ハメス Profile
ハメス

@James_of_Angora

Followers
330
Following
3
Media
565
Statuses
19,230

たつきと愉快な珍獣たち観察垢/最近は世間のよしなしごとについてもつぶやく垢

貼り紙お断り
Joined June 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@James_of_Angora
ハメス
3 years
爆発的に流行ったコンテンツに厄介な人間が必ず出てくる現象 これまでは母数の増加により厄介勢の絶対数が増えて目立つようになっただけという説が有力だったけど多分それは半分間違いで、流行りものに便乗してウェイウェイしたいだけの層が常に寄生先を渡り歩いているという側面も大きいんだと思う
3
307
640
@James_of_Angora
ハメス
5 months
二匹目のドジョウが上手くいかない理由が凝縮された良ポスト
@After_man_gene
ムトウキ
5 months
某ポケモンArcゼルダ、最初期の頃は 「モンスターデザインがポケモン過ぎるのも話題性出せて賢いし、短期で売り逃げするインディーゲームの売り方としては正解っぽいかも」 くらいに思ってたけど 物凄い勢いでDL数が増えていくので 今は
10
284
955
1
384
1K
@James_of_Angora
ハメス
5 months
どうも誤解されてる感じがするので補足すると、想定以上に跳ねた結果から真のヒット要因を逆算しようとするのは無意味という話 「こんなにヒットしたんだから最初からビジュアルも独自色を出していれば」というのが二匹目のドジョウを狙う人間の発想なわけ 思わぬ大ヒットに再現性なんてないんだわ
1
176
454
@James_of_Angora
ハメス
7 months
負けた方をオタク認定するだけの無勝メソッド
@LanceTachyon
タキオンランス
7 months
オタクが絶賛してたパナマ殺人ジジイが半日も経たずにストレートな危険人物とバレ始めて、なおかつ「撃たれて当然」とした「環境活動家」像が実態からかけ離れていたの、オタク世論の逆神ぶりが遺憾なく発揮されてるけど、基本的な倫理観を持っているだけで回避できた敗北なので全く可哀想ではない
30
1K
3K
2
216
423
@James_of_Angora
ハメス
2 months
体育会系のノリが嫌なのではなく自分がヒエラルキーの上に立てないコミュニティが嫌なだけという残酷な事実
2
123
274
@James_of_Angora
ハメス
5 years
これは超絶ブラック企業ヤオヨロズですわ 自称アニメ業界を憂いてますマン達はこういうのにこそ声上げるべきなんじゃないの?
Tweet media one
5
170
227
@James_of_Angora
ハメス
5 months
「これだけヒットしたんだからグッズが出せればウハウハだったろうに」とか後出しにも程がある大きなお世話だろ
0
75
234
@James_of_Angora
ハメス
3 months
絵が描けるというだけで人格や言動まで全肯定する囲い層は異常だしそいつらにおだてられて当人もその気になっちゃうから最悪の共依存関係なんだよね…
0
72
223
@James_of_Angora
ハメス
3 months
「特権なんてねえよ無産風情は黙っとれ!」的なムーブで語るに落ちる事象が次々と観測されて笑顔になっている
0
72
207
@James_of_Angora
ハメス
3 months
これがNGなら反AI共はもはや全ての建前かなぐり捨てろって感じ
@Miyajimareiji
宮島礼吏 Reiji Miyajima
3 months
最近AIに興味持ち始めたので、僕の絵だけ学習させて水原のイラストを作ってみました!可愛い!
