東京大学総合図書館 Profile Banner
東京大学総合図書館 Profile
東京大学総合図書館

@UTokyo_GenLib

Followers
8,042
Following
27
Media
1,012
Statuses
2,374

東京大学総合図書館の公式アカウントです。東京大学総合図書館や関連組織のイベント・サービスなどについてお知らせします。個別のリプライ、ダイレクトメッセージには応じかねますので、ご意見・ご要望はWebサイトの「ご意見・ご要望」または各種お問合せ先よりお願いします。

Joined February 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
みなさまからのご寄付で、大閲覧室の大机を修復しています!90年以上も学生が使い続け、大閲覧室の風景の一部となっている歴史ある大机を次の時代も使うため、デスクライトのLED化や電源コンセントの設置を行っています。今回は大閲覧室東側の机を修復しました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
275
995
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
総合図書館の貴重図書である亀井��庫『ピラネージ版画集』をデジタル公開しました。 システム上の問題から一時公開を停止していましたが、この度リニューアル公開が実現しました!
Tweet media one
Tweet media two
2
443
745
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
デジタル源氏物語「AI画像検索」がリニューアルされました!「源氏物語」諸本の検索の利便性を高めるため、くずし字OCRを活用した検索結果を提供してきましたが、対象資料数が約30点に増えました。読みたい個所を効率的に探したいときなどに是非ご利用ください。
Tweet media one
1
287
679
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
本館5階にラウンジがオープンしました。2階のラウンジとは異なり、飲食が可能なエリアです。ドリップコーヒー等の自動販売機の設置も予定しています。なお、いくつか注意事項がありますのでラウンジ内の掲示をよくご確認の上、ご利用ください #東大総図リニューアル
Tweet media one
Tweet media two
0
113
635
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
1 year
あけましておめでとうございます🐰本日1/5(木)から開館です!本年も当館をよろしくお願いいたします。
Tweet media one
1
50
492
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
本学の活動制限指針がレベル1に引き下げられることに伴い、総合図書館は6月15日(月)から開館(平日9:00-17:00(土日祝閉館))します。開館時間の短縮に加えサービスにも制限がありますので、詳しくは以下のURLをご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
168
420
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
1 year
総合図書館の貴重図書サンスクリット写本を高精細で閲覧できる「東京大学総合図書館所蔵サンスクリット写本データベース」が、SAT大蔵経テキストデータベース研究会により正式公開されました。どうぞご活用ください!
Tweet media one
1
268
413
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
デジタル源氏物語に(AI画像検索版)が加わりました!源氏物語のこの場面、原本だとどこに書いてあるんだろう、と思ったことはありませんか?このAI画像検索版では、複数の写本・版本の全冊画像から該当箇所と思われる画像を横断的に検索することができます。
Tweet media one
1
201
388
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
10/3(土)22時~テレビ東京系列「新美の巨人たち」で総合図書館が取り上げられます。伝統を継承しつつ、改修により最先端の学習環境を備えた建築をどうぞご覧ください!
@binokyojintachi
新美の巨人たち
4 years
【テレビ初公開!本郷キャンパスの美】 次回は #内田祥三「東京大学総合図書館」 内田ゴシックと呼ばれる重厚な造形✨ 知の殿堂を #又吉直樹 さんと巡ります📚 🎓10月3日(土)よる10時✍️ テレビ東京系列にて放送🌈 #新美の巨人たち #近藤サト #今こそアートのチカラを
3
328
593
0
173
376
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
「デジタル源氏物語」の説明動画が公開されました!多機能ゆえ「ちょっと難しそう」という声もあった使い方が、この動画で簡単に分かります。ヘビーユーザーもそうでない方も是非ご覧ください!(画像とテキストを一緒にみる/AI画像検索/パタパタ顔比較を説明しています)
0
156
341
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
総合図書館で所蔵する南葵文庫のうち、主に貴重図書の画像を公開しました! 著名な文学・歴史作品のほか、様々な分野の善本を公開していますので、是非ご活用ください。南葵文庫の画像も、当館所蔵であることを明示すれば自由に利用することができます!
