笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program Profile Banner
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program Profile
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program

@SPFJapanUS

Followers
1,555
Following
22
Media
167
Statuses
953

公益財団法人笹川平和財団日米グループのアカウントです。 Official account for SPF Japan-U.S. Program.

Tokyo, Japan
Joined November 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 month
<動画照会> In the Turbulent International Orderー米中台関係の行方と日米同盟への影響 ボニー・グレイザー氏 X 兼原信克(3月18日収録) 🔸英語版(オリジナル) … 🔸日本語版(通訳音声)
0
3
5
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
<新着動画> ウクライナ戦争に見る「核の忘却」の終わりの時代 座談会シリーズ第1弾🇺🇦 秋山信将氏 @nobu_akiyama ×高橋杉雄氏 @SugioNIDS ×小泉悠氏 @OKB1917 ×戸崎洋史氏 @hirot531 『「核の忘却」の終わり』の刊行から3年。今回の戦争から見えてくる核兵器の役割の変化とは?
Tweet media one
2
188
555
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
3 months
(論考紹介) なぜウクライナ支援が必要なのか SPF-IINA 鶴岡路人氏(慶應義塾大学) 2024/2/7 🔸日本のウクライナ支援の特徴 🔸なぜ支援するのか、いかに発信するか 🔸ロシアが「勝利」した後の世界
8
229
534
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
【中山俊宏先生を偲んで】 1年前急逝された中山先生が、SPF日米グループのプロジェクトで執筆された論考・論文、登壇されたイベントや対談の動画、音声をまとめてご紹介しています。是非御覧ください。 特集:中山俊宏先生(慶應義塾大学教授)
0
127
361
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
5 months
中国から見た台湾の地政学的価値 SPF China Observer トシ・ヨシハラ氏(CSBA) 2023/12/4 "'統一'は中国の防衛境界線における大きなギャップを埋め、北京に重要なシーレーンの司令塔としての地位を与え中国軍に平時にも戦時にも力を発揮できる前方拠点を与えることになる"
0
140
265
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
<新着動画> ウクライナ戦争に見る「核の忘却」の終わりの時代 座談会 第2弾🇺🇦 「核兵器復権」の時代:軍縮・軍備管理をめぐる議論 秋山信将氏 @nobu_akiyama ×高橋杉雄氏 @SugioNIDS ×戸崎洋史氏 @hirot531 軍備管理と戦争、生物・化学兵器と核兵器、抑止と軍縮の関係とは?
Tweet media one
3
52
201
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
<新着動画>(英語) ロシアと中国、二つの核大国に直面するアメリカの核戦略 ブラッド・ロバーツ氏 高橋杉雄氏 @SugioNIDS 2023/4/18収録 拡大抑止、将来的な核の脅威に備えるヘッジング、カウンターフォース、軍備管理、日米の共同作戦計画などについて議論しています。
Tweet media one
2
54
190
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
6 months
中国の高速増殖炉が稼働か:核軍拡加速のおそれ SPF安全保障研究グループ 小林祐喜氏 2023/10/31 本稿では、衛星画像や日本におけるFBR(高速増殖炉)「もんじゅ」の稼働までの経緯を参照しながら、中国のFBRの動向を分析しています。
1
126
182
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
先日、アメリカ国防総省は新たな「核態勢の見直し(NPR)」を発表しました。下記の動画シリーズでは、ロシア・ウクライナ戦争の、核抑止や核軍縮へのインプリケーションについて議論しています。是非ご覧ください。 「ウクライナ戦争と『核の忘却』の終わり」
Tweet media one
2
29
106
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
<新着:座談会動画>(英語) 現代のアメリカの核政策と抑止戦略:ロシア・ウクライナ戦争の影響とインド太平洋地域への示唆 ブラッド・ロバーツ氏×秋山信将氏 @nobu_akiyama ×高橋杉雄氏 @SugioNIDS ×村野将氏 @show_murano 是非ご覧ください!