Tweet media one
588
3K
29K
4
67
201
@James_of_Angora
ハメス
3 months
当然これらも「無断学習」の産物なのだが当時これが概ね許容されていたということはその後の反AI勃興はつまりそういうことなのよ
5
73
196
@James_of_Angora
ハメス
1 month
ワイ「あんたら絵描きは自分本位すぎる」 ↓ 反AI「他人に奉仕したいんですか?ならここがいいですよ!(障害者就職支援サイト)」 この流れ意味不明すぎて逆に笑えるんだよな
5
82
195
@James_of_Angora
ハメス
1 month
反ワクバカにしてる垢が反AIに染まってるのを見るに人間は所詮自分の快不快に基づく党派性で動くのが大半なんだなと実感する
2
76
196
@James_of_Angora
ハメス
2 months
要望を出すということは全部通っても構わないという前提でやってもらわないと困ります
@WANPOWANWAN
森川ジョージ
2 months
引用失礼します。 同じような指摘が何件かありました。 実は僕も同じところを疑問に思っています。 特に非親告罪はどうかと思います。 ただこれは現時点での要望でありそのまま法制化されるものではありません。 内容云々は専門家が精査するでしょう。 賛同賛否は自由でいいと思います。
16
142
425
1
97
196
@James_of_Angora
ハメス
2 months
署名が集まってから内容を修正するのをよしとすることのヤバさはさすがに無関心決め込んでた層でも気づくレベルだったか
2
80
192
@James_of_Angora
ハメス
4 months
知財法の教授相手にここまで言い切れる度胸
@kajiwaramanga
梶原まんが@Live2Dモデル作ります
4 months
違う。断じて違う。 著作権は技術の発展、特に印刷技術つまり複製技術と共に発生し、発展したものだ。 歴史上、著作権が技術を受け入れたことは一度もなく、常に技術を牽制し人の権利を守るためにあった。 技術のために権利を制限し、権利者を貶めているのは現在が初めてだ。 #NOMORE 無断生成AI
15
644
2K
0
114
186
@James_of_Angora
ハメス
2 months
❌よほど無礼な依頼者じゃなければ晒すのはよくない ⭕いかなる依頼者でも晒すのはよくない
1
68
181
@James_of_Angora
ハメス
3 months
反AIがなんで味方を増やすムーブがてきないのかっつーと単純にコミュニケーション能力を欠いているのとあとは自分らがすでに多数派を抑えていると信じきっているから
9
48
179
@James_of_Angora
ハメス
2 months
AIのせいで筆折る絵描きは自分より若くて上手い絵描きが現れても筆折ってるよ
4
71
177
@James_of_Angora
ハメス
2 months
ガチで訴訟した人にこれ言っちゃうの勇気ありますね
1
65
170
@James_of_Angora
ハメス
4 months
言うまでもなくこの頃の生成物だって†無断学習†による産物なわけだが当時はそんなお題目はほとんど聞かれなかった 絵描きの不都合な事実はそこにある
4
75
170
@James_of_Angora
ハメス
2 months
なんつーかさぁ相手選ぼう?
Tweet media one
6
126
169
@James_of_Angora
ハメス
2 months
フリーランスならば必須のタフな交渉要素をオミットすることは離乳食としては最適だった 誤算は離乳食が当たり前と思い込む者が大量に生まれてしまったこと
@qvPWqwhKbyQmcCq
く3⚡SU
2 months
これはねえ、なんとかタダにしようとしてくるやつとか、詐欺まがいの発注とか、個人で気に入らないという理由で何度も”修正”しようと発注分に書いてないことを要求したり、発注したのに途中でアングルを変えろとか言ってくる人を知らないと有利に見えるのよ。
33
6K
17K
0
107
171
@James_of_Angora
ハメス
18 days
人様のキャラでお気持ち表明はともかく遺伝子組換え食品への偏見がモロに出てることの方がかなりヤバい気がする
2
91
171
@James_of_Angora
ハメス
2 months
何が新しい文化庁の見解でも出たのかと思ったらそんなことはなかった
@ikapon1
いかぽん@『朝起きたら探索者~』3巻、2024年2月28日発売予定!
2 months
驚くほどはっきりと明示されたな。
Tweet media one
24
3K
5K
1
68
166
@James_of_Angora
ハメス
2 months
なんつーかなぁ 端的に言ってこの人らペンを攻撃の道具って思ってるのがアカンわ
@kondomasaomi3
竿見
2 months
反AIの中で流行っている「Pick it up」ミームまとめ。AIユーザーを囲んで鉛筆で刺す過激な絵をみんなで投稿して楽しんでいるのが見て取れる。いや、これで笑えるの怖ぇよ。現実でもやりそうで怖ぇ。尖らせた鉛筆をポケットに忍ばせるとか普通にやりそうな空気感し始めた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
15
127
230
5
64
165
@James_of_Angora
ハメス
2 months
朗読劇を中止に追いやり1000万円の損害を発生させたことよりも有害な生成AIの悪用があるらしい
@UrbanFox20
まちのきつね@黒崎かずや雑多垢
2 months
生成AI支持者の多くが、生成AIを悪用する連中を駆除することより反AI贅を叩くことに熱心なのは、どうしてだろう。 明らかに前者のほうが有害だろうに。 生成AIの未来にとっても、社会にとっても。 #なんか見た
Tweet media one
7
43
102
3
75
159
@James_of_Angora
ハメス
2 months
「AI絵師は絵描きが憎くてAIを使っている」 この世界観がまず正常なそれではないのよ
5
56
157
@James_of_Angora
ハメス
2 months
この人作画監督やるくらい実績のあるアニメーターなんですよ でもそのくらいの人でもこういう感性で仕事やってるのが業界の現状な理由
@rrmatt5525
ぶる道
2 months
企業相手に『ね!!? イラスト描くの楽しいでしょ!!? 生成AIじゃ楽しめないでしょ!!!!!』って言うつもりなんだろうか?