Tweet media one
2
168
337
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
【総図DA】本日、総合図書館の貴重図書であり、青洲文庫の一点である『源氏物語』をデジタル公開しました。今回公開した『源氏物語』は源氏物語研究において必須の資料とも言える『源氏物語大成』や『源氏物語別本集成』にも紹介されている貴重なの写本の一つです。
Tweet media one
Tweet media two
1
215
327
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
総合図書館のウェブ会議用壁紙第3弾です!今回は総合図書館の色々な場所の写真を使用しています。1枚目の夜の写真は作成者のお気に入りの1枚です。夜の銀杏並木の暗い道を抜けると図書館の入口があり、大階段を上った大閲覧室では学術資料や研究が変わらず待っている、という思いを込めています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
91
300
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
「デジタル源氏物語」がVer.OTOMEになりました!東大本と九大図書館公開本への『校異源氏物語』の頁番号付与等の作業が進み、バージョンを第21帖「乙女(おとめ)」としています。3種類の「源氏物語」の比較、「校異源氏物語」のテキストや現代語訳の参照が簡単にできます。
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
総合図書館所蔵『源氏物語』の公開に関連して、「デジタル源氏物語 Ver. KIRITSUBO ~源氏物語本文研究プラットフォームを目指して~」を公開しました!「源氏物語」の画像、翻刻、現代語訳を効率良く参照することができるようになっています。
Tweet media one
1
53
78
0
220
291
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
「電子展示『捃拾帖 [くんしゅうじょう]』(拡張版)」を公開しました! 第18帖までしか”なかみ検索”ができなかった『捃拾帖』が、全て検索できるようになりました。明治期のスクラップ資料約3万3,000件を、縦横無尽に検索できます。
Tweet media one
Tweet media two
1
154
281
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
【5/15受付開始】総合図書館資料の郵送貸出及び複写物提供サービスを開始します。対象は、学位論文(学士・修士・博士論文)執筆のために総合図書館の資料を必要とする本学の学生のみです。申込方法等の詳細は以下のウェブサイトをご確認ください。
1
138
252
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
本学の活動制限指針がレベル0.5に引き下げられたことに伴い、総合図書館は7月14日(火)から土日祝日、夜間開館を再開します(一部サービスに制限があります。また、引き続き本学に在籍していない方はご利用できません)。詳しくは以下のURLをご覧ください。
2
96
235
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
1 year
デジタルアーカイブ「総合図書館所蔵古典籍」の公開資料を追加しました! 美しい色彩を残す奈良絵本『おちくほのさうし(落窪物語)』『天神記』と、滝沢馬琴自筆の日記『甲午日記 : 天保五年正月吉日』 計3点です。 条件を満たせば、無償・手続きなしに画像を利用できます。
Tweet media one
1
92
226
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
総合図書館は本日6月15日(月)より開館します!本学の活動制限指針がレベル1の間、開館時間は以下の通りとなります。 開館時間:9:00-17:00(土日祝日 休館) なお、ご利用いただけるサービスに制限があります。詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
60
219
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
新元号が「令和」に決まりましたね。万葉集の「時に、初春の令月にして、気淑く風和ぐ(『新編 日本古典文学全集(小学館)』より)」が出典とのことです。総合図書館所蔵の万葉集から、徳川家光時代の版本(2枚目)と、幕末・明治期のものと推測される写本(3枚目)で出典箇所を確認してみました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
56
212
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
東大のデジタルアーカイブを使ったウェブ会議用背景、第2弾です。1枚目は総合図書館所蔵亀井文庫ピラネージ版画集の『想像による牢獄』シリーズから、2枚目は教養学部国文・漢文学部会所蔵の黒木文庫のあうむ石、3枚目は総合図書館所蔵鶚軒文庫『草木写真集』を素材としています。#東大資料紹介
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
78
213
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
ピラネージ画像データベース拡張版を公開しました!ローマ地図や地名からの検索、主題別の検索、コンコーダンス表、碑文情報といったリニューアル前のDBにあった機能が復活しています。今年はピラネージの生誕300周年にあたります。美しい古代遺跡の版画をどうぞご覧下さい!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
128
212
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
【2/10(木)13:30~オンライン】第5回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー「紙資料の保存管理の実際」を開催します!今回はデジタルアーカイブ構築に不可欠な紙資料の現物保存に関わる理論や、さまざまな実務についてのセミナーです。どうぞご参加ください。
