弁護士田中広太郎/KT Profile Banner
弁護士田中広太郎/KT Profile
弁護士田中広太郎/KT

@LawyerTanaka

Followers
13,096
Following
10,733
Media
238
Statuses
3,419

東京の弁護士/使用言語:英語スペイン語/Attorney at law, ex-jw POMO activist in Tokyo Japan. インスタ:?… ブログ :

東京都 品川区
Joined January 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
6 years
法医学で習ったんですが,酒で泥酔した状態のまま眠ると脳がストレスや疲れを発散できないメカニズムになっていて,朝起きると鬱状態になるそうです。なので,鬱で眠れない人が無理に酒の力で寝ると,どんどん鬱が悪化するそうで本当は酔いを醒ましてから寝るべきだとか。この情報結構大事だと思う。
60
45K
58K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
私の母は熱心なエホバの証人です。その母が大量下血し,輸血をすればすぐに助かるがしなければ数時間で絶命するという状況に自分自身が直面したことがありました。その時の状況を正確に公表することが自分の責務ではないかとずっと悩んできましたが,今回,その時の詳細を書いてみようと思います。
149
16K
57K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
客観的で偏りのない真実だけを書きたいと思いますので,ブログの形で,当時起きた出来事とその際に観察した事実をなるべく冷静に書いていこうと思います。
5
2K
6K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
今までメディアで「エホバの証人」の名前が明記されないことに深い落胆と諦めに打ちのめされていた方が多いと想像します。メディアがエホバの証人を名指しし始めてくれたことがどれだけ多くの人の救いになるかと深く思いますし、この流れを私たち皆は決して止めてはならないと強く決意しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
67
2K
5K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 years
昔、慶應義塾大学大学院で行政法を学んだ時「条文解釈には拡大解釈、類推解釈など色々ありますが、こういう文言を読んで『ウンコは当然流して良いんだな』と解釈することを勿論解釈と言います」と学んだことを、ふいに思い出しました。
Tweet media one
15
2K
4K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
おとといの日テレ「バンキシャ」の放送がされた後、僅かその30分後に、エホバの証人の幹部から私の母に電話がすぐにあり「今後息子とは一切接触しないように、息子と今後話をしないように」と通告されたようです。昨日、同じくエホバの証人を離れている私の親族と電話でその話をしました。
86
1K
4K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
【拡散希望 エホバの証人鞭虐待の実態】 多くの方はエホバの証人の鞭問題と聞くとガスや水道ホースでお尻を叩く程度と勘違いされてないでしょうか。現実は遥かに過酷で想像し難いほど残虐です。確たる根拠から真実と確認できる1例を提示します、70年代後半から80年代前半の時期の東京都内の実例です。
37
2K
4K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
ブログを6つ目まで書きました。 本当に死に至る輸血拒否を選択する場合,その人の全人格・それまでの人生・その後の人生についてよく考える事,そして,こうした緊急の事態が起きる「前」に,エホバの証人信者とこうした点を話し合っておくことは非常に重要だと考えます。
23
528
3K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
私がエホバの証人に関して「絶対許せない」と考える事について書いておきたいと思います。 通常の判断力を有する人が聞けば誰しも許せないと感じるであろう問題は彼らには複数ありますしどの問題を1番ひどく感じるかは人により異なるでしょうが、私が個人的に絶対許せないと感じる事実の内の1つです。
5
1K
2K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
これが社会が知るべき実態ではないでしょうか。私が洗礼を受けたのは全く判断力のない13歳の時、エホバの証人組織を離れてからは今年で22年目、現在、母も私も互いに愛情を持ち支えあっています。家族の絆、親子の情愛をなぜ他人が、しかも巨大な宗教組織が断ち切ろうと躍起になるのでしょうか。
27
715
2K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