Tweet media one
2
41
106
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 months
<報告書紹介:安全保障研究グループ> 『War 3.0: 激変する戦争-新領域(宇宙・サイバー)が迫る抑止の深化-』2024.3.4公開 🌍宇宙領域における抑止 🌍サイバー領域における抑止 🌍台湾有事における日米のサイバー作戦上の課題 🌍エア&スペースパワーの進化と抑止
0
42
101
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
<2022年を振り返る> 2月のロシアのウクライナ侵攻により、核使用のリスクが現実的な問題となりました。下記の動画では、ロシア・ウクライナ戦争の、核抑止や核軍縮へのインプリケーションについて議論しています。 「ウクライナ戦争と『核の忘却』の終わりの時代」座談会
Tweet media one
0
24
84
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
【新着】アメリカ現状モニター No.112 コロナ禍で試された日本の留学生誘致政策の本気度ーアメリカの現状との比較から― 山岸敬和氏 @dryamagishi 2022/1/17 どうなる日本の留学生受け入れ? 大学財政、人的資源等の視点から留学生を重視する米国と比較し、分析提言しています。
0
25
82
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
【新着】アメリカ現状モニター No.113 きたるべきアメリカにおける「内戦(シビル・ウォー)」 中山俊宏氏 @tnak0214 2022/1/18 今や「内戦」とも形容され、持ち前の復元力への期待も怪しいアメリカの分断状況。今年の中間選挙、2024年の大統領選挙に何をもたらすのだろうか?
1
34
66
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
「反撃能力」の保有で自衛隊が新たに検討すべきこと -「付随的損害」(コラテラルダメージ)への法的取り組み- SPF安全保障研究グループIINA 中村進氏 2023/3/16
0
28
63
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
新着【アメリカ現状モニター】 「中ロに対峙する2022年のバイデン外交と日米同盟の意義」 渡部恒雄氏 2022/1/14 ・緊迫するウクライナ情勢が米国のアジア戦略に与える影響は? ロシアの意図は? ・対中抑止の戦略観の共有、技術開発の協力拡大等が示された日米2+2の意義は?
1
24
60
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
3 months
トランプ氏が大統領在任中、NATO加盟国の防衛について発言した内容に注目が集まっています。トランプ氏と同盟国の関係については、2019年の論考もご覧ください。 アメリカが後ろ向きになった時にどうするのか? :同盟に代わる「プランB」をめぐる議論 中山俊宏氏 2019/4/19
0
27
60
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
<期間限定公開中>(日本語同時通訳版) 「ロシアと中国、二つの核大国に直面するアメリカの核戦略」 ブラッド・ロバーツ氏 高橋杉雄氏 @SugioNIDS 配信期間~2023年5月10日(水)17時まで
Tweet media one
0
27
59
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
3 months
2月19日、日🇯🇵・ウクライナ🇺🇦経済復興推進会議が開催され、岸田首相は基調講演にて、ウクライナへの支援を「未来への投資」と位置付けました。 以下の論考もあわせてご覧ください! なぜウクライナ支援が必要なのか SPF-IINA 鶴岡路人氏(慶應義塾大学)
1
16
52
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
7 months
中国の対機雷戦能力は日本・米国を超えたのか SPF-IINA 河上康博氏(SPF主任研究員) 2023/10/25 🔸対機雷戦艦艇の海外演習の実態 🔸日米中の対機雷戦艦船の能力比較: ▶️ハード面(艦艇、システム、航空戦力) ▶️ソフト面(経験、練度)
0
22
48
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
21 days
【中山俊宏先生を偲んで】 2年前急逝された中山先生が、SPF日米グループのプロジェクトで執筆された論考・論文、登壇されたイベントや対談の動画、音声をまとめてご紹介しています。是非御覧ください。 <特集:中山俊宏先生(慶應義塾大学教授)>
0
18
50
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
6 months
台湾統一に向けた成果を中国民衆に見せるために―認知戦と武力行使の使い分けで離島を併合― SPF China Observer 門間理良氏(拓植大学) 2023/11/22 "習近平は、できるだけ危険を冒さずに、台湾統一に向けて大きく前進したと中国民衆に見せることを考えているのではないか"
1
24
48
