4310sy Profile Banner
Shisato Yano Profile
Shisato Yano

@4310sy

Followers
3K
Following
6K
Media
517
Statuses
8K

Software engineer for Autonomous navigation system at Eight Knot Inc. The opinions expressed here are my own and don’t reflect the view of the company I belong.

Tokyo, Japan
Joined August 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@4310sy
Shisato Yano
8 months
GitHub account. OSS, AutonomousVehicleControlBeginnersGuide. Python sample programs collection to learn autonomous driving algorithms for beginners. Tech blog. LinkedIn account.
0
2
29
@grok
Grok
3 days
Join millions who have switched to Grok.
155
185
1K
@4310sy
Shisato Yano
8 hours
Swarm-SLAM. Sparse Decentralized Collaborative Simultaneous Localization and Mapping Framework for Multi-Robot Systems.
Tweet media one
Tweet media two
0
11
57
@4310sy
Shisato Yano
11 hours
弊社のROS 2移行プロジェクトもいよいよ終わりが見えてきた。もうひと頑張りだ。.
0
0
4
@4310sy
Shisato Yano
15 hours
アメリカいくぞー.
@8ktjp
エイトノット │ Eight Knot Inc.
18 hours
当社は広島県の新プログラム「Hiroshima Launchpad: North America 2025」に採択されました!🚀.『エイトノット AI CAPTAIN』で北米進出を目指し、2027年の本格展開に向け準備を加速します。. #エイトノット #自律航行 #広島県.
0
0
5
@4310sy
Shisato Yano
1 day
ManyMove project. The manymove project is meant for roboticists to ease the transition to ROS2 coming from the classic frameworks of major manufacturers.
0
8
64
@4310sy
Shisato Yano
1 day
RT @manaby18: 【書きました】瀬戸内海で船の自律航行技術を磨き、海外へ羽ばたこうとするスタートアップ、#エイトノット の創業者を取材しました。媒体は著名テックメディア「#WIRED」。こちらでの執筆デビューとなりました。ぜひお読みくださいませ!. https://t.….
Tweet card summary image
wired.jp
船舶の自動運転技術を手がけるエイトノットが、技術の商用化に向けて動き出した。目指すは船舶の完全無人化を実現することで海から事故をなくし、海上交通に革新をもたらすことだ。
0
3
0
@4310sy
Shisato Yano
2 days
RT @8ktjp: 🚢エイトノットがWIREDに掲載!「ゆき姫」での定期運航に続き、海外でもPoCを展開。.“海の自動運転”の挑戦は、いま世界へ広がっています。.#エイトノット #自律航行 #WIRED.
Tweet card summary image
wired.jp
船舶の自動運転技術を手がけるエイトノットが、技術の商用化に向けて動き出した。目指すは船舶の完全無人化を実現することで海から事故をなくし、海上交通に革新をもたらすことだ。
0
2
0
@4310sy
Shisato Yano
2 days
RT @dtkmt: 船舶の自動運転技術を手がけるエイトノットを取材。車の自動運転は競争が激しい分野ですが、意外にも船舶はブルーオーシャンとのこと(海だけに)。市場が巨大な北米で汎用システムを商用化して、それを日本の離島で交通問題の解決に生かしたいという話は、非常に興味深いもの….
0
3
0
@4310sy
Shisato Yano
5 days
RT @kimushun1101: そもそも混乱の原因は、ROS 1のときのNavigation Stackがその機能をLocal Plannerと定義していたことかと。.ROS 2のNavigation2では、Global Planner→Planner、Local Plan….
0
7
0
@4310sy
Shisato Yano
5 days
RT @ML_deep: ローカルパスプランを出した後に、その軌道に追従するための操舵角やアクセルも、エンジンやモーターからしたらローカルパスプランみたいなもんですしね。実質的にはIn/Outの座標系を状態空間モデルで定義し、最適化問題として定式化できるものは全部扱えますね。.
0
2
0
@4310sy
Shisato Yano
5 days
RT @hakuturu583: 時系列付きの運動コマンドは積分したら経路そのものですからね、ローカルパスプラン扱いを受けるのはそれはそうという話だと思っています.
0
1
0
@4310sy
Shisato Yano
6 days
モデルベースの最適制御器っていう認識は自分も同じくです。ただ自動運転においては、目標コースに追従するために予測ホライズン分の最適軌道を生成させる、というのが最近の使われ方なので、まるでローカルパスプランみたいな扱いになってきてますよね。.
@santana_hammer
ざきまつ
6 days
@hakuturu583 そこら辺の扱いがいまいちわからんのですよね🤔.僕にとってはモデルベースの最適制御器であって、こいつは別に経路生成能力持ってなくね…?と思うのですが、文脈によってはまとめて使われて「???」になってしまう…制御器って先入観があってマクロで見れてないのかもしれないですが.
1
4
27
@4310sy
Shisato Yano
7 days
🗺️ PGM to SDF Converter. Convert 2D SLAM maps (PGM + YAML) into 3D Gazebo worlds (SDF format) for robot simulation.
Tweet media one
1
26
212
@4310sy
Shisato Yano
7 days
AIアシストによるコーディングをいくらか試した結果、VSCode + GitHub Copilotが自分には一番合ってるという結論に至った。.
0
0
1
@4310sy
Shisato Yano
11 days
RT @8ktjp: 弊社代表、木村が2025年10月9日(木)に開催される「未来のシマ共創会議2025」内のセッションに登壇いたします!.#エイトノット #自律航行 #ritokei #離島経済新聞社 https://t.co/….
0
3
0
@4310sy
Shisato Yano
11 days
RT @Vikramantech: installed ros2 and gazebo. Happy to see this gui 😆😆.#ros2 #gazebo #new_skill
Tweet media one
0
2
0
@4310sy
Shisato Yano
11 days
すげえ。将来有望だ.
@accel_kitchen
加速キッチン
12 days
名古屋大学 素粒子宇宙起源研究所に週2で通って宇宙線の速度をToF法で測定している中学1年生
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
4
@4310sy
Shisato Yano
11 days
RT @accel_kitchen: 私たちは中高生の素粒子・宇宙探究をサポートしています。素粒子検出器の貸与、研究者による探究サポート等、とっても貴重な機会が得られますので関心がある方はinfo@accel-kitchen.comまでご連絡ください!. 今も100人以上が素粒….
0
82
0
@4310sy
Shisato Yano
11 days
RT @sm0219370893504: 自律移動ロボットは.・メカ、電気、組み込み、Linux、webはとりあえず全部ハイレベルで必要.・アカデミックメンバーで揃える→PoC連発して量産まで辿り着けず資金尽きて死ぬ.・JTCで量産開発してたメンバーだけで揃える→昭和みたいなA….
0
153
0