秋房 Profile Banner
秋房 Profile
秋房

@akifusa0927

Followers
466
Following
441
Media
5,821
Statuses
75,029

映画と旅行が大好きです。

東京都練馬区
Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@akifusa0927
秋房
4 months
Blueskyとやらのアカウントを作成しました。
0
0
3
@akifusa0927
秋房
4 years
「回答者は78人と、千人以上の現役在籍者の1割を下回った。大学当局も少ないと指摘するが、理由の一つは当局自身が調査を「フィッシング詐欺」だとして回答しないよう全学に呼び掛けたことにある。」 いやはや……。 @theokinawatimes から
1
187
224
@akifusa0927
秋房
4 years
このコロナ禍に、あの伝説的名曲喫茶は開いていた。国分寺「でんえん」。来月93歳におなりになる店主新井富美子さんが今日もお店に立っていた。有り難いことじゃ……。畏れ多いことじゃ……。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
40
185
@akifusa0927
秋房
2 years
職場が荻窪に移って1年半、ついにあの「荻窪 邪宗門」初訪問。抹茶のシフォンケーキと、新国王即位を記念して「プリンスオブウェールズ」を注文。「純喫茶は一日にして成らず」という本質を体現する歴史的大名店。近衛文麿や嵯峨浩にも見せてあげたい荻窪遺産。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
20
184
@akifusa0927
秋房
2 years
町田リス園、府中時代のわが家からだと自転車で小野路の丘を越えてさらにさらにもう一丘登ったところにある。入ったことはなかったが、常に気になる存在ではあった。 SNS騒然、町田リス園「超凶暴リス」看板 作者は好奇心の鬼だった - withnews(ウィズニュース) @withnewsjp
4
45
179
@akifusa0927
秋房
3 years
「自分でも持て余していた自我によって東京にたどり着きながら、東京にいると逆にその自我は浄化され、不思議と薄まっていく。かえって躊躇なく自分でいられる。この感覚を手放したくない。」 「東京」は地方出身者のわたしにとって、あまりに居心地がいい @frau_tw
0
36
154
@akifusa0927
秋房
5 years
「参考文献を載せなかったと言われますね。でも日本の歴史の本は山のようにありますが、巻末に参考文献を載せている本はほとんどありません。」 それはあなたの普段見ている範囲ではでしょうね。 「日本国紀」批判にどう答える 著者の百田尚樹氏に聞く:朝日新聞デジタル
15
93
109
@akifusa0927
秋房
5 years
国分寺の伝説的名曲喫茶「でんえん」、ついに訪問。私は19~25歳にかけて国分寺に住んでおり、その頃から知っていた。が、当時は若すぎて店の扉を開ける勇気がなかった。あのつげ義春氏がかつて通っていたと何かの本で読んだ。いつかはと思っていたが、42歳になってしまった。#純喫茶コレクション
Tweet media one
1
18
121
@akifusa0927
秋房
5 years
神田須田町の「高山珈琲」。神田駅からナビをたよりに歩いた。看板が見当たらず、違う店だったらどうしようかと思ったが、ここで正解でした。1445くらいに店に入ったけど、けっこうな人の入り。これほどの人気店とは知りませんでしたね。幸い、私と入れ替わりに一席空いた。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
1
10
105
@akifusa0927
秋房
2 years
バス車内から荻窪「本屋Title」を望む。
Tweet media one
0
9
95
@akifusa0927
秋房
3 years
国分寺の伝説的名曲喫茶「でんえん」、あの最悪の2020年を乗り越えて、2021年も1月4日から営業という。何ということか……。1957年開店。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
1
12
90
@akifusa0927
秋房
3 years
日本史上最初の女性首相は山口香氏に決定だな。他に誰がいるのか。
2
17
77
@akifusa0927
秋房
5 years
国分寺「でんえん」。この店について、純喫茶コレクターのみなさんになにか説明する必要を、私は認めない。まずは、令和の日本にこの店が残ってくださっていることに最大限の敬意を。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
