
伏見学
@manaby18
Followers
1K
Following
6K
Media
796
Statuses
12K
フリーランス記者/編集者。専門テーマは「地方創生」「沖縄」「働き方/生き方」。神奈川出身。桐光学園→慶應義塾大学(SFC)&大学院→出版社→ITmedia→フリーランス。90'sカルチャー、旅ラン、泡盛をこよなく愛す。主な執筆記事は以下URLに。つぶやきの内容はあくまで個人の感想です。
神奈川県川崎市
Joined June 2009
【新連載のお知らせ】「プレジデントオンライン」にて連載「安売りをやめた人たち」がスタート。主に地方の変革に迫ります。第1回は佐賀・嬉野で奮闘する茶農家たち。約1万字の現地取材記事、ぜひご一読いただけると嬉しいです。.@Pre_Online .#嬉野 .#嬉野茶時.#うれしの茶.
president.jp
安いことは本当にいいことなのだろうか。佐賀県嬉野市の茶農家たちが2017年、1杯5000円で特産品「うれしの茶」を振る舞う観光プログラムをはじめた。かつて地元の飲食店やホテルが無料で提供していたお茶に、なぜ高い値段をつけたのか。フリーライターの伏見学さんが、茶農家たちに狙いを取材した――。
2
5
42
RT @manaby18: 【書きました】瀬戸内海で船の自律航行技術を磨き、海外へ羽ばたこうとするスタートアップ、#エイトノット の創業者を取材しました。媒体は著名テックメディア「#WIRED」。こちらでの執筆デビューとなりました。ぜひお読みくださいませ!. https://t.….
wired.jp
船舶の自動運転技術を手がけるエイトノットが、技術の商用化に向けて動き出した。目指すは船舶の完全無人化を実現することで海から事故をなくし、海上交通に革新をもたらすことだ。
0
4
0
RT @manaby18: 【書きました】#STU48 の #福田朱里 さんインタビュー記事の後編。地元・香川を盛り上げたいという思いが形になった一つが「#フクフェス」でした。彼女の偉いところは地域貢献に対して自分の課題などを理解している点。それをクリアできればもっと飛躍すると….
gendai.media
STU48の福田朱里さん(26)は、2024年9月に香川で「フクフェス」を開催し、地元の音楽シーンを活性化させることに挑んでいる。彼女は大学卒業後、アイドル活動と地元愛を融合させ、音楽イベントを通じて香川の若者に機会を提供する意義を強調。フクフェスはアイドルとバンドの共演を実現し、地域貢献を目指している。
0
37
0
【書きました】瀬戸内海で船の自律航行技術を磨き、海外へ羽ばたこうとするスタートアップ、#エイトノット の創業者を取材しました。媒体は著名テックメディア「#WIRED」。こちらでの執筆デビューとなりました。ぜひお読みくださいませ!.@8ktjp .@wired_jp.
wired.jp
船舶の自動運転技術を手がけるエイトノットが、技術の商用化に向けて動き出した。目指すは船舶の完全無人化を実現することで海から事故をなくし、海上交通に革新をもたらすことだ。
0
4
10