
わくわく
@wakwak3125
Followers
1K
Following
6K
Media
561
Statuses
26K
自作PCとゲームが好きなソフトウェア開発者です。株式会社ヘンリーという会社で電子カルテ作っています 干し芋 → https://t.co/eNbzswzuFB
東京
Joined August 2009
RT @gyakuchan: StartupNowの@oinariiisanさんに取材いただきました!.前編は、ほぼ会社の話をせずに、僕の生い立ちがメインになってます。.母親の話もしているので、ぜひ聞いてみてください💪.
0
4
0
macosでもlaunchdでうまく動いてる.
github.com
Cross-platform utility to sync time, weather, and system info on Zoom65 v3 screen modules - ozboar/zoom-sync
0
0
1
RT @henryappjp: 超高齢化社会、逼迫する医療現場。ヘンリーはこの難題に挑むため、病院の業務だけでなく「経営」も支えるフェーズへ進みます。.資金調達を通じて、IT基盤やBPOなど新事業も始動します💪.未来の医療を共につくる仲間を大募集中です!ご興味のある方はお気軽に….
prtimes.jp
株式会社ヘンリーのプレスリリース(2025年7月30日 10時00分)株式会社ヘンリー、急性期病院向けDX基盤拡充へ資金調達を実施
0
24
0
しました!. 株式会社ヘンリー、急性期病院向けDX基盤拡充へ資金調達を実施 @PRTIMES_JPより.
prtimes.jp
株式会社ヘンリーのプレスリリース(2025年7月30日 10時00分)株式会社ヘンリー、急性期病院向けDX基盤拡充へ資金調達を実施
0
5
16
RT @henryappjp: #技術書典 多くの方がブースに立ち寄ってくださり、ありがとうございました!.電子版は6/15までお求めいただけます💁.
techbookfest.org
株式会社ヘンリーの開発で使用されている、技術やノウハウについて紹介している本です。 ヘンリーのメンバーは、電子カルテやレセコンシステムの開発を通し、医療という複雑なドメインの課題に日々向き合っています。そしてその中で得た様々な技術的なノウハウが溜まっています。 その中でどのような技術を使って複雑なドメインの課題解決に立ち向かっているのか、書かれています。 医療ドメインに興味のある方、複雑なド...
0
6
0
久しぶりに人前に出るので若干緊張してるけど良ければ〜. Henry Engineer Meetup #1 #henry_meetup.
henry.connpass.com
## 💡 概要 クラウド型電子カルテを開発するヘンリーが、エンジニア向けにMeetupを開催します! 今回は「アプリ/Webエンジニアから見た医療システムの面白さ」をテーマに、サービス開発の裏側や、ヘンリーで働くメンバーのリアルをお届けします。 現場で活躍するメンバーのカジュアルなトークと懇親を通して、ヘンリーのカルチャーや開発スタイルを知ってもらうイベントです! * * * ## 🎯...
0
8
22
RT @mr_mkeeda: KotlinのResultが生まれた理由を書いてくスレ. 例外が起きうる処理をチェーンしたいとき、前段で例外が起きても後続の処理を書きやすくするために結果をカプセル化する目的で作られた。アプリケーションの固有のエラーをハンドリングするためのものとし….
github.com
Kotlin Evolution and Enhancement Process. Contribute to Kotlin/KEEP development by creating an account on GitHub.
0
26
0
優しい話だった。 / 1件のコメント “無名VPoEの生存戦略 - Cyan's はてなブログ” (1 user)
cyanlog.hatenablog.com
無名VPoEの私から、採用活動を頑張ってイベントを開催しても参加者がなかなか集まらず、時間をかけてスカウトメールを書いても返事が来ない日々が続き、自己否定になりそうなVPoEやEMたちにエールを送りたいです。
0
0
3
RT @shenyu_cyan: 久々にポエム的なブログを書きました。 #はてなブログ #VPoE #採用戦略 #生存戦略.無名VPoEの生存戦略 - Cyan's はてなブログ.
cyanlog.hatenablog.com
無名VPoEの私から、採用活動を頑張ってイベントを開催しても参加者がなかなか集まらず、時間をかけてスカウトメールを書いても返事が来ない日々が続き、自己否定になりそうなVPoEやEMたちにエールを送りたいです。
0
12
0