常見陽平 Profile Banner
常見陽平 Profile
常見陽平

@yoheitsunemi

Followers
30,109
Following
9,532
Media
10,753
Statuses
205,581

千葉商科大学国際教養学部准教授/いしかわUIターン応援団長/評論家/社会格闘家/北海道札幌市出身/一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了(修士)/労働社会学/HRM/会いに行ける左翼/若き老害/ロック/プロレス/ベンチプレス100kg/発言は所属組織を代表するものではない/yoheitsunemi @gmail .com

東京都大田区
Joined August 2008
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
おお、このドラえもん広告は、いい
Tweet media one
247
70K
285K
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
河村たかし問題をめぐって、昔はこんなに騒がなかったのでは、息苦しい的な言説があるが、昔は被害者が我慢していて息苦しい想いをしていたのですよ。この手の件は昔も今もアウトなんですよ。
44
4K
14K
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
「これからは多様性の時代だ」と中高年が叫んでも説得力はなくて。10代はとっくに多様性の時代を生きていて。いかに中高年をアップデートするか、という話になった。
18
1K
7K
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
五輪のときもそうだったけど 「色々反対があったが、やってみると、よかったという話になるのではないか」論は、ほぼ粉砕されたのではないか。
124
2K
6K
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
左翼だけど、親子3代反自民だけど、反安倍で、菅のことも快く思っていないけど  就任する前から #スガはやめろ というのは違うと思う。まずは、話をきいてあげようよ。
151
1K
6K
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
先週、森喜朗会長に少しでも怒った人は、職場の森喜朗的な人にもちゃんと怒りの火柱を。そして、立ち向かおうとする人、ノーと言う人を応援しよう。
12
803
4K
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
こういうとき「いい話」「感動」が乱発される。ただ、このドラえもんの広告は別格。読み返すたびにじわっ。最高にドラえもんらしい。「未来」という言葉に絶望ではなく、希望を感じたい。さらにやさしさ。ドラえもんはロボットじゃなくて、友達だから。人間と科学、未来を信じることにするよ。感謝。
8
596
4K
@yoheitsunemi
常見陽平
5 months
近くのテーブル、中高年男性同士が、松本人志がいかに正しいか、ハメられたか、会社でセクハラで処分を受けない方法について激論していて、うんざりするの巻。
17
647
4K
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
ある東大生。支持政党が、自民党だそうで。別に自民党が好きなわけではなく「政権交代するより、自民党を変える方がはやい」と。なるほど。うん。うん。今っぽい。で、変わるのかな。
321
1K
4K
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
お爺様が危篤状態という教え子 バイト先に伝えると「代わりを見つけろ」とのこと。代わりに入ってくれる仲間は見つからず、この場合はバイトを休めないのかとの相談。 これはバイト先がなんとかする案件。命より大事な仕事はないんだよ。
40
2K
3K
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
選挙速報で忘れてならないのが、NHKの佐戸さんの過労死事件だよ。少しでも早く正確な当確のために働きすぎた、という。遺族の方ともお会いしたが、結婚前、ご両親の長年の海外駐在終了前の悲劇で絶句。あの事件が早く報じられていたら電通高橋まつりさんの悲劇は防げたかも。選挙速報の働き方改革を。
17
1K
3K
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
これから初売り。 申し訳ないけど、よっぽどのことがない限り、ZOZOで買い物することはないだろう。 幹部社員が、貧しい人を罵倒する会社をオシャレのために使いたくない。
23
2K
3K
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
アベマ問題について取材を受ける機会が増えました。要するに、ニュース番組を装った、ヘイトウォッチングをエンタメ化したものなのですよ。行ってみたら話が全く違ったという出演者は僕以外にもいっぱい #ss954
11
975
2K
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
Abema いまに始まった話じゃないけれど ひどいねえ 2年半前に撤退してよかった (藤田社長は、ある会合でお会いしたときに直接、謝罪を頂いた 担当プロデューサーからはメッセがきただけだったけど 藤田さん、これはあなたがやりたいことなの?)