9
77
@akifusa0927
秋房
1 year
本日は私にしては珍しい仕事早上がり。ならばと荻窪遺産にして本邦第一級の名純喫茶「荻窪邪宗門」に半年ぶりの表敬。アイリッシュ珈琲はダブリンの曇天下にウイスキーで身体を温めているような心地にリアルに浸れる。大人に許される至上の贅沢。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
9
75
@akifusa0927
秋房
3 years
今年で開店64周年となる国分寺の伝説的名曲喫茶「でんえん」で、かつてこの店にも通ったというつげ義春大先生の近影を撮った写真集『調布巡礼』を見ている。ウイスキー頼むと柿の種が出てくるんですよ。みなさんご存知なかったでしょう?名曲喫茶なので、音に注意しましょう。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
11
75
@akifusa0927
秋房
4 years
ちなみに稲田堤の「珈琲家」はコーヒー屋さんであり、「パンケーキ」を頼むとパンケーキが出てきます。すばらしい。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
6
72
@akifusa0927
秋房
5 years
佐久市中込駅周辺は、その文化度の高さを示すように、魅力的な純喫茶が立ち並ぶ。私はプロの純喫茶コレクターではないので、さすがにハシゴはできない。老舗「明正堂」に入り、イチゴパフェとモカマタリ。広々とした店内も、佐久の名所旧中込学校を模した外観も、全き純喫茶。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
8
65
@akifusa0927
秋房
5 years
3年ぶりに尾道に来たわけは、この店を訪れるためでした。「純喫茶ポエム」。歓楽街「新開」にあります。壁にある複数の大きな浮き彫りといい、暗めの店内といい、これぞ正しき純喫茶!店主はかなりの高齢で、お店がまだあるか来る前は心配していたのですが、また入れて良かった。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
12
63
@akifusa0927
秋房
1 year
末広町「仏蘭西茶館」もそうだが、釧路市は喫茶店が夜遅くまで開いている文化があるようだ。この栄町「ちゃーり」もそう。このチョコレートパフェの端正なこと。なにも足さない、なにも引かない。深夜パフェの鏡ではないか。ちなみにお店には「しまちゃん」というネコがいる。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
62
@akifusa0927
秋房
4 years
東京・豊田の「ベアトリーチェ」は、コレクションに加えるに相応しい外観と内装をもつ純喫茶でございました。渋皮栗のモンブランもたいへんけっこう。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
12
62
@akifusa0927
秋房
1 year
国分寺の名純喫茶「でんえん」は、店主である新井さんとともに健在。今年で96歳になる新井さんは、今もコーヒーを淹れておられます。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
60
@akifusa0927
秋房
3 years
東京に住む私のもとへ、鳥取にある純喫茶「わたせ」から開店50周年の案内が来た。訪れたのは一昨年秋の1度きりだが、常連である老純喫茶コレクターの皆さんと交流できたのは、忘れ難い思い出だ。できるだけ早く再訪したい。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
56
@akifusa0927
秋房
1 year
吉野ヶ里遺跡に遊んだ後は、遺跡近くの純喫茶「ユーカリ」へ。3000年ほどの時をかけて、我々は狩りから稲作へ、そして石焼きナポリタンへと歩みを進めてきたのだ。ケチャップの爆ぜる音に、土器による煮炊が重なって聞こえた。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
57
@akifusa0927
秋房
2 years
下赤塚にある「ヒュッテ」は、火曜日の午後しか開いていないというコレクター垂涎の幻の名喫茶。店名に相応しく、山好きの集まる店のようだ。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
6
52
@akifusa0927
秋房
6 years
