我妻幸長 Profile Banner
我妻幸長 Profile
我妻幸長

@yuky_az

Followers
3,957
Following
632
Media
1,726
Statuses
10,542

SAI-Lab株式会社代表取締役。AIの教育/研究/アート。東北大学大学院理学研究科、物理学専攻修了。博士(理学)。Udemyで十数万人にAIを指導。法政大学デザイン工学部兼任講師。AGI福岡、自由研究室 AIRS-Lab主宰。「はじめてのディープラーニング」など著書多数:

Tokyo,Japan,東京,日本
Joined May 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@yuky_az
我妻幸長
4 years
こちらの技術を使って某機械猫の低解像度画像を復元してみたのですが... 知らないおじさんになってしまいました。 AIは、まだ訓練データにない画像を生成するのは苦手のようですね。
Tweet media one
38
7K
17K
@yuky_az
我妻幸長
2 years
本日、Udemyで新コースを公開しました。 「AIによる画像分類を学ぼう!【PyTorch+Colab】-CNNの基礎からTransformerの応用まで-」 これに伴い、本日から6/15の11:00まで、公開記念割引(最低価格)をこのコースおよび関連コースに適用します。 #udemy
1
24
766
@yuky_az
我妻幸長
1 year
【AI学習におすすめ!Udemy講座4選】 話題のChatGPTが学べる最新講座から、数学や統計などAIの基礎講座までをまとめてご紹介。 今なら3月20日~24日まで、対象講座が1,500円から購入できる新生活応援セールを実施中です! 講座のリンクはスレッドから! #Udemy 新生活応援セール #PR
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
10
188
@yuky_az
我妻幸長
11 months
拙著「BERT実践入門」、本日発売です。 ニューラルネットワーク、Attention、Transformerについて順を追って解説し、BERTの実装へとつなげます。 大規模言語モデルに馴染むきっかけを、多くの人に提供できれば嬉しく思います。
0
32
185
@yuky_az
我妻幸長
1 year
生成AIを利用してブログ記事を粗製濫造する問題、予想通り発生しているようです。 放置すればネット上がゴミで溢れてしまい、玉石混合の石の割合が増大することに。 さらに、これらが生成AIの訓練データに再利用されればAI自体の性能が悪化につながります。…
0
98
117
@yuky_az
我妻幸長
1 year
ChatGPTの言語モデル「GPT-3.5」で司法試験を受けた結果。 科目によってばらつきがありますが、7科目全部を平均すると平均正解率50%とのことで、は人間の受験者の平均正解率68%に約18%の差で負けたとのこと。 (続きは で)
1
25
115
@yuky_az
我妻幸長
1 year
東京大学の、ChatGPTなどの生成系AIに対する声明が発表されました。 > 人類はこの数ヶ月でもうすでにルビコン川を渡ってしまったのかもしれないのです。 まさにその通りで、おそらくもう引き返すことはできないのでしょう。…
1
20
87
@yuky_az
我妻幸長
1 year
実は、2週間前に福岡に移住しました。 住環境が凄く良くて、起業も盛んな元気な街なので、その魅力に引き寄せられた形です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
3
76
@yuky_az
我妻幸長
1 year
というわけで、Udemyコース「ChatGPT APIでチャットボットを作ろう!」(仮題)の制作がほぼ決まりました。 続報をお待ちください。
0
5
74
@yuky_az
我妻幸長
1 year
今まで購入を何度も見送ってきたApple Watch、ようやく購入する理由ができました。 手首からChatGPTに質問できる、「watchGPT」というApple Watch用のアプリが登場したとのこと。 …
0
16
58
@yuky_az
我妻幸長
5 years
見本誌が届きました。 書店に並ぶのは、今月の17日です。 #あたらしい数学の教科書