ブログを5つ目まで書きました。 生きるか死ぬかの状況の場合,エホバの証人の「仲間信者への信頼」は家族親族への信頼を上回ることがある,ということを事前に理解しておくことは重要と考えます。
3
420
2K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
ブログを4つ目まで書きました。 輸血の代替治療についてエホバの証人組織が何を教えているか,それにより個々の信者がどのような感覚を有しているかを先に知っておくことは非常に重要だと知ってもらいたいです。
3
425
2K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 years
昨日、私の母が大量の内出血で失血死する可能性が極めて高い状態に陥りました。母は輸血拒否で知られるエホバの証人信者で「輸血さえすればすぐに救命・輸血拒否ならば僅か数日で死亡」という状況で輸血拒否を選びました。 私と私の家族は苦渋の決断でしたが、母の意思を尊重する結論を出しました。
26
1K
2K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 years
自分は20歳過ぎて外国語を独学で学んだら思いのほか適性があり通訳になれて、その後思いがけず法律を学んだら適性があり30代半ばで弁護士になりました。 何かに挑戦する時は ・時間かけて自分の適性を見極める事 ・人に負けない分野を見つけてそこで誰よりも努力する事 も大事ではないかと感じます。
@TOMOKIN_Voice
TOMOKIN 友金良太
5 years
「努力は報われない」「修行なんて意味がない」と言う人や自己啓発本が多いですが、ボクは羽生さんの言葉が全てを物語ってると思います。
Tweet media one
91
23K
80K
7
463
2K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
輸血拒否について日経メディカルが極めて大規模かつ専門的な医師への大規模アンケート結果を公表。結果は衝撃的で極めて深刻。 ・回答した医師は実に9210人 ・輸血拒否を理由とする死亡例241件  ・医師の3割が宗教団体の関係者など第三者が同行していた経験があると回答
16
973
1K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
エホバの証人は大学教育を強く否定します。そのため純粋な信者家庭であればあるほど子供は大学に行けず、無数の有能な若者たちが学歴、社会的経済的立場を得る機会を奪われ、無償宗教活動やそれによる非常に貧しい生活を強いられてきました。この事実についてはすでに多数の指摘が各所でされています。
5
663
1K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
無数の小さな子供達は著しい羞恥心と闘いながら『私はエホバの証人なので校歌は歌いません、誕生日/クリスマス会は参加しません』と自分の口で言わされてきました。 それを強いた組織自らは「そんな親がいたなら残念だ」と自分の責任を認めないのでしょうか。彼らに恥という感覚はないのでしょうか。
7
440
1K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
多くの方ご承知の通りかつてはこうした輸血拒否カードを15歳未満であれエホバの証人信者は肌身離さず持ってました。非常に気になるのは過去の書面には免疫グロブリンの様な今解禁されてる血液製剤の言及がない事です。当時は禁止されてたのか、信者は使用が許されてると認識できてたのか気になります。
Tweet media one
Tweet media two
36
369
1K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
大学に行けない無数の若達が信じられないレベルの極貧で無償宗教活動をし、ごく僅かな収入から寄付をしますが、その金を使ってそうした教団本部に入れた大卒の2世信者達に有名司法試験予備校伊藤塾の通信講座セット(通常は100万円以上)を与えて司法試験の勉強に専念させてた事をご存じでしょうか
4
529
1K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
しかし皆さんは、エホバの証人組織が、そうした方針に背いて大学進学し東大京大早大中大等の法学部をでた2世信者を学歴ゆえにべテル奉仕者(教団本部。教団内の際立った特権階級的立場)にすぐ任命し他のべテルの若者がするような肉体労働はさせずに司法試験の勉強をさせていた事をご存じでしょうか。
3
532
1K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
上述したケースは1970年~80年代の東京都江戸川区中心部から南部全域の実例で、ほんの1例にすぎません。 「当時の東京第1・第2巡回区」と言えばエホバの証人幹部にはわかりやすいのでしょうか。 それでもなお彼らは「教えを強制していない・そんな親がいたなら残念だ」と言い続けるのでしょうか。
Tweet media one
