WSY_3500Ver.16 Profile Banner
WSY_3500Ver.16 Profile
WSY_3500Ver.16

@EchaGt

Followers
337
Following
857
Media
49
Statuses
4,673

高学歴でありながら大企業に勤めるとある職業の平凡な日常。 夢は諦めない、夢は叶うことが現実実感 特技は物の原価の推測。 節約、値引きの技を使い年間数百万円の実質収入を実現。 世帯収入1500万円でも贅沢な暮らしが可能な方法を伝授。 人間界の事実を知り尽くしていることが唯一の特技。

Joined November 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 month
@boxsterMY04 ゲーミングパソコンで仕事というのも過剰スペックすぎですね。 クリエイター ならば納得がいきますが 事務職では ノートパソコンで十分だと思います。
1
6
277
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
11 months
@ttanigawa3 明らかに 周りで咳をしながら仕事をしている人が増えています。 いつを測れば高熱の人が多いですが 暑さのためだと思っている方が非常に多い。 今回のコロナはある程度 我慢すれば耐えることができるので仕事はできてしまいます。 誰かが やはり コロナのことについて注意喚起をする必要がありますね。
2
35
149
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
4 months
@Hikikomori_ 自分も本当に厳しい世の中であると実感。 会社にいる40代以上の独女は裏ではこんな性格だと思うと恐怖を感じます。 街を歩き、このような女性はいないので引きこもりなのかと思いました。
2
5
103
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 month
@chitose511 自民党の誰だか忘れてしまいましたが、そのためのマイナンバーカード だそうです。 マイナンバーカードに自分が所有している土地や名義などを登録することにより、例え亡くなった場合でも自動的に自治体が管理できるという素晴らしいシステム らしい。 問題は紐付けが上手くいかないことだそうです。
2
6
96
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
2 months
@ponn771 統計上は引きこもりが200万人以上はいるはず。 おそらく女子も100万人はいるだろう。 就職氷河期の非正規も1000万人以上。 これらの方は社員の価値としてカウントされていなければ悲劇。 自民党政権の真の犠牲者である。
1
12
81
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@ikariyuuzirou コロナ 後遺症に陥ってない人はとても恵まれている人だと思います。 私の周りにも数人 後遺症に苦しむ方がおり、 その中の数人は命を絶ちました。 一番多いのが やはり 脳機能の疾患ですね。 ワクチンを接種しているか否かはあまり関係しないように感じます。
1
17
75
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@Hikikomori_ 岸田首相が触れないキーワード 1,引きこもり 2,ニート 3,未婚女性 4,年金支給開始年齢引上げ 5,徴兵制の可能性 6,夫婦二人世帯 7,息子の就職先 8,忘年会の続き 9,貧困層への気持ち 10,LBGTへの本音 完全に我々の世代は放棄している。 運良く、大学院に進み、結婚できた奇跡に。
0
11
63
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
6 months
丸の内マンという人 職業がホストであることがバレバレ ということに本人が気づいていないことが 滑稽である。
1
4
51
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@sakurai7715 あまりに単純な計算。 共働きも家では主婦です。
0
0
53
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
22 days
@konantower 寝室が約16畳はある家に住んでいるので何とも狭く感じますね。 一戸建てなのに眺望のいい庭がないとは全く価値がないとしか言えません。 東京ではこれが普通なんでしょうか。 地方では まさに貧困家庭のモデルケースです。
8
9
44
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@l_i_l_lily 今になって人手不足で困る会社。 立派な椅子、寮を用意して新入社員を迎えています。 もっと早く行動できなかったのか。
0
3
38
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
6 months
@ReReact611 @yuki_konkon_kon 同じく自己犠牲だと思いました。 途中が一番他人に迷惑をかけていることに気づくべき。 事故を誘発する原因である。
1
0
38
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
11 months
@himuro398 #統一教会 から支持を受けられなくなったら、多くの自民党員が負けることは確実でしょうね。 今度の衆議院選挙は #創価学会 と統一協会の対決。 つまり 日本の小さな #宗教戦争 のような感じになると思います。
1
10
35
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
3 months