横浜・長者町に久しぶりに来ました。「喫茶あづま」、すばらしいじゃないですか。これから同店地下の「横浜シネマリン」で、念願の『あみこ』と、2度目の『ゾンからのメッセージ』を見ます。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
16
49
@akifusa0927
秋房
4 years
府中駅すぐ近く、「ホテルコンチネンタル府中」というビジネスホテルの1階にある「東北牧場」で朝がゆセットをいただく。おかゆお代わり自由、ドリンクバー付で税込500円と破格。今朝は諸々あって家を出るのが遅れてしまい、0930閉店のところ0900過ぎに店に到着。が、ちょうど良い具合に胃が温まった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
6
51
@akifusa0927
秋房
2 years
東京生活は四半世紀に及ぶが、赤羽という街に来たのは今日が初めてだったかもしれない。さっそくコレクターとしての活動をば。 純喫茶としての「暖母」の正しさは、チョコレートパフェの値段によく表れている。飲み物とセットで650円。極めて正しい。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
50
@akifusa0927
秋房
1 year
未踏の地ではコレクターの血が騒ぐ。釧路市末広町の「仏蘭西茶館」は夜系の店が多数入る雑居ビルの地下。この店も夜遅くまで営業。私のコレクションの中では国分寺「でんえん」、「荻窪邪宗門」、鳥取「わたせ」等と並ぶ「おばあちゃん系」純喫茶(失礼!)。いつまでもお元気で。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
48
@akifusa0927
秋房
9 months
新潟県上越市の名純喫茶「シティーライト」を7年ぶりに訪問。#純喫茶コレクション 荻窪邪宗門、国分寺でんえん、鳥取わたせなどに連なる「おばあちゃん系」。それにしてもこの「琥珀の女王」の気高さはすばらしい。店主ともっとお話したかったが、残念ながら電車の時間が来た。いつまでもお元気で!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
49
@akifusa0927
秋房
3 years
天気が良かったので東中野から新大久保まで歩き、高麗博物館��企画展「ハンセン病と朝鮮人」。私はハンセン病にはもともと関心があったのだが、これまであまり知らなかったハンセン病と天皇制との関わりや、施設内差別などの問題を知ることができて、非常に勉強になりました。27日まで。予約必。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
13
42
@akifusa0927
秋房
5 years
我が故郷、新潟県加茂市には、味のあるカフェが多い。代表例は、やはり駅前の「ピノキオ」であろう。煉瓦などがあしなわれた内装は、本来は雪深い日本海側の冬にこそ似つかわしい。抑えめの照明は、他を「背景」に変え、向かい合う1組だけの「フードコミュニケーション」へと誘う。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
45
@akifusa0927
秋房
2 years
「高校の学校説明会で、校則について説明されることはほとんどない。多くの中学生は校則を知らずに進学先を決め、入学してから校則を変えたいと思っても簡単ではない。だから、校則をあらかじめ『見える化』し、進学先を決める際の参考にしてほしいと考えた」 すばらしすぎ。
0
23
43
@akifusa0927
秋房
2 years
「沖縄を中国の属国にしたいデニー候補」など…泉南市議がツイッターに虚偽投稿で刑事告発される #ニュース #関西テレビ放送 #カンテレ
0
29
42
@akifusa0927
秋房
7 years
ぜひ即位してほしいものだ。日本国及び日本国民統合の象徴として。 「世界の平和を願って」=愛子さまの卒業文集公表-宮内庁:時事ドットコム @jijicom から
0
15
39
@akifusa0927
秋房
4 years
私の故郷新潟県加茂市には、歴史ある純喫茶がいくつか残っている。「コテージ・マム」のログハウス風の建物は本当は雪の中こそ似つかわしいが、今年の新潟平野部には雪が一粒もない。20ページほどもあるメニューの中から、カフェアイリッシュとチョコレートキャップを注文。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
42
@akifusa0927
秋房
3 years