Tweet media two
3
468
1K
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
私達が最も強く代弁したかったものの1つはこの言葉でした。こうした気持ちを持たれる方、共感される方、是非コメントの書き込み・いいね、をお願いできないでしょうか。その皆さん1人1人の意思表示が極めて大きな力になります。ぜひ私達の取組みを助けて下さい、宜しくお願い申し上げます。
Tweet media one
Tweet media two
111
229
994
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
6 years
私は、毎年人格・能力が優れている大学の後輩を1人選んでバイトと称して事務所で机をあてがってバイト代払って司法試験の勉強だけさせてるんですが、今年のバイト(書生という方が適切かも)は特に優秀で数百万円の奨学金が全額返還免除になったという通知が今日来たみたいで、とても嬉しかったです。
Tweet media one
4
325
976
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
4 years
司法試験を受けてる時は本当に毎日12時間勉強してたので集中力を持たせるのが大変でした。予備校の先生から「キューピーコーワゴールド」友人から「DHA」飲むことを勧められ両方飲むと本当に集中力持続して2つは手放せませんでした。実務家になっても飲んでますし,いろんな受験生にお勧めしてます。
4
154
935
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
アウシュビッツでは日常的に銃殺や殴打が行われました。100万人以上がガス室で機械的に殺されたのにわざわざ個別の銃殺や殴打があったのは「恐怖と絶望感」で少人数の看守が大量の囚人を心理的に支配する事が目的でした。エホバの証人のムチも子供の心理的支配という観点から考えるべきと思います。
5
398
916
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
こうしたエホバの証人による「組織的児童虐待」は個々の信者2世3世たちに極めて破壊的な影響を一生涯残します。狂ったように虐待をした親との関係が破壊され、さらにその異常な宗教環境から抜け出した後も、今度は「一般社会からの隔絶」に長く深く悩まされることになります。
1
385
911
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
エホバの証人教団の支援で司法試験合格した2世信者の内、ごく短期間で教団本部を去り自分の事務所を経営する信者もいる事、無数の若者が極貧の中で無償活動を行い寄付をしている中で、その寄付により「その気になれば数千万円稼げる状況」についた2世が存在する事を皆さんご存じでしょうか。
1
384
909
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
上記の実在ケース。まず巡回監督と呼ばれる組織幹部が虐待用道具「ムチ棒」を信者に配ります。工場で入手した特殊工業用ホースで極めて頑強な上に(多くの拷問道具同様)やや柔軟性があるため子供の身体に食い込みやすくより激しい痛みを与える性状のものです。親が渾身の力でこれで子供を殴打します。
4
442
897
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
殴打はほとんどの場合「臀部」に集中的にされます。これは子供の身体に酷い傷跡が長期間残るため、学校での着替えや風呂などで、教師や信者でないもう一人の親(ほとんどは夫)などの第三者に虐待の事実がばれないようにするためです。「お尻を殴打する」という話が多数見られるのはこのためです。
3
397
880
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
ムチをされる理由は様々ですがテレビを見た・信者でない子供と遊んでいた・禁止されているおもちゃを持っていた・夜に行われる教団の集会で���眠りした(しそうになった)などの信じられない理由がほとんどであり、こうした暴力と恐怖から子供たちは「一般社会」と完全に孤立させられることになります。
2
399
875
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
実名や顔を出して、エホバの証人の中で起きて来たことを発言下さる方々が次々現れて下さることにとても勇気づけられますし、その意義を強く感じます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
12
157
878
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
この事実を、エホバの証人教理ゆえに大学進学できず、今もなお辛い状況にいる無数の2世3世信者たちは知るべきではないですか? そして、今現在、大学進学をあきらめようとしている若者信者やその親たちも知るべきではないですか?