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
<2022年を振り返る> ロシアのウクライナ侵攻によりアメリカが直面する中露二正面の問題が改めて浮き彫りになりました。下記のPodcastではその問題含め対中抑止について議論しています。 Moment of Preparation: Challenges from China and Russia @SugioNIDS × @ElbridgeColby
1
12
46
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
7 months
<報告書紹介> 台湾有事シナリオ:低烈度ハイブリッド戦からのエスカレート SPF安全保障研究グループ ウクライナ戦争、日本の戦略文書の改訂を踏まえ、日米双方の意思決定の差異・課題の抽出、日米同盟強化の方策の明確化を目的に「TTX2022」が実施されました(2023/3実施)。
0
22
45
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 months
<報告書紹介:安全保障研究グループ> 📚『台湾海峡危機に関する机上演習 (TTX)』 2024. 3.29公開 米国人研究者による台湾海峡危機に関するシナリオを基に、2023年1月に日本で実施した机上演習(TTX)の報告書です。
0
23
40
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
<Podcast新エピソード>(英語) Moment of Preparation: Challenges from China and Russia 高橋杉雄氏 @SugioNIDS エルブリッジ・コルビー氏 @ElbridgeColby ウクライナ戦争の米国の対中戦略への影響は?台湾問題も含め日米の安全保障専門家2人に議論していただきました。
1
9
40
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
中国の「一つの中国」原則をめぐる新戦略 SPF安全保障研究グループ 福田円氏(法政大学教授) 2023/1/18 🔸中国の「一つの中国」原則強化 🔸諸国の「一つの中国」政策形骸化 🔸「一つの中国」原則強化の新戦略
0
13
39
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
11 months
G7広島サミット、ゼレンスキー大統領参加は何をもたらしたのか SPF安全保障研究グループ 鶴岡路人氏 @MichitoTsuruoka 2023/6/5 🔸ゼレンスキー大統領対面参加、日本における躊躇の背景 🔸ゼレンスキー大統領対面参加の3つの意義 🔸基本原則再確認の意義
0
12
38
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
🔶先日動画で公開した座談会をPodcast にアップロードしました。是非お聞きください! 「U.S. Nuclear Policy and Deterrence Strategy: Russia-Ukraine War and Its Implications for the Indo-Pacific」 Brad Roberts × @nobu_akiyama × @SugioNIDS × @show_murano
2
19
39
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
<Podcast> Moment of Preparation: Challenges from China and Russia Sugio Takahashi @SugioNIDS Elbridge Colby @ElbridgeColby 2022/8/28 🔸What is denial strategy? 🔸China is short-term and regional threat? 🔸What is the implication of Russia-Ukraine war?
0
10
34
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
渡部氏の論考と合わせて、森聡 @SatoruForest 先生の下記の論考をお読みいただくと米国の戦略、日本がどうコミットしていくべきか等、課題への理解が深まります。是非ご覧ください! 「インド太平洋におけるバイデン政権の対中バランシング―最近の主な取り組みと日本の課題―」
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
新着【アメリカ現状モニター】 「中ロに対峙する2022年のバイデン外交と日米同盟の意義」 渡部恒雄氏 2022/1/14 ・緊迫するウクライナ情勢が米国のアジア戦略に与える影響は? ロシアの意図は? ・対中抑止の戦略観の共有、技術開発の協力拡大等が示された日米2+2の意義は?
1
24
60
0
7
32
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
「グローバルサウス」を強調し始めたインド SPF安全保障研究グループ 伊藤融氏(防衛大学校) 2023/2/8 🔸ネルー主義への回帰か? 🔸「グローバルサウスの声サミット」:西側との溝、合理を追求するインド 🔸問われる今後の行動:世界大国を目指すか途上国の側に立ち続けるか?