Tweet media one
0
109
207
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
1 year
今日は入学式ですね。新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます!本郷キャンパス以外の学生さんも、本郷に立ち寄る際には総合図書館もぜひご利用ください。 画像は明治時代に撮影された赤門の写真です(総合図書館所蔵 写真帖『東京帝國大學』明治33(1900)年版より)。
Tweet media one
0
47
202
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
渋沢栄一らが派遣された1867年のパリ万博。総合図書館には、この時同じく幕府要員として渡欧した田中芳男が収集した資料を貼り付けた『外国捃拾帖』があります。「万博関係者身分証明証」をはじめ、様々な事物の宣伝や食事メニューなども含む大変興味深い資料です。 #捃拾帖
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
109
196
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
1 year
【展示】田中芳男と牧野富太郎 ー田中芳男文庫・植物資料展ー 📣総合図書館1階 展示スペースで本日からスタート! #朝ドラらんまん の登場人物のモデルとされる田中と牧野。総合図書館所蔵の「田中芳男文庫」から、彼らが情熱を注いだ植物学に関する資料をご紹介します。
Tweet media one
Tweet media two
3
139
201
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
東京大学総合図書館です。本日、Twitterアカウントを運用開始しました。総合図書館の閉館情報やサービス・イベントなどのお知らせを発信していきます。よろしくお願いします!
1
94
189
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
総合図書館資料の郵送貸出及び複写物提供サービスを、本日6月1日(月)より以下のとおり拡大します! 貸出冊数:最大3冊から5冊に拡大 対象者:学位論文執筆目的の本学学生から目的を問わず本学に在籍中の方全体に拡大 詳しくは以下のページをご覧ください。
1
92
188
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
1923年9月1日の関東大震災によって総合図書館は全焼、多くの蔵書が瞬時に灰塵と帰してしまいました。その後、国内外からの寄付や寄贈により図書館は再建されます。図書館前広場の噴水は、関東大震災の教訓を生かし、防火用水槽の役割も果たすものとして作られました。
Tweet media one
1
72
188
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
本学の活動制限指針がレベル0.5に引き下げられたため、総合図書館は3月22日(月)から土日祝日、夜間開館および閲覧席・ライブラリープラザの利用を再開いたします(一部制限あり)。 非在籍者の方についても、当館資料利用目的に限り、事前予約制にてご利用いただけます。
1
68
184
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
東京大学学術資産等アーカイブズポータルから公開している「源氏物語」と「田中芳男・博物学コレクション」の画像を使ってオンラインパズルを作成しました。特に「桐壷」54ピースはなかなかの難度です。どうぞチャレンジしてみてください!
Tweet media one
Tweet media two
1
122
172
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
3階大閲覧室の西側4列の机に、卓上衝立を設置しました。隣の席が視界に入らず、学習や研究により集中できる環境となりました。ぜひご利用ください!
Tweet media one
Tweet media two
1
24
162
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
6 months
能登半島地震にて被災された方に心からお見舞い申し上げます。 附属図書館では、図書館における地震発生時の注意喚起ポスターを公開しています。 図書館や研究室等、本がたくさんあるところで揺れを感じたら、すぐに書棚から離れてください。
Tweet media one
0
155
163
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
【お知らせ①】隣の方を気にせず勉強できるよう、本館3階西の閲覧室にパーティションを設置しました!
Tweet media one
0
29
146
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
本館2階のセミナールームは、イベント等で使用されていないときは閲覧室として利用できます。この度、照明の入れ替え工事を行い、部屋全体が明るくなりました。閲覧席として利用できることがあまり知られていない穴場ですので、密の回避にもなります。ぜひ、ご活用ください!
Tweet media one
0
29
156
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
『校異源氏物語』テキストDBで、全54帖が公開されました!こちらは国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている『校異源氏物語』の画像をOCR処理した上で、人手により確認したものです。どうぞご活用ください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
『校異源氏物語』テキストDBに「すま(須磨)」から「をとめ(少女)」が追加されました。総合図書館が所蔵する、東大本とも言われる「源氏物語」公開を機に構築された「デジタル源氏物語」の一成果です。すべてCC 0で利用可能です。どうぞご活用ください!