1
345
854
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
6 months
今日、ついさっき、ついに母から忌避すると言われました。 非常に残念です。
58
101
849
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
ムチを宣告されると子供はまずは恐怖感絶望感で泣き叫びます。自ら服を脱いで臀部を突き出すよう要求され、それができないと時間を計られ、一定時間が過ぎると回数が増えます。「1回1回の殴打の苦痛でまた飛び上がり泣き叫び、次の殴打まで泣き叫び」が続き1回の鞭行為で1時間程度の時を要します。
3
380
834
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
6 years
裁判で法廷通訳を聞いてると「それあり得ないだろ」という誤訳が1日に必ず複数回出ます。ここで最も怖ろしい事実は大抵その通訳人の質自体はかなり高い事です。つまりかなり高度な通訳人も誤訳は決して避けられず,かつ,法廷内で誰もそれを指摘できないのが法廷通訳制度の現状なんだと思います。
6
562
805
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
1回ムチをされると子供の身体には「酷い二重のミミズ腫れ」が数週間残存します。2回なら4本、3回なら6本の腫れが残存し数日は痛さで椅子に座れないこともあり、ムチをされている際に失禁・気絶することもあります。そしてその腫れがまだ残存している間に再度ムチを繰り返しされることもあります。
2
361
806
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
こうしたムチは、まだ記憶もないであろう2,3歳から10代半ば頃(体力がついて親に抵抗できる頃)までされるケースが珍しくありません。生理中の女の子でも構わず自分で服を脱ぐよう暴力で強制されて、ムチをされるケースもあります。
1
353
771
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
彼らのほとんどは教団からの支援関係なく弁護士になったのであろうとは思います。 しかし、今現在まだエホバの証人教理ゆえに大学進学をあきらめようとしている人がもしいるなら、こうした事実を知っておくのはとても重要ではないですか?
2
272
776
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
エホバの証人信者弁護士はいるのだろうか?というお尋ねをたまに目にします。今から10年くらい前に現役エホバの証人2世信者の弁護士と話をした時「エホバの証人信者(ほとんどが2世)の弁護士達でメーリスを作って仲良くやっている。参加人数は70人くらい」と聞きました。今はもっと多いでしょう。
2
316
746
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
悩みましたがとても大事なことなので書いておこうと思います。 エホバの証人内部での児童性的虐待とその隠ぺい問題についての調査のことです。
7
275
719
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
6 years
弁護士取材の時よく背後に分厚い本が並んでて「スゲー弁護士はあんな本読むのか」と昔は思ったんですが,実はあれ「書式集」で中身ほぼ読まないし,本屋も「箔がつく飾りになりますよ」ぐらいの説明です。先日取材に来た海外メディアもこの本の前で収録を希望して,世界中同じなんだなと思いました。
Tweet media one
Tweet media two
5
557
705
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
6 years
刑事弁護をしてて感じるのは,残念ながら警察官の中には平気で無責任なウソをつく人が驚くほどいるという事。 弁護士のほとんどは真剣に真実追求してるのに,警察にバカバカしいウソつかれるともはや脱力感を覚えるし,そういうウソが弁護士に通用すると思うのかな?と不思議な気持になります。
16
477
679
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
6 years
日本の法廷通訳制度はあまりにも質が低く,本当にこの程度だと声を大にして言いたいです。 本当なら1~2か月程度の身柄拘束で釈放されたかもしれない人が, 異国の土地で10年近く服役する危険が生じるほどの考えられないミスが起こるのが日本の法廷通訳制度です。
4
779
658
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 years
以上の経緯から ①エホバの証人はなぜ輸血拒否するのか②輸血拒否されると現場では何が起きるのか③なぜ私たちは輸血拒否に同意したのか④なぜ母は救命されたのか⑤輸血拒否をどう見るべきと考えるか について、取り急ぎブログか何かで書き、医師に協力してもらってHP立ち上げようかと考えています。
6
233
656
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
7 months
本日、エホバの証人における信仰を理由とする虐待等に関する調査報告書を公開できました。 関わって下さった全ての皆様に言い尽くせぬ感謝と深い敬意を申し上げます。本当にありがとうございました。