Tweet media one
2
83
211
2
80
157
@James_of_Angora
ハメス
2 months
怒られたらやめればいい(これも厳密には間違い)と思っているから自分が怒れば相手はやめるべきという錯誤を生じる 同人文化が育んできた著作権の認識に対する歪みがAIへの理解を阻んでいる
1
84
152
@James_of_Angora
ハメス
25 days
下手だったあなたが好きだったと言われてどれだけの絵描きは喜ぶであろうか
@kamitsubonpu
上坪亮樹 كامي تسوبو ريوكي
26 days
また一人PIXIVでフォローしてる絵師がAI生成に堕ちた……下手だったけど、独特のエロスがあったので、オレは好きだったのに……上手い絵と良い絵は違うんだけどなぁ……
1
139
404
2
78
152
@James_of_Angora
ハメス
13 days
いやマジで小学生がAIで遊んでるのを指して「イキってる」ってどういう世界観で生きてるわけ?
5
47
150
@James_of_Angora
ハメス
1 month
人はなぜ「なんか嫌」という素朴なお気持ちに正しさを付与したがるのか
3
70
143
@James_of_Angora
ハメス
2 months
「君とペンを手に取って描いてみよう!」っていうポジティブな提案じゃなくて「描けるもんならこれで描いてみろや(どうせ無理でしょプププ」っていう嘲りのミームじゃん完全に
0
60
145
@James_of_Angora
ハメス
2 months
AI叩きのために自ら著作権侵害をしに行くスタイル、ただただ頭が悪いとしか言いようがない
0
31
140
@James_of_Angora
ハメス
2 months
二次創作を清く正しい活動と称してAIの叩き棒にするのは無理なんだって
1
53
137
@James_of_Angora
ハメス
4 months
人のキャラクターなんか使わず自分のキャラで抗議しろ
0
62
137
@James_of_Angora
ハメス
3 months
プリキュア騒動の何がアレって反AIの掲げてきた「技術自体は否定しない」という建前を全力で放り投げにいっているところ 無断学習も盗作()も使えないからAI利用罪秘匿罪になってしまう
2
64
138
@James_of_Angora
ハメス
3 months
同じ垢でやる以上自我も含めてコンテンツとして消費されるだけのこと 絵だけ評価して、は通らない
@ningens10
3 months
最近絵描きに対して自我を出すなとか一次創作をするなみたいな意見を見る様になったけれど、一銭も落とさずただ無料コンテンツとして消費しているだけの人間が良く人の趣味に口を挟めるなと思ったりする。
52
7K
41K
0
44
136
@James_of_Angora
ハメス
22 days
金や承認欲求のために人様のキャラクターを脱がせたり犯したりする不届者がいるらしいな
@tatatataniguthi
会木
22 days
生成AIを使ってる人はこういう奴が多いですね。問題点を認識しながら金や承認欲求のために適当な理由を付けて使い続け、今まで絵師たちが作り上げてきたコミュニティを荒らし回る。今の画像生成AIは絵描きをコロす武器でしかない
4
187
427
3
56
138
@James_of_Angora
ハメス
1 month
ヤフコメを世論と大真面目に言ってのける逸材が令和にも残っていたとは
@lamrongol
Lamron🍞
1 month
見てるかAIシンパ、これが本当の「世論」だ。
Tweet media one
11
206
481
0
49
136
@James_of_Angora
ハメス
29 days
そんな基準で取引決めてるクライアント無能すぎんか?