16
774
2K
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
あれは6年前だろうか。テレビで共演した自民党の議員に呼ばれ。「非正規雇用をなくしたい」という話でよく聞くと、名前を変えたいというだけの話だった。
15
2K
2K
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
討論会なし。こんなんで都知事、決めていいのかよ。議論しない政治にはもううんざりだ。とことんマーケティング化し、ハッキングされ、消費される民主主義
11
1K
2K
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
五輪が中止、延期になった時にそれでも、残ったものは何か、という視点を考えよう。「愚かなことをたくさんしてしまったが、アレで日本は目覚め、変わった」と言われたなら、それは最低の中の最高ではないか?分不相応な競技場だけではない、社会が変わる何かを。
@MINAMIAKIRA55
南 彰 MINAMI Akira / 絶望からの新聞論(地平社)
3 years
自分が女性を「選んであげている」と考え、 その立場を手放そうとしない元首相。 しかも周囲からは笑い声。 まさにジェンダーギャップ指数121位の日本社会の縮図。 こうした人たちを指導層から退場させ、 歪んだ社会を変える契機にする。 これが東京五輪2020のレガシーでは。
39
2K
4K
13
555
2K
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
「学生には勉強してほしい」と言った経団連幹部。 経団連企業を受ける学生は、面接で「学生時代にはどのように学業に取り組んでいましたか」と必ず質問することにしよう。 日経の「私の履歴書」などを読むと、野球、ラグビー、麻雀を専攻していた者、多数のようだが。
7
1K
2K
@yoheitsunemi
常見陽平
6 years
SPA!の合コン特集、唐突に千葉大学教授が出てる謎
Tweet media one
7
1K
2K
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
DaiGo氏の発言、ひどいなあ。 社会の仕組み、わかっているのかな。 自己責任ではなく、社会責任なんですよ。
14
349
2K
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
到着 #TOMORROW_X_TOGETHER やってる すごい人 明らかに昨日より若い人が多い印象 #サマソニ #summersonic
Tweet media one
2
326
1K
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
しかし、見事に五輪一色だね。コロナ関連、台風関連ちゃんとやってよ。
18
486
2K
@yoheitsunemi
常見陽平
7 years
電通問題は、実はサラリーマン管理職を震撼させている。 自分の部署で過労死が起こったら書類送検されるのだ。 経営者の責任もそうだけど、むしろ会社員の係長以上の人にとってはむしろこちらが衝撃だ。消極的加害者になることもある。今後管理職研修は変わるね。
27
2K
1K
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
各紙で中田復帰の美談化が行われていますが(ミスターまで持ち出して)暴力から10日で復帰というのはないと思います。日本ハムファイターズを愛する者としても大変に疑問に思っています。反省も復帰も不十分ではないかと思う派です。
25
396
1K
@yoheitsunemi
常見陽平
8 years
あらためて、竹村健一のこの言葉を噛みしめよう マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、執拗に報道している時は注意しなさい。国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい。
6
3K
1K
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
安達祐実が「同情するなら金をくれ」と叫んでから26年。欲しいのは金であって、商品券ではない。ましてや、和牛商品券ではない。
24
544
1K
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
あだ名禁止の件 教職員は生徒・学生に対して「あだ名」を使うのはNGだよね、という問題があり。特定の人のみをちやほやしているように見えてしまうという問題をどうするか、という。これは「名前」で呼ぶ件もそう。基本、名字+さんで呼ばないと何かとトラブルにつながる、という。
16
154
1K
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
たとえば #あいちトリエンナーレ の名古屋市立美術館会場には、このように、自分が受けた性被害などを絵馬のように貼り出す企画がある。このような「せめてる」企画があることにもっと光を当ててほしい。 #ss954
Tweet media one
Tweet media two
11
603
1K
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
よく、一部の番組に(Abemaにかぎらず)「せめてる」と言われる内容って、ちゃんと作り込んで(読売のモットーじゃないが)勇気と責任のある言論を実現しているものと、単に雑なもの、視聴者や一部の人をバカにしているものがあり。Abemaは後者。で、しっかり準備して出演しても、それをバカにする
1
511
1K
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
コロナ関連で「気の緩み」という表現を使うのはやめてほしい。気は緩んでOK。だって、張り詰めていて、気が滅入っちゃうよ。気は緩んでも良くて、あくまで行動について言及すべし。どこまでも精神論。
5
494
1K
@yoheitsunemi
常見陽平
7 years
ミュージシャンはなぜ糟糠の妻を捨てるのか?って、凄まじい破壊力
Tweet media one
7
812
1K
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
ニューヨークでは、Uberのアプリのリムーブ運動が起きた。 本田由紀先生は今日、紀伊國屋書店新宿本店を二度と使わないとツイート。 ドルガバやH&Mが炎上したのも記憶に新しい。 私はZOZOやNEWSPICKSは使わないしアカウントすら作らない。 こういう風に消費者は使わないことを主張していいと思う
5
658
1K
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
大変だ!B'zの二人が永ちゃんのライブに来てセッション!