19
217
648
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
9 months
まだ誰もエホバの証人問題に関心を向けてくれない時に何をしたわけでもないただの弁護士1人で紀藤正樹先生に相談に行った事がありました。その時に紀藤先生が向けてくれたどこまでも優しい目と、短くても非常に重く深い洞察や人としての気遣いに満ち溢れる言葉を、自分は死ぬまで忘れないと思います。
1
88
628
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
4 years
職業柄いろんな詐欺師を見てきたんですが,特徴として学歴・経歴・やってると称するビジネス・もってる人脈について言ってる嘘が「本当だ」と詐欺師自身が自分で思い込んでる事が多いという点だと思います。本人が本当と思いこんで確信があるから言う事がデカいし説得力があって人は騙されてしまう。
4
194
564
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
3 years
イソ弁先生が尋問頑張ってくれたのであつた蓬莱軒に来て「何でも頼んで下さい」と申しました。すると彼はひつまぶし・鰻白焼キャビア1瓶のせ・金箔生ウニ・うまき・肝焼・肝唐揚げ・マスクメロンを次々頼みました。ホワイト事務所アピールしたいからツイートして良いか尋ねたら彼は良いと答えました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
114
565
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
8 months
エホバの証人経験者の方に大事なお願いがあります。以下の物をお持ちの場合決して捨てずお手元に残して頂けないでしょうか。1.集会や大会で自分が書いたノート(どんなに汚い字でもどんなに少なくても)2.集会大会の録音テープ、3.信者からの手紙、4.長老宛の手紙や協会からの手紙、5.過去の出版物全て
18
343
562
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 years
就活中の修習生の方から「採用するボス弁側はどういう視点でいるんですか」と聞かれる事が多く、 自分のみならず街弁経営者に良く聞かれる傾向を紙にまとめて渡したりしていたのですが、誰かの何かの役に立つかもしれないし、自分の間違いがあれば知りたいので、画像で上げてみたいと思います。
Tweet media one
Tweet media two
1
107
541
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
ブログを7つ目まで書きました。 日頃から誇らしげに「医療機関と密接に連携をとり,無輸血治療について情報を集積・提供している」と自ら喧伝するエホバの証人の医療機関連絡委員の実態を知ってほしいです。
3
150
546
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
3 years
@oxomckoe @Ev_Galois 私,医療系の訴訟もよくやるのですが,デパスは神経系の外傷性の痛みにも併用して処方されるのを何度か見たことがあります。 依存や特に使用回数・使用量の増加は本当に気を付けたほうが良いですが,穏やかな副作用でとても効果があるかなり安定的で優れた薬のような印象があります。
0
72
525
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
いつか書かなければいけないだろうと思い悩み,昨日書き始めたブログですが,始めた昨日1日で約120万件のアクセスがありました。 多くの方が関心を寄せてくださることにとても感謝しています。本当にありがとうございます。
3
12
524
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
【再度の】 【拡散希望】 全てのエホバの証人関係者の方々、特に元エホバの証人の方々に本日、日曜18:00 - 18:55夕方放送の日テレの【バンキシャ】をご覧になることを非常に強くお勧めしたいです。
8
230
509
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
エホバの証人について議論される問題のうち、最も重大で深刻なものの1つは「忌避」であると思います。これは、ひとたびエホバの証人関係者になった人がその組織を離れると、それまでの親しかった仲間との一切の交流を断たれ、多くの場合信者である家族親族との最低限の交流さえ断たれるシステムです。
35
117
502
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
「エホバの証人問題支援弁護団」のウェブサイトをつい先ほどオープンいたしました。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
13
213
497
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
7 months
朝日新聞2023年11月9日の記事がエホバの証人組織内の性被害問題を報道。
Tweet media one
12
191
503
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