0
10
33
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
ロシアーウクライナ戦争を通じ、日本でも関心が高まるNATO。日欧安全保障協力関係について米国人研究者の視点でまとめられてます。 Allies Growing Closer: Japan–Europe Security Ties in the Age of Strategic Competition ジェフリー・ホーナン氏(ランド研究所) 2021.01
Tweet media one
1
8
30
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
<新着記事> 特集:中山俊宏先生(慶應義塾大学教授) 本ページでは、本年5月に急逝された中山俊宏先生が、SPF日米グループのプロジェクトで執筆された論考・論文、登壇されたイベントや対談の動画、音声をまとめています。是非ご覧ください。
Tweet media one
0
14
32
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
11 months
<シンポジウム告知> 「世界秩序の未来と核:広島から考える―抑止・戦略、軍縮・軍備管理、人道的影響の現在地―」 日時:7月1日(土)9:30-16:30 場所:広島大学東千田キャンパス未来創生センター ※動画配信、和英同時通訳有 @nobu_akiyama @SugioNIDS @KS_1013 詳細は⬇️
Tweet media one
0
11
31
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
【事前質問募集】 日米グループでは、日米の核政策・戦略の専門家4名による「現代のアメリカの核政策と抑止戦略:インド太平洋地域とロシア・ウクライナ戦争からの示唆」と題した座談会の開催、動画配信を行います(12月9日に録画配信予定)※生配信のWebinarではありません
1
18
29
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
本動画の日本語通訳版は来週5月1日(月)より期間限定で公開いたします。 配信期間:5月1日(月)9時~5月10日(水)17時
0
10
30
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
<ウクライナ戦争から一年> ロシアによるウクライナ侵攻が勃発した一年前、日米グループでは下記の座談会を収録していました。その当時の議論とは? 中山俊宏 × 森聡 @SatoruForest × 渡部恒雄「2022年のアメリカ展望:ウクライナ問題、インド太平洋戦略、中間選挙」
0
12
29
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
8 months
<新着動画>※日本語版 講演会「米中対立の行方と国際安全保障環境の変化」 2023/8/22開催 ハル・ブランズ氏 @HalBrands ザック・クーパー氏 @ZackCooper 森聡氏 @SatoruForest 🔸中国はピークアウトに直面? 🔸米中対立の激化? 🔸多極化、連携、ミニラテラル
Tweet media one
1
10
28
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
4 months
(論考紹介) トランプ前大統領が、アイオワ州に続きニューハンプシャー州の共和党予備選挙においても勝利しました。以下の論考もあわせてご覧ください! "2024年予備選挙目前報告④ 共和党編その2:大統領経験者としてのトランプと共和党候補者たち" 渡辺将人氏 2023/11/2
0
14
29
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
人民解放軍による台湾の航空・海上封鎖作戦分析 ―軍事演習等から見えてくるもの― SPF安全保障研究グループ 河上康博氏 "人民解放軍の演習形態が、演習のための部隊集結なのか、実戦として侵攻するための部隊集結なのか判断できなくなる前に...直ちに備えることが重要"
0
21
27
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
3 months
バイデン政権がインド太平洋戦略を発表してから2年を記念し、国防省がファクトシートを公表しました(2月9日)。 同盟国や友好国との協力の成果がまとめられています。 以下の動画もご覧ください! "2023年のインド太平洋地域における日米同盟の役割"
0
8
27
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
ご紹介「アメリカをめぐる4つのナラティブと国際主義」 中山俊宏氏 @tnak0214 2021/8/5公開 保守とリベラルの対立では捉えられない「すれ違うアメリカ」。レーガン?ペイリン?オバマ?AOC?4つのナラティブと、それぞれの世界認識を論じています。
0
6
27
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
<新着: 対談動画�� Great Power PoliticsとASEAN:東南アジアの視点から見る米中対立と秩序の変化 大庭三枝氏 @Mie_Oba × 古賀慶氏 @K__2010 東南アジアの側から見た米中対立や大国への不信感、「インド太平洋」という概念など多岐にわたる論点ついて議論しています。
Tweet media one
