CodeforJapan Profile Banner
Code for Japan Profile
Code for Japan

@CodeforJapan

Followers
4K
Following
1K
Media
608
Statuses
2K

Code for Japanは、市民がこれからの公共のあり方を「ともに考え」、テクノロジーとクリエイティブを活用し、協働しながら「ともにつくる」ためのシビックテックのコミュニティです。市民参加型イベントの企画運営等をしています。 #civictech #code4japan

Japan
Joined May 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@fujisiro
藤代 裕之(Hiroyuki Fujishiro)
18 days
コード・フォー・ジャパン @CodeforJapan と取り組んだ、参議院選挙に関するコミュニティノート分析と報道機関へのデータ提供を振り返るイベントを明日26日19時から実施します。オンラインですのでお気軽にご参加ください。 #RISTEXニューストラスト https://t.co/5KrjFSXpn5
Tweet card summary image
luma.com
7月に行われた参議院選挙ではSNSの影響と偽情報・真偽不明情報が大きな話題になりました。 一般社団法人コード・フォー・ジャパン(Code for…
0
3
2
@HOLG_JP
地方公務員を応援するメディア(Holg.jp)
18 days
2025年10月18日に「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード2025」表彰式を開催します。 地方公務員オンラインサロン会員の方は誰でも参加可能です。 ご参加お待ちしております。 https://t.co/TNbLxNNpJf #地方公務員 #地方自治体 #地方公務員アワード
0
1
5
@CodeforJapan
Code for Japan
1 month
イベント情報🔈 Code for Japan Summit 2025 @渋谷(11/29・土) 今年は「Social R&D— これからの社会を ともに考え ともにつくる」をテーマに国連大にて開催!詳細・チケットは👉
Tweet card summary image
luma.com
Social R&D これからの社会を ともに考え ともにつくる R&Dとは“Research(研究)“と”Development(開発)“のこと。 Code for…
1
7
20
@tocho_digital
東京都 デジタル・最新技術
2 months
✨ #都知事杯オープンデータハッカソン 2025エントリー期間延長✨ ❣エントリー期間を7月31日まで延長いたします❣ オープンデータを活用したサービス提案・ビジュアライズに挑戦しよう! 皆様のご参加お待ちしております! ▼詳細はこちら https://t.co/bDonpRR2iL #Tokyo_ODH
Tweet media one
0
2
9
@CodeforJapan
Code for Japan
2 months
[エントリー募集中] TOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminar 2025 学生向けのアントレ+STEMプログラムです。開発やハッカソン参加の経験がなくてもチャレンジできます。説明会・事前セミナーのアーカイブ動画を視聴し、ご応募ください🪩 7/31(木)締め切りです📝 https://t.co/EXO5DqztLk
Tweet card summary image
code4japan.org
TOMODACHIプログラムは次世代リーダーの育成を目指したプログラムです。
0
2
17
@tocho_digital
東京都 デジタル・最新技術
2 months
✨ #都知事杯オープンデータハッカソン 2025参加者募集中✨ ❣締切まであと4日❣ エントリーは7月25日(金)まで! ▼詳細はこちら! https://t.co/bDonpRR2iL ✅第3回募集イベントのアーカイブ動画では、行政課題の詳細や過去の参加者の体験談を紹介しています! https://t.co/nxMIcpNoWI #Tokyo_ODH
Tweet media one
0
4
2
@Tokyo_ODH
都知事杯オープンデータ・ハッカソン 事務局
2 months
#都知事杯オープンデータハッカソン 📣 エントリー締切まで残り5日 📣 エントリーはお済みですか? キックオフイベントはエントリーされた方限定です! アイデアとデータで、東京を動かしましょう! キックオフイベント 📆 8月6日 19:00〜 <登壇者のみなさま> 井原 正博氏(審査委員) 関 治之 氏
Tweet media one
0
4
3
@Tokyo_ODH
都知事杯オープンデータ・ハッカソン 事務局
2 months
#都知事杯オープンデータハッカソン 📣 エントリー締切まで残り7日 📣 行政・民間・学術分野の豪華な審査委員の方々が、すべての作品に目を通します。Final Stageに進むと、コメントも🙌 <審査委員> ◯ 井原 正博氏 @ihara2525 ◯ 閑歳 孝子氏 @kansai_takako ◯ 高野 克己氏 ◯ 田村 賢哉氏
Tweet media one