【拡散希望】今週土曜4月29日テレ朝がエホバの証人問題ドキュメンタリーを放送。この番組は実例に密着し輸血拒否の「リアルで深刻な現実」に踏み込む内容でこれまでの報道と次元が異なるほど深刻さとリアリティを突きつけます。 極めて有益な番組ですので是非ご覧ください。
8
267
498
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
@TakefumiY いえ,医療機関には,「私が全責任を持ちます。絶対に迷惑をかけません」とだけ伝え,その真剣な物言いが,さらに医師との信頼を深めたと,自分は信じています。
2
40
467
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
2 years
【拡散希望】エホバの証人関係者方で、およそ「ムチについての教団指示」についての資料をお持ちの方、PDF・紙の原本・コピー等どんなものでも結構ですので当職にご送付の協力をいただけないでしょうか、真剣なお願いです。(続く #エホバの証人 #宗教2世 #宗教2世に信教の自由を
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
23
389
459
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
6 years
初入閣の山下貴司法務大臣。東大法学部在学中に司法試験合格→コロンビア大学ロースクール(しかもフルブライト奨学生)→東京地検特捜部検事→駐米大使館一等書記官・法律顧問(従軍慰安婦訴訟などに勝訴)→司法試験委員(しかも憲法)→慶大講師兼任→わずか当選3回で入閣(しかも法務大臣)。
5
258
427
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
20歳女性の病状説明に、毎回家族ではなく宗教関係者が同行していた。輸血を拒否するかどうかの質問になったとき、その宗教関係者が「本人の神への信仰心に委ねる」と何度も発言しており、暗にどう喝していると感じた。(30歳代、勤務医、血液内科)
2
211
433
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
【拡散希望】元JW2世として個人的には日本のエホバの証人の歴史的ニュースのように感じます。 厚生労働省との面会内容を踏まえ、エホバの証人組織は本日2023年5月10日付で全ての信者宛の指示(彼らの表現では「お知らせ」)を長老たちに送付し、この指示は週中の集会で全会衆で発表されるようです。
13
163
420
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
私は1985年の今日、6月6日に輸血拒否後10歳で死亡した鈴木大さんと同い年、同学年です。 彼が10歳の時、同じ10歳だった私に信仰や決定能力などなかった事を想いますし、その時から今までの38年の自分の人生を考える時に彼が失ったあまりに大きなものを想います。
5
67
414
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
ノルウェーが裁判でエホバの証人に勝ったようです。 1.2022年12 月30 日付地方裁判所の22-189232 事件の差止命令(エホバの証人認可取消を保留にした保全処分)は取消し。 2. エホバの証人は判決送達から 2 週間以内に州/子供家庭省に 241,251 ノルウェークローネの訴訟費用を支払う。
3
148
404
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
3 years
修習生時代,(修習生視点から)とんでもない大ミスをしたと思われる事が発覚した同期がいて,その時彼は「ちょっとコーヒーでも飲んで落ち着こう」と部屋を出て行って同期全員を唖然とさせた事があったんだけども,今振り返るとこの姿勢って法曹にはとても大事だし,実際彼はとても成功している。
0
65
403
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
6 months
2023年という年は日本のエホバの証人にとり決定的な年であったと思います。 10年後に「2023-2024年という期間がエホバの証人という組織の最大の岐路だった」と分析・評価されることを目指し、来年もできることを続けていきたいと思います。助けて下さった全ての方々、本当にありがとうございました。
8
33
395
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 years
タクシー乗る時シートベルトするのを面倒くさく感じる人は多いと思います。全く過失なく後部座席に乗ってて追突されムチ打ちになった場合で損害賠償金300万円位のケースでも(実際このケースは多い)シートベルトしてないと過失10%とられて40万円位損する事があります。シートベルトはしましょう。
3
212
392
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
「組織に不満を持つ一部の分子による歪められた情報」などではないと示す必要があると感じます。実際にムチの経験をされた方、どうか勇気を出して「コメント」欄に「正確なご自身のムチの経験」を書いていただけないでしょうか。コメント欄が多数の「真実」で埋められていくことを強く希望しています。