@abura_dev
abura_dev
30 days
なぜか「陰湿な界隈だ」と受け取っている方がいますけど、神絵師の方が気にしているのは別の神絵師の視線ではなく絵を発注するクライアントの目です。イラストレーターにとってメディア欄とは取引する上で大事な「信用力」を示す実績です。描いてないなどと誤解されてはたまったものではありません。
0
62
125
3
42
133
@James_of_Angora
ハメス
2 months
客を晒す店員は炎上して最悪クビになるのに絵を描けると逆に擁護してもらえるの羨ましいね
1
61
134
@James_of_Angora
ハメス
2 months
それが資本主義なんだよ残念ながら
@bodokumen
工面ボード
2 months
このツイートを批判している人たちは、自分の生業(漫画に限らない)にAIが参入してきてダンピングが行われた時、単価引き下げを飲むのだろうか?単価低下は自分たちの給料が下がる事を意味します。 帰ってきそうな反論を先取りして回答します。なお、AIのデータセット・無断学習等諸問題が解決して
18
169
457
1
49
131
@James_of_Angora
ハメス
2 months
正直なところこの期に及んで生成AIを語る際に「盗」の字を使う人間は無条件に対話不能認定でいいと思うわ
0
41
131
@James_of_Angora
ハメス
3 months
絵柄は作物ではなく農法ですね
@kymg
コザキユースケ/Yusuke Kozaki
3 months
すげートレンド
Tweet media one
54
6K
14K
2
61
128
@James_of_Angora
ハメス
2 months
VのAI製FA禁止は自然派ママのせいというのはちょっと外からじゃわかりにくいわな
1
71
128
@James_of_Angora
ハメス
2 months
森川氏は森川氏で結構残念な発言もちらほらするんだけどそれを差し引いても業界の重鎮なんだから絶対に味方につけなきゃいけない相手なのになんで袋叩きにしちゃうのあのアホどもは
2
60
128
@James_of_Angora
ハメス
3 months
クールジャパン戦略はオタクジャンルだけじゃない定期 そしてオタクジャンルはクリエイターがめっちゃ足引っ張ってる
@macchiMC72
松田未来 コミケ104二日目東ホ38b"TEAM Firebird"
3 months
この考え方で見事にやらかしたのが「クールジャパン」でした。
20
5K
11K
1
70
127
@James_of_Angora
ハメス
2 months
森川氏も正直かなりのAI慎重派なはずなんだが反の者からすればそういったタイプは殲滅戦の邪魔でしかないというね
1
59
124
@James_of_Angora
ハメス
19 days
大衆は流した汗なんて評価してないということ
@kiranchandayo
DHれいな
21 days
Xの絵師でよくある現象
Tweet media one
52
1K
11K
2
33
123
@James_of_Angora
ハメス
24 days
すごいの見つけちゃった…
Tweet media one
5
66
122
@James_of_Angora
ハメス
2 months
「我々は雰囲気で反AIをやってる」のを証明してくのやめてもらえませんか
0
32
122
@James_of_Angora
ハメス
5 years
イエイヌを(1期の)かばんやケムリクサキャラと絡ませて「救済」したつもりになってるのまさに人間の傲慢さって感じで嫌いじゃないけど好きでもないよ
4
50
120
@James_of_Angora
ハメス
30 days
欧米基準の児ポ規制はガチで二次元美少女文化が死滅するものなんだが危機感が全く感じられない
0
55
121
@James_of_Angora
ハメス
15 days
「あなた描いてないですよね」の時点で十分スゴイ・シツレイではあるんだが反AIの辞書では「AIを使っている=盗人」なのでド直球の犯罪者呼ばわりなんですわ
0
47
118
@James_of_Angora
ハメス
6 months
人力のコラやMAD →反AI「あっ大丈夫っす…」 AIで踊らせる →反AI「ゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア 芸術を何やとおもとんじゃクリエイター様やぞコラアアアアアアアアアアあああああアアアアアアア ぶっ殺すぞあああああああああああああああああああああああああああああああ」
3
62
118
@James_of_Angora
ハメス
1 month
紙と鉛筆で成り立つ仕事いくつあんだよ
@Oryou100
おりょう/Oryou
1 month
件の”AIアート甲子園”。コンテストの内容から、ターゲット層はクリエイティブ業界の中でも、絵を描く仕事を目指す高校生。有料ソフトのせいでスキルアップの手段が限られてるから、生成AIを使おう!って趣旨らしい。 そんな人達におすすめの最強ツールがあります。 『紙と鉛筆』っていうんですけど。
Tweet media one
1
15
29
2
50
113
@James_of_Angora
ハメス
14 days
誠実さってなんやねん 手描きですって偽ってない限りそんなもんはないやろ
2
40
116
@James_of_Angora
ハメス
2 months
AIだと思えば平気でヘタクソと公に言える流れよくないねえ
@sino6
篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載
2 months
魔女狩りだと騒いでる人も多く見受けられるが、向こうでも大勢のプロがちゃんと検証してるんでしょ。でなきゃこれだけ思い切った措置は取らない。 線画はあってもAI絵を後からトレースしてるんだろうし、ワンダーウーマンの顔と左手の明らかな画力の差に違和感が凄い。 手だけこんな下手って事ある?
