渡邉英徳 wtnv
@hwtnv
Followers
75K
Following
164K
Media
18K
Statuses
156K
Hidenori Watanave / 東京大学 大学院情報学環 教授 / Professor at University of Tokyo / Visualization & Information Design / Digital Archives / OSINT / 「記憶の解凍」
Bunkyo-Ku, Tokyo
Joined March 2007
『戦中写真が伝える 動物たちがみた戦争』 (渡邉英徳・貴志俊彦・中島みゆき) 動物たちも戦場にいました。写真に残されたその姿を,AIと人の手でカラー化。彼らのまなざしを通して,戦争と向き合う新たな視点を届けます。 7月16日発売。Amazonで予約開始しました。
87
4K
20K
東京大学制作展、開催まであと3日! 本郷キャンパス内でも、制作展のポスターが見つけられます!🌟 📍2025年11月13日(木)~11月17日(月) 📍東京大学 本郷キャンパス【入場無料】 授業、研究ついでに、ぜひお立ち寄りください 皆様のご来場をお待ちしております!🙌 #東京大学制作展2025
0
2
6
Miami did not disappoint! From cold plunges to cool drinks, we took that LIVE. FIT. GO. lifestyle to a whole new level to celebrate the release of our Limited Edition Spritz Vibe Snowball Frost!
35
44
399
【東京大学制作展2025 クリエイターズ基金】 ご支援の輪が広がり、寄付累計は60万円を達成いたしました。多大なるご協力に深く感謝申し上げます。ご寄付は企画・制作・運営の充実に還元し、より魅力的な制作展づくりに活用してまいります。
1
2
3
【寄稿】研究生募集中 情報学環教育部、どんな組織? 1929年の新聞研究所の流れを汲む情報学環教育部。果たしてどんな学びが繰り広げられているのでしょうか。現役の教育部研究生による寄稿です。 https://t.co/Gaw63lacvL
todaishimbun.org
1929年、戦前からの新聞研究室の流れを汲む組織がある。それは、「情報学環教育部」。一体情報学
1
7
23
東京大学制作展、開催まであと4日! 根津駅にも、制作展のポスターが!👀 展示会場へのアクセスは、根津駅、本郷三丁目駅、 東大前駅から! 根津駅でこちらのポスターを見かけた方はぜひ会場に足を運んでみてくださいね! お待ちしております!🙌 #東京大学制作展2025 #東京大学制作展2025
0
1
5
【報道発表】(R7.11.9)令和7年11月9日17時03分頃の三陸沖の地震について報道発表を行いました。 #いのちとくらしをまもる防災減災 https://t.co/CQRuNqGoyu
21
481
877
岩手県沿岸部の避難指示まとめ(18:30時点) https://t.co/aKL4P4j2by
news.web.nhk
【NHK】9日午後5時12分に岩手県沿岸部に津波注意報が発表されたことを受け、岩手県内では午後6時半の時点で、大船渡市が市内沿岸部
0
14
12
専門家が指摘 “2011年 M9.0の巨大地震に関係か調べる必要 ” https://t.co/GyytpG8rr8
#nhk_news
news.web.nhk
【NHK】地震のメカニズムに詳しい東京大学地震研究所の酒井慎一教授は、三陸沖で続いている地震活動は2011年に発生し東日本大震災を
30
561
2K
大船渡で津波10センチ、宮古でも微弱 https://t.co/ZqsLLO6O4A #岩手 #大船渡市 #宮古市 #津波
iwate-np.co.jp
気象庁によると、9日に本県で震度4を観測した地震で、大船渡市で10センチ、宮古市で微弱の津波を観測した。
0
34
95
東京大学・酒井慎一教授「2011年の東北沖の巨大地震の震源域の中で発生していて余震の可能性がある。1週間くらい前から活動が目立っていて、今後も続くのではないかと嫌な気持ちがしている。M5クラスの発生が続くのは珍しく、この先のことは読めない。注意深く監視する必要がある」
8
1K
3K
FUTURES TRADERS: Get 40% off all evals, no activation fees, end-of-day drawdown in our live-market PRO+ accounts…and still daily PRO payouts!
0
25
130
つい先ほどM6.7があった三陸沖の地震活動 昨日11/8までの気象庁震源と、今日16:21時点(M6.7発生前)でのHi-net震源 1枚目:昨日までの気象庁震源のみの震央分布 2枚目:M2以上のM-T図 3枚目:M4以上の積算個数 昨日昼頃から明らかに活発化していることがわかる
1
46
111
岩手県に「津波注意報」が出ています。海の中や近くにいる人は、速やかに離れて下さい。陸地の方は慌てず冷静に行動して下さい。
1
66
86
岩手、宮城で震度4 https://t.co/nfaRB6cwTi #岩手 #地震
iwate-np.co.jp
気象庁によると、9日午後5時3分ごろ、岩手、宮城両県で震度4の地震があった。
1
17
54
【11月8日更新】秋田のクマ出没マップ クマダス最新データを反映 https://t.co/H6fX5HX0h4
sakigake.jp
秋田魁新報は県内のクマ出没地点を一覧できる「秋田のクマ出没マップ」をウェブ上で公開しています。2022~25年に確認された人身被害、目撃、痕跡(イノシシ、ニホンジカ含む)を反映しています。 …
0
15
55
87年前の今日。1938年11月9日,「水晶の夜」事件。ドイツ各地で反ユダヤ主義の暴動・迫害が発生。ユダヤ人居住地域,シナゴーグなどが襲撃・放火された。ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正。
2
31
89
12月21日(日)13:00~17:00 渡邉英徳、常石史子、数藤雅彦、大井将生、小林直明「民博・学術知デジタルライブラリ(X-DiPLAS)」をバージョンアップする 国立民族学博物館 第4セミナー室(本館2階) https://t.co/9fIgu80eZN
#s_info
0
2
6
In the last seven days, we shipped six new features. Here's a quick recap of what we launched 👇
1
2
37
12/21,国立民族学博物館にて開催。 生成AI時代のデジタルアーカイブ「民博・学術知デジタルライブラリ (X-DiPLAS)」をバージョンアップする に登壇します。ぜひご参加ください。
1
14
37
クマ襲撃犠牲エリアで森林減確認 東京大の渡辺英徳教授が衛星画像解析、因果関係は不明 https://t.co/xn3Z4coMrx #岩手 #クマ #熊 #森林環境 #衛星画像
iwate-np.co.jp
岩手県内でクマによる犠牲者が出たエリアで、森林環境が近年変化していたことが、東京大大学院の渡辺英徳教授による衛星画像の解析で分かった。出没との関係は不明だが、広葉樹林が失われた場所もあった。秋田県では耕作放棄で山と里の境界が崩れていく様子…
3
69
180