7
183
913
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
みんな、きゃりーぱみゅぱみゅをバカにするんじゃねえ。世界で活躍する日本人なんだぞ。日本を背負ってるんだぞ。アーティストや、アスリートをバカにしてはいけない。ウチの娘も、夢中なんだぞ。 #検察庁法改正案に抗議します
5
409
840
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
無事ではないが、終わった。日常にもどろう。電通的なにか、男社会、おっさん社会的な何かの終わりが決定的になったかな、密室の意思決定、空気の支配、格差や差別、これらのものの終わりの始まりになりますように。 #Tokyo2020
4
277
825
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
毎回、書いていることだけど脳腫瘍で39歳で亡くなった我が父は、煙草とコーヒーをバッチリ用意して、選挙特番にかじりついて見る人だった。選挙があるたびに、父のことを思い出す。ちゃんと選挙が続いていることに感謝。
2
126
821
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
しかし、今朝も毎日新聞には覚悟を感じた。いま、もっとも滾ってるメディアである。朝日新聞や産経新聞同様、業績不振が伝えられ��が、毎日新聞は日本に必要だ。新聞購読を始めようと思っている人、選択肢としてぜひ検討を。私は毎朝、購読料以上のなにかをもらってる。よかった、本当によかった!
6
160
779
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
出生数90万人割れは 政治家も官僚も経営者も胸に手をあてて考えるべきだ これは必然だ 一方で、人口減少→なんとか歯止めを という話だけでなく 人口減少ありきで世の中を考える発想も大事で。 外国人を(劣悪な条件なのに)連れてきましょうとか 高齢者に死ぬまで働け という前に社会の仕組みを考える
5
234
753
@yoheitsunemi
常見陽平
6 years
思うに、オウムに入信した若者と、意識高い系ってやっぱり似ていると思うのよ。世の中を変えたい衝動と、居場所のなさ、信じたい何かというあたりが絡み合っていて。
13
390
710
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
Abemaは、ヘイトウォッチングを広げているのだと思いますよ。そこを実は、意識的に勝ちパターンにしていないか、と。 「ばっかだなあ、こいつら」 「うけるwww」 的に、被写体を消費する
1
320
722
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
たくさんのRT、いいねがついているけど、これは僕に対してじゃなくて、ドラえもんに対してだからね。ありがとう。なんと、各種店舗や家庭で使えるフリー素材のダウンロードも。 そして、英語、中国語、タイ語、韓国語、ヒンディー語、インドネシア語、アラビア語でも発信!
4
194
710
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
しかし、昨日、キムタクとニアミスして、自分の中で何かが変わったよ。あの、闘気、そして華。一日、うっとりして、仕事に手がつかなかった。至近距離の木村拓哉って、最高かよ。これこそ、「ちょ、待てよ」だよ。
Tweet media one
1
196
714
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
アベプラの今後を考えるという企画に出演した際に「出演者のみんなが協力的、仲がよい」と郭氏がいっていたが「ただし、レギュラーに限る、だろ」とその場で批判した。出演の詳細が直前に届くという。で、彼からの謝罪メッセージはいつも「次回はちゃんとできるかわかりませんが」という釈明が やれよ
1
302
688
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
大塚団長は丸山穂高に「戦争なんぞはしたくありません」「先生、やめてください!」とまで言ってるんだよね。だめだこりゃ
Tweet media one
11
683
665
@yoheitsunemi
常見陽平
13 years
学生時代、木造アパートで隣の部屋からアヘアヘ声が聞こえたときに、壁に向かって「昨日とは違う声だ!」と叫んだら、一瞬にして声が聞こえなくなった。みんな、これ、効果テキメンよ!試してみて!