4
279
761
1
39
116
@James_of_Angora
ハメス
3 months
今まで指とか服のディテールなんて気にしたことない人間が「こんな描き方を人間はしない!」としたり顔でAI鑑定士してるの実に滑稽
1
32
113
@James_of_Angora
ハメス
1 month
勝手に身を削っておいて合意がされたわけでもないルールを押し付ける 絵描きってずいぶんと自分本意な人たちなんですね
@geeiq
あると
1 month
@James_of_Angora 競技ですよ。絵描きは精神と身体削って描いてるんです。 まぁ、比喩表現(ものにたとえるひょうげん)が難しいならそうですね……不当にハンデを背負ってるのは絵師側なんですね。AIを自作したと偽っているんじゃないか、という懸念が生まれてしまうんです。商売の邪魔なんですね。
1
3
0
2
47
114
@James_of_Angora
ハメス
1 month
「絵を描いてない人にはわかんないだろうけど」なんて思ってても言葉にしたらダメよ 法律はそんなこと考慮してくれないんだから
2
44
114
@James_of_Angora
ハメス
1 month
脱iPhoneという選択肢はないんだ…
@Oryou100
おりょう/Oryou
1 month
本当に実装されたら、真っ先にオフにして、絶対に自分のデータにアクセス出来ないようにして、完全に無効化する。
3
969
1K
3
48
113
@James_of_Angora
ハメス
3 months
特権階級だと思ってないなら「じゃあお前も描けよ」なんて言葉は出てこんのよね
1
43
113
@James_of_Angora
ハメス
2 months
反AI連中がAIユーザを指してイキってるとよく揶揄してくるけど、それって絵はイキリ倒すための道具であるという価値観がないと出てこない発想よね
0
61
111
@James_of_Angora
ハメス
2 months
フォロワーが増えてくるとご意見番ムーブ始める絵描き、本質的には絵が好きではなかったんだろうなと思ってしまう
0
36
111
@James_of_Angora
ハメス
2 months
「(赤松氏と話をしようとするのは)危険だと思った」などと続けてるあたり割と本気でヨシヨシを国会議員に求めてた疑惑があって震える
1
52
113
@James_of_Angora
ハメス
3 months
事務作業という個人事業主やる上で必要な覚悟が足りてないのにグチグチ言ってる連中の悪口はやめなよ
@kabukiglass
歌舞羅鬼殿@ニチアサ実況民?
