commte Profile Banner
コムテ Profile
コムテ

@commte

Followers
7K
Following
22K
Media
544
Statuses
8K

個人開発者がプロダクト登録や技術記事を投稿できる https://t.co/2M7oeDkuIi 運営 | AI、Claude Code 情報 | 「Work ≠ Build」運営、代表。思想「無名のプロダクトに光をあてる」個人開発者を一人残らず成功させる|コミュニティ @wnb_community

日本
Joined September 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@commte
コムテ
11 hours
🚀 プロダクトピックアップ #izanami 栞の読書室 文学少女「栞(��おり)」とチャットできるアプリ。古書店の片隅で本を読む黒髪メガネの文学少女というキャラクター設定で、Google Gemini APIを活用した知的で文学的な会話を楽しめます @kai0nnn さん Beta👇(リンクはリプで)
1
0
7
@j_kun_ml
J
1 day
AIによってSaaSがオワコン説、完全に覆りました。DashAIが50社以上のスタートアップ財務データを分析してわかったのが、
0
27
212
@commte
コムテ
1 day
AI に、この指示を与えるだけで流れるように読みやすい文章を作ってくれる - 継続性。各文の終わりに次の文への引っ掛かりを作る - 行き止まり回避。文章が途切れないようにする - 滑らかな遷移。段落間の移行を滑らかにする - ナラティブスタイルを取り入れる
0
3
24
@commte
コムテ
2 days
🚀 プロダクトピックアップ #izanami 推し活キャラ診断 あなたはどの推し活タイプ?「推し活キャラ診断」で自分の推し活スタイルを発見しよう @kua_dev さん ぜひ体験してみてください👇(リンクはリプで)
1
1
9
@commte
コムテ
2 days
Cursor で、Claude Code のアイコンが消えたら、三点リーダ > Configure Icon Visibility >Run Claude Code で表示できる
0
1
8
@commte
コムテ
3 days
🚀 プロダクトピックアップ #izanami OneTapMoney 面倒な家計簿を超シンプル管理 @tmy_dev さん ぜひ体験してみてください👇(リンクはリプで)
1
0
8
@Handball_Jin
【ハンドボール人】ちか|スポーツ×AI
3 days
IzanamiのSEOつよい。。。。!!! 今回作った「フリーズコーチ」ってアプリ フリーズコーチってスポーツコーチングで練習を止めて指導するみたいな意味で割と起きな言葉なのでSEO的にはミスったなと思っていた。
@Handball_Jin
【ハンドボール人】ちか|スポーツ×AI
5 days
スポーツ解説者・スポーツコーチの皆さんお待たせしました。
2
1
5
@hiro_taki78
takizawahiroshi
3 days
Antigravityのまとめとして分かりやすい。他との違い。 「AI(エージェント)が主体となってタスクをこなし、人間が監督・指示する」という方向へ https://t.co/H4zAQebU19
@commte
コムテ
5 days
Google が発表した次世代 IDE(AI IDE)「Antigravity」を調べてみた 個人向けプランが無料で使えるのがまず嬉しい エディタ+AIエージェント+ブラウザ+ターミナルを横断制御する agent-first IDE という新しい概念に近い 従来の「人間がコードを書き、AIが補完する(Copilot)」ではなくて、
0
1
3
@plattypuus
タイド@バイブコーディング研究所
3 days
エディタ複数で忙しいけど、適材適所は何か?という観点でありがたいまとめ。
@commte
コムテ
3 days
Claude Code、Google Antigravity、Cursor 同時に開いて、プロダクトサクサク作れるね ↓ Cursor(GPT-5.1): 要件定義、ドキュメント作成、仕様の言語化 ↓ Claude Code(Skills): ドメイン知識の追加、専門領域の深掘り ↓ Antigravity(Gemini 3 Pro):
0
1
2
@minato_zui
皆友ずい@名古屋でエンカ出来る野良IT会社代表
3 days
割と現時点での完成形感ある。 けどClaudeMaxからworkspaceのgemini CodeAssistに乗り換えた勢としてはAntigravityでほぼ良いかなの気持ちがあるw
@commte
コムテ
3 days
Claude Code、Google Antigravity、Cursor 同時に開いて、プロダクトサクサク作れるね ↓ Cursor(GPT-5.1): 要件定義、ドキュメント作成、仕様の言語化 ↓ Claude Code(Skills): ドメイン知識の追加、専門領域の深掘り ↓ Antigravity(Gemini 3 Pro):
0
1
3
@Okud0n0
殿(どの) @個人開発
3 days
確かにこのように使い分けるのが理想だけど、予算的に厳しいです笑
@commte
コムテ
3 days
Claude Code、Google Antigravity、Cursor 同時に開いて、プロダクトサクサク作れるね ↓ Cursor(GPT-5.1): 要件定義、ドキュメント作成、仕様の言語化 ↓ Claude Code(Skills): ドメイン知識の追加、専門領域の深掘り ↓ Antigravity(Gemini 3 Pro):
0
1
3
@commte
コムテ
3 days
Claude Code、Google Antigravity、Cursor 同時に開いて、プロダクトサクサク作れるね ↓ Cursor(GPT-5.1): 要件定義、ドキュメント作成、仕様の言語化 ↓ Claude Code(Skills): ドメイン知識の追加、専門領域の深掘り ↓ Antigravity(Gemini 3 Pro):
0
31
532
@indie_kickboxer
KickBo | 個人開発者
3 days
最近本業(?)がクソ忙しく、加えて仕事場の引越しも重なり個人開発する余裕が無かったんだけど、これは使ってみたい!
@commte
コムテ
5 days
Google が発表した次世代 IDE(AI IDE)「Antigravity」を調べてみた 個人向けプランが無料で使えるのがまず嬉しい エディタ+AIエージェント+ブラウザ+ターミナルを横断制御する agent-first IDE という新しい概念に近い 従来の「人間がコードを書き、AIが補完する(Copilot)」ではなくて、
0
1
4
@Hiru_ge
ひるげ │ ☕Co-fitting
4 days
ちょっと触ったあとでAntigravityについて記事書こうかと思ってたけど、コムテさんが既にめちゃめちゃ分かりやすいまとめ上げてくれてた🙏
@commte
コムテ
5 days
Google が発表した次世代 IDE(AI IDE)「Antigravity」を調べてみた 個人向けプランが無料で使えるのがまず嬉しい エディタ+AIエージェント+ブラウザ+ターミナルを横断制御する agent-first IDE という新しい概念に近い 従来の「人間がコードを書き、AIが補完する(Copilot)」ではなくて、
1
1
4
@commte
コムテ
4 days
👆 こちらの解説。Vercel を使わずに SSR 対応の Next.js アプリを Cloudflare Workers にデプロイする手順を紹介 https://t.co/5uvQjOhyLN
Tweet card summary image
izanami.dev
個人開発者向けに、Vercel を使わずに SSR 対応の Next.js アプリを Cloudflare Workers にデプロイする構成を紹介
0
0
2