@Nickel_Bouya28 顔ではなく性格に問題を抱えている方は結婚は難しいというでデータがある。 性格は変えられないということは結婚は諦めろという世間の厳しいお言葉である。
4
1
28
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
2 months
@pua_4uq PTA委員長で話しているとそんな感覚も消える。 でもみんな親なのである。
0
1
28
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
6 months
@himuro398 岸田総理のメンタル力は大谷翔平、藤井聡太よりも上であり、動揺する機能は働かない。 認知機能も劣る事により、全ては無の状態である。 次の内閣も総理の座を狙う勢いですね。
5
2
26
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
2 months
@kyotonow4649 勿体ない。 大学まで入れば親の学歴など関係ないです。 片親でも東大首席の人は沢山いますよ。 実社会では結婚相手が金持ちの娘だとお得なことが多いことも事実。 でも孫の学資保険や大学の入学金を払ってくれる程度ですよ。 私の場合は家も援助して頂きましたが、自分の人生は自分で切り開く。
4
2
25
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
2 months
@kapibara19190 アメリカの上位企業はメーカーのように思う人もいますが実際には商社のような商売です。 詳しくは言えませんが、自社工場で自社製品を作っているメーカーは見当たりませんね。
2
1
25
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 month
@korominokozkai 私の会社の同僚である独身女性は実家の巫女さんもやっている兼業家です。 仕事もできて 実家の家業も引き継いでいる点が素晴らしい。 年齢制限をする神社は現行の方針に合っていないため、差別的な行為になりますね。
3
1
25
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
11 months
@medi_wave 真面目に正直なことを言いますと、 統計学などをスラスラと理解できる文系の方がどの程度 いるか正直 疑問ですね。 医学の世界は感情より理論的な数字で結果を出しますので 最低でも数学ができた方がよろしいと思います。 誰も理系から医学部に進むとは 思ってはいませんよ。
1
0
24
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 month
インドネシアで大規模噴火 情報を多く得ている人は自然災害のニュースも 織り込み済み。 このような世界で起きている自然災害を確認する癖をつけることが生活の質を上げることに繫がっている。 連休の間 普段できないことをすることが非常に重要である。
0
4
23
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
3 months
@zqpCL4gDknmK1wE @choko5334 一部の技術官僚は知っている。 でもほとんどの官僚は理系の知識がなく目の前のノルマしか見えないので考えていない。 知っていたら止めると思う。
1
5
23
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 month
@Drmiidrdr @kawahagigida 人工知能の台頭により 診察などはより簡易的になることが予想されます。 診断ミスは減り、看護婦レベルの段階である程度の診断が可能となるでしょう。 その分 医者でも自由な時間を持つものが増え人生を豊かに歩むことができると思います。 逃げ切れるという考えは好きではありません。
1
1
21
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
10 days
@broadmann 地方だと眼科はお年寄りの先生だけですね。 若い人は大学病院からの派遣のみです。
0
1
22
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@DrYametai マクドナルドなどの高級店はたまに行くから大切さがわかるのです。 毎日入っていたらその価値も分かりにくくなりますね。 肥満になって早死にするだけだったりして。
0
1
19
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
2 months
@crea3244 住居は死ぬまで思い出という付加価値がある。 アパートに比べれば雲泥の差の住宅環境。 お金と比較する対象ではないと思う。 ただし身の丈にあった住居が望ましい。
1
0
20
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@ichi_kyouin 私の息子が通う学校の修学旅行の代金は一般の旅行の半額以下ですね。 沖縄旅行ですが 2泊3日で約6万円でした。 団体割引は効いている思いますが、 この値段が高いのが安いのか 。 私個人としては 安い と思います。
0
2
19
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
10 months
@cmk2wl 福島第一原発の闇。 放射線のエネルギーは金属疲労を加速させる。 膨大なエネルギーは環境の均衡を狂わす。 みんな放置されていることに違和感。
0
3
18
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
7 months
@shenmacro さすがに世帯年収4000万円が目安にはならないと思います。 議員夫婦、医者夫婦、弁護士夫婦、テキ屋夫婦などの特殊な例であり、日本国では世帯年収2000万が目安に落ち着く。