0
48
56
0
108
153
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
ご自宅で論文が読めなくてお困りの方、その論文、オンラインで公開されているかもしれません!電子ジャーナルや電子ブックをぜひご活用ください。詳細はこちら: #UTokyoLibOnline
1
83
148
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
「デジタル源氏物語」に挿絵画像の比較機能が追加されました! 「絵入源氏物語の挿絵比較」では、国文学研究資料館の一点、国立国会図書館の二点の『絵入源氏物語』三種の挿絵を一度に比較することができます。詳しくはこちらの解説もご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
77
149
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
総合図書館のデジタル化資料が世界的なデジタルアーカイブInternet Archiveと連携しました! 総合図書館が公開する資料のうち、事前申請不要で自由に利用できるものがInternet Archiveでも検索・閲覧できます。画像データのPDF保存も可能です。詳細→
@internetarchive
Internet Archive
3 years
Like being in one of Tokyo’s famed museums--but without leaving your house! @InternetArchive is happy to announce its partnership w/ University of Tokyo General Library for expanded access & digital backup for some of the library’s most precious artifacts.
1
164
309
1
104
147
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
本日より、本学に在籍中でない方(卒業生、一般の方等)の利用を制限付きで再開いたしました。長きにわたりご不便をおかけしましたが、ご協力いただきありがとうございました。 総合図書館資料をご利用の方に限り、事前予約制にてご入館いただけます。予約方法等詳細はこちら:
0
76
140
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
デジタルアーカイブズ構築事業により、明治新聞雑誌文庫 @UTokyo_LMeiji 所蔵宮武外骨蒐集資料の『府藩県制史関係』と、宮武外骨が蒐集に尽力した『改進新聞』『東洋自由新聞』を公開しました。新聞はカレンダー検索ページで、日付から閲覧したい号を選択できます!詳細→
Tweet media one
Tweet media two
0
91
137
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
「デジタル源氏物語」がついにVer.YUMENOUKIHASHI(夢浮橋)になりました!東大本、九大図書館公開本(二種)、「校異源氏物語」の比較や現代語訳の参照が簡単にできます。 第23帖「初音」までは「湖月抄」との対照も可能で、今後も追加予定です。
Tweet media one
1
83
138
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
11 months
デジタルアーカイブ「館史資料コレクション」を公開しました!明治時代に創設された旧図書館の写真、関東大震災の被害状況を伝える写真や資料など、総合図書館に残る図書館史資料をデジタル化し一般公開しました。ぜひご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
72
130
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
「オンライン学習、在宅研究・勤務で利用できるオンラインサービスのご案内」ページを公開しました。随時更新していく予定です。総合図書館は本日4/7より当面臨時休館となりますが、ご活用ください。
1
76
127
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
数理科学研究科図書室所蔵の「高木貞治先生自筆ノート」がIIIF対応でリニューアル公開されました! 高木貞治(たかぎ・ていじ, 1875-1960)は整数論、類体論の確立に大きな業績をあげ、日本最初の世界的な数学者といわれています。直筆ノート18冊をぜひご利用ください。
Tweet media one
Tweet media two
1
66
122
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
東京大学創立百年(1977年)の記念事業として刊行された『東京大学百年史』が東京大学学術機関リポジトリで公開されました!「通史」「部局史」「資料」全10巻をPDFで公開しています。この公開は東京大学百五十年史編纂準備の一環として行われたものです。ご活用ください。
Tweet media one
0
77
115
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
創建時に関東大震災からの復興を記念して設けられた記念室は、改修工事で当時の姿に復元しました。室内には歴史的な文物等も展示しています。通常は閲覧席として利用できます。 #東大総図リニューアル
Tweet media one
Tweet media two
0
32
111
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
現在、総合図書館では、全学的なネットワーク不調のため、以下のサービスを停止しています。 ・自動書庫の出庫 ・OPACの検索 ・UTokyo Wi-Fiの利用 ・ECCS端末の利用 ・自動貸出機の利用 図書貸出ご希望の場合はカウンターへお越しください。
0
40
108
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
4月〜5月に公開した東大のデジタルアーカイブを使用したウェブ会議用壁紙を、アーカイブズポータルのページにまとめました! 赤門や源氏物語、妖怪や牛の画像をバックにしたウェブ会議はいかがでしょうか?どうぞご活用ください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
51
108
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
総合図書館のデジタルアーカイブ資料を使って、ウェブ会議用の背景を作成しました。 1枚目は『松乃栄』2枚目は『源氏物語』桐壷、3枚目は『百鬼夜行図』4枚目は「写真帖『東京帝國大學』明治33年(1900)年版」を素材としています。どうぞご自由にお使いください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