Tweet media one
2
12
57
@yuky_az
我妻幸長
1 year
本日18:30からの講演では、ChatGPTとMidjourneyを使ったこんな感じの工業デザインをデモします。 人間は、ChatGPTに簡単なメッセージを伝えて、生成されたプロンプトをMidjourneyに渡したのみです。 AIの可能性は、どこまで広がるのでしょうか。
Tweet media one
1
11
51
@yuky_az
我妻幸長
1 year
ChatGPT+Midjourneyでデザインした椅子。 部屋に欲しいと思いましたが、よく見るとフレームの接続がおかしい。
Tweet media one
1
3
50
@yuky_az
我妻幸長
1 year
これまで、40歳を超えてからアーティストを目指すと言うと嘲笑されがちだったけど、SNSの普���と生成AIの躍進により普通のことになってきているように思えます。 何歳からでもチャレンジできるけど、やらない言い訳は通用しない時代になってきているかと。
0
4
47
@yuky_az
我妻幸長
1 year
東京大学の太田副学長が、「ChatGPTの利用前提に全てを見直す方向へかじを切る」と明かしたようです。 四の五の言わず、とりあえず使ってみるべきでしょうとのこと。 僕は全くその通りだと思うし、そのためにChatGPTを楽しめる講座を提供していきたいと思っています。…
1
10
49
@yuky_az
我妻幸長
2 years
「SymPy」による数式処理、なかなか面白いです。 Pythonで方程式を解いたり、微分や積分を行うことが可能なようで、新しい形での数学の学習ができそうです。 (続きは で)
1
4
49
@yuky_az
我妻幸長
1 year
OpenAIのサム・アルトマンCEOによると、日本のChatGPTユーザーは100万人超とのこと。 体感では5割ぐらい使ってそうに感じていましたが、実際は1%程度なんですね。 それでも、これまで類を見ない爆発的な普及のようです。…
1
9
44
@yuky_az
我妻幸長
4 years
バズったので宣伝を。 毎週月曜日21時から、YouTubeで人工知能のライブ講義をやってます。 来週7/13(月)のライブ講義はこちら。 ニューラルネットワークに学習の仕組みを取り入れていきます。 #Live 人工知能
0
15
43
@yuky_az
我妻幸長
11 months
次の講座のテーマにChatGPTの「Code Interpreter」を考えているのですが、需要はあるのでしょうか?
2
1
41
@yuky_az
我妻幸長
1 year
ChatGPT Plusが日本で利用可能に! 反応性がかなり向上するようです。
Tweet media one
1
13
41
@yuky_az
我妻幸長
1 year
ディテールが多少変な箇所もあるけれど、彼女が架空の人物なんてとても信じられない。 #midjourney
Tweet media one
1
6
41
@yuky_az
我妻幸長
1 year
GPT-4が発表されてわずか3週間ですが、既に様々な分野での活躍が始まっているようです。 ゲーム開発、財務分析、司法、3Dアニメーション、動画編集、論文要約、アプリ開発、ブラウザの自動操作など、GPT-4のAPIは無限の可能性を持っているように見えます。…
0
2
40
@yuky_az
我妻幸長
3 years
新しい著書「Google Colaboratoryで学ぶ!あたらしい人工知能技術の教科書」が9/8に出版されます。 この本は、Udemyコース「AIパーフェクトマスター講座」の書籍化になりますが、552ページと間違いなく人生最厚の本です。
1
7
39
@yuky_az
我妻幸長
1 year
日本ディープラーニング協会(JDLA)が、生成AIの検定試験「JDLA Generative AI Test 2023」を開催すると発表しました。 従来のG検定やE資格とは別の位置付けになるのでしょうか。 技術の進化が激しすぎるため、検定を作る人は大変そうです。 (続きは で)…
0
10
37
@yuky_az
我妻幸長
7 years
英語ですが、軍隊の近接格闘術とかUdemyで勉強できるんですね。 別に受講するつもりはないですが(^ ^; しかも、1万7千人も受講しています。日本語のどの講座よりも多い受講生数です。...