0
0
17
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
2 months
@L8zdpP64vI97561 世帯年収500万だと貯金の余裕は無いと思う。 1000万で貯金がゼロは改善が必要だと思いますが。
0
0
17
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
3 months
この発言はNG
@takano_nara
高野あつし(日本維新の会・奈良県第1選挙区支部長)
3 months
京都で人身事故で奈良に帰れない、、、 天才政治家なので、京都で駅立ちをすればよいと思いついてしまう💡
Tweet media one
678
161
362
0
2
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@misa_konkatsu 理想の相手かもしれません。 否定から入る思考は幸運を逃しますよ。
0
0
17
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 month
@mameyama_kun 普通に考えて苫小牧からの船便での搬送だと思いますよ。 それ以上にリスクがあるのが半導体の需要が低迷していることですね。 実際のところ 半導体は過剰な状況です。 特に家電業界で使用される半導体は飽和状態なのでリスクが非常に高い。 失敗する確率が95%であると判断しています。
4
1
16
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
19 days
@kinkyuaction 応援したいと思います。 パワハラをやるやつには法律で律さなければいけません。
0
0
16
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@sparta_cc 同じ症状。 朝が絶望的。 給料、持ち家、家族、社会的地位、全て持っていても絶望的な気持ちは波がある。
0
5
15
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@kattirou 個人的には自治会対抗運動会は必要ない。
1
2
13
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@sumomo2438 教職だけは遠慮して就活した大学時代。 大企業を選択して正解だったようで自由です。 先生も多種多様な能力の集まり。
0
1
13
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@komarigaux @mofuko_n_n 身長と給料のスペックを気にしないだけでいいのではないでしょうか。
1
0
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@wonderhope923 このような小さなことでも大企業と中小企業による融通の差が生じますね。 私の会社の場合 ほぼフレックス なので 仕事 ができればは時間は自由です。
0
0
13
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@Masapi1105 @yuruhuwa_ceo 賢いのか めんどくさいのかわからない家庭が増えてきましたね。 これも全て 政府の愚策が起源です。
0
0
12
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
7 months
@Nickel_Bouya28 都内とは港区周辺を言うらしいよ。 田舎なので自信はないです。 地方なら600万の年収は余裕がある方ですね。
1
3
13
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@saksak_inv 妻が居た会社の転職先 Yahoo Google NASA 優秀な人が多い。。。
0
0
13
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
2 months
@100manbird 自分は色々な口実を作って転勤回避です。 出世と引き換えとなりますが、家族と過ごす地元との関わりは重要ですね。 自治会などは適当にしていますが。
1
0
12
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
5 months
@IdealistStar 滋賀県は当然のように 危険区域に入っています。 周りは全て原発に囲まれており 逃げる場所はありません。 日本のへそであり、一番リスクが高い場所となっております。
0
3
12
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@high_school_JTE 教員はある程度の割り切りと要領が必要。 手抜きが重要な職業。
1
0
12
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
8 months
@i_am__ryuto これが現代の日本国。 残高30円がニュースになる。
1
1
12
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
2 years
価格だけを比較して製品の性能が上がったことを理解していない人が一番笑える。
@hopi369
ホピ【公式チャンネル】平和の民
2 years
私が生まれた30年前   現在 平均年収 約455万  約418万 退職金 約2870万  約1980万 消費税  3%     10% たばこ  120円   600円 ガソリン 130円   170円 軽自動車 90万   150万 ディズニー入場料 4400 9400 これ、どう思います?
