yt_ex_biochem Profile Banner
Y.Takahashi Profile
Y.Takahashi

@yt_ex_biochem

Followers
170
Following
129
Media
35
Statuses
122

Exercise biochemistry lab. at Univ. of Tokyo 運動生理生化学。スポーツ科学。エネルギー代謝。⛰。

Joined May 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
22 days
東大身体の八田先生や寺田先生、大学院生たちと取り組んだ研究成果が、AJP-Cell Physiologyに採択されました。オープンアクセスですのでどなたでもご覧いただけます。.
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
22 days
We are happy to share our latest publication! .Post-exercise ketone monoester administration concomitant with glucose stimulates glycogen repletion in soleus muscle in mice | American Journal of Physiology-Cell Physiology |
0
0
5
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
22 days
運動後にケトンモノエステル(血中βヒドロキシ酢酸濃度を上昇させるサプリメント)をグルコースと一緒に摂取することで、ケトンモノエステル非摂取条件と比較して、遅筋線維の割合が高い筋でグリコーゲン回復が促進されました。ちなみに速筋線維の割合が高い筋では効果がみられませんでした。.
0
0
2
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
22 days
We are happy to share our latest publication! .Post-exercise ketone monoester administration concomitant with glucose stimulates glycogen repletion in soleus muscle in mice | American Journal of Physiology-Cell Physiology |
Tweet card summary image
journals.physiology.org
Although our group has demonstrated that the administration of β-hydroxybutyrate, a major type of ketone body, stimulated postexercise glycogen repletion in isolated skeletal muscle, investigations...
1
2
10
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
1 month
RT @Platypasu: 「すずかけ台」という名称になった経緯が素敵なので、名残惜しい.
0
6
0
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
2 months
僭越ながら少しばかりご協力させていただきました。寺田先生、お声がけくださりありがとうございました🙇.
@shinterada_st
寺田 新 (Shin Terada)
2 months
「臨床スポーツ医学」2025年6月号の特集企画「ハイパフォーマンス発揮に向けたリカバリーの科学と実践」で解説記事を執筆させていただきました。試合と試合、練習と練習の合間(休憩時間)におけるエネルギー補給法に関する内容になっています。.----------.著者:寺田 新、高橋 祐美子、木村典代.
1
0
4
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
2 months
【定期】大学最寄り駅にて、顔見て駅業務アルバイト募集のティッシュを差し出された。2人から。.
1
0
4
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
4 months
RT @UTokyo_Komaba_J: 教養学部報第662号(🌸新入生歓迎号🌸)には、教員による学生のための駒場キャンパス周辺の飲食店案内(通称:コマメシ)を掲載しています。ぜひ、ランチのご参考に!. 田村隆先生(超域文化科学専攻).~コマメシ5.0~.➡️ https://t….
0
45
0
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
4 months
八田先生の定年前最後に、渡邉さんが博士号を取られました。.おめでとうございます。. こちらは記念品贈呈時の様子です。
Tweet media one
0
0
6
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
4 months
高橋研初の院生の松本さんが修士号を取られました。おめでとうございます。.また、ご支援くださった皆さま、ありがとうございました。. これからも、ファイトー!(腕を3回曲げ伸ばししながら)
Tweet media one
1
0
22
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
4 months
RT @UTokyo_News: 広報誌 #淡青 50号の特集は「悩める東大」です。赤門は開かず、生物科学を進める研究棟の壁は崩れ、構成員の多様性は不十分…。大学の厳しい現況と、それを課題として取り組む姿を紹介します。東大はこの148年で最も切実に皆様のご支援を必要としています….
0
591
0
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
6 months
修士論文の審査会が行われ、M2の松本さんが発表しました。.審査をお引き受けくださった先生方、ありがとうございました。. 5月の中間発表に比べると、発表中の目線が若干上向きになっています。成長を感じます。
Tweet media one
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
1 year
修士論文の中間報告会が行われ、M2の松本さんが発表しました。. 写真を見てわかる通り、真剣な面持ちで発表していました。教員がこんなん撮っていたとは気づいていなかったかもしれません。
Tweet media one
0
0
3
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
6 months
RT @Furukawa_Hiroak: あまりネタにし過ぎるのもあれですが、とても空が綺麗で
Tweet media one
0
136
0
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
6 months
院生に対する学位論文執筆指導で、自身のPCの故障やデータ消失に気をつけるように言うのは常套だと思いますが、.我がラボでは、教員のPCが突然壊れる可能性まで考えて早めに書けよという指導を今後いたします。. 修論締切前夜にPCが充電できなくなりました。.iPadで頑張って見ましたけど….
0
47
399
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
7 months
RT @shinterada_st: 給水(酒)返し❗️
Tweet media one
0
977
0
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
7 months
給水ちゃんとしてました、皆さん博士論文お疲れ様です!(古川さんは審査会まだです。ちゃんと時間通りに審査会に行くんよ!)
Tweet media one
Tweet media two
@Furukawa_Hiroak
古川 大晃
7 months
今夜八田研究室の慰労会。八田先生に給水してきます🍷.
2
752
8K
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
7 months
八田秀雄先生の退職記念エッセイが掲載された、東京大学の教養学部報が出ました。. <駒場をあとに> 乳酸、陸上、グランド、ほどほどに継続してきました. これに際し、先生にまつわるエッセイを僭越ながら寄稿いたしました。. <送る言葉> 乳酸おじさん.
0
117
358
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
7 months
ちなみに、八田先生はフルマラソンを10回以上完走しています(今年も出走予定あり)。.古川さんからの給水の依頼を受けてから、.練習をさらに増やしていたように思います。.成果ばっちりでした。.
1
64
358
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
7 months
箱根駅伝9区、東京大学大学院身体運動科学研究室の工藤研の古川大晃さん、給水係の八田秀雄先生の応援をしてきました。.古川さん、八田先生、お疲れ様でした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
219
3K
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
8 months
八田秀雄先生の40年分の乳酸研究への想いを聴きたいあなたは、ぜひ来週12月14日土曜13時からの身体運動科学シンポジウム@東大駒場キャンパスへ。.事前参加登録をお願いします。.
Tweet card summary image
docs.google.com
お手数ですが、参加人数把握のため、参加登録フォームへの記入をお願いしております
@yt_ex_biochem
Y.Takahashi
8 months
身体運動科学シンポジウムが2024年12月14日(土)に東京大学駒場キャンパスにて開催されます。今年度で定年を迎えられる八田秀雄先生の基調講演があります。. 参加費は無料。.事前申し込みが必要です。.オンライン配信はございません。. 詳細は下記リンクからご確認ください。.
Tweet media one
0
2
42