1
8
36
@yuky_az
我妻幸長
4 months
@ImAI_Eruel やがてプレイ可能なゲームが自動生成できるようになるかもしれませんね。 クソゲーが量産されるかもしれませんが、神ゲーの背景には多数のクソゲーが必要なのも確かなので。
0
2
38
@yuky_az
我妻幸長
1 year
4月1日、「レベル4」の自動運転車が解禁されました。 遠隔での監視が必要ですが、条件さえ満たせば運転手不在でもOKとのこと。 公共交通機関が貧弱な過疎地から導入されていくようで、今後人流だけではなく物流も担うようになるのでは。…
0
7
36
@yuky_az
我妻幸長
6 years
SAI-Labのミッションは「ヒトとAIの共生」ですが、そのために限りなく多くの方にAIを学ぶ機会を提供することが大事と考えています。 著書では、本格的にAIを学ぶ敷居を低くするために、Pythonと数学の基礎を学んだ上で手作りでディープラーニングを構築します。 #人工知能
3
11
35
@yuky_az
我妻幸長
6 months
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。
1
0
35
@yuky_az
我妻幸長
1 year
新しい講座を公開しました。明日21時から始まります。 「大規模言語モデル(LLM)の仕組み入門」は、ChatGPTなどで使われている大規模言語モデル(Large Language Model、LLM)の仕組みについて学ぶ講座です。 #Live 人工知能
3
6
34
@yuky_az
我妻幸長
1 year
僕もブラジリアン柔術やってますが、非常にロジカルな格闘技なので全てのエンジニア、研究者にお勧めです。
@BJJCHANNEL
BJJ CHANNEL ブラジリアン柔術
1 year
【海外記事】イーロン・マスク氏がレックス・フリードマン氏(ブラジリアン柔術黒帯一段・コンピューター科学者)のブラジリアン柔術トレーニングセッションを受けました。…
Tweet media one
Tweet media two
1
57
205
0
9
33
@yuky_az
我妻幸長
2 years
Udemyから、ガラスの盾などの記念グッズが届きました。 上場も遂げて、有名企業にも導入されつつあり勢いが凄いです。 僕にとって、UdemyはAI教育を展開するための最高のパートナーです。 #udemy
Tweet media one
Tweet media two
0
2
33
@yuky_az
我妻幸長
4 years
「鉄腕アダム」、近年のSFコミックの中でも特に傑出してます。 主人公はヒトではなくAIを搭載したヒューマノイドで、大気圏外に出現し、人類を壊滅しようとする謎の存在「蝶」と闘います。 エヴァンゲリオンをさらに洗練したイメージですね。
2
6
32
@yuky_az
我妻幸長
3 years
来年もオンライン授業であればですが、僕の授業をこんな感じで受ける生徒がいたら面白い。 いっそのこと、僕が離島から授業しようか。
0
2
31
@yuky_az
我妻幸長
3 years
Udemyの受講生数、ユニークで7万人を超えました。 リアルな教室でここまでの人数に教えるのは、なかなか困難なのではないでしょうか。 個人が活躍できる、面白���時代に我々は生きていることを改めて感じます。 現在の目標は10万人ですが、できれば来年中に達成したいです。 #udemy
Tweet media one
1
0
32
@yuky_az
我妻幸長
8 months
ロボットを使った稲作で、収量が8割になったものの労働時間が5%になったとのこと。 宮崎県で実証されたのですが、529時間かかった労働時間は29時間で済んだようです。 苗代を作らずドローンで水田に種もみを直播きし、遠隔操作によって水田の状態を管理、さらにロボットで雑草を防いだとのこと。…
0
6
32
@yuky_az
我妻幸長
1 year
OpenAIのCEO、サム・アルトマンへの単独インタビュー。 日本人は生成AIを使いこなすことが上手で、そのクリエイティビティに期待しているとのこと。 また、AI以外に核融合とアンチエイジングにも投資しているそうです。 …
0
6
32
@yuky_az
我妻幸長
1 year
深津式汎用プロンプト。 ロールや制約条件、入出力を明確にすることで、ChatGPTの回答の精度が向上するようです。 箇条書きも有効とのこと。 また、様々なワードでAIの出力範囲を狭めていくのも大事なようです。 (続きは で)
1
3
31
@yuky_az
我妻幸長
8 months
ニューラルネットワークを「解剖」し、分析する試み。 個々のニューロン単位ではなく「特徴」単位にまとめるのがポイントのようです。 まさに新しい時代の「解剖学」、あるいは「脳科学」と言えるでしょう。 これまでブラックボックスであったTransformerの動作原理にも、メスが入りつつあるようです。…
0
6
31
@yuky_az