1K
26K
131K
0
2
11
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
22 days
@sgashintaku 延べ床面積が貧困 レベルです。 これは購入対象者が不明物件
0
0
12
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
5 months
@nisemono_tk 冷静に考えて下さい。 政治家になろうと考える人は目立つことが好きな人。 その人たちが良い人柄である可能性は少ないです。 政治家は庶民にとっては悪役。 そこを利用すれば神様。
0
2
11
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
3 months
@sumomomo_xx まずはタワマンの呪縛から抜け出すこと。 外出するために約15分。 とてもコストが良いとは思わない。 趣味のドライブも車を出すために20分程度かかる。 一戸建て、それも郊外がおすすめですね。 今の時代、リモートワークもあるので職場隣接は弊害が多いですね。
1
1
12
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@GyW79 @Moimoi_ayaka 私も過去に閲覧していたホームページの管理者が自殺をする件を幾度も目にしてきました。 日本では今でも年間約2万人から3万人の自殺者がいます。 大学を卒業し 大手 大企業に入っても自殺をする方は多数いますね。
0
0
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 month
@ARMcoreLinux 約10年前に購入した会社用のワークステーションの性能が 私が購入したパソコンの性能より低いとは信じられせん。 会社のワークステーションは誰も 保守管理をしていないので 常に警告ランプがついていました。 気づいていたら ほとんどのハードディスクが故障。 廃棄するだけでも大変でした。
1
1
11
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
5 months
@fcuprealjk @u125ascot 病院で働いている→医者
0
0
11
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
19 days
@investorkazuto 築25年には見えない 綺麗なアパートですね。 管理費がどの程度かかるか分かりませんが 利回りはいいと思います。 あと入居する人次第ですね。
1
0
11
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
2 months
@maker_keiri 東京育ちは憧れの田舎。 タワマンはないけど豪邸だらけの向上周辺。 通勤者は新入社員でも高級車。 役員になれば専属運転手付きも普通。 打ち合わせという名のもと東京観光。 メーカーだけの特権
0
0
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
24 days
@konotarogomame マイナンバーカードへの切り替えは本当に深刻。 富士通、日本電気の幹部も心配しているようです。
0
0
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
2 months
@jinushimusume @akari_ginnji 老けている顔だから晩婚に見えたと思う。 老け顔は60代以降はお得。
1
0
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
11 months
@crea3244 1000万円貯まったということは 毎年の貯金額が少なくとも500万円程度はあると思います。 さらに 節約すると数年のうちに 数千万を超え、 雪だるま式に増えてしまいますよ。 適度に高額な商品を購入し フラットな状態にしておくことも必要です。
1
0
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@npfjqjTtDvpspmA 教頭は入院する確率が高いので手を抜く、もしくは校長に仕事をお願いする技術が大事ですね。
1
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
7 months
@paparin_porix2 リターンがなくても子供へかけた愛情は無限大。 自分も塾の送り迎えはしています。 帰りに話す機会はとても有意義な時間です。
1
0
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
5 months
@paparin_porix2 息子は塾で幼稚園の同級生の女の子から同じ幼稚園だよねと声を掛けられた。 息子は覚えてはいなかったけど女の子の記憶は素晴しいと思う。 鉄緑会の場合、そこで一つのコミュニティができるので良いと思います。
1
0
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
11 months
@huhuhuahahadayo 無料の花火に群がる群衆 まだ恵まれている環境でこの状況。 都内に住む無意味さを感じられずにいられない。 大地震が起きたらという備えが無いと感じた。 先を読む力が無いと将来困ると思う。
1
1
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
6 months
@Eriko_imai 適切な人材確保がいちばんの課題点。 自治会の存続が危機的状況の中、無償で奉仕できる方は限られている。 特にその方の犯罪歴など問題になってから明るみになる例はあとを絶たない。 分科会は先読みを行い、こども園の様に放置対象にならないように迅速かつ適切に進めて戴きたい。 #自民党
0
1
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
10 months
@masaking_1222 地位のために野球しているという発想が終わっている。
0
1
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
