
Ohmiya Lab
@OhmiyaLab
Followers
2K
Following
1K
Media
95
Statuses
305
Organic Chemistry, Catalysis, Hirohisa Ohmiya Laboratory, Kyoto University, JAPAN
Joined June 2019
第98回白鷺セミナー(@杉本キャンパス)で大宮寛久 先生(@OhmiyaLab )にご講演いただきました。素晴らしい数々の成果をご披露いただき、大変勉強になりました。大宮先生、ありがとうございました。
0
3
32
\📣工学研究科は、電気系・化学系各専攻を令和8年度に改組します📝/ 電気系2専攻→「電気電子デジタル理工学専攻」へ一専攻化 化学系6専攻→「化学理工学専攻」へ一専攻化 https://t.co/AaL23XAHDV
t.kyoto-u.ac.jp
0
39
80
Our new paper is out in @angew_chem! We developed a simple and versatile method to make unsymmetrical alkylphosphorus(V) compounds using imidazolium phosphonites. Congratulations, Kenji and Yuki! https://t.co/DPYW4c9xc7
1
11
125
第4回日本・スペイン有機合成シンポジウムの参加申込・発表申込・予稿原稿を受付しています。 日程:2025年9月25日〜26日 場所:京都大学 宇治キャンパス きはだホール https://t.co/xidNLJ75II
fos.kuicr.kyoto-u.ac.jp
京都大学 大宮寛久研究室のウェブサイトです。当研究室では新触媒・新反応・新機能を創りだし、有機化学的な研究手法で医薬品開発や生命科学研究の未来を切り拓くことが目標です。
0
0
4
The Japanese-Italian Symposium on Organic Chemistry #JISOC2025 in #Bari is fast approaching with a great line-up of speakers. Submit your abstract and register if you want to join this great opportunity for discussing organic chemistry! Reach out with any questions @Luisi_Lab
0
7
24
第4回日本・スペイン有機合成シンポジウムの参加申込・発表申込・予稿原稿受付を開始しました。 日程:2025年9月25日〜26日 場所:京都大学 宇治キャンパス きはだホール https://t.co/xidNLJ75II
fos.kuicr.kyoto-u.ac.jp
京都大学 大宮寛久研究室のウェブサイトです。当研究室では新触媒・新反応・新機能を創りだし、有機化学的な研究手法で医薬品開発や生命科学研究の未来を切り拓くことが目標です。
0
0
13
Beautiful work on radical C–H functionalization #catalysis by Hirohisa Ohmiya @OhmiyaLab @icr_ku presented at #PSRC11.
0
2
35
We’ve finished moving our lab from Uji to Katsura Campus—new beginnings ahead!
0
4
107
Just published in #OrgLett (@JOC_OL) ! We report an NHC/organic photoredox cocatalyzed acyl azolation of styrenes using acyl azoles. Congratulations Kanata and Yamato! https://t.co/s3NZuilMtj
0
12
107
Just out on ChemRxiv! We report a carbonylative ring expansion of cyclic carboxylic acids via a spin-center shift mechanism. This strategy provides modular access to valuable sp³-rich cyclic scaffolds from readily available carboxylic acids. https://t.co/OG4DtJPDJw
0
30
176
New paper with Prof. Inagi group (Science Tokyo) supported by @Green_Catalysis is now out on @angew_chem. “Organophotoredox-Catalyzed Postfunctionalization of Poly(methacrylate) Derivatives via Radical-Polar Crossover Phosphonylation”
onlinelibrary.wiley.com
The organophotoredox-catalyzed postfunctionalization of polymers with a redox-active moiety using trialkyl phosphite nucleophiles afforded the corresponding phosphonate-containing polymers via the...
1
3
55
Online now: para-Selective C–H alkylation via phosphonium-directed radical tele-substitution https://t.co/QWXP8mQKNT
0
8
73
稲木(A03)グループと大宮(A03)グループの協創研究に関する論文「Organophotoredox-Catalyzed Postfunctionalization of Poly(methacrylate) Derivatives via Radical–Polar Crossover Phosphonylation」が Angew. Chem. Int. Ed. 誌に公開されました。 論文はこちら
onlinelibrary.wiley.com
The organophotoredox-catalyzed postfunctionalization of polymers with a redox-active moiety using trialkyl phosphite nucleophiles afforded the corresponding phosphonate-containing polymers via the...
0
2
17
OMCOS開催前日の8月31日(日)午後に、京都大学時計台記念館にて野崎一先生を偲ぶ講演会を開催します。ご縁のあったみなさまのみならず、現役の研究者や学生もご参加いただけます。 詳細: https://t.co/7S811pY0WV 参加登録は以下のGoogle formからよろしくお願いいたします。 https://t.co/HN6jIV7D33
docs.google.com
開催日: 2025 年 8 月 31 日 開催地: 京都大学百周年記念ホール及び国際交流ホール お問い合わせ: (075) 753 9340 または [email protected]
0
4
14
大宮寛久教授が、4月1日付けで、京都大学化学研究所から大学院工学研究科材料化学専攻(工学部理工化学科 創成化学コース)に異動しました。研究室が宇治から桂に移動します。大宮研究室に、大学院より参画を希望される方は、大学院工学研究科の入試を受験ください。 https://t.co/azL68OnE4H
fos.kuicr.kyoto-u.ac.jp
京都大学 大宮寛久研究室のウェブサイトです。当研究室では新触媒・新反応・新機能を創りだし、有機化学的な研究手法で医薬品開発や生命科学研究の未来を切り拓くことが目標です。
0
15
109
Our new paper on para-selective C–H Alkylation of aroyl chlorides through organic photoredox-catalyzed radical tele-substitution is now out on Chem (@Chem_CP). Congratulations, Ryoto and Hinata! https://t.co/uwqVVD2oJp
1
21
141