3 months
@buddapoteto クリエイティブ系の道行けなかったからってそういうこと言うのやめようよ 覚悟が足りなくて自分で楽な道選んだ癖にマウント取ろうとするのが1番イタいよ
2
10
4
0
45
110
@James_of_Angora
ハメス
3 months
反AIの言う「クリーンな生成AI」とは技術的でも法的でもなく宗教的な用語なのでお間違いのないよう
0
37
113
@James_of_Angora
ハメス
2 months
神仏を己の宗教観の叩き棒にすることこそ冒涜的だと思います
@bodokumen
工面ボード
2 months
これは神仏への冒涜だろ・・・ 盗品をお供物にしているようなもので、バチ当たりだと思う。
5
37
126
1
44
109
@James_of_Angora
ハメス
2 months
やっぱ絵師様親衛隊タイプが一番見てて醜悪だと感じる
1
41
111
@James_of_Angora
ハメス
3 months
AI疑惑が空振った時のためにクオリティの問題にすり替える両面待ちするのもはや何が目的か見失ってんだろ
1
45
109
@James_of_Angora
ハメス
1 month
売り言葉に買い言葉 盗用等の強い言葉でAIを攻撃しておいて紳士的反論を求めるのは虫がよすぎる
@silsilvy2000
SiL@しる汁シル
1 month
かんざきひろ先生以外でもAI議論で擁護派が毎回毎回攻撃的な発言するのなんなんだろう 擁護するなら擁護するでいいけど別に攻撃的にならなくてもいいし、なんなら誹謗中傷に近い発言多いぞ
9
0
6
1
50
111
@James_of_Angora
ハメス
1 month
多くの人が勘違いしてるっぽいけど特定の職業を食わせるために仕事が存在してるわけじゃないんだよ
1
43
110
@James_of_Angora
ハメス
8 months
弁護士の動きが渋い=法的に殴れない可能性大 普通これは撤退すべきサインなんだが出した結論が大々的に晒してファンネル飛ばすの法治国家の敗北だろ
2
62
103
@James_of_Angora
ハメス
1 month
>どんなプラットフォームだろうとこういうのは出すべきではありません お、言ったな? 「野生の公式」殲滅宣言のご宣託だ
@tatatataniguthi
会木
1 month
公式の絵柄そっくりの作品は手書きだろうとAIだろうと問題ですが、一度そういう作品が出れば それに便乗した作品が大量に出てくるのは生成AI特有ですね あとFANZAで売ってたら公式と誤認されないから大丈夫とは甘い考えですね、どんなプラットフォームだろうとこういうのは出すべきではありません
4
44
130
0
40
107
@James_of_Angora
ハメス
2 months
仏像ニキなんかそうだけど教養足りてないのに結論ありきで無駄に別のものに例えようとして恥晒すのなんなん
6
38
105
@James_of_Angora
ハメス
15 days
>あくまで私は人間が先で法律が後だと認識しています 何しれっと恐ろしいこと言ってんだ…
@ryu_bpk
ryu@暗中模索
15 days
@meichan_maru 合法違法はそう簡単に言い切れるものだと思っていません 貴方の思う現実と私の思う現実には乖離があるのでしょう ここからは戯言ですが、あくまで私は人間が先で法律が後だと認識しています ゲームの裁定が曖昧な時に出てくるものが法律であり、それは絶対ではなく改定されていくものです
4
1
1
3
39
106
@James_of_Angora
ハメス
1 year
背景ならAI使ってもいいよ的なスタンス、徹底的に二次元キャラクター以外はどうでもいいという傲慢さが溢れ出ている
0
60
108
@James_of_Angora
ハメス
2 months
絵柄割れ厨 AI壊死 文化破壊庁etc.
@874a0g6ooFbbNaB
ガンかん
2 months
「ゆるふわ著作権」だの「脳内ストレージ」だの、最近の生成AI推進派さんはなんか造語で印象付けようとしてる気がしますね。 構わずブロックしましょう。構うだけ無駄です。
4
23
92
0
33
104
@James_of_Angora
ハメス
14 days
反AI発言することでその垢の地力を超えたバズを起こしてしまうのマジで麻薬だと思うわ
0
39
105
@James_of_Angora
ハメス
11 days
それもう真っ当な事業として成立してないってことじゃないですか
@SCA_DI
SCA自(すかぢ)
12 days
税制に関しては、クリエイター業に厳しすぎるというか、全力で消滅させようとしてるとしかいいようがないのです。過去ガイナックスが脱税した時に「もう貧乏は嫌だった」と発言をしていたことを根本的に理解出来ないのでしょう。 あまりに税制がクリエイター業に向いてないのですよ。
1
219
421
4
54
107
@James_of_Angora
ハメス
11 months
絵描きというかオタクの中にはコンテンツ産業こそが衰退した日本の最後の切り札と思ってるの結構おるんよ 市場規模じゃトヨタ1社にも及ばないというのに