18 days
@harada_souhei @Mizumore_nogood @SMD_sapporo 面白いイタズラ。 効果的な対応ですね。 常に監視されていると思うと、違法駐車も止めるでしょう。
0
3
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
2 months
@darktigyu かなり悲しい人生 親が離婚をする家庭の子供はたいてい不憫 この連鎖を解決しようとする政治家もいないし残念
0
2
10
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
6 months
@kobe19810417 毎日死にたい気分よ。
0
3
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
4 months
@losgenedoctor 今年は10%減で出生数は65万人を切ると推測
0
1
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 month
@SenkiWork 共通テストは内容自体は教科書の発展レベルなので焦らず望めば対応可能です。 中3で挑戦することは現実を見直す意味で効果が高い。 中間一貫校の特権ですね。
1
1
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
4 months
@10Cna_an 非モテの自分でも断りたい女性ばかりで正直引いた気分。 普通に会社に行き、異性の職員と打ち合わせやメールをする事の大切さ。
0
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@klplKIPa49ZdaFy 精神科医の人気がないことが理解できる。 循環器系の医者は儲けの点からは確実性ありますね
0
0
0
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
7 months
@RR_consultant 英語の本気って人それぞれ。 英検1級が地味に効果抜群。 法律が絡むとTOEICの点数は当てにならない。 京都大学を卒業できる英語力が支える英語力だと思う。
0
1
8
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 month
@igakubu_edge 現在、国公立医学部は東大理1よ合格する事は難しいですよ。 単純に点数が取れる以外に小論文の影響が大きいと思いますね。 うちの息子も東大に合格したとしても入る気は全くありませんでした。 医学部志望の日とは東大は眼中にないと思う。
7
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
11 months
@mitsu20190908 ロウソクおじさんも怪しいのでみんなハッピー。 でも子供は被害者だと思います。 親は選べない悪い典型的な家族。
0
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 month
@marketmaker7 これが実体経済ですね 特許が切れた薬を抱える企業は軒並み赤字傾向ですね。 どこの病院も特許が切れた薬を出すことは望まれていません。 唯一 Windows の更新の影響もあり 企業向けパソコンの需要が伸びていると聞いております。 一般向けは全く売れませんので、かなり厳しい様子。
0
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
7 months
@mr1aan @asutorahann その子供が貧困層
0
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
7 months
@tuktuknoritai 答えは授業を聞いていない子供の親の発言だと思う。 掛け算の順番も日本語が理解できれば納得できる範囲。 そこを指摘する親はある意味、クレーマー。 算数は数学と違うことを理解していない発達障害傾向の親御さんだと思う。 融通が効かない頭は既に老化の始まりですね。
1
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
6 months
@ZXqQTJdLh7cgj1T 教員のプライバシーはないことが絶望。 大企業だと市民に隠れ、休み中も温泉宿で癒やし取れる。 先日は市役所訪問のあとラーメン屋で贅沢を味わう。 教員に本当に感謝です。
1
1
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
6 months
@promgtow ある程度可愛くて自信がある女性は結婚はできるが、幸せになるとは限らない。 昔からかなりの確率で離婚していると思う。 そういう意味では可愛いという利点はデメリットになると考える。
0
1
8
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
6 months
@yuki_konkon_kon 誰が見ても路上駐車している時点で違反です。
0
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 month
@genki_sudo そのひたむきなエネルギーがどこから出てくるのか教えていただきたい。 名前が元気というところがポイントであると私は思っております。 その前向きな姿勢を少しでも 岸田 総理に見習ってもらいたいと考えますね。
0
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
11 months
@kota_sugihara 大きな発言は控えますが 実際にはコロナという名前の風邪が猛威を振るってます。 認めたくないのは分かりますが コロナの感染力が強く 後遺症が残る人がかなりの確率で現れる 新しい風邪なのです。
0
1
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@kozukaisarari_ 少なくありません。 1000万円という資産が最初のハードルですね。 この金額を3000万にするにはあまり 努力は要りません。 今までと同じような暮らしをしていればすぐに 達成可能です。 もちろん 貯めた貯金で家を購入するなどすることも問題ないと思います。 何よりも 健康第一が一番ですね。