1
8
26
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
<全米政治学会 (APSA) 議会フェロー募集> SPFでは同フェローシッププログラムに参加する日本人研究者・実務家を募集します。約1年間ワシントンDCに滞在し、連邦議会議員事務所や連邦議会委員会で業務経験を積みます。 派遣期間: 2023/9~2024/8 応募締め切り: 2023/3/31
3
8
26
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
4 months
NATOウォーゲーミング・ハンドブックの一考察 SPF安全保障研究グループ 松卓馬氏 "ウォーゲーミングとは、机上演習などの政策シミュレーションを総称するものであり、、、政策や行動の検証、あるいは政策決定等の教育・訓練を目的として、、、広く用いられています"
0
19
26
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
10 months
中国軍の台湾侵攻能力を進化させる民間輸送力:米年次報告書の評価を中心に SPF安全保障研究グループ 武居智久氏(元海上幕僚長) 🔸中国軍の台湾侵攻能力の向上 🔸中国軍は水陸両用戦の手法を変えたのか 🔸揚陸能力の不足を軍民融合で補強 🔸RO-RO船は台湾有事を複雑にする
0
19
25
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
【新着】アメリカ現状モニター No.114 エマニュエル駐日大使の人物像:シカゴ政治の文脈から 渡辺将人氏 2022/2/3 「プラグマティック・リベラル」「タフネゴシエーター」「芸術家」。家族回顧録なども手がかかりに、大使の人物像、政治キャリア、対中政策などに迫ります。
0
9
24
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
10 months
<新着> "Like-Minded Allies? Indo-Pacific Partners’ Views on Possible Changes in the U.S. Relationship with Taiwan" Jeffrey W. Hornung & Miranda Priebe編 (米ランド研究所) 2023/7/20公開 米国の台湾政策の変化に対する同盟国の受け止めを比較分析しています。
Tweet media one
0
12
24
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
本座談会シリーズの紹介ページは下記よりご覧ください。
0
5
21
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
3 months
(論考紹介) 国家防衛戦略を踏まえた日本の戦略的コミュニケーションの現状と課題 SPF-IINA 河上康博氏(SPF) 2024/2/5 🔸「国家防衛戦略」指針とその実行としてのインド太平洋方面派遣(IPD23) 🔸安保三文書制定後の自衛隊の共同訓練・演習およびIPD23の目的の変化
0
9
23
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
11 months
<今週開催> 「世界秩序の未来と核:広島から考える―抑止・戦略、軍縮・軍備管理、人道的影響の現在地―」 @nobu_akiyama @SugioNIDS @KS_1013 ◆日時:7月1日(土)9:30-16:30 ◆場所:広島大学東千田キャンパス未来創生センター ※動画配信、和英同時通訳有 詳細は⬇️
0
8
22
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
NATOを選択したフィンランド―欧州安全保障の構造変化 SPF安全保障研究グループ 鶴岡路人氏 @MichitoTsuruoka 🔸引き金は「選択の自由」への侵害 🔸迫られる国防マインドセットの転換 🔸「前方防衛」におけるフィンランドの役割 🔸ニーニスト大統領によるしたたかな外交
1
14
20
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
本座談会シリーズの第1弾:ウクライナ戦争に見る「核の忘却」の終わり(4月28日公開)の動画も合わせて、以下の紹介ページからご覧いただけます。
3
6
20
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
動画紹介(日本語) 「米国から見た日欧安全保障協力」🇯🇵🇪🇺🇺🇸 ジェフリー・ホーナン氏 鶴岡路人氏 @MichitoTsuruoka 2021/3/30 変化する安全保障環境の中、重要性が増す日欧関係。米国にとってそれはどのような意味を持つのでしょうか?協力深化の背景、その実態に迫ります。
1
9
20
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
8 months
<New Video> The Future of U.S.-China Rivalry and Changes in the International Security Environment (August 22, Tokyo) @HalBrands @ZackCooper @SatoruForest 🔸China=peaking power? 🔸Risk of 🇺🇸🇨🇳 rivalry? 🔸minilateralism, alignment, multipolarity