引っ越して初めての #純喫茶コレクション は、我が家への入口である東武練馬駅南口を北町観音堂とともに守護する「喫茶 ボタン」。テーブルはゲーム機で、メニューも豊富であり、「北町楽天地」など、令和に昭和を色濃く残すこの街に相応しい、コレクター必訪の店。私は客人のお接待に利用したい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
6
40
@akifusa0927
秋房
4 years
#純喫茶コレクション 、しばらく自粛しておりましたが、よろりと再開。今日は半休を取り、田無駅からバスに乗って「くれ~ぷTAKA」へ。外観・内装ともに純喫茶のお手本のような感じで、かつ交通の不便さもコレクター心をくすぐる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
6
41
@akifusa0927
秋房
4 years
『浅田家!』、たいへんおもしろかった。みなさんおっしゃるとおり、やっぱり実物のの写真集を見たくなりますね、これは。
0
6
38
@akifusa0927
秋房
4 years
なんと……。 コロナが奪った25歳の中学生活 路上で倒れていたハナ:朝日新聞デジタル
1
47
39
@akifusa0927
秋房
3 years
今日は職場のある田無に少し早く着いて、スカイタワー西東京(通称田無タワー)の麓まで行ってみることにした。が、途中、「西東京市郷土資料室」の看板を発見。ここまで来ることはもうないだろうから、ちょっとついでに見ておくかと、その程度の気持ちで訪れた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
10
40
@akifusa0927
秋房
1 year
私もずっと以前から障がい者雇用における低賃金(賃金と言って良いのかも疑問なほどの)の問題には関心があった。『チョコレートな人々』は障がい者を含むすべての人々がしっかり稼ぐことができる職場づくりをめざしてきた「久遠チョコレート」と、代表の夏目浩次さんを追ったドキュメンタリー。
Tweet media one
1
7
40
@akifusa0927
秋房
3 years
「40万の技能実習生たちが生み出す利益と共にある私たちの社会は、数百、数千の孤立した妊婦たちを毎年、構造的に生み出し続けている。はっきりした自覚もないままに、そうし続けているのだ。」
0
17
37
@akifusa0927
秋房
4 years
「首相は周辺に「秋の臨時国会は開きたくない」と漏らす。コロナ対策などを巡って求心力のさらなる低下がささやかれる中、できる限り説明の機会を少なくすることで野党などの追及を避けたい思惑が透ける。」 で、解散か。バカげている。こんなことを許すのか、この国の民は?
0
58
37
@akifusa0927
秋房
3 years
これですよ。こういう物件こそが我ら「物件ファン」の願い。 「広さ」があふれてとまらない
1
7
38
@akifusa0927
秋房
2 years
「課す側は「たった1科目」との思いがあるかもしれません。ですが、もうパンパンなところに最後のワラ1本をのせるような話なのです。その負担の大きさについては、受験生の身になってしっかり考えてほしいと思います。」
0
13
38
@akifusa0927
秋房
4 years
今朝母からメールがあり、最近は魚屋をしていると。店を開けていてもお客様が来ないので、刺身や焼き物や揚げ物を売り歩いていて毎日楽しいとのことだった。実家は現在は割烹だが、今から40年ほど前、私が小学1年生の時までは魚屋だった。
1
3
38
@akifusa0927
秋房
4 years
西武柳沢の「宮殿」は前から気になっていた。鰻の寝床のような造りで、両側に入口がある。内装もメニューも純喫茶standard.ならば注文はクリームソーダしかあるまい。職場の近くにあると良いんだけど、それだと同僚が皆ここで休憩してしまってかえって入りづらいか。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
37
@akifusa0927
秋房
11 months
仕事の休憩時間に阿佐ヶ谷に遠征し、家系の名店「あさが家」に久しぶりに。やはり名店。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
35
@akifusa0927
秋房
2 years
天井の高さは名喫茶の証、ということで、東松山「あすなろ」を我が #純喫茶コレクション に加えました。「五領町近隣公園」という珍しい名前の公園の直ぐ前。私はバスを使ったが、がんばれば東松山駅から歩けるかも。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
35
@akifusa0927
秋房
3 years