1
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
20 days
@12345tetsu12 Z会という通信教育を指示通り実施し、共通一次テスで9割を取れば東大は入れますよ。 トップ合格をする必要はなければ、性格が素直で繰り返し勉強をする重要性がわかる方ならば合格は可能。 事実です。
0
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
6 months
@YIAa2yVZEU7u0Tm 単純にNHKの受信料を無料化する方が経済効果が高いと思う。 この点に気がつくかが重要。
0
0
9
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
3 months
@omochi20fire 年金貰う前に無くなる方が大多数の未婚者 老後社会を支えてくれた感謝は永遠に記憶に残る。 独身者が社会を支えているという裏の事情を結婚している人たちは 感謝する必要がありますね。
0
3
8
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
11 months
@komcdspxl 世帯年収が1500万円を超えるとお金には困らない。 勝手に増える感覚がありますね。 但し、住宅ローンが少ない地方限定。 都内だとマンションで8000万円。 管理費込みで月50万円以上の負担。 幾ら収入が有っても生活は厳しいと思う。 空気中に有害物質が含まれている時点で考えてしまう。
0
0
6
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
6 months
@shiraishia_md 年末にかけコロナの感染が増大することは確実ですね。 忘年会などあれだけ、大騒ぎをすれば ほぼ全員感染することでしょう。 少し体調が悪いからと会社に来ることにより 免疫力が劣るものから 重症化していく。 今こそ自民党は国民全員へコロナの感染予防を呼びかける時なのにあのような状況では終り。
0
2
8
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@morypto29 @kawahagigida 排他さてる運命でしょう。 低学歴の女性もいずれ貧困に苦しむ運命。 どちらも不運
0
0
8
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
11 months
@Hikikomori_ データの入力ミスが多く多発する理由がこれですね。 あまり言いたくありませんが、 やはりこのように経験のない派遣社員が実施しているため データの入力ミスが発生するということを 河野大臣はどの程度 知ってるのでしょうか?
0
0
7
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
11 months
@yueliang17 頑張った努力は無駄ではない。 それを馬鹿にする方が人生の敗者であることが自明。
0
0
8
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
4 months
「依存症患者の多くが選ぶ」と医師も指摘のストロング系 医者も指摘する合法的な飲み物 依存症には注意が必要だけど難しいらしい
0
0
2
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
8 months
@fujino_yutaro 底辺の少し上で生活している人たちは真の犠牲者
0
2
8
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
3 months
@Nickel_Bouya28 子供が欲しいから。 よく読めば理解できるけど、難しいかな?
6
0
7
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
11 months
@ttanigawa3 ここまで感染が広がると熱中症が原因なのかコロナが原因なのか 医師の人でも判断がつかなくなっているようです。 このようなことを放置している 岸田政権は やはり 存続する価値はないと思います。
0
4
8
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@h_okumura @sanadamkk1106 富士通の社員が実施してるのではなく 富士通の下請け もしくはその下請けの派遣社員が開発しているものだと思います。 富士通の社員がそのようなことを実施してると思いません。
4
0
7
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@ito_nichaa それはそうでしょう。 大学院に行くということはビジネス、金融リテラシーはある程度はある。 今の子は可愛い子が多いので、性格が曲がっていなければ家庭も持ち、幸せだと思います。
0
1
7
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
1 year
@saksak_inv 離婚率上がる訳だわ
0
0
6
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
7 months
@FIRE_0714 この絵では準富裕層ですね。 でも人生はお金と幸せは比例しないと思う。 自分の場合平社員なので同期と比べたら給与は低い。 でも生活水準は妻のお陰で裕福層。 家も地域水準では豪邸で高収入だ思われている。 車好きなので高級車だからかも。 でも毎日が苦痛。 楽しいときもある不思議。
0
0
7
@EchaGt
WSY_3500Ver.16
3 months
@yurumazu 金利上昇による株価の上昇。 貯金額のさらなる安定化。 円安も進行し、米国株への恩恵は高まるばかり。 住宅ローンを完済世帯は怖いもの無しの成長世界。 家電類のデフレは��続され、飲食関係の物価上昇も予想範囲内。 給与が安定している世帯には追い風ですね。 日銀の無能が格差を拡げる政策
0
0
6