0
9
15
@tocho_digital
東京都 デジタル・最新技術
2 months
✨ #都知事杯オープンデータハッカソン 2025参加者募集中✨ ❣ 締切まであと7日 ❣ アイデアがまとまっていなくても大丈夫!事務局やClaudeAI(有料版を無償利用可能)があなたをサポート! エントリーは7月25日(金)まで! ▼詳細はこちら https://t.co/bDonpRR2iL #Tokyo_ODH
Tweet media one
0
2
2
@CodeforJapan
Code for Japan
2 months
藤代教授 @fujisiro との取り組みが記事に掲載されています📰
@Yomiuri_Online
読売新聞オンライン
2 months
真偽不明のX投稿、他の利用者がつけた背景情報「コミュニティノート」は9割公開されず : 読売新聞オンライン #参院選 https://t.co/4sQdOBO9no  #真偽不明 #コミュニティノート
0
3
2
@CodeforJapan
Code for Japan
2 months
[学生エントリー募集] 運営事務局を担当している「TOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminar 2025」が7/31(木)参加者募集中です✈️ ハッカソン未経験もチャレンジできるので、説明会・事前セミナーのアーカイブもあるのでご覧ください🙌
@BoeingJapan
Boeing Japan
2 months
🚀 【参加者募集中!】得意なSTEM(科学・技術・工学・数学)分野のスキルを活かし、ハッカソンに参加してプロジェクトの企画立案に挑戦してみませんか? グローバルな視点を備えた次世代のリーダーを育成する「TOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminar
Tweet media one
0
2
2
@CodeforJapan
Code for Japan
2 months
参議院選挙では報道機関へのコミュニティノートのデータ提供を行っています。 こちらの記事でデータを使っていただきました。
@Yomiuri_Online
読売新聞オンライン
2 months
真偽不明のX投稿、他の利用者がつけた背景情報「コミュニティノート」は9割公開されず : 読売新聞オンライン https://t.co/4sQdOBO9no #参院選
1
2
3
@CodeforJapan
Code for Japan
3 months
6/14に開催された昨年度ファイナリストによる体験談のアーカイブ動画がアップされています🙌 参加検討中の方も、エントリー済の方も是非ご視聴ください👀
@Tokyo_ODH
都知事杯オープンデータ・ハッカソン 事務局
3 months
#都知事杯オープンデータハッカソン / 募集イベント1️⃣ アーカイブ配信 \ イベント内容はこちら👇 https://t.co/BzSK5tz0Rw 昨年度の受賞者がこんな質問に答えてます! ・仕事や勉強とハッカソンをどのように両立していた? ・費用はどのくらいかかった? ・ハッカソンのキャリアへの影響は?
Tweet media one
0
0
0
@CodeforJapan
Code for Japan
3 months
今年も #都知事杯オープンデータハッカソン が開催されます🪩 エントリーは7/25(金)まで!
@Tokyo_ODH
都知事杯オープンデータ・ハッカソン 事務局
3 months
\ 今年も開催! / #都知事杯オープンデータハッカソン 昨年は900人以上の方がエントリー! 24チームがFinalStageに進出しアイデアが社会実装へ! 今年は学生賞を新設✨ 学生から企業まで、どなたでもご参加いただけます! https://t.co/XKDuWtXbwu #Tokyo_ODH #OpenData #hackathon
0
5
6
@CodeforJapan
Code for Japan
3 months
"コミュニティノート × 選挙 ― 参議院選挙での活用方法をみんなで考える"を法政大学藤代さん @fujisiro と共催しています。 選挙時の偽・誤情報対策としてコミュニティノートが機能しにくいという現状を踏まえながら、有効な活用方法をみんなで一緒に考えていきます💭
Tweet media one
Tweet media two
0
4
7
@CodeforJapan
Code for Japan
4 months
サムネイルが独特な画像ですが、これは年2回全国各地を回りながら開催している社員合宿でロケット関連の展示物の前ではしゃいでいる私たちです😂
Tweet media one
0
0
0
@CodeforJapan
Code for Japan
4 months
TOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminar 2025のプレップセミナー受付中🪩 6/22(日)プロジェクトプランニング(企画立案の方法と進め方) 7/5(土)デザインリサーチ(プロダクト開発に必要な考え方) 7/12(土) プロトタイプ開発(ツール活用方法) エントリーはこちら👉
Tweet card summary image
code4japan.org
TOMODACHIプログラムは次世代リーダーの育成を目指したプログラムです。
0
0
0