上間陽子『海をあげる』については、白状すると、昨秋買って以来ずっと書棚に置きっぱなしだった。冒頭の「美味しいごはん」をしばし読み進めて呆然となった。こんなにも激しく��かなエッセイだったか!本を読むことのおそろしさやすばらしさをあらためて思った。読むと自分が変わってしまう。
Tweet media one
1
6
35
@akifusa0927
秋房
4 months
ときわ台「本屋イトマイ」で新書2冊を購入し、店内カフェでクリームソーダ。大切にしたい地元の書店。
Tweet media one
Tweet media two
0
5
32
@akifusa0927
秋房
5 years
鳥取県倉吉市の「チロリン村」については、正直言うと、「純喫茶」にcategorizeできるか判断が難しい。しかし、外観及び内装のすばらしさ、そしてお店の抱える歴史を勘案すれば、#純喫茶コレクション に加えるべき店であることは明らかだろう。アリバイとして、ソーダフロートをたのんでおいた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
8
36
@akifusa0927
秋房
5 years
「話題になっている国会討論の投稿を見ると、国民の代表が昼間からとんでもない発言をしていたり、平然とうそをついたりしていて驚きました」「私たちの世代は、政治への「冷ややかな視線」すらない。働いてもお金がたまらないのは当たり前で、誰も政治のせいだと思わない」
1
22
34
@akifusa0927
秋房
4 years
『なぜ君は総理大臣になれないのか』をポレポレ東中野で見ました。香川1区を地盤とする衆議院議員・小川淳也氏を17年に渡って撮ったドキュメンタリー。『富山は日本のスウェーデン』男、井手英策師があんなに演説がお上手とは知りませんでしたね。あと小川さんのアパート、わが家より家賃が安い。
Tweet media one
2
11
34
@akifusa0927
秋房
4 years
「シュベール」、かつては国立にもあって、学生時代などにお世話になった。今は大泉と成城と、この新大久保のみという。昔この近所に住んでいたが、今日初めて入った。向かいの席の御老人が盛大に音をたててスパゲティを啜っていて、ああ、これぞ新大久保シュベールと思った。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
34
@akifusa0927
秋房
1 year
福岡・東郷の「洋食喫茶サン」は内装・外観ともにスタンダードな純喫茶といった趣きだが、肉料理が中心なところが個性的。目玉焼きハンバーグ旨い。最後はもちろんクリームソーダで〆。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
33
@akifusa0927
秋房
1 year
#純喫茶コレクション 、2022年の締め括りは昨年と同じく仕事帰りに途中下車して池袋駅北口「伯爵」で年越しスパ。来年もパンケーキの丘を登り、クリームソーダの海に沈みたいものです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
33
@akifusa0927
秋房
2 years
伊豆大島における我が定宿に到着。3年ぶり5度目の宿泊。ベッドがいくつあろうと、ロフトが付いていようと、今夜がどのような夜であろうと、この部屋に今夜泊まるのは私一人ということだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
33
@akifusa0927
秋房
2 years
神楽坂は東京最良の街のうちの一つだが、駅1a口すぐ隣に、こんな店があるとは、東京生活四半世紀の私のアンテナに一度も引っかかってこなかった。今日は他の店に行くつもりだったのだが、こんな店構えを見ては、我が #純喫茶コレクション に加えぬわけにはいくまい。店の名を「フォンテーヌ」という。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
4
33
@akifusa0927
秋房
4 years
しかし、希望はまったくないわけでなくて。先ほども書いたように、香川1区では小川さんと対立候補の票差は確実に縮まってきているんですよね。彼の対立候補というのは、世襲政治家で、地元メディア企業のオーナー一族でもある平井卓也氏なわけで。普通に考えたら圧倒的に不利なのに、大健闘ですよね。
2
11
31
@akifusa0927
秋房
8 months
国際ドキュメンタリー映画祭のため、6年ぶりの山形。真っ先に訪れたのはジャズ喫茶の名店「オクテット」。2009年の初訪問以来、私の山形滞在時の定カフェである。#純喫茶コレクション 正直に言うと、ちょっと泣きそうになった。コロナ禍をよく乗り越えてくださったものだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
