
Dig DAO
@digdaox
Followers
315
Following
254
Media
94
Statuses
320
Dig DAO a.k.a. Japanese Digital Agency spin-off Web3.0 Study Group DAO. デジタル庁スピンオフWeb3.0研究会DAO. Newsletter: https://t.co/sauFdONxvd
Joined September 2023
先日終了した #DigDAOマッチングドネーション実験 の速報をお伝えします!. Quadratic Fundingを用いた資金分配の実験に参加してくれた一人ひとりに感謝します。そして、パートナーである @CodeforJapan @city_shibuya 資金提供をしてくれた @DeSciTokyo の皆さん、ありがとうございます!💛
Desci Tokyo @DeSciTokyo の協力のもと、 @CodeforJapan と Dig DAOが共同で、 シビックテックのエコシステム促進のために、Quadratic Fundingを使った助成金分配の実験を開始しました。まずは参加プロジェクトを16日まで応募しています。 @PRTIMES_JP.
1
12
23
RT @takerunakao: 都知事杯ハッカソンに参加していてスルーしちゃってましたが、昨年の8/23-25にチームで開発したOSS「Toban-当番-」(@0xtoban)が先週で1周年でした!🎉 進捗もメンバーも増えながら継続しているのはとてもありがたいです‼︎.ETH….
0
3
0
RT @Ethereum_JP: 🎤 ETH Tokyo’s official Event Partner: TOBAN @0xtoban 🎉. 当番Toban is a decentralized project management tool developed at ET….
0
7
0
8.22. Dig DAO update!.引き続きDig DAOの予算使用について意見交換しました!予算活用のプロポーザルがDAOメンバーに提示され、投票がスタートしました💞.@hal_sk.@RyuKiyo66.@takerunakao.@yawnc_eth.@MorleySheen
0
2
5
8.8. Dig DAO update!.Dig DAOの予算使用について意見交換しました!直近でとあるフィールドワーク系プロジェクト実施費へ活用が提案され、後日プロポーザル→投票という流れにまとまりました。可決次第、オープンに告知したいと思います💞.@hal_sk @RyuKiyo66 @takerunakao @yawnc_eth @MorleySheen
0
1
9
8.1. Dig DAO update!.地域を豊かにする文化芸術の持続的エコシステム不在の課題をDig DAOのリソースで解決できないか。アートや伝統芸能・工芸の継続的な担い手や、パトロン、需要者の接点となる仕組みを引き続き考えます💞.@hal_sk @takerunakao @RyuKiyo66 @origin_study @HiroTHamadaJP @k_0214
0
2
7
7.25. Dig DAO update!.合同会社型DAOで有限責任・透明性を活かし、初期資金とリワード設計、KYC/DID連携を推進。DeSci支援とOSS化、IPは法人集約・ライセンスで分配へ。寄付意向の暗号資産、自治体を越えたDMO形成など、今後のDAOについて意見交換しました💞.@RyuKiyo66 @HiroTHamadaJP @origin_study
0
1
9
7.4. Dig DAO update!.先日代官山T-SITEのAnjin Loungeで開催された「Anthropic Research Salon Tokyo」の振り返り(濵田さんが運営&登壇メンバー)やAIと科学の今後についてお喋りしました。参加メンバーによって話題の中心が変容するDig DAOは面白いです💞.@RyuKiyo66 @takerunakao @HiroTHamadaJP
0
2
6
RT @takerunakao: 渋谷Centrumにて、コミュニティ運営分散化ツール「Toban-当番-」をプレゼンしましたÐTokyo'25にEventPartnerとして参画します!|中尾武 @takerunakao
note.com
「Toban -当番-」(以下、Toban)は、良いコミュニティやプロジェクトに参加者一人ひとりが長く深く関わってもらえるように、活動の記録と報酬の分配を簡単に行うことのできるツールです。Tobanはブロックチェーンを活用したOSSとして、2024年8月からウェブアプリの開発を進めています。 「〇〇を××する」といった所謂"タスク"ではなく、「〇〇をする人」「〇〇係」といった役割ベースで活動...