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
私達が最も強く代弁したかったものの1つはこの言葉でした。こうした気持ちを持たれる方、共感される方、是非コメントの書き込み・いいね、をお願いできないでしょうか。その皆さん1人1人の意思表示が極めて大きな力になります。ぜひ私達の取組みを助けて下さい、宜しくお願い申し上げます。
Tweet media one
Tweet media two
111
229
994
125
113
383
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
7 months
共同通信が速報 岸田首相は衆院予算委で、宗教団体「エホバの証人」を巡る虐待問題について「宗教や信仰の背景があったとしても、決して許されるものではない」と述べた。
7
145
387
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
誰かがあなたの事を徹底的に殴り続け傷を負わせ続けるとして殴られる最中に殴る相手から「あなたを愛しています。殴ってくれてありがとう」と無理やり言わされ続けるとしたらどれだけ精神と魂が破壊されるでしょうか。自分の経験からは個人的に「エホバの証人問題」とはそういうものだと考えています。
1
107
382
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
4 years
受験時は民法大嫌いだった。ところが実務に出ると民法ばかりでしかも案件がデカければデカいほど緊急性が高ければ高いほど民法知識が重要になったりする(なお研修所でも民法ばかりやらされる体感)。民訴・要件事実は所詮裁判の話。デカい金が現場で吹っ飛ぶかどうかは民法。みんな民法勉強しましょう
2
68
375
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
明日、国対ヒアリングで「忌避」の実態につき当事者と共に意見を述べる予定です。忌避はエホバの証人問題の最大の根幹の1つと感じます。忌避の被害を被ってきたとお感じの方はぜひコメントで忌避についての経験をお知らせ願えないでしょうか。忌避につき、広く一般社会に目を向けてもらいたいです。
68
82
376
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 years
結果的には、病院が1日中駆けずり回って下さり(自分も)、 遠方の名医が奇跡的に受け入れてくれて、長時間の救急搬送を経て、命は助かりました。 その名医が見つかるのが30 分遅れたら母は亡くなっていたと思われます。(続
5
214
365
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 years
そして、今も日本中で、容易に救命できるのに輸血拒否で緊急の命の危険が生じ、信じられないほどの短時間で究極の決定を迫られる人・その決定に残りの人生ずっと苦悩する人が無数にいるかも知れないと実感しました。(続
1
185
362
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
テレ朝News エホバの子どもたち 高校生の妹が輸血拒否で死亡「苦しみは消えない…」 人が本当に死んでいます 児童が本当に死んでいるんです 社会はもっと目を向けてほしいです。
6
140
370
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
エホバの証人問題は何十年も存在したのになぜ今更報道?という意見を目にします。その理由は「忌避があったから」ではないでしょうか。家族が奪われかねない忌避の「強力な威嚇力」で誰もが声を上げられず何十年もの時間が流れたのではないでしょうか。そして、その突破口が開けたように見えます。
8
69
372
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
本日記者会見と、国会議事堂での報告をいたします。
20
43
367
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 years
最近、自分が理解できない言語の刑事弁護を受ける事が増えたのですが信じられないほど役立つのが「LINE翻訳」です。完璧な翻訳ではないですが緊急に本国家族と連絡とったり本国にしかない証拠を短期間でかき集めるのに抜群の機能。外国語事件をやる全ての弁護士が絶対知っとくべきツールだと思います。
2
126
366
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
6 years
ちょっと信じられないですが全く別々でやってた刑事事件3件につき3件とも不起訴の連絡がほぼ同日に一気に来ました。内1件は不起訴は相当ハードル高かったですが検事が正しい判断くれました。無罪判決はもてはやされるけど不起訴取る方が100倍依頼者のためになると思う。今日はとても良い日です。
9
75
360
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
エホバの証人組織は過去100年以上何度も繰り返してきた手法を再び繰り返して乗り切ることを考えていると思いますしそれで乗り切れると信じていると思います。 その手法とは、 ・事実も責任も一切認めない…
5
78
363
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
