zuga Profile Banner
鹿野護 Profile
鹿野護

@zuga

Followers
19K
Following
10K
Media
2K
Statuses
16K

いろいろな表現の設計に携わっています。ぼんやりした好奇心を、具体化していく日々。東北芸術工科大学 映像学科教員。WOW。未来派図画工作。Breakfastというプレゼンツールも作っています。

Joined April 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@zuga
鹿野護
3 years
今年、Unreal Engine 5で「大歳ノ島」というゲームを作りました。四人の異形たちが山頂にお供えをします。年越しの習わしがテーマ。東北芸術工科大学の卒展にて発表したものです。詳細はこちら! #UE5
138
22K
88K
@zuga
鹿野護
2 days
プレイヤーから一定距離を保つように移動する敵のテスト。背中を見せている時だけ攻撃してくるとか、意地悪な挙動を作れそうです。 #GameDev #UE5
0
5
46
@zuga
鹿野護
4 days
敵キャラクターの移動テスト。ターゲットからできる限り離れようとします。EQSの切り替えのみで実装。バリエーションを手軽に増やせるのは嬉しいところ。 #GameDev #UE5
0
0
31
@zuga
鹿野護
5 days
敵キャラクターの移動テスト。拠点で監視しつづけ、侵入者を発見すると追跡。追跡後は拠点に戻ります。 #GameDev #UE5
0
6
177
@zuga
鹿野護
5 days
複数の敵キャラクターの移動テスト。追跡中は高速に移動、驚くとフリーズするようにしてみました。StateTree+EQS+AI Perceptionによる実装。 #GameDev #UE5
3
22
310
@zuga
鹿野護
6 days
StateTreeの便利な点は、タスクを強制的に切り替えられること。Rootに設定した遷移イベントを使えば、現在どのタスクを実行中でも、指定した状態へ即座に移行できちゃいます。 #GameDev #UE5
Tweet media one
0
3
48
@zuga
鹿野護
6 days
EQS+AI Perceptionで敵キャラクターの移動テスト。プレイヤーやお賽銭など複数ターゲットから、視界内の最短距離アクターを追跡する仕様に。挙動が複雑になってきました。 #GameDev #UE5
0
7
109
@zuga
鹿野護
7 days
StateTreeで嬉しいのは、AI Move ToなどのFinish待ちの処理中でも、リアルタイム(Tick)に条件判断して強制的にタスクを遷移できるところ。Context Actor参照も相まって個人的にはとても使いやすい。 #GameDev #UE5
Tweet media one
0
3
27
@zuga
鹿野護
8 days
EQSを使用した敵キャラクターの移動テスト。縄張りに近づくと警戒し、侵入すると追跡してきます。State Treeのタスクは一つ、AI Perceptionも使用していないシンプルな実装。EQS便利ですね~!。 #GameDev #UE5
0
5
104
@zuga
鹿野護
11 days
列挙型の変数の乱用を避け、GamePlayTagを活用してみようと思います。階層で整理できるのと、項目の追加や削除が容易というのが魅力的。こちらの記事が参考になります。.
@koituwasugee
なみとん 𓃠𓅪
2 months
投稿しました!.【UE5】〈Tips〉列挙型の代わりにGameplayTagで管理したら便利だった話 #UE5Study.
0
0
5
@zuga
鹿野護
11 days
敵AIの制御はずっとビヘイビアツリーでしたが、苦手意識が強く理解も進まず…。そこで重い腰を上げてStateTreeに挑戦。これが想像以上にしっくりきます。自分に合っている感触!良き!まずはこれまでのロジックを順次移植してみます。 #GameDev #UE
Tweet media one
1
19
116
@zuga
鹿野護
12 days
砂丘にある葦地帯のテスト。ヌシがごろんごろんと転がってプレイヤーを追いかけてきます。ゲーム開発再開! #GameDev #UE5
5
146
1K
@zuga
鹿野護
14 days
先週はグッドデザイン賞の二次審査でした。広い会場いっぱいに並ぶデザインを前に、世の中をより良くしようとするプロジェクトの多さに毎回心を打たれます。今年も役目を果たすべく連日集中して臨みましたが、やっぱりヘトヘトに。とはいえ、ユニット審査員のみなさんとのディスカッションは学びも多く.
0
0
6
@zuga
鹿野護
16 days
RT @kouhei_nakama: 今回は全編 Cinema 4DとRedshiftで制作しました!10年以上ぶりにモダンなソフトに触って、使いやすさと出来る事の多さに感動しました。C4Dユーザーの皆さん色々教えて下さいー🙏. #怪獣8号 #KaijuNo8 #C4D #Re….
0
32
0
@zuga
鹿野護
20 days
本日は夏芸大で高校生向けのゲームワークショップを開催しました。ゲーム性のデザインや世界観の表現について、体験を通じて学ぶ5時間。遠方からの参加もあり、集中力に満ちた一日となりました。高校生のみなさん、お疲れさまでした! #UE5
Tweet media one
0
6
23
@zuga
鹿野護
1 month
RT @CGWjp: _人人人人人人人人人人_.>  明日17:00締切! <. ̄Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄. 学生向けプログラム.WOW Student Program 2025. @wow_tokyo のクリエイティブチームと共に、自身の作品をブラッシュアップし….
0
6
0
@zuga
鹿野護
1 month
RT @wow_tokyo: 「WOW Student Program」のエントリー締切は、7月22日(火)17:00です。ご応募お待ちしております🧑🏻‍🏫.▼エントリー.▼昨年の様子..
0
2
0
@zuga
鹿野護
1 month
RT @NYA_Award: 📢 #NYAA2025 作品募集中🍀. 募集要項・審査員など、詳しくはウェブサイトをご覧ください🙌. ご応募お待ちしております✨.
nya-award.jp
Next Young Artist Award 2025
0
4
0
@zuga
鹿野護
1 month
高校生向けにゲームづくりの基本を体験できるワークショップを開催します。プログラミングの経験がない方でも参加OK。この夏、遊びのデザインに挑戦しましょう! 8/4開催。残席わずかとなりました! #UE5
Tweet media one
0
8
22
@zuga
鹿野護
1 month
RT @TUAD_EIZO: 【映像学科3年生 映像制作応用2 CG成果展示】. 映像作品展「やまがたり展」本館1階で開催!.7階のポートレート展と合わせてぜひご覧ください!. ・会期:2025年 7月11日(金)~7月18日(金) .・時間:10:00~18:30 (最終日1….
0
2
0
@zuga
鹿野護
2 months
東北芸術工科大学に「キャラクター・ゲームコース」が新設されます。キャラクターを軸に、世界観と体験をデザインし、新しい時代のゲームを創造していきます。現在、この挑戦に共に取り組む教員も募集中。新たな学びの場を一緒につくりませんか?.
0
6
18