co_coco_mag Profile Banner
こここ Profile
こここ

@co_coco_mag

Followers
3K
Following
9K
Media
527
Statuses
2K

合言葉は、個と個で一緒にできること。 マガジンハウスによる、福祉をたずねるクリエイティブマガジン「こここ」の公式Twitterです。

Joined January 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@co_coco_mag
こここ
3 years
こここ公式LINEを開設しました! 初回配信は8月24日を予定しております。みなさまからの友達追加、お待ちしております。 ▼友達追加はこちらから: https://t.co/DMn1hnxY05
Tweet card summary image
page.line.me
1
5
19
@co_coco_mag
こここ
4 days
「安心」を感じられる場所は、どう育むことができるのだろう?そんな問いを携え、東京・東向島にある角打ち「イワタヤスタンド」をたずねました。 ▼#アトリエにおじゃまします ▼安心できる場所はどう育まれる? 社会福祉士がいる角打ち「イワタヤスタンド」をたずねて ▼ https://t.co/D4RQrrEkZN
0
1
5
@co_coco_mag
こここ
4 days
”「日本で一番安心できる酒屋さん」を掲げているのは、東京・東向島にある岩田屋商店。角打ち「イワタヤスタンド」が併設された酒屋だ” ▼#アトリエにおじゃまします ▼安心できる場所はどう育まれる? 社会福祉士がいる角打ち「イワタヤスタンド」をたずねて ▼ https://t.co/D4RQrrEkZN
0
0
3
@halu48654982
髙橋恵子🖍️
9 days
福祉をたずねるクリエイティブマガジン〈こここ〉さんに、 12/6開催の千葉市美術館『画材で遊ぶ、わたしをほぐす〜ケアする人のためのアート時間🖍️』を 編集の佐々木さん@masashis06 のご尽力のもと、 ライターの林さん@solariski に取り上げていただきました。嬉しいです! https://t.co/ZdAyVi5Xnm
Tweet card summary image
co-coco.jp
“誰かのケアに携わる人”に向けたアートワークショップ「画材で遊ぶ、わたしをほぐす」が、2025年12月6日(土)に〈千葉市美術館〉で開催。講師は介護福祉士、イラストレーター、アートワーカーとして活動する高橋恵子さん。身近な画材や素材を用いた表現を通じて、自分の内側と対話を行います。
0
4
16
@co_coco_mag
こここ
6 days
〈ひょうたんカフェ〉で1番人気のリーフポーチやバッグ、オーガニックコットンの手織り生地タオルなど、東大阪市に所在する福祉発セレクトショップ〈ここことか〉で年末まで取扱中です! ▼ https://t.co/XsetSYSBvJ
Tweet card summary image
co-coco.jp
東大阪市に所在する、福祉発セレクトショップ〈ここことか〉。シーズン4が9月8日にスタートしました!年内いっぱい〈ひょうたんカフェ〉〈TEN TONE〉〈WHITE CANVAS〉でつくられている秋冬におすすめの、あったかアイテムなど多数揃えています。
0
0
2
@co_coco_mag
こここ
6 days
障害のある人とともに“織物”を中心とした活動を行う〈ひょうたんカフェ〉。メンバーが得意とする表現をすくい出し、個人名を冠した織り名をつけるなど、一人ひとりの個性を尊重したものづくりと、ユニークな事業内容をご紹介します。 ▼#こここなイッピン ▼ https://t.co/FTn8K4LEOp
1
0
6
@co_coco_mag
こここ
9 days
「歩く」をテーマにした参加型プログラム「編路」が、10/11(土)・12(日)に北の丸公園で開催されます。他者と歩く経験を通じて、言葉にならない対話を味わい、自身の中で浮かび上がるさまざまな思考や想像と出会います。要予約、参加費無料。 ▼[こここニュース] ▼ https://t.co/maIgqmRWoe
0
0
4
@co_coco_mag
こここ
9 days
「マガジンハウス博」が本日10月10日より始まりました。今年で80周年を迎えたマガジンハウスのこれまでと未来が詰まった博覧会。銀座のランドマーク「Ginza Sony Park」に10月25日までの開催です! ▼ https://t.co/KuudtgW0RE
0
0
2
@co_coco_mag
こここ
12 days
2025年夏に発行された『だれでも防災 決定版 避難が難しい人のための一冊』(中央法規出版)。本著では、高齢者や障害のある人たちなど、災害が起きた時にとっさの避難が難しい人(要配慮者)が災害前にどのように備え、発災時にどのような支援が必要かが書かれています。 ▼ https://t.co/SJbvGCp3Ck
0
3
11
@akmtkai
秋本 可愛|Blanket
13 days
ケアするしごとツアー今年も開催🚩 マガジンハウスの「こここ」さんと、KAIGO LEADERSとで連携させていただき、全国の介護・福祉の現場を訪ねるツアーを開催します! 🟡12月6日(土) 鞆の浦・さくらホーム(広島県福山市) 🟡1月17日(土) ライフの学校(宮城県仙台市) 🟡1月20日(火)
0
6
25
@momoyama_radio
清田隆之(桃山商事)📘『戻れないけど、生きるのだ』
28 days