0
6
0
RT @takerunakao: \24日(火)の夜、���谷Centrumで開催されるETHTokyo’25(@Ethereum_JP)に関するイベントに登壇させていただくことになりました!/….
0
4
0
6.20. Dig DAO update!.今回はメンバーの関わるOSS設計について意見交換しました。多くの日本人に参加してもらう入口としてマイナンバーカード活用は可能性があると感じました。データ分析を見越した必要な情報の選択や認証フローが鍵ですね💞.@hal_sk @RyuKiyo66 @takerunakao @HiroTHamadaJP
0
1
7
RT @takerunakao: コミュニティのオペレーション分散化ツール「Toban-当番-」が大阪で「ソーシャル Innovation EXPO 2025」に出展しました!|中尾武 @takerunakao
note.com
「Toban -当番-」(以下、Toban)は、良いコミュニティやプロジェクトに参加者一人ひとりが長く深く関わってもらえるように、活動の記録と報酬の分配を簡単に行うことのできるツールです。Tobanはブロックチェーンを活用したOSSとして、2024年8月からウェブアプリの開発を進めています。 「〇〇を××する」といった所謂"タスク"ではなく、「〇〇をする人」「〇〇係」といった役割ベースで活動...
0
8
0
6.13. Dig DAO update!.間が空いてましたが定例会! 今後の活動のためのDig DAO発プロジェクトや法人化、新規メンバー受け入れ体制構築など現状の課題を整理しました💞.@hal_sk @RyuKiyo66 @yawnc_eth @takerunakao @HiroTHamadaJP @MorleySheen
0
2
7
RT @takerunakao: 東京大学本郷キャンパス・伊藤謝恩ホールにて、コミュニティ運営分散化ツール「Toban-当番-」をプレゼンしました!|中尾武 @takerunakao
note.com
「Toban -当番-」(以下、Toban)は、良いコミュニティやプロジェクトに参加者一人ひとりが長く深く関わってもらえるように、活動の記録と報酬の分配を簡単に行うことのできるツールです。Tobanはブロックチェーンを活用したOSSとして、2024年8月からウェブアプリの開発を進めています。 「〇〇を××する」といった所謂"タスク"ではなく、「〇〇をする人」「〇〇係」といった役割ベースで活動...
0
4
0
RT @takerunakao: 東大本郷キャンパス・伊藤謝恩ホールにて開催された東京大学ブロックチェーン公開講座・ピッチ発表会で、コミュニティ運営分散化ツール「Toban-当番-」(@0xtoban)についてプレゼンしました。.懇親会の場でも沢山のフィードバックやご質問いただ….
0
10
0
RT @takerunakao: 東大本郷キャンパスでのブロックチェーン寄附講座・ピッチ大会がもうすぐです。コミュニティ運営分散化ツール「Toban-当番-」(@0xtoban )の発表をします!
0
7
0
5.16. Dig DAO update!.本日は少人数!直近のデジタル公共財、オープンソース開発の話題について情報交換を行いました。Dig DAOメンバーも関わる西阿倉川や月ヶ瀬など、地域を舞台にした公共財開発・アート表現の事例についても共有されました💞.@hal_sk @yawnc_eth @takerunakao @RyuKiyo66
1
2
5
RT @takerunakao: #TokyoPluralityWeek のイベントでコミュニティのオペレーション分散化ツール「Toban-当番-」が紹介されました!|中尾武 @takerunakao #最近の学び
note.com
「Toban -当番-」(以下、Toban)は、良いコミュニティやプロジェクトに参加者一人ひとりが長く深く関わってもらえるように、貢献の記録と報酬の分配を簡単に行うことのできるツールです。Tobanはブロックチェーンを活用したOSSとして、2024年8月からウェブアプリの開発を進めています。 「〇〇を××する」といった所謂"タスク"ではなく、「〇〇をする人」「〇〇係」といった役割ベースで貢献...
0
5
0