ゆっけ | 1日2冊の速読の先生📚
@yukihonya
Followers
17K
Following
468K
Media
3K
Statuses
219K
速く読めて、内容を忘れない読書のコツを発信する人|読書習慣ゼロでも年間750冊読めます| 宮崎で130年続く本屋の5代目 | インフルエンサーのセミナー主催 | セミナーの収益は子どもたちの施設に本を寄付 | 20施設に120万相当の本をプレゼントしました
⏬子どもへの本プレゼント支援&イベント申し込みはココ⏬
Joined October 2018
マジ断言しますが、目標達成や 読書の習慣化は、チョットした仕組み化で あっさり達成します。 整理収納アドバイザー目線の 勉強や読書の習慣化テクを解説します ↓ 本日紹介の本:『一生使える「目標達成」の技術』 (大和出版) ━━━━━━━━━
11
30
225
【スポンサー様紹介 】 しすいあいさん ( @shisuimei_ ) 復縁成功の現役占い師として、 鑑定3000人という実績をもたれてます。 このしすいあいさん、電子書籍も出版。 人気占い師として活躍するノウハウが 詰まっています。 リプ欄にAmazonページあるので、 チェックしてみてください。
彼の気持ちも、動くタイミングも「全部わからない」まま動くの、危険かも。 四柱推命×タロット×奇門遁甲で、復縁の波を具体化。 占い依存から復縁に至った私が、最短の一歩を一緒に見つけます👇 https://t.co/u6d5kEioUw
1
1
10
運命が変わる。 気遣いや空気を読んだ行動ができる人は、 疲れてしまっていることが少なくないです。 本日は「お察し上手」な人が疲れてしまう原因、 その能力を生かしながら幸せに生きるための ワークを解説します。 ↓ 本日紹介の本:『人のために頑張りすぎて疲れた時に読む本』 ( 大和書房 )
13
42
385
効率よく読むには、 「読まない勇気」も必要です。 全部を理解しようとせず、 自分に関係ない部分は飛ばす。 読書は“取捨選択”のスキルでもあります。
1
0
10
疲れが取れない時は、無意識に「疲れが取れない生活」をしてるのかもしれないね。ここ数日身体がだるくて重くて動けなかったけど、ちゃんと24時前に寝たらだいぶ回復しました。睡眠による回復は睡眠でないと補えない。健康ってほんと大切よね。とりあえずインフルの予防接種してきます。注射怖い💉ぇ
15
0
70
【イベントのお知らせ】 みわさん ( @tot_no_l )とコラボで オンラインセミナーをやります! 手帳は予定を書き込むだけ。 これしか活用できていない方はもったいない! 実は“書く”というアナログな行為を通して、 思考・感情・暮らしを整えるツールにもなります。
0
1
3
これはマジ。我慢には「成長のために必要な我慢」と「心をすり減らすだけの我慢」がある。全部を抱え込むと、自分らしさまで失ってしまう。だから大事なのは“手放していい我慢”を見極めること。頑張る方向さえ間違えなければ、もっとラクに理想の自分へ近づける。7年1.8万件の対話から見えた『必要な我
25
30
79
【イベントのお知らせ】 みわさん ( @tot_no_l )とコラボで オンラインセミナーをやります! 手帳は予定を書き込むだけ。 これしか活用できていない方はもったいない! 実は“書く”というアナログな行為を通して、 思考・感情・暮らしを整えるツールにもなります。
4
5
40
肌寒い季節ですね、「恋したいスイッチが入る瞬間」をまとめてみました↓図解に書けなかったO型のタイミングを今日限定でプロフに。ちなみに最近、恋愛してますか?
35
18
58
朝活仲間を見つけると 継続しやすいです! SNSやコミュニティで 励まし合いながら、 早起き生活を楽しもう。 仲間を募集してます!
4
5
55
【スペースのお知らせ】 ※体調不良のため、延期してました 11/28(金) 22:00~23:00 はちみつさん( @hachimitsu2022 )と スペースをさせていただきます。 ご自身の著書である、 『30秒引っ張るだけで美肌も健康も手に入る!魔法の指リンパ 』 の深掘りをさせていただきます。
1
2
20
効率的な読書は“メモを残す”ことより、 “行動に移す”ことです。 1冊1アクションを決めて実践すると、 読書が知識ではなく成果につながります。
4
1
47