ブログを更新しました。 私は宗教2世、エホバの証人2世です。これまでそれを隠す考えは特にありませんでしたが、宗教2世であることを明言し自分の考えのスタンスを知っていただいたほうが良いと考えましたので、その点についてブログに書きました。
9
85
355
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
8
87
355
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 years
・病室で母と2人だけで「輸血すればすぐに助かるが輸血拒否ならすぐにでも死ぬ、本当にそれで良いのか」と長時間話す ・かなりの長時間移動の救急車の中でもその事を考える という事態が、まさか自分に起こるとは想像しませんでしたが、それが起こりました。(続
1
193
340
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
10 months
昨日の夜、自分が交通事故被害者になってしまいましていろいろ大変でした。怪我がなかったのとお相手が誠実な方であったのは良かったです。
23
5
354
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
【拡散希望】 全てのエホバの証人関係者の方々、特に元エホバの証人の方々に「本日、土曜よる8時54分放送」のテレビ朝日のサタデーステーションをご覧になることを非常に強くお勧めしたいです。 詳細はこの後18時にまたツイートいたします。
4
141
348
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
7 months
弁護団が公表した「虐待・人権侵害」の実態調査結果について、2023年11月21日にエホバの証人日本支部広報部門はプレスリリースで「一部の批判的な人たちが間違った情報を広めている」と全面的に否定したそうです。 このプレスリリースについての自分の意見は以下のとおりです。
5
106
348
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
先日、国会内の公聴会に招待いただき、国会議員の方々のみならず警察庁・厚労省・文化庁の各官僚そして記者の皆様に対してエホバの証人の現状をご報告する機会がありました。とにかく広く社会が関心をお持ち下さる事が1番大切であると感じます。
13
70
349
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 years
私の大学院生時代に民法を教えてくれたのは元高等裁判所長官でした。その元長官は、高裁裁判長時代(←莫大な量の書面を扱う)どんな複雑な事件でもA4用紙1枚に全ての情報のまとめを書いていたそうで、どんなに情報が膨大な事件でもA4用紙1枚に収まらない場合、それは必ず要らない情報だったそうです。
1
87
336
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
信仰は自由といえども、親の同意が必要な年齢の子どもに対しては特に、治療を優先するよう法の整備を進めてほしい。(40歳代、勤務医、小児科)
1
148
344
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
私の手元に、エホバの証人最重要機関誌『ものみの塔』1954年4月1日号(現存するのが貴重な原本)があります。ここでまず、エホバの証人は遅くとも約70年前に道具を使用した臀部への暴力・子供を攻撃する動物の挿絵を掲載した上で「鞭を用いなければなりません」と明言していることがわかります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
エホバの証人日本支部の広報担当者: 「教団として暴力を肯定することはしてこなかったが、1990年代には誤った解釈でむち打ちなどがされていたことは聞いている。教えを実行する選択はあくまで個人にある」
1
33
109
10
180
336
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
5 months
【拡散希望】 2024年1月21日の日テレドキュメンタリー番組「NNNドキュメント」ではエホバの証人として育てられた人たちが自分の人生を取り戻す姿が特集されます。 題は『人生を取り戻す〜JWの家に生まれた私』というものです。
3
165
345
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
【重要なお願い】最も恐ろしい感じの「ハルマゲドンの挿絵」を緊急に必要としています。皆様、①「これは」という挿絵の写真を②どの記事のものかの出典(塔何年何月何ページ等)の説明を添えてこのツイートのコメント欄に貼って頂けないでしょうか。大報道が再度控えています。ぜひ助けてください。
51
110
341
@LawyerTanaka
弁護士田中広太郎/KT
1 year
【テレビ朝日へのエホバの証人コメント】私達の組織の特定の人が輸血を拒否するようにだれかに強制することはありません。エホバの証人は輸血やその他の治療法を受け入れるかどうかは各人の個人的な決定であると考えておりそれは日本の最新の児童虐待防止に関する法律の考え方とも一致しています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
18
109
331