31
@akifusa0927
秋房
4 years
国および東京大阪二大都市圏の当局者が無能すぎて事態が終息する見通しが全く立たない。彼らは本当に術を知らないんじゃなかろうか。誰の話を信じ、何を実行したら良いのか判断する能力がない。ただ「集団免疫の獲得」などという絵空事に甘え、放置という最も楽な道を漫然と選んでいるように見える。
1
35
29
@akifusa0927
秋房
3 years
府中市・中河原の「ぶんぶん」何年ぶりなのやら。外観・内装・メニューともに「純喫茶スタンダード」とでも呼ぶべき喫茶店。窓からは鎌倉街道や京王線を望むことができる。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
31
@akifusa0927
秋房
5 years
雨が強くなってきたので、分倍河原の珈琲専門店「カトレア」に避難。前回訪問はたぶん10年ほど前。駅前商店街の顔ぶれもこの間ゆっくりゆっくり変わってきたが、この店はもちろん変わっていない。客層は店主と同世代の年配の女性が多い。窓の外のゴーヤーは西日避けだそうである。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
29
@akifusa0927
秋房
1 year
今夜、中学生と見られる男性に田無駅で声をかけられた。公衆電話のかけ方がわからないので教えてほしいという。なんだ、その程度ならお安い御用だ。男性は受話器を上げボタンを押すところまでは知っていたものの、ディスプレイにナンバーが表示されないことを不審に思ったようだ。
Tweet media one
1
5
28
@akifusa0927
秋房
6 years
「最近、民俗学者の畑中(章宏)さんも書いていたんですけど、「ニュータウンに神社はない」というけど、歴史がそこで途切れてしまっているだけで、ニュータウンが来る前には神社はあったんだっていう。」 tofubeatsが「他人任せ」から「自分でやる」に変わったこの3年
0
7
27
@akifusa0927
秋房
4 years
有り難いことに、この国分寺の伝説的名曲喫茶は今年も店を開けてくださっている。2020年の「でんえん」始めは、岸政彦さんの『図書室』。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
6
29
@akifusa0927
秋房
4 years
田無の「珈樹苑」は前々から気になってはいたが、職場からやや遠いので今まで入ったことがなかった。外観・内装もそうだが、何より匂いが古き良き喫茶店のそれである。奥さんは「気さく」という語の定義を体現する。善い。『ドラえもん』などで知られるシンエイ動画のすぐ近く。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
29
@akifusa0927
秋房
3 years
お若い同僚が引っ越しを予定しているというので、日本の生んだ名サイト「物件ファン」を教えてあげた。まあ、俺が後輩にしてあげられるのは、このくらいだな。
0
1
28
@akifusa0927
秋房
9 years
『全国アホ・バカ分布考 はるかなる言葉の旅路』は日本語学の名著として知られるが、まさかこんなところに出てくるとは。 百田尚樹は『ナイトスクープ』時代から杜撰でテキトーだった…プロデューサーが証言! http://t.co/t3Nk1PKrAQ @litera_web さんから
0
38
27
@akifusa0927
秋房
2 years
ご近所エスニックシリーズ、上板橋のベトナム料理店「ハスナム」に続く2軒目は東武練馬駅南口すぐにある内モンゴル料理店「あむ亭」。
Tweet media one
1
7
28
@akifusa0927
秋房
10 months
この界隈に引っ越してまもなく2年になるが、東武練馬を代表する純喫茶「TOM」は初訪問。#純喫茶コレクション ご主人、元板橋区議でいらしたのね。これからも地域のために力を貸してください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
28
@akifusa0927
秋房
2 years
15年ぶりの引っ越しによって思いがけず東武東上線沿線住民になった2021年の最後の夜に、私は東上線池袋駅北口眼前にある「珈琲専門館 伯爵 池袋北口店」で年越しスパをキメました。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
28
@akifusa0927
秋房
3 years