61
108
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
【5/20(金) 15:00-オンライン】ブックトーク「図書館を読む~政治学者・苅部直の遍歴」を開催します!政治思想史���究者である苅部副館長が、これまで出会った本についてインタビュー形式で語ります。お申込み・詳細はこちら→
0
52
108
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
先月公開した「東大本」とも言われる『源氏物語』、もうご覧になったでしょうか?「東大本」の巻名には、特徴的な表記を持つものがあります。さて、次の巻名は標準的な表記だと何にあたるでしょう? 「龍眼木」「水衝石」「蘭」
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
40
95
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
大机の修復は一度に実施できる台数が限られているため、少しずつ行っています。附属図書館ではご寄付の募集を行っており、この大机への銘板設置などの特典もご用意しています。東京大学の学びを支える環境を整備するため、何卒温かいご支援をいただけますと幸いです。
Tweet media one
Tweet media two
1
52
97
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
総合図書館は 感染症対策を施し、本日より夜間休日開館を再開しました。閲覧席(一部)利用可、書庫にもご自身で入庫可能です。カウンターには飛沫防止のビニールカーテンを設置しています。 なお、本学在籍中以外の方(学外者、卒業生等)は引き続きご利用いただけません。
Tweet media one
Tweet media two
1
27
90
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
総合図書館本館1階(大階段の裏)に「新着雑誌・新聞閲覧室」がオープンしました。 これまで2階に配架されていた新着雑誌、新聞、新聞バックナンバーが1階に移動しましたので、ご注意ください。 詳細はこちら→
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
27
86
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
新型コロナウイルス感染症に関する出版社の対応状況を掲載しました! 各出版社が研究論文や診療情報等を無料公開しています。 一部の出版社については新型コロナウイルス関連以外の論文も無料公開しています。Excelのリストを掲載していますので、ご活用ください。
0
65
80
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
ライブラリープラザも本日より開館しています!会話禁止、大テーブルとモニターエリアの予約受付停止と当面の間は制限がありますが、ぜひご利用ください。写真は再開館に向けて先日実施した噴水掃除の様子です。職員NとFが暑い中がんばりました!
Tweet media one
0
22
81
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
文京区に大雪警報が発令されたことにともない、本日1月6日(木)は、本館・別館ライブラリープラザともに18:00で閉館いたします。 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
0
25
79
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
東大アーカイブズポータルと国立国会図書館サーチの連携がスタートしました! NDLサーチで、東大のデジタルコレクションを含む幅広い資料検索ができるようになっています。どうぞご活用ください!
Tweet media one
0
55
79
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
本日11/11は渋沢栄一の没後90年にあたります。同時代の博物学者・官僚だった田中芳男のスクラップ帖『捃拾帖』では、東京市養育院の資料をはじめとして様々な記録に渋沢の名が残されており、その多彩な活動の片鱗が窺えます。『捃拾帖』はこちらからご覧ください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
43
78
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
『ピラネージ版画集』は、18世紀イタリアの著名な建築家であり版画家であるジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ等による版画集で、美術史・建築史において貴重な研究資料です。公開画像データは自由に利用可能ですので、是非ともご利用ください。
0
75
80
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
総合図書館所蔵『源氏物語』の公開に関連して、「デジタル源氏物語 Ver. KIRITSUBO ~源氏物語本文研究プラットフォームを目指して~」を公開しました!「源氏物語」の画像、翻刻、現代語訳を効率良く参照することができるようになっています。
Tweet media one
1
53
78
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
6月27日に閉館日ツアーを実施します。予約制・先着順、合計40名限定。閉館日の図書館で何が起こっているか、図書館の建物にどのような歴史が刻まれているか、知りたい方はぜひご参加ください。撮影も可能です!詳しくは総合図書館Webサイトから→ #東大総合図書館閉館日ツアー
Tweet media one
0
115
75
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
本学の活動制限指針がレベル1に引き上げられたことに伴い、総合図書館は1/18から開館時間を変更します。(平日9:00-17:00(土日祝閉館))また、資料利用目的でのみ入館が可能など、サービスに大幅な制限があります。ご不便をおかけしますが何卒ご了承下さい。 詳細はこちら:
1
37
77
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
2019年5月11日より、UTokyoWiFiに障害が発生しております。 現在、原因究明中です。 ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 UTokyo WiFi is unavailable because of system trouble.