我妻幸長
7 months
日立製作所の研究者たちが、ChatGPT(GPT-4)を使用してコードを生成する際の、日本語と英語の入力の影響について調査しました。 この研究では、日本語と英語の両方の言語で同じタスクのコードを生成し、その安全性を詳細に分析しました。…
1
5
30
@yuky_az
我妻幸長
4 years
こんな子に育てた覚えはありません😱 開発者が意図しない暴言を吐くリスクがあるので、チャットボット開発は難しい。
Tweet media one
0
0
30
@yuky_az
我妻幸長
2 months
凄まじいな... Notion AIで大学生の授業の受け方が根本的に変わりつつあるようです。 そもそも授業受ける必要ある?と思いますが、授業が単に単位を授けるための作業になりつつあるのかもしれません。…
0
7
28
@yuky_az
我妻幸長
4 months
Anthropic社が新たに発表した「Claude 3」というマルチモーダルAIは、日本語を含む複数言語に対応しており、GPT-4を上回る性能を持っていることが明らかにされました。 元OpenAIエンジニアによって設立されたこのスタートアップは、以前の「Claude…
0
5
28
@yuky_az
我妻幸長
1 year
福岡は食べ物が美味しいとよく言われるけど、それは明太子や豚骨ラーメン、もつ鍋のみが対象ではない。 古今東西の料理、何でも手軽にアクセスできて美味しいのだ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
28
@yuky_az
我妻幸長
4 years
「はじめてのディープラーニング2」、電子書籍版とともに本日発売です。
1
2
26
@yuky_az
我妻幸長
1 year
ChatGPTの登場により、広告会社の組織が激変しているようです。 キャチコピーやバナー広告のAI自動生成により、従来のディレクターやライターの人数が減少傾向、もしくは減少が予測されるとのこと。…
1
4
27
@yuky_az
我妻幸長
11 months
拙著、情報学3位に。 周りはChatGPT関連の本ばかりです。
Tweet media one
1
2
28
@yuky_az
我妻幸長
1 year
ChatGPTが共通テストの英語を77%正解したとの実験結果。 汎用会話AIでここまでできるのに驚きです。 近い将来、AIによるカンニングの対策が本格的に必要になるのではないでしょうか。 特にスマートグラスを使ったカンニングは... (続きは で)
1
3
28
@yuky_az
我妻幸長
1 year
ロジックで突き詰められるところは全てAIが解いてくれるマインスイーパ。 人間ができことは、ロジックでは分からない「運試し」のみです。 まるで、人間に最終的にのこるのは「責任をとる」ことのみになる未来を暗示しているようで、興味深いです。…
0
13
28
@yuky_az
我妻幸長
3 years
お陰様で、Udemyの受講生数がついに5万人を突破しました。 リアルな教室を持たなくても、万単位の方々に知識を伝えることができる、面白い時代に生きていることを改めて実感します。 #udemy
Tweet media one
2
1
27
@yuky_az
我妻幸長
7 months
ChatGPTに新たな機能が追加されたことが明らかになりました。 この新機能は、ユーザーがChatGPTの回答から特定の部分を選択し、その部分に基づいて更なる質問を作成できるようにするものです。…
0
3
27
@yuky_az
我妻幸長
7 months
ビル・ゲイツ氏の満面の笑顔。 AIの未来について、かなり楽観的なようです。 彼は、AIがもたらす変化について語り、特にパーソナルアシスタントとしての役割に焦点を当てています。 今後5年以内に、私たちは特定のアプリに依存せず、日常言語でデバイスに指示を出せるようになると予測しています。…
1
8
27
@yuky_az
我妻幸長
1 year
Udemyコース「ChatGPT APIを使ってチャットボットを作ろう!」は、2023年、4月中旬に公開予定です。 ChatGPT APIを使ってチャットボットを作ろう!【GPT-3.5/GPT-4】 Section1 -Udemyコースを一部無料公開- #udemy
0
2
27
@yuky_az
我妻幸長
1 year
アメリカでプロンプトエンジニアの年収が高騰しているようです。 ChatGPTに精通した人材、需要が高まっているとのこと。 自然言語で使えるため参入障壁は低いですが、うまく使いこなせる人間は希少ということでしょうか。…
1
3
27
@yuky_az
我妻幸長
5 months
AIとのコミュケーション方法、次第に体系化されつつあります。 2023年12月26日、アブダビのモハメド・ビン・ザイード人工知能大学(MBZUAI)の研究者グループが、大規模言語モデル(LLM)とのインタラクションを改善するための「26の原則」を発表しました。…