気仙沼、訪れてから5年以上経ったなあ。また行きたいものだ。ジャズ喫茶「ヴァンガード」とか。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@akifusa0927
秋房
3 years
「「あなたの写真を台本に貼って演技しています」。手紙は俳優の高倉健さん(2014年死去)からも届いた。当時は高倉さんのことを知らなかったが、出演映画を見て元気が出た。「こんな有名人が目を留めてくれたなんて」」 写真の少年は20歳になった 読み返す高倉健さんの手紙
0
2
1
0
6
28
@akifusa0927
秋房
1 year
【詳報】国立・富士見通り「台形」ついに訪問。営業日が少なく、1日に入れる客も数人×2回転。季節の初めに3ヶ月分の予約をメールで受け付ける。予約は第5希望日まで書けるが、私は初めて予約しようとした「秋の台形」には第5希望まで書いて落選。「冬の台形」の第3希望日で予約を取ることがかなった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@akifusa0927
秋房
1 year
国立・富士見通りの「台形」は、魚屋の家に生まれ、割烹の子として育ったこの私が、46歳にして初めて海老を頭まで食した店となりました。これまでの不明・不孝をお赦しください。そして、ありがとう。必ずまた来ます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
10
1
2
27
@akifusa0927
秋房
3 years
『カメラを止めるな!』、Twitterの公式アカウントからはかなり早い段階でフォローしてもらっていたので、いつか見ねばと思っていたが、公開3周年という今日初めて見た。映画をみんなでつくる喜びに溢れた映画で、なるほど、これは何度も見たくなりますね。 #カメ止め3周年
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
27
@akifusa0927
秋房
3 years
本日は田無勤務最後の日。ならば昼飯はここしかあるまい。田無に聳える鶏白湯日本最高峰、「麺屋瑞風」。比喩ではなく本当の「ビルの谷間のラーメン屋」でありながら、仰ぎ見るほどの高みに至ったその姿は、同じ街で働く私にとって、正しく誇りであった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
27
@akifusa0927
秋房
2 years
純喫茶遺産・国立旧邪宗門跡を巡礼の後、現存する名純喫茶「ロージナ茶房」へ。#純喫茶コレクション クープジャマイカンヌにブレンドコーヒーをいただきました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
26
@akifusa0927
秋房
2 years
区長選・区議補選投票の後、久しぶりに地元東武練馬の「喫茶 ボタン」でブランチ。 #純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
25
@akifusa0927
秋房
3 years
これから新宿ケイズシネマで、映画『カメラを止めるな!』を見ます。本日公開3周年だそうですが、私は全く初めて。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
26
@akifusa0927
秋房
4 months
品川区役所における畠山理仁さんの講演、たいへんおもしろかった。競技人口、すなわち選挙運動に参加する人口が増えれば、競技自体のレベルが上がるというのは仰る通り。現状、立候補者の数が限られている以上、選挙は「よりマシな地獄」の選択になる、というのも頷けた。
Tweet media one
1
9
25
@akifusa0927
秋房
1 year
おお!これは![編集委員]北田暁大・岸政彦・筒井淳也・丸山里美・山根純佳『岩波講座 社会学』!か
Tweet media one
1
6
25
@akifusa0927
秋房
5 years
本日は同僚たちとタイ料理「みもっと」へ。お店のことはたこまつぺろんにょ氏 @Peronnyo のInstagramで知って絶対に行こうと思っていた。目黒・権之助坂下、タワーマンションの麓にある。この夏一番の楽しみであった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
8
24
@akifusa0927
秋房
2 years
分倍河原に来たら「マルジナリア書店」は外せない。府中市から転出以来、約1年ぶりの訪問。この店、まずは店内にある全てのタイトルに無理なく目を通せる店のサイズがたいへん良い。選書もすばらしく、買いたくなる本が何冊も。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