1
31
69
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
今回の公開にあたっては、本学大学院総合文化研究科の田村隆先生に解説を書いていただきました。公開画像とあわせてご一読ください。 また、『源氏物語』の画像データ等は、所蔵館を表示していただければ特段の手続きなく自由に利用することができます。ぜひご活用ください!
1
63
69
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
1 year
【2/6(月)14:00~オンライン💻】 第6回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー「デジタル資料の保存管理の実際」を開催します! 今回は、各機関でどのようにデジタル資料を長期保存しているのか、理論を交えながら報告します。 皆様のご参加をお待ちしています!
Tweet media one
0
48
69
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
【 #森鷗外 旧蔵書展】 展示会の開催、およびその眼目の一つとなる鷗外自筆の未発表草稿について、プレスリリースを出しました。 森鷗外新出草稿を発見! 森鷗外歿後100年記念展示~「#テエベス百門の断面図――歿後100年記念 森鷗外旧蔵書展」~
1
37
65
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
【重要・夏季臨時閉館】改修工事完了後の資料移動作業等のため、2020年8月4日(火)~9月30日(水)の間、総合図書館本館は臨時閉館します。臨時閉館に当たり、特別貸出等の対応をいたします。詳細→ ご利用の皆様にはご迷惑・ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。
1
53
66
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
東京大学附属図書館は、森鷗外の歿後100年を記念し、10/13(木)-11/28(月)に総合図書館が所蔵する「鷗外文庫」の特別展示会「テエベス百門の断面図――歿後100年記念 森鷗外旧蔵書展」を開催します! 詳細→
1
30
66
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
1 year
デジタルアーカイブ「南葵文庫」の画像を追加公開しました! 南葵文庫は、紀州徳川家当主の徳川頼倫より寄贈された資料群です。 画像は江戸時代の年中行事を描いた菱川師宣画の絵本「月次のあそひ」。当館所蔵であることを明示すれば無償・手続きなしに画像を利用できます。
Tweet media one
1
43
64
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
石神井公園ふるさと文化館特別展「病退散―江戸の知恵と医術―」には、総合図書館の資料も展示されています。江戸時代の医学書や病に関する大衆向けの本、皆さんお馴染みの『解体新書』などを提供しました。
@furusato_nerima
石神井公園ふるさと文化館
5 years
【本日初日】特別展「病退散―江戸の知恵と医術―」の会期がスタートしました!江戸時代における医術の発展を追い、当時の知識やおまじないも紹介しています。また、生薬の匂いを嗅ぐことができるコーナーもございます。じっくりとお楽しみください!