1
1K
630
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
AI美空ひばり、私、六本木ヒルズでも見たのだけど、山下達郎がバッサリと言ってくれてナイスだった。技術萌えであって、感動はない。おっしゃるとおり、死者への冒涜。でね、いかにも営業用というか、マーケットインしすぎた美空ひばりだったの。秋元康のいやらしい部分がもろみえというか。
3
198
638
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
MISIAの「君が代」問題で思い出したが 新入社員の歓迎カラオケで「君が代」を歌い、上司・先輩に「なぜ歌わないのですか」と問いかけ、二度とカラオケに誘われなくなってラッキーという武勇伝をお持ちの、大御所著者を知っている。
4
233
651
@yoheitsunemi
常見陽平
7 years
あのさ、加計学園とか、豊田議員を都議選の争点にするなよ それこそ印象操作だ 東京をどうするんだという議論をしろ それで都民ファーストとか言うんじゃないって思う そんな想いを書き綴りました 豊洲を都議選の争点にする違和感
7
766
601
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
税を泥棒する庶民はいません
11
246
607
@yoheitsunemi
常見陽平
7 years
田淵智也さんの親御さんとユニゾンスクエアガーデンのライブに。蓮舫さん親子もファンとのことで遭遇。あーしかし、音がでかくて気持ちいい。進化してますなあ。
Tweet media one
0
306
612
@yoheitsunemi
常見陽平
6 years
ある意味、新潮45が「すごい」のは、ブログ以下になっているということだ。杉田擁護特集、かなり文字数が少ないものも載せちゃっているし。論理が破綻しているもの、明らかな事実誤認であるもの、そもそも事実の把握を放棄しているものまで載せているという。
3
487
591
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
あのさ、左翼だし、反自民、反菅だけど、菅息子の見た目に関してどうこう言うのはやめてほしい。多様性とか、地毛証明書問題とか、スーツやめろとか言ってるのにどうなんだろう。男女とも容姿のことを言うと問題になる時代なのに。
6
209
593
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
ネットだからできること と 関係なくやっちゃいけないこと は分けて考えるべきで
1
230
586
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
トレンドにGet Wild退勤が 数年前、日経ビジネスで紹介されていた 17時半になるとロッキーのテーマが流れて、強制退社という企業の事例を思い出した 闘志、高まるやろ
2
156
567
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
まつもと泉先生の『きまぐれ☆オレンジロード』は、あの絵がなんせ当時、新鮮だったし。登場人物の空気感、距離感がドキドキだった。LOVEかLIKEかという問いかけもナイスだったな。『マッドマックス怒りのデスロード』The虎舞竜の『ロード』を上回る、極上のロードだった。まさにロードだった。感謝。
2
162
560
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
やめたとき 過去の出演者、オファーをことわった人から(有名な人だらけ)から 「やめるの遅かったよ」 「あそこは、だめ」 という賛同メッセを多数頂いたよ
2
227
559
@yoheitsunemi
常見陽平
7 years
「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」 うん、ゼクシイがこれを言ったのは偉い 結婚押し付けうぜえ感がない
0
504
543
@yoheitsunemi
常見陽平
7 years
すごい、香取慎吾、土日も仕事のサービス業の方に気を使っている。産業構造の変化をわかっていらっしゃる。働きすぎない社会づくりを一緒に頑張りましょう。8時間働けばまともに暮らせる社会を。72時間テレビは働きすぎでした
@ktrsngofficial
香取 慎吾
7 years
日曜日は流石に休みかな? でも日曜日も頑張ってくれてる皆様のおかげで 皆様のゆったりした日曜日がおくれるのかな? 日曜日も頑張って下さい! ありがとう おはすみ 外が寒すぎ 息が白い ここはスキー場か? #香取慎吾 #日曜日 #スキー場 #流石
3K
6K
48K
0
294
544
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
ちゃんと読んで、絶句した ・・・亡くなったの? 生き抜くための武器は持ったかを問う『僕は君たちに武器を配りたい』(瀧本哲史・著) - やまもといちろう 公式ブログ