1
8
27
@yuky_az
我妻幸長
1 year
LLMが相関関係から因果関係を推定できるか調査した論文。 因果推論タスクにおいてほぼランダムに近い性能であったとのことで、この能力に関するLLMの重要な欠点が特定されたとのことです。 LLMはそれっぽい答えを返すのみで、真の原因に辿り着くことは難しいようです。…
0
6
27
@yuky_az
我妻幸長
1 year
ChatGPTはしりとりが苦手なようです。
Tweet media one
0
0
27
@yuky_az
我妻幸長
1 year
以下はGPT-4が作ったジョーク。 日本語のジョークを作るのは苦手だけど、英語なら問題なく作れるようだ。 ------------------ Why don't programmers like nature? Because it has too many bugs! ------------------
1
1
26
@yuky_az
我妻幸長
1 year
法律の分野ではまだ人間に及ばないようですが、追い越すのは時間の問題のようにも思えます。 AI弁護士、AI裁判官、あるいはAI陪審員の登場は、おそらくそれほど遠い未来ではないのでしょう。 法律の分野は創造性よりも判例が大事なので、現状のAIと相性がいいのでは。
1
3
25
@yuky_az
我妻幸長
9 months
Preferred Networksが、第9期決算で30億円超の損失を計上しました。 売上高が76億5,500万円で、当期純損失は30億6,600万円とのこと。 日本発のユニコーンAI企業にはさらなる飛躍を期待したいところですが、事業的には苦戦しているのでしょうか。…
0
3
26
@yuky_az
我妻幸長
1 year
AI関係者のみならず、全てのIT関係者に読んで欲しい漫画。 科学技術に関する計算が、全て人の手で行われていた時代のお話です。 「本当に機械が米を炊いてくれるようになったとしても、機械に渡す米が無ければ意味がないないじゃない」…
1
3
26
@yuky_az
我妻幸長
6 months
ここ数年で、「AIと共に学ぶ」という学習スタイルが当たり前になりそうです。 同志社大学では2024年4月から、生成AIを活用した学習支援の実証実験を開始する予定です。 この取り組みは、学生の個々の学習スタイルに合わせた教材の最適化を目指しています。 実験の内容について、同大は「Azure OpenAI…
1
3
26
@yuky_az
我妻幸長
2 years
UdemyからパーカーとTシャツが届きました。
Tweet media one
0
0
26
@yuky_az
我妻幸長
1 year
ChatGPT、WhisperやRaspberry Piなどを使い、会話が可能なファービーが誕生したとのこと。 人類の完全支配をもくろんでるそうです(笑) 目や口が動くせいで、かなりコミュニケーションが取れてる感が強いです。 個人的にコロ助が欲しいところですが、もう既に作った人はいるのでしょうか。…
0
4
25
@yuky_az
我妻幸長
1 year
OpenAIのCEOサム・アルトマンによれば、巨大なAIモデルの時代はすでに終わっているとのこと。 ChatGPTを誕生させた研究の戦略は一段落しており、今後AIは新しいアイデアにより発展するだろうとのことです。 AIのスケール則は、この辺りで終了なのでしょうか。…
1
7
25
@yuky_az
我妻幸長
1 year
「ハルシネーション」という言葉が流行りつつあるようです。 元々「幻覚」という意味なのですが、最近はAIが生成する虚偽情報��ことを指すことが多いようです。…
0
4
25
@yuky_az
我妻幸長
4 years
Udemyの受講生数が4万人を超えました。次は10万人を目指して頑張ります。 #Udemy
Tweet media one
0
0
24
@yuky_az
我妻幸長
2 years
Udemyのタイアップ動画をリリースしました。 AIを効率的に学ぶためにオススメのUdemy、今年最大のセールが開催中です。 何かを新しく始めたい方、とりあえずUdemyで検索してみてはいかがでしょうか。 セール期間: 11月18~25日、27~28日 #Udemy おすすめ講座 #PR #AI
Tweet media one
0
1
23
@yuky_az
我妻幸長
5 months
教育ビジネスの世界、本当に誇大広告が多い。 だけど、僕は「教育者ができるのは、きっかけを与えるだけ」というスタンスを崩すつもりはない。 大したことはできないけど、その「きっかけ」が大事で、冷たいようだけどあとは本人次第かと。
@nyankoandneko
にゃんこ先生🌍海外大学(院)進学
6 months
Duolingoの創業者が、ほとんどの教育ビジネスは最終的にマーケティング会社になると話していた。教育の質を高めるのは難しく、生徒の成果が出るのも1年〜と長期に渡る。マーケでに力を入れた方が儲かることに気づき、教育の質を高めることをやめる。これは日本の英語教育業界に起きている問題だ。
