性カンファレンス2025 2025-07-04 17:20-17:50 ホールA 「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
0
13
0
RT @t_wada: 先日行われました「開発生産性 Conference 2025」の基調講演の資料を公開しました。何卒よろしくお願いします! #開発生産性con_findy / AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) .
speakerdeck.com
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) 開発生産性 Conference 2025 2025年 7月4日(金) https://dev-productivity-con.findy-code.io/2025
0
323
0
RT @kesoji_schwert: 先日の登壇資料をこそっと上げときます. レベル1の開発生産性向上に取り組む − 日々の作業の効率化・自動化を通じた改善活動
speakerdeck.com
開発生産性カンファレンス 2025 (2025/07/04-05) での登壇資料です。 私たちのエンジニア組織は30名程度で、プロダクトはサービス開始から8年が経過し、多くの顧客と共に、多くの技術負債も抱えています。 本セッションでは、「レベル1(仕事量の生産性)」の改善に特化し、効率化スクリプ…
0
7
0
RT @ryan5500: 遅ればせながら、開発生産性Conference 2025の登壇資料をUPしました!. 複雑な開発を進める上での意思決定、全社への生成AI浸透のための施策について話しました。. #開発生産性con_fin….
speakerdeck.com
2025年7月3日に開催された「開発生産性Conference 2025」で、セカンダリー事業エンジニア 田中, 佐野が発表した資料です。
0
8
0
RT @LoglassPrdTeam: #開発生産性con_findy の協賛レポートを公開しました✍️.改めて当日ログラスのセッションを聞いたり、ブースに来てくださった皆様ありがとうございました🐳💫. セッション資料等も掲載していますので、当日参加が叶わなかった方もぜひご覧く….
prd-blog.loglass.co.jp
こんにちは。ログラスProductHRの永井です。 この記事は2025年7月3〜4日に開催された『 開発生産性Conference2025』の協賛レポートです。 カンファレンスの概要や協賛の背景については、以下の記事をご参照ください。 ログラスは開発生産性Conferenceの初回から協賛しており、今年で3年目となりま…
0
19
0
【ホールB:次のセッション情報 🔜】. 🗣️ タワーズ・クエスト株式会社 和田 卓人氏 @t_wada.「AI時代のソフトウェア開発を考える」.#開発生産性con_findy_B #開発生産性con_findy.
dev-productivity-con.findy-code.io
2025年に入ってソフトウェア開発の姿はすっかり変わり、コードはAIエージェントが書く時代に入りました。 Tim O'Reillyが言うところの「我々が知っているプログラミングの終焉」です。 では「時間で積分したプログラミング」であるところのソフトウェアエンジニアリングはどうなっていくのでしょうか。 この講演では、これからのプログラミングとソフトウェアエンジニアリングの姿を考えていきます。
0
1
8
【ホールD:次のセッション情報 🔜】. 🗣️ キャディ株式会社 @CaddiTech.神原 淳史氏 . 「経営視点で考える開発生産性の向上戦略」. #開発生産性con_findy_D #開発生産性con_findy.
dev-productivity-con.findy-code.io
経営が掲げる成長戦略や事業目標を、エンジニア組織はどれだけスムーズに実現できているでしょうか?本セッションでは、経営の意図を正しく理解し、開発生産性を向上させることで事業成長を加速させる方法を解説します。経営視点に立った開発生産性KPIの設計、組織をスケールさせる具体策を実際の事例とともに紹介。「開発が経営の推進力になる」ための戦略を学び、組織を次のステージへ導きましょう!
0
0
3
【ホールC:次のセッション情報 🔜】. 🗣️ ラクスル株式会社 藤門 千明氏 @mikanmarusan.「AI時代の開発生産性戦略:エンジニアは何を武器にすべきか?」. #開発生産性con_findy_C #開発生産性con_findy.
dev-productivity-con.findy-code.io
開発現場における顧客理解の深化と主体的な問題解決、ビジネス部門との壁を越えた連携による価値創造と事業成長といったテーマを取り上げ、一休CTO伊藤氏とファインディ代表山田の対談形式にて具体的な事例や考え方を深掘りします。 また、顧客の問題をどれだけインパクト強く解決できるかという視点に根ざした独自の開発生産性に対する伊藤氏の考えに触れ、本対談を通じて、エンジニアが技術領域に留まらず、顧客体験を...
0
0
1
【ホールB:次のセッション情報 🔜】. 🗣️ 株式会社EARTHBRAIN 後藤 優一氏 @_yasaichi. 「開発内製化のその先へ―技術・組織の協調設計によるプロダクト付加価値向上の実践」. #開発生産性con_findy_B #開発生産性con_findy.
dev-productivity-con.findy-code.io
EARTHBRAINは、コマツ・NTTドコモ・ソニー・野村総合研究所が2021年に共同で設立した合弁会社です。発足当初は全ての開発を外部委託していましたが、基幹システムのリプレースを契機に内製化へと舵を切りました。 本講演では、内製化の推進や大規模開発組織に携わる方に向けて、内製組織の立ち上げとデリバリパフォーマンスの向上事例およびプロダクトの期待付加価値向上にあたり直面した組織課題を紹介し...
0
0
1
【ホールA:次のセッション情報 🔜】. 🗣️株式会社DELTA 丹 哲郎 . 「「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論」. #開発生産性con_findy_A #開発生産性con_findy.
dev-productivity-con.findy-code.io
インフラコストの最適化は、クラウドネイティブ化が進む中で避けて通れない課題となっている。しかし、単なるリソース削減やFinOpsの導入だけでは、事業成長と開発スピードを維持しながらのコスト最適化は実現できない。本セッションでは、ベストプラクティスからさらに一歩踏み込んで、自社ドメインとワークロードの特性をおさえた当意即妙な運用を通して徹底的なクラウドコスト削減を行うための具体的な実践論を豊富...
0
1
2
【ホールC:次のセッション情報 🔜】. 🗣️ ラクスル株式会社 藤門 千明氏 @mikanmarusan.「AI時代の開発生産性戦略:エンジニアは何を武器にすべきか?」.#開発生産性con_findy_C #開発生産性con_findy.
dev-productivity-con.findy-code.io
近年日本のM&A件数が増加し、PMIにおける技術的課題が顕在化しています。システム統合プロセスでは、システム互換性の確保、データ移行、組織文化の違いなど、さまざまな課題に直面します。印刷EC「ラクスル」では、「ダンボールワン」とのシステム連携を強化する中で、多くの課題に直面し解決をしてきました。本セッションでは、PMIにおけるシステム連携で発生する技術的課題と、それらの解決にAIが与える影響...
0
1
2