3
192
504
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
「ジャーナリスト」とは何か問題 佐々木俊尚をめぐって #BLOGOS
21
342
501
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
だいぶ前に録画していた「カンブリア宮殿」のウーバーイーツ編を見ているが、村上龍が「これぞ働き方改革」と絶賛していて、限りなくブルーに近くなった。そして、「個人事業主?」という問いかけに対する武藤代表の答が、見事に論点ずらしになっていて、悪い意味で外資渡り歩いたクオリティ
3
140
513
@yoheitsunemi
常見陽平
6 years
貧困問題なんて、私の周りに存在しない、自己責任だ っていう言葉自体が格差社会を、物語ってるよね
7
291
495
@yoheitsunemi
常見陽平
12 years
日経のCM、面接で「日経読んでる?」って聞かれるやつ、厚労省のコレから言うならば、聞いちゃいけない質問の一つに明記されてるぞ。大新聞としてどうなんだろう。問題になってないのかな。あ、これ求職者は知っておこうね http://t.co/UHjEy2qw
10
1K
487
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
21世紀のかっこいい会社は、単に儲かるだけでなく、サービスが優れているだけでなく、労働者に優しくフェアである企業であるべきだ。
9
278
476
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
古谷経衡同志がれいわ新選組の代表選に出馬。 正直、やや驚いたが、こういうチャレンジ、問題提起はいいな。 そうか、議員じゃなくても政党代表という手はあるか。
6
103
486
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
夜中のコンビニのレジに中高年立ってるでしょ?「あぁ、この年齢でフリーターか、かわいそうだなあ」って見えるけど、実際はオーナーで。脱サラしてコンビニオーナーになって雇われない生活と思ってたら、本部への上納金大変だし、バイト集まらないし、同じチェーンを向かいに建てられて大変なのよ
16
279
460
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
その「言うだけ」が微力でも、無力ではないのが、社会でございます。なお、カネだすという意味では、税金を払ってございます(個人的には様々な寄付も行っています)。 もっと社会のことを勉強してからご発言された方がいいかと思います。
2
78
469
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
私も同意見で、こういう状況だから文句言うな、黙って言うことを聞けと言うのは、日本の歴史上の失敗から何も学んでいないし、民主主義の放棄だと思う。
@toshimasaota
おおたとしまさ
4 years
荻上チキさんと同意見→「国主導の決定に『大変な時なので我慢しよう』となる社会の風潮は危ない。説明責任の放棄を肯定するからだ。『今は批判する時でない』という人もいるが、最も関心が高い時期に議論しないと問題は改善されない」。
2
181
273
3
312
456
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
@SUGIZOofficial さんの20年くらい前のインタビュー記事で共感した言葉「弾けない奴がラフに弾くと言うな」 雑な報道(のようなもの)に関して 私が感じている違和感と通じるものがあります(SUGIZOさん、素敵な言葉をありがとう プロ意識という点で影響受けました)、
2
164
459
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
奇妙な食べ方を始めた娘
Tweet media one
13
24
453
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
別のツイートでふれたが あらためて 運動をする権利は認められています その運動が影響力を持つか否か、賛同されるか(するか)否かは別問題です (沖縄での運動に限らず)支持を広げるためには運動のあり方、主張などは見直す部分もあると思います(世代別運動の主張、方法の支持率をみると明らか)
2
185
450
@yoheitsunemi
常見陽平
6 years
ちなみにさ、駒崎弘樹氏が藤田孝典氏に対して言った「左翼話法」だが、藤田氏のはその話法なみから言うと、まだまだ十両くらいだぞ。改めて、私が文章を書く時に使っている「檄文言い回しデータベース」からコピペするぞ。
4
251
445
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
長蛇の列がトレンドに 国葬かと思いきや水などを求める静岡県民の話も多数。応援。そして、同じ国で起きている現実。