16
1K
7K
0
2
23
@yuky_az
我妻幸長
6 months
いよいよ、AI俳優が当たり前の時代になりそうです。 KDDIが2024年1月1日から放送する新しい「三太郎」のTVCMで、画像生成AI「Stable Diffusion」が使用されるそうです。 この年始限定のコマーシャルでは、俳優の松田翔太さんや桐谷健太さんが、桃太郎や浦島太郎として登場します。…
1
3
24
@yuky_az
我妻幸長
2 years
「NLPアドベンチャー」というゲームがスクウェア・エニックスにより研究開発されているようです。 確かに、昔の「さんまの名探偵」や「ポートピア連続殺人事件」が自由な文章入力で攻略できたら面白そうです。 (続きは で)
1
13
24
@yuky_az
我妻幸長
1 year
OpenAIが、ChatGPTなどの利用規約を改定したようです。 従来よりも禁止事項が具体的で明確になりました。 (続きは で)
1
5
24
@yuky_az
我妻幸長
7 months
OpenAIの従業員約770人中、700人以上が書簡に署名し、現取締役会メンバー全員の辞任を求めました。 これは、CEOであったサム・アルトマン氏が解任されたことを受けた行動です。 アルトマン氏と共同創業者のグレッグ・ブロックマン氏は、マイクロソフトで新たなAIチームを率いることになりました。…
0
12
24
@yuky_az
我妻幸長
2 years
本日、Udemyで新コースをリリースしました。 AIで小説を執筆しよう!【GPT-2】 -人工知能による日本語テキストの自動生成、AIと人間の共同執筆- これに伴い、本日から9/28の10:00まで公開記念割引をこのコースと関連コースに適用します。 @UdemyJapan #udemy 割引クーポン:
1
8
22
@yuky_az
我妻幸長
7 months
OpenAIが、サム・アルトマンCEOの退任を発表しました。 アルトマン氏は2015年にイーロン・マスク氏と共にオープンAIを設立し、AI分野での革新を推進してきましたが、取締役会はアルトマン氏の経営能力に疑問を持ち、事実上の解任と見られています。…
0
4
23
@yuky_az
我妻幸長
9 months
OpenAIの画像生成AI、「DALL・E 3」が10月に利用可能になるようです。 ChatGPTと統合されるようで、プロンプトの自動生成からの画像生成がシームレスにできそうです。 画像生成の敷居がより下がるので、これを機に趣味としてAIアートに携わる人が増えるのでは。…
1
3
18
@yuky_az
我妻幸長
1 year
昨日のライブ講義中にデザインした、理想的な仕事部屋。 窓から照明が生えているのが多少変ですが、かっこいいレイアウトです。 #Live 人工知能
Tweet media one
1
2
23
@yuky_az
我妻幸長
1 year
ジョークはAIが苦手なことの一つ。 何一つ面白くありません。 #Live 人工知能
Tweet media one
1
2
23
@yuky_az
我妻幸長
1 year
ChatGPTで約70種類のプラグインが使えるようになりました。 まだベータ版ですが、ウェブ検索やクリエイティブ活動、数学の計算などが可能になっています。 ウェブ検索が組み込まれる「WebPilot」を試してみたところ、問題なく僕の著書をリストアップすることができました。…
Tweet media one
0
5
23
@yuky_az
我妻幸長
1 year
診断テストで、最新のAIは9歳児と同等のスコアを記録したとのこと。 果たして、ChatGPTは我々の心を理解しているのでしょうか?
0
5
21
@yuky_az
我妻幸長
3 years
2021年度から、法政大学デザイン工学部で兼任講師に就任することになりました。「AIプログラミング」の授業を担当します。
2
3
21
@yuky_az
我妻幸長
2 years
安楽死マシン「サルコ」の開発者フィリップ・ニチケ氏が、「安楽死インプラント」の計画を発表したとのこと。 毎日1回スイッチを押せばインプラントから致死量の薬物が投与されるのを防げるとのことですが、押し忘れが怖すぎです。 (続きは で)
0
9
20
@yuky_az
我妻幸長
1 year
OpenAIによる文字起こしAI「Whisper」の体験記。 かなりの精度で日本語の文字起こしが可能なようで、Google Colabで手軽に使えるとのこと。 音声インターフェイスに革命が起きそうです。 (続きは で)
1
1
22
@yuky_az
我妻幸長
1 year
Bing AIがえらいことになっているようです。 ChatGPTの衝撃もまだ続いているというのに... ChatGPTは過去の学習範囲内で返答文を生成するのですが、Bing AIはそれに加えて関連する検索結果を都度読みこんでいるとのこと。 (続きは で)
1
4
22