
cellfusion
@cellfusion
Followers
2K
Following
28K
Media
740
Statuses
78K
driveshaft Inc. Whatever Co. Co-creator Engineer, Programmer. Rust / Kotlin / Swift / Typescript / うどん / Bitwig
Tokyo, Japan
Joined April 2007
RT @gorilla0513: serenaでrustを使おうとするとrust-analyzerが2023-10のものでかなり古くうごかなかったので、パッチスクリプトを用意した.rustupでインストールしたrust-analyzerを実行するバイナリラッパー置き換えるだけだ….
github.com
Contribute to skanehira/patch-serena-rust-analyzer development by creating an account on GitHub.
0
3
0
RT @cubic9com: 昔、ハードディスクのデフラグの様子をぼーっと見てるのって、なんだか安らぎましたよね。ということで、デフラグ風のアニメーションを表示するウェブアプリを作りました。デモサイトのURLはリプ欄にぶら下げます。よろしければ何Hitまで空中コンボを繋げられた….
0
2K
0
RT @unity_japan: 【E-Book】『Unity 上級開発者向け UI Toolkit (Unity 6 版)』が公開されました📘. UIアーティスト/デザイナーとUIプログラマーを対象に、Unity 6 の新機能(データバインディング、ローカライゼーション、カス….
0
55
0
RT @m3_engineering: テックブログに投稿しました。 "Android Auto向けのアプリを開発してみた" :
m3tech.blog
デジスマチームでソフトウェアエンジニアをしている大和です。車で全国各地の温泉を巡るのが趣味です。今回は運転中の困りごとを解決するために開発したAndroid Auto向けアプリの開発過程を通して、開発方法について共有していきます。 この記事はデジスマチームブログリレーの9日目の記事です。 開発のきっかけ 開発するアプリ…
0
5
0
RT @a_suenami: t_wada → 下心のt_wadaさん.t-wada → 真心のt-wadaさん.twada → 心のないtwadaさん.なので、これは「心がぽっかり空いたt wadaさん」ですね!.
0
14
0
RT @t_wada: Vibe Coding は「自分だけが使う、自分がいちばん欲しいソフトウェアをだれでも作れるようになった」ことが革命的かつ真骨頂なのであって、他の人が使うソフトウェアを作ることには(少なくともまだ)向いてないと思います.
0
502
0