5
187
443
@yoheitsunemi
常見陽平
10 months
あやまることねえぞ 応援 ここで、労働関連の本を売りまくってこそ 商売人! #そごう・西武労組のストライキに連帯します
@ikehon_sanseido
三省堂書店池袋本店
10 months
8/31(木)臨時休業につきまして そごう・西武労働組合ストライキに伴い、8/31(木)の西武池袋本店の全館臨時閉館が決まりました。 大変��れ入りますが、8/31(木)は三省堂書店池袋本店も臨時休業となります。 お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
4
451
640
1
213
444
@yoheitsunemi
常見陽平
8 years
働き方を考えるうえで、長時間労働の研究もそうだけど いかにもタイムマネジメントしている風ではなく、 新橋で17時から飲んでいる人 17時台に山手線に乗って帰宅モードの人を捕まえて どの会社でどんな仕事をしていて役職と年収はどれくらいなのか 調べて見たいと思った次第だ
5
409
427
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
あ、別な観点でいうと Abema、ギャラも、楽屋飯も、タクシー送迎もお金かかっているーという感じでした。 ただ、お金と労力、他にもっとかけていいでしょう という感じ 藤田さん、改革、期待してまっせ いや、撤退という決断も
2
177
424
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
書こうかどうか迷いましたが 「行政崩壊」の問題提起として 実は1ヶ月前に娘→私が感染し、私はしっかり発症したんです コロナ感染1ヶ月後にやっと保健所から、1ヶ月前の日付でお手紙が届きました なお、SMS以外、保健所からの連絡はゼロで 食料の配達もありませんでした
8
246
429
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
アベマについて、労働に関する話だと、いつも労働問題で、出演するたびに、何度も言ったがケンドーコバヤシさんなどMCが「僕ら芸人は好きならどこまでも働くのが当たり前」「労働時間という概念、ない」ってあなた、労働者と請負は違いますから #ss954
1
171
429
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
岡村隆史の風俗発言 どんな目的で、どんな意図で発言したのだろう 笑いがとれるとでも思ったのだろうか 今回のコロナをめぐる対応においても 風俗店で働く人に対する配慮が議論されていることを知らなかったのだろうか こういう人が売れてしまうお笑いの世界にひたすら絶望する
11
108
422
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
「新しい生活様式」「ウィズコロナ」など、今年もポエムが連呼されたが、結局、単なる押しつけ、我慢の強要であって、洗練された解決策ではない。このような政治家たちに振り回される「ウィズ安倍」時代を私達は8年も生きている。
1
258
420
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
今朝の新聞は、毎日新聞、朝日新聞が頑張った。特に毎日新聞は、古屋敷記者の女性格差論と、豪華メンバーによる皇室と結婚論、為末インタビュー(為末よりも引き出した記者がすごい)のためだけにキオスク、コンビニに行っていいレベル。200円でおつりがくる贅沢。進撃せよ。
0
67
417
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
このツイートにたくさんの賛否が。もちろん、政策だけでなく能力・資質なども問われ、これまでのことを根拠に「やめろ」と言いたい人の気持ちはわからなくはないのだが、とはいえ就任する前に、所信表明をする前にやめろというのはどうか。それこそ単なる人気投票ということになる
2
93
406
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
左翼だけど、反自民、反安倍だけど 彼の健康状態について いじるのはよくない と警鐘を乱打しておく 一方、どのようにやりくりするかなど、具体的な対応は必要
4
118
412
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
さらに別の観点でいうと とはいえ、私のような人が批判しても 無力ではないものの、微力で Abema的なものを支持している人もいるわけで これもまた現実で そこは直視しなくてはなりません そして、スタッフも出演者も ほら、みんな喜んでるだろ と調子にのるわけです (支持していません)
5
154
412
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