Tweet media one
1
5
19
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
🎍【新年のご挨拶】🇯🇵🇺🇸 新年あけましておめでとうございます。 昨年はロシア・ウクライナ戦争、米国中間選挙と激動の一年でした。SPF日米Gでは本年もこれまで以上に米国、日米関係、そして国際秩序に関わる情報発信に力を入れてまいります。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
0
3
18
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
5 months
<米国世論調査紹介:シカゴ・グローバル評議会(2023/12/11)> 🔸多くの米国人は日本の影響力増大と認識 🔸日米同盟の優先事項:中国の台頭抑制(2012年から20%増加し74%) 🔸在日米軍基地への支持率は高いが、中国の行動による日中軍事衝突の場合の米軍の使用については慎重
0
13
18
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
慶應義塾大学の中山俊宏教授が5月1日に急逝されました。心より哀悼の意を表します。先生と共に働かせていただくことができ、大変光栄でした。グループ一同、深く感謝いたします。謹んでご冥福をお祈りするともに、ご遺族の皆さまに心よりお悔やみを申し上げます。
0
4
18
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
<New Video> U.S. Nuclear Policy and Deterrence Strategy: Russia-Ukraine War and It's Implications for the Indo-Pacific Brad Roberts × Nobumasa Akiyama @nobu_akiyama × Sugio Takahashi @SugioNIDS × Masashi Murano @show_murano
Tweet media one
0
3
18
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
5 months
<動画紹介> 「米中対立の行方と国際安全保障環境の変化」2023/8/22開催 ハル・ブランズ氏 @HalBrands ザック・クーパー氏 @ZackCooper 森聡氏 @SatoruForest 🔸中国はピークアウトに直面? 🔸米中対立の激化? 🔸多極化、連携、ミニラテラル
0
8
17
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
「『盟友』ロシアのウクライナ侵攻に苦悩するインド」 SPF安全保障研究グループIINA 伊藤融氏(防衛大学校教授) 2022/3/24 ・インドの誤算と退避の遅れ ・「非難」を避けつつロシアへ不快感を示したインド ・深まるクアッドとの溝 ・インドの選択と今後の難題
0
8
16
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
3 months
(論考紹介) 中東地域に拡散するガザ紛争の影響 ―イスラエル・アメリカとイランとの軍事衝突はあるのか SPF-IINA 水口章氏(敬愛大学) 2024/2/7 🔸アメリカとイランとの緊張関係 🔸エスカレートするイスラエル・イランの対立 🔸イスラエルとイランの国情が戦闘回避に働く
0
9
17
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
【新着】アメリカ現状モニター No.116 ロシアによるウクライナ侵略とアメリカ(1) 森聡氏 @SatoruForest (法政大学法学部教授) 2022/3/10 ウクライナに派兵はせず、軍事援助や金融・経済制裁を実施するバイデン政権。本稿ではこうした対応を米国世論の観点から分析しています。
0
7
16
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
<新着動画>(英語) 講演会「2023年のインド太平洋地域における日米同盟の役割:ウクライナ戦争と中国」 フィリップ・デービッドソン氏(前米インド太平洋軍司令官)× 秋元諭宏氏 × ジェームズ L. ショフ氏 @SasakawaUSA 2023/1/25開催 是非ご覧ください!
Tweet media one
0
4
17
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
ご紹介【Podcast風 座談会】 「アメリカ外交の現在と未来:アフガニスタン撤退、バイデン、対中戦略」 中山俊宏 @tnak0214 ・森聡 @SatoruForest ・渡部恒雄 2021/9/6公開 バイデン外交はAmerica first? 模範解答?老練な政治家の選択?米中関係や日本への影響も議論しています。
Tweet media one
0
9
16
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
<ご紹介>Podcast風座談会(第2回) 「2022年のアメリカ展望」 中山俊宏 @tnak0214 × 森聡 @SatoruForest × 渡部恒雄 ・ウクライナ問題への米国の対応をどう評価する? ・インド太平洋戦略は中国に甘い? ・中間選挙によるディープ・レームダック? 下記より是非お聞きください!