Tweet media one
Tweet media two
0
77
114
1
35
64
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
10 months
1923年に発生した #関東大震災 から今日で100年。東京大学も壊滅的な被害を受け、図書館は、地震によって発生した火災により全焼し、ほとんどすべての蔵書が焼失しました。 画像は震災で崩れた旧図書館書庫(東京大学総合図書館所蔵館史資料コレクション)
Tweet media one
2
41
62
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
本日2/24 22:00~放送のNHK Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!」にて、本学教授 渡邉英徳先生の研究が紹介されます。先生と庭田杏珠さんの共著『AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』は当館3階ホールのUTokyo Faculty Worksにて展示中です。貸出もできますので、ぜひお手に取ってご覧ください。
Tweet media one
Tweet media two
@hwtnv
渡邉英徳 wtnv
3 years
NHK Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!」来週(2/24放送)の予告ページが公開されました。「その記憶 未来にどうやって伝えますか?」がテーマです。デジタルアーカイブズ・シリーズと「記憶の解凍」について。庭田杏珠さんも登場。お楽しみに。 @matayoshi0 @Anju_niwata
7
148
395
1
23
63
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
1 year
【#森鷗外 旧蔵書展】 10月に開催した大学院総合文化研究科 出口智之准教授による特別展示記念講演会「テエベスの甍―鷗外文庫の深奥から」の文字起こしテキストを公開しました! 当日使用された図版なども含む、充実の内容です。どうぞご覧ください! #テエベス百門の断面図
Tweet media one
0
37
62
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
東京大学学術資産等アーカイブズポータルを公開しました! これまで学内の様々な部局が個別に公開してきたデジタルコレクションをまとめて検索できます。ぜひ色々なキーワードで検索してみてください。 例えば、「フランス」で検索してみると…。
1
50
61
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
9月8日は桑の日ということで、アーカイブズポータルから養蚕にまつわる資料をご紹介。 「農科大學桑樹見本園各種摺葉譜」(農学生命科学図書館所蔵)では、東京帝国大学農科大学の桑樹見本園で育てられていた、様々な形の桑の葉をご覧になれます。カイコ形の寄贈印にもご注目。
Tweet media one
1
15
58
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
【おまけ】『令和』の書は当館職員によるものです(*^^*)
Tweet media one
0
13
57
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
東大アーカイブズポータルと国立国会図書館ジャパンサーチの連携がスタートしました!ジャパンサーチで、ポータルに搭載されているデジタルコレクションも検索できるようになりました。ジャパンサーチでの検索から、思わぬ東大資料との出会いがあるかもしれません。どうぞご活用ください。
Tweet media one
1
37
57
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
例えば、「ねこ」で検索することで、「若菜」にある、猫が御簾をまくれさせ、女三宮が柏木に顔を見られる場面の東大本での位置がこのように特定できます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
39
59
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
重要文化財を含む「東京帝国大学五十年史料」を公開しました。こちらは『東京帝國大學五十年史』(1932(昭和7)年)の編纂にあたって収集された東大の歴史に関する公文書、記録、および編纂のための参考図書等から成る資料群で、469点のうち295件を公開しています。
Tweet media one
Tweet media two
1
43
58
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
『校異源氏物語』テキストDBに「すま(須磨)」から「をとめ(少女)」が追加されました。総合図書館が所蔵する、東大本とも言われる「源氏物語」公開を機に構築された「デジタル源氏物語」の一成果です。すべてCC 0で利用可能です。どうぞご活用ください!
0
48
56
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
資料へのアクセスが限られている状況ですが、東大のデジタルアーカイブから総合図書館所蔵古典籍コレクション(721点)をご紹介します。伊勢物語や土佐日記、今鏡といった著名な古典籍も多数含まれています。利用目的を問わず特段の手続なしで利用できます。 #東大資料紹介
Tweet media one
Tweet media two
1
33
54
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
本日より閲覧席、ライブラリープラザの利用を再開します。平日開館時間は9時からとなりますのでご注意ください。長らく閲覧席利用停止等でご不便をおかけしましたが、ご協力いただきありがとうございました。引き続きマスク着用等、感染症拡大防止にご協力をお願いいたします。
0
10
54
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
これを実現したのは、『校異源氏物語』のテキストデータと、くずし字OCRの結果のテキストデータ間の編集距離を用いて、類似度の高い見開きページを提示するという方法です。詳細はこちらをご覧ください→   デジタルでますます広がる源氏物語の世界、どうぞご活用ください!