24
@akifusa0927
秋房
2 years
「割烹・定食さがら」については、私は実家が割烹なので「割烹」の文字に惹かれた。「ポークソテー山かけ定食」をたのんだら、「模範解答」が出てきた。100点だな。120点と言っても決して過言ではない。見事だ。この店があるというだけでも南長崎は手柄といえる。住んでいたら通うよなあ。すばらしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
24
@akifusa0927
秋房
3 years
この見出し……。意味がわからないのだが。 職域接種、正社員の優先ダメ 官邸「五輪の雰囲気出る」
0
15
22
@akifusa0927
秋房
1 year
荻窪がメインの職場となって3年目で初の南口「珈里亜」。#純喫茶コレクション 16時台の休憩時間に明太高菜しめじスパゲティを頂戴した。中途半端な時間の、チェーン店以外の食事の選択肢として良いかもわからぬ。荻窪駅全景が見渡せるのもまた好し。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
24
@akifusa0927
秋房
4 years
しかしそれにしても田無駅ビルASTA地下の食品店街は毎日ひどい混みようですね。最近は来る度に買い物を諦めている。みなさんもう少し分散しても良いと思いますよ。
0
7
23
@akifusa0927
秋房
3 years
新宿ベルク味の形スペシャルは朝食として極めて優秀。
Tweet media one
Tweet media two
2
5
23
@akifusa0927
秋房
5 years
東京都美術館で「奇想の系譜展」を鑑賞した後は、東上野の「さんじ」。私の上野での定番になりつつある。前回は「crazy crab」という蟹と豚骨のcrazyなラーメンをいただいたが、今回は「濃厚帆立明太子蕎麦」。「奇」のこもったラーメンで実に旨い。明太子は痛風に悪いのだが、命削った甲斐があった。
Tweet media one
0
6
23
@akifusa0927
秋房
4 years
田無「仲達」、この店が大盛りなのは知っていたが、今夜初めて「豚角煮焼きそば」を注文してこの皿が出てきた時には正直この私ですら怯んだ。サラリーマンの60分の休憩時間で食べきれるのかと。しかもここ、職場から片道徒歩15分もかかるのだが。 で、先ほど15分ほどで無事食べきりました。旨い!
Tweet media one
Tweet media two
2
3
23
@akifusa0927
秋房
3 years
「本屋Title」、荻窪で働いていてもなかなか行きづらい場所にあるのだが、もっと訪れる機会を作らねばな。齋藤陽道さんの写真展は8月16日まで。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
23
@akifusa0927
秋房
1 year
世界遺産・宗像大社の玄関駅である東郷駅。初めて来たけど、ベッドタウンになっているようで、駅前はかなり立派。飲食店も割拠。「しおん」は駅前にある純喫茶。フルーツパフェはこの他にパイナップルも乗っているが、写真を撮る前に食べてしまった。とくに黄色いスイカ美味い。#純喫茶コレクション
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
23
@akifusa0927
秋房
2 years
いやいや、バランスをとる必要はないでしょう。むしろ自ら露にして自民党に突きつけるべきですよ。 立憲��方議員、接点は10人未満 「自民は調査せず」と詳細明かさず
1
24
23
@akifusa0927
秋房
4 years
昨秋訪れた福山市の「たつや」という喫茶店がとてもよくて、クリームソーダを注文することでこの店を #純喫茶コレクション に加えようとしたのだが、自分はいったい何をやっているのだと我に返って止めた。でも良い店だった。お元気だろうか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
22
@akifusa0927
秋房
5 years
このインタビューを読むと、彼がいかに近視眼的な人であるかがよくわかるなあ。
0
8
21
@akifusa0927
秋房
2 years
久々の #純喫茶コレクション は、高名な国立「ロージナ茶房」でチョコレートパフェを食む。大学通りの桜は来週だな。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
20
@akifusa0927
秋房
4 years
長いが、たいへんおもしろいインタビューでした。 「実家が全焼したサノ」さんインタビュー 僕の「切ない」ことは、クスッと笑ってもらいたい
2
3
21