マガジンハウス「こここ」にて、「男らしさ」を考えるためのオススメ本として、性教育の学び直しになる『こどもせいきょういくはじめます』と、自分と対峙しながら「弱さ」について考え続ける『弱さ考』を紹介してます。素敵な本が満載なのでぜひお手に取ってみてください! https://t.co/3TtyedEich
Tweet card summary image
co-coco.jp
「男らしさ」という言葉を目にしたり、語られたりする機会が増えました。しかし、その言葉を使う人や文脈によって、指す内容はもちろん異なります。ときには対立が生まれ「ふれないでおこう」と距離を置いてしまう方も少なからずいる気がします。「男らしさ」について学び、頼れる先や信頼できる情報はどこにある?この企画では「男らしさで誰かを傷つけたくない、どうすれば?」をテーマにしながら、文筆家、教育学者、写真...
2
9
28
@LXC_NAGANO
Learn by Creation NAGANO
24 days
@co_coco_mag さんにて、@npo_liberte さんと取り組むプロジェクトの紹介記事を掲載いただきました! https://t.co/2S0lUogV7M 早速、明日は上田を練り歩く会が開催されますのでぜひご参加ください。 お申し込みはこちらから お申し込みフォームはコメント欄から↓
Tweet card summary image
co-coco.jp
長野県上田市の〈特定非営利活動法人リベルテ〉が、障害のあるなしに関わらず参加できる祭りを実践する「“みんな”の祭り」を11月1日(土)に開催。9月27日(土)と10月19日(日)にワークショップを実施します。
1
2
2
@keisoshoboedit
勁草書房編集部
24 days
【書評】 ウェブマガジン「こここ」で、写真家の金川晋吾さんにアミア・スリニヴァサン『セックスする権利』(山田文訳)を紹介していただきました。 テーマは、「男らしさ」で誰かを傷つけたくない。 金川さんは、本書のとくに「ポルノについて学生と話すこと」の章に注目し、 ……
@co_coco_mag
こここ
28 days
“男らしさで誰かを傷つけたくない、どうすれば?” 企画者を含む4名に合計7冊の本を紹介いただきました。 ▼「男らしさ」で誰かを傷つけたくない、どうすれば? 文筆家、教育学者、写真家、編集者によるおすすめの本 ▼ #こここスタディ ▼記事はこちら: https://t.co/Uh8DBYILk9
1
6
12
@kanagawashingo
金川晋吾
21 days
けっこうがんばって書いたのでぜひいろんな人に読んでもらいたいです。 他の執筆者の清田隆之さん、堀川修平さん、木村和博さんの文章も読み応えあります。 『セックスする権利』は学びが深くて、読んでいると打ちのめされるすごい本で本当におすすめです。 https://t.co/SFbQWCQtJA
0
15
49
@co_coco_mag
こここ
13 days
”『社会モデル』とは、「心身機能に制約がある人々にとって、環境に適合しづらい状況を社会の側が生み出していること」を障害と考える概念だ” ▼もう一度読みたい #こここスタディ https://t.co/02JO6Xf3vk
0
1
6
@co_coco_mag
こここ
14 days
マガジンハウス博“銀座から世界へ” 🗓️10/10(金)~10/25(土) 📍Ginza Sony Park 詳しくはこちら��� https://t.co/m49ZQRKx3F
Tweet card summary image
sonypark.com
村上隆や『POPEYE』『BRUTUS』『anan』などの企画で盛り上げる、マガジンハウス80周年記念イベント
@ginzasonypark
Sony Park(ソニーパーク)
14 days
『anan』『POPEYE』『BRUTUS』をはじめとする各編集部が総力を結集し、マガジンハウスの多彩な雑誌が持つ世界観を五感で体感できる空間として表現する『マガジンハウス博
0
2
5
@co_coco_mag
こここ
14 days
今日も会社で怒られてきた息子が言った、「首をかしげておけばなんとかなる」。そんな風にやり過ごす技はいろんな応用が効きそうだ。 ▼首をかしげておけばなんとかなる | #ぎこちいいコトバ ▼ https://t.co/nsceGzHqbu
0
0
1
@co_coco_mag
こここ
14 days
クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョーの取り組みはこちら
Tweet card summary image
co-coco.jp
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京・森司(もり・つかさ)さんインタビュー
0
0
0
@co_coco_mag
こここ
14 days
#クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョー 「だれもが文化でつながるオータムセッション2025」が2025年10月20日 (月)~2025年10月23日 (木)に開催されます!
Tweet card summary image
creativewell.rekibun.or.jp
クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョーのだれもが文化でつながるオータムセッション2025に関する情報です。
1
1
2