0
5
16
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
座談会実施にあたって、登壇者への質問を事前に受け付けています。質問がある方は下記のリンクよりご提出ください。 登壇者: ブラッド・ロバーツ氏、秋山信将氏 @nobu_akiyama 、高橋杉雄氏 @SugioNIDS 、村野将氏 @show_murano 募集期限:2022年12月6日(火)11:59PM
0
9
16
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
中国海警船と対峙の10年:海上保安庁と自衛隊との連携強化の必要性 SPF安全保障研究グループ 古谷健太郎氏 (政策研究大学院大学/海上保安大学校) 2023/1/17 🔸重武装化する海警船の活動 🔸海上保安庁の能力強化―巡視船及び海洋監視能力強化 🔸深化する海上自衛隊との連携強化
0
8
15
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
3 months
2月6日、米連邦控訴裁判所は、トランプ氏の大統領免責特権を認めないとの判決を出しました。対してトランプ陣営は最高裁に上訴すると表明しています。 以下の論考もぜひご覧ください! 分極化時代の連邦最高裁判所―その正統性をめぐって 西山隆行氏(成蹊大学) 2023/10/26
0
6
15
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
【新着論考】 インド太平洋地域秩序構築と東南アジア: 米国政策コミュニティにおける東南アジア•ASEANへの関心と現状 古賀慶氏 @K__2010 (南洋理工大学) 2022/10/21 米国の東南アジア外交の特徴とは? 🔸ASEAN疲れ 🔸二国間外交の重視 🔸基本的価値・普遍的価値の普及の問題
1
3
14
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
「ロシアのウクライナ侵攻と戦時下の原発防護:世界が初めて直面する事態」 SPF安全保障研究グループIINA 小林 祐喜(SPF研究員) 2022/3/4
0
11
14
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
【新着】アメリカ現状モニター No. 124 2022年中間選挙を目前に控えて 渡辺将人氏 2022/10/19 🔸民主党の「2022年を例外年に」の意味 🔸人工妊娠中絶をめぐる最高裁判決の影響 🔸共和党の「トランプ派」候補の存在感 🔸ソーシャルメディアの影響
0
7
14
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
ご紹介「AUKUS(米英豪安全保障協力)とオーストラリアにとっての意義」 SPF安全保障研究グループIINA トーマス・ウィルキンズ氏(シドニー大学上級講師) 2022/1/24公開 AUKUSの意義をその象徴性、潜水艦合意、技術協力、また地域の安全保障構造という観点から分析しています。
1
5
15
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
<お知らせ> フィリップ・デービッドソン前米インド太平洋軍司令官講演会 2023 年のインド太平洋地域における日米同盟の役割:ウクライナ戦争と中国 日時:2023/1/25 (水) 16:30-17:30 モデレーター:秋元諭宏 氏 コメンテーター:ジェームズ L. ショフ氏 @SasakawaUSA
7
4
15
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
先週16日(金)に日本の新たな戦略文書が発表されました。バイデン大統領は、日米同盟は自由で開かれたインド太平洋の礎であり、平和と繁栄への日本の貢献を歓迎するとコメントしています。
@POTUS
President Biden
1 year
The United States stands with Japan at this critical moment. Our alliance is the cornerstone of a free and open Indo-Pacific and we welcome Japan’s contributions to peace and prosperity.
3K
3K
35K
1
7
13
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 year
米陸軍統一太平洋ウォーゲーム・シリーズに見る「戦闘と思考の結合」 SPF安全保障研究グループ 阿久津博康氏(SPF特別研究員) 2022/12/27 🔸米陸軍統一太平洋ウォーゲーム・シリーズとは? 🔸ファシリテータ主導の討論 🔸米陸軍司令官及び関係者たちの見解
0
6
14
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
【新着】「オバマ回顧録論」小冊子公開 渡辺将人氏(北海道大学大学院准教授) 2021/11/22公開 昨年11月に出版されたオバマ元大統領の回顧録、A Promise Land(邦訳版『約束の地:大統領回顧録Ⅰ』)を解説・分析した7回シリーズを一冊にまとめました。是非ご覧くだださい!
Tweet media one
1
8
14
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
(ご紹介) オバマ回顧録論 小冊子 渡辺将人氏 2021/11/22公開 オバマ元大統領の回顧録、A Promise Land(『約束の地:大統領回顧録Ⅰ』)を解説・分析した7回シリーズを一冊にまとめています。第7章では、バイデン大統領や、エマニュエル大使についても触れられています。
Tweet media one
0
8
14
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
豪州新政権の誕生とアジアへの関与、日豪協力-「アジアの脅威」の再来- 安全保障研究グループ 佐竹知彦氏 @SatakeTomohiko (防衛研究所) 2022/6/27 "労働党政権によるアジア関与の強化は、「東」と「西」の狭間にある豪州の独特な立ち位置を再び浮き彫りにするであろう"
0
5
14
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
3 years
【アメリカ現状モニター】 No. 110「バージニア州知事選挙における民主党の敗退から見えてくるもの」 中山俊宏氏(慶應義塾大学教授) @tnak0214 2021/11/15公開 共和党候補が勝利したバージニア州知事選挙から見えてきた民主党の課題、共和党の戦略について分析しています。
0
10
14
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
(ご紹介) アメリカを揺さぶるオピオイド危機① 山岸敬和氏 @dryamagishi 2018/07/18 オピオイドの過剰摂取による死亡者が増えるアメリカ。本稿では、オピオイドとはどのようなものなのか、そして問題の歴史的背景について論じています。
1
5
13
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
We are saddened to hear about the sudden passing of Dr. Toshihiro Nakayama. His profound knowledge, vision, and warm personality was the one and only, as well as crucial to the Japan-U.S. communities. It was our great honor to work with Dr. Nakayama.