0
32
53
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
本学の活動制限指針レベルAにもとづき、総合図書館は6月21日(月)から開館時間を延長します。(一部制限あり)。 非在籍者の方についても、当館資料利用目的に限り、事前予約制にてご利用いただけます。本日6月21日(月)から予約の受付を再開します。
1
26
53
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
5 years
アーカイブズポータルの電子展示にポスター検索を追加しました!人文社会系研究科・文学部と情報学環・学際情報学府が所蔵する、海外の第一次世界大戦期プロパガンダポスターのコレクションをまとめて見ることができます。
Tweet media one
0
36
52
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
この『源氏百人一首』は、大阪府立大が所蔵する版から、顔などの一部のみ版木が彫り変えられて奈良女子大が所蔵する版が作成されたとみられ、重ねることで違いがよくわかります。なぜこのような改変がなされたのか、不思議ですね。詳しくはこちらをご覧ください。
0
33
52
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
【東京大学OPACが変わります】 スマートフォンにも使いやすく、機能も加わって新しくなったOPAC(オパック)は 8月10日公開です! ※URLは変わりません。
Tweet media one
0
21
50
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
ノーベル物理学賞を受賞された真鍋淑郎先生の論文3点をピックアップしました!受賞の根拠となった論文や、『Nature』に掲載された論文です。UTokyo Accountをお持ちであれば、以下のウェブサイトで全文閲覧することができます。これらの論文も含め、本学で契約している電子ジャーナルをご活用ください!
1
18
50
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
1 year
2月6日に開催した、第6回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー「デジタル資料の保存管理の実際」の資料・アーカイブ動画を公開しました。 🔗 動画は2023年3月20日までの限定公開です。当日参加できなかった方はどうぞお見逃しなく!
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
1 year
【2/6(月)14:00~オンライン💻】 第6回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー「デジタル資料の保存管理の実際」を開催します! 今回は、各機関でどのようにデジタル資料を長期保存しているのか、理論を交えながら報告します。 皆様のご参加をお待ちしています!
Tweet media one
0
48
69
0
25
51
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
本日から二次試験ですね!東京大学文書館が所蔵する、昭和2年(1927年)の東京帝国大学『各學部第一次入學選抜試験問題』をご紹介します。各学部の問題をこちらから  確認できます。当時は旧制高校の東大進学希望者が受験しました。問題の形式や内容に時代を感じますね。
0
25
50
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
【臨時閉館】新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、ご利用の皆様とスタッフの健康・安全を最大限図るため、総合図書館は4月7日(火)から当面の間臨時休館いたします。詳細および最新の情報についてはWEBサイトをご確認ください。
1
39
48
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
2 years
デジタル源氏物語の左側メニューに「AI画像検索」があります。 また「AI画像検索」サイトでは機能についての解説や、諸本の登録状況などが一目で分かるページを用意し、各諸本の二次利用の条件も明示していますので、是非ご参照ください!
0
25
50
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
4 years
図書館が使えず研究や学習が進まない…という方、ご自宅からでもアクセス可能な電子ジャーナルやデータベースをご活用ください。 提供元の利用者支援プロジェクトにより、期間限定で特別アクセスが可能なリソースもあります。お見逃しなく! #UTokyoLibOnline
1
26
48
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 months
総合図書館で「げんじのてんじ -みんな源氏物語展-」がスタートしました! 今なにかと話題の『#源氏物語』に関連する資料を、いろいろとご紹介しています。 総合図書館の開館時間中はいつでもご覧いただけます。ぜひ1階・展示スペースにお立ち寄りください。
Tweet media one
Tweet media two
2
38
49
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
1 year
#朝ドラらんまん に登場する万太郎が憧れの里中先生は、博物学者の田中芳男(1838-1916)がモデルとなっています。 総合図書館がデジタル化公開する「田中芳男・博物学コレクション」では、田中芳男が収集した植物などの搨写図や、博覧会関係の貴重な一次資料が閲覧できます。
Tweet media one
0
17
49
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
「源氏百人一首(パタパタ顔比較)」では、大阪府立大学学術情報センターと奈良女子大学学術情報センターが所蔵する『源氏百人一首』の画像を一覧できるだけでなく、重ね合わせた状態での比較画像を見ることができます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
26
48
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
10 months
「図書館に眠る震災の記憶」展、電子展示サイトも公開しています! なかなか会場に足を運べない方など、是非ウェブ上で資料をご覧ください。この電子展示サイトは、国立国会図書館ジャパンサーチの「ギャラリー」を活用して構築しています。
1
28
47
@UTokyo_GenLib
東京大学総合図書館
3 years
本学の活動制限指針がレベル準1に引き上げられたことに伴い、総合図書館(本館・別館ライブラリープラザ)は4/29から開館時間を以下の通り変更します。 平日9:00-21:00 土日祝日9:00-17:00 詳細はこちら:
1
22
46