そういえば、先日きいた面白い話は、ある地方の私立大学が「偏差値の割に、教授陣の研究業績が充実している」「そんな先生から指導をうけられる」と言われており「なぜ?」ときいたら「みんな、逃げ出したいから業績をつくりまくっている」とのことで、僕はひたすら黙ってうなずいた。
1
219
401
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
左翼だし、幼少期は社会党の議員になることを夢見ていた時期もあるし、横路孝弘のあとの道知事は俺だとおもっていた時期もあるけど、福山幹事長、これは違うよ。もうすぐ3年。当初の理念との乖離、執行部のダラ幹ぶりを反省すべき。で、震災のときに活躍した枝野氏の滾りが足りない
@Sankei_news
産経ニュース
4 years
立民・福山幹事長、党支持率下落はセクキャバ「高井議員が原因」 報道各社の世論調査で党の支持率が低下していることについて、高井崇志衆院議員が東京・歌舞伎町の「セクシーキャバクラ」で遊興したことが原因との見方を示しました。
3K
3K
6K
11
167
379
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
自民党、今後、選挙のたびに総裁を変える連鎖→その度に混乱、弱体化が起こるかもね。さて来週末に結果が。選挙、行きましょうね。今から行けるタイミングを確認しましょうね。私たちは今日行きます。
3
90
386
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
本日から准教授になりましたよ。残念ながら(?)エイプリルフールではありません。面白い大人、楽しむことをサボらない大人、社会をよくする大人を増やすべく、今日も仕事します。頑張りますね。
Tweet media one
30
26
382
@yoheitsunemi
常見陽平
3 years
朝日新聞「仕事力」錦織一清 面白い 彼の視点から見たジャニー喜多川論であり、才能の見つけ方、伸ばし方
2
91
388
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
絶大なる経済力で一軒家です。買っちゃいました。コロナ時代、だからこそ、たしかなものを所有するのですよ。今月末に引っ越します。さよなら墨田区。こんにちは、大田区!
Tweet media one
18
29
376
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
テレ朝の定例会見とか、サイバーエージェントの株主総会で、アベマ問題について質問するべきですよ。日経で読んだのですが、藤田さんは25年くらい前、お台場をドライブデートしたときにフジタテレビをつくると当時の彼女に言ったとか。これがやりたいことですか。で、やめたら株価爆上げなのに #ss954
1
167
378
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
この女性制服問題、悩ましくて、地方の中堅・中小企業の中には「制服あります」を求人の際に売りにしている企業もある。これが求職者、従業員にも支持されている。すっぴんで、部屋着のまま、クルマで出社で楽。働きやすい、と。もちろん、なぜ制服なのかという説明とその納得感は必要。
@mainichijpnews
毎日新聞ニュース
2 years
「女性だけ制服」の銀行文化廃止の流れ、それでも残る壁とは
27
72
56
11
161
373
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
こんなの見たことないという感じの盛り上がり。これから、桑名晴子さんの歌。 #れいわ新選組 #新宿センキョ
Tweet media one
3
184
351
@yoheitsunemi
常見陽平
7 years
今年、アリさんマークの引越社問題のイベントに登壇した時、驚いたのは同社は「ウチは朝鮮人を使っていません」という営業ツールを用意して、他社との差別化ポイントに使っていたという事実。もちろん問題だが、この言葉が響いてしまう客がいることにも闇を感じる。
4
557
354
@yoheitsunemi
常見陽平
2 years
別の観点で言うと 出演者もスタッフも 人材不足なんだなと思った次第です この点、旧来のメディア企業が人材の採用力、育成力では一定の力、意義を持っているという点は否定できないかと(ここも含めて否定する意見を重鎮含めおっしゃる方がいることは認識していますし、勝ち方も変わってますが)
1
141
362
@yoheitsunemi
常見陽平
4 years
大手の労組の勉強会、桜を見る会関連で「これ以上、叩いても何も出てこないのだから時間の無駄」というご意見を頂き「そういう諦めが一番怖い。真っ当な社会や民主主義を諦めてはならない」とコメントした。
53
205
354
@yoheitsunemi
常見陽平
5 years
サマソニ20周年 B'zヘッドライナー出演への批判はナンセンスだ #BLOGOS #summersonic #サマーソニック2019 #Bz2019 #サマソニ #bz
8
122
344