Tweet media one
0
6
12
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
1 month
<新着!公開イベント動画> 「激動する国際環境における米国の最新気候変動政策と日米協力の重要性」 🔸ジョン・ポデスタ氏(気候変動問題対策担当 米大統領上級顧問)小泉進次郎氏(衆議院議員)など 🔸在日米国大使館共催 2024.3.14開催 @usembassytokyo #GX #気候変動
0
6
13
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
8 months
<新着論考>アメリカ現状モニターNo.140 「バイデンは2024年選挙に出馬すべきではない」身内からの声 山岸敬和氏 @dryamagishi (南山大学) 2023.10.3 🔸大統領が二期目を目指す理由 🔸 「並」の候補者では勝てない 🔸2024年は82歳になるバイデン(健康問題)
0
6
12
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
New Voices from Japan 米国における日本人若手専門家発信強化の試み 2016.4.22 政策コミュニティで日本はどうしたら発信力を向上できるか。中山先生は、国際舞台で活躍できる日本の若手人材育成にも大変熱心に関わってくださいました。(動画0:53~5:35、後半質疑応答)
1
3
13
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
11 months
<This Weekend> "The Future of World Order and Nuclear Weapons, Thinking from Hiroshima" @nobu_akiyama @SugioNIDS @KS_1013 ◆Date & Time: 9:30-16:30, July 1, 2023 ◆Venue: Innovative Research Center, Higashi-Senda Campus, Hiroshima University
1
4
13
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
【ウェビナーご案内】(英語) A Discussion on Aerospace Security 南コロラド日米協会主催 2022年2月23日(水)10:00~11:00(日本時間) 鈴木一人氏 @KS_1013 (東京大学) トッド・ハリソン氏 @ToddHarrisonDC (CSIS) テーマは安全保障の新たな領域「宇宙」🚀 詳細はこちら⬇️
Tweet media one
0
4
13
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
10 months
<The Future of U.S.-China Rivalry and Changes in the International Security Environment> The Japan-U.S. Program will host Dr. Hal Brands @HalBrands and Dr. Zack Cooper @ZackCooper on Tuesday August 22. 🔸2023/8/22 16:30-18:00 (JST) 🔸Registration⬇️
0
6
12
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
4 months
(論考紹介)🇯🇵🇹🇼 日台間における海上保安機関間の更なる協力の必要性 SPF China Observer 詹祥威氏(国防安全研究院 安全保障研究所) 2024/01/19 "意思疎通の仕組みは、相互信頼を醸成し、危機管理を行うための基本的な要素である"
0
6
12
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
(ご紹介) Recalibrating U.S.-Japan Indo-Pacific Strategies Towards ASEAN 古賀慶氏 @K__2010 2022.10 <3つの戦略オプション> Benign Neglect Enhanced Engagement Strategic Coordination <3つの提言> 日米調整メカニズム ASEANの戦略的役割の定義 ASEAN disunityへの備え
Tweet media one
1
2
12
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
核兵器の役割に注目が集まっていますが、抑止、軍縮・軍備管理双方の観点から議論した下記の座談会動画も是非ご覧ください。 ・ウクライナ戦争に見る「核の忘却」の終わり ・「核兵器復権」の時代:軍縮・軍備管理をめぐる議論
@SPFJapanUS
笹川平和財団日米グループ SPF Japan-U.S. Program
2 years
<日米拡大抑止協議>🇯🇵🇺🇸 現地時間6月21日から22日にかけて、日米拡大抑止協議が開催され、地域の安全保障環境や現在の米国の核能力などについて話し合いが行われました。詳細は、国務省発表のプレスリリースをご覧ください⬇️ Japan-U.S. Extended Deterrence Dialogue
0
3
4
0
3
12