1
70
102
@James_of_Angora
ハメス
2 months
「ベララン先生方はもうブランドがあるからAIに呑気なこと言えるんだ」的な嘆き節漏らしてるクリエイタさんはAIがなくても一生大成しないと思う
1
32
103
@James_of_Angora
ハメス
2 months
権利を踏み躙りながら発展してきた巨大なブラックマーケットが年2回今も開催されているらしいな
@bodokumen
工面ボード
2 months
いい事書いてる! > 生成AIは人の声や著作物を無断で学習し、権利を踏みにじりながら進化しています。 例えばyoutubeには、安倍/岸田総理のAI音声を使ったふざけた動画が多数あります。無断で人の声を取り込んだAIがその人を侮辱する目的で使われており、人権侵害ですね。
6
268
474
0
46
102
@James_of_Angora
ハメス
6 months
この漫画を描いた時間で税制の勉強をすれば生産性上がりますよ
@ajico_k
小島アジコ
6 months
本当にインボイス手間が異常にかかる上に何の生産性もないっていう
Tweet media one
36
3K
6K
1
36
103
@James_of_Angora
ハメス
3 months
例によって「邪悪な企画を潰してやったぞ!」ではなく「ご自身でええ決断をされましたなぁ(すっとぼけ)」ってノリなんだよな
3
37
102
@James_of_Angora
ハメス
29 days
絵を描くことで得たいものが「絵師コミュニティ内の地位」だったりすると反に転ぶんやろな
1
38
103
@James_of_Angora
ハメス
1 month
>リスペクトするでもなく、流行りが廃れれば無責任にどこかへ行くような人間が近くにいてほしいと思うのは稀かと。 唐突に同人ゴロに被弾してびっくりしちゃった
@geeiq
あると
1 month
@Lantern_pumpkin 確かに著作権のない「レシピ」は正しくはなかったですね。 ただAI生成者は屋号をパクって味の質が落ちた品を振る舞い続けて、他の絵師への信用を傷つけている。 リスペクトするでもなく、流行りが廃れれば無責任にどこかへ行くような人間が近くにいてほしいと思うのは稀かと。
2
2
2
1
57
102
@James_of_Angora
ハメス
1 month
クリエイターに寄り添う姿勢を見せた政治家でも自分らの教義から僅かでも外れる行動を取ればフルボッコにされる こんな集団を取りまとめる人物なんね出てくるわけがない
0
35
102
@James_of_Angora
ハメス
1 month
マジで反AI連中立民に尻尾振り始めてんの笑えねぇ 根拠のない生成AIは30の4に該当しないという専門家でもない議員の発言を錦の御旗にするのあまりにも愚か
2
37
102
@James_of_Angora
ハメス
3 months
これを規制するならば当然二次創作は死ぬ
@joujinakata123
中田譲治
3 months
これってそもそも原作者の尾田さんやナレーションの大場さんの許可は得ている?著作権は? まだ今は少ししか画を動かせないのかもだが、あっという間に滑らかな動きが可能になったら…… スピード感をもって規制策を考えないとまずいよね?
54
6K
14K
4
35
97
@James_of_Angora
ハメス
1 year
オタクの大嫌いな「苦労は買ってでもしろ」と何が違うんや
1
54
98
@James_of_Angora
ハメス
19 days
反AI専用のプラットフォームが用意されてもなお学習されるうううううううううううううって被害妄想炸裂させるならもうネット上におめえらの居場所はないわ
1
40
99
@James_of_Angora
ハメス
2 months
Skebが絵描きの楽園であるというのは実にその通りなのだが、それは一度安住すると楽園の外では生きていけなくなることもセットで論じなくてはならない
0
33
97
@James_of_Angora
ハメス
15 days
創作のキモはアイデア如何に形にするかなのだがそのアイデアをすっ飛ばしている自覚がないのでゼロから始める二次創作という概念が生じる
1
34
97
@James_of_Angora
ハメス
1 month
「絵師様に嫌われる」ことが天下の大罪となる価値観を有する人間は特異な存在であることに気づくべきである
1
35
97
@James_of_Angora
ハメス
4 months
絵師のためにゲーム作ってるんじゃねえのよ
@aruth_kennedy
アルス
4 months
これは本格的に終わりの始まりか…? 絵師さん自身は青空とかに移行すれば良いかもしれんが、ソシャゲやらの仕事で描いた絵が公式垢から投稿されたら結局AI学習の餌食。そのため広報を主にXでやってる運営(現状ほぼ全て)からの仕事を受けない絵師さんが続出→公式垢がXから撤退なんて流れもあり得る
4
12
17
1
27
90
@James_of_Angora
ハメス
14 days
AI嫌いだけど黙ってた絵師が魔女狩りに遭ってカミングアウトせざるを得なくなったのは気の毒だな
0
35
99