
不明
@unknown505000
Followers
358
Following
40K
Media
617
Statuses
19K
自作erの残骸 ryzen9 9950x pro b650m-a wifi DDR5 6000MT/s 32GB×2 RADEON RX6700XT nm790 2tb EXCERIA+g3 2tb MSI 650w電源
うどん
Joined June 2021
RT @K_Ishi_AI: GPT-5などの現時点ので最高性能のAIモデルは、「9ヶ月後には手元のゲーミングPCで動くオープンモデルにとって代わられる」という、AI界隈の熾烈な競争。. 最先端のAI開発競争からちょっとでも立ち遅れれば、大枚叩いたモデルの価値は文字通りゼロだ。….
0
249
0
大東亜共栄圏って大義名分としてもイマイチで、既に独立に決まっていたフィリピンを占領したり、ベトナムは軍事的には日本の勢力下に入った後も、フランスの植民地政府がそのまま動いてたり・・・.
@KNHjyohokyoku なぜ日本が大東亜共栄圏を掲げたのかを真に認識する必要がある。今だに「アジア侵略の為」という西側の「ご都合」を真に受けていては何も見えてこない。アジアの多くの国がなぜ戦中の日本に感謝しているのかも理解すべき。.
0
0
0
intel3がtsmc n3bより高性能ならarrow lake-sをTSMC N3Bで作る理由がないんだよなぁ・・・.もっと数の出るarrow lakeモバイルをintel3で作ってるんだから.
If Intel 7 is comparable to TSMC N7, Intel 18A will catch up with TSMC N2/N2P in 2025. Based on the both companies historical public claims about gen-to-gen perf/w improvement. @D_K_Rajasekar, does my analysis align with yours?
5
2
10
RT @dragoner_JP: 発祥国では廃れたけど外国で末裔が生きている料理って、日本だとカステラもそうですよね。作物ではラ・フランスとか。逆に日本発祥で海外で生き残っているものはあるんだろうか→. 「ドイツ生まれ日本育ち」バウムクーヘン、ユーハイムが100年越し逆輸入 -….
nikkei.com
【フランクフルト=林英樹】ドイツ生まれ日本育ちのバウムクーヘンが100年越しに「帰郷」を果たした。販売するのは、戦禍に巻き込まれた職人をルーツに持つ洋菓子のユーハイム(神戸市)。本場ドイツでは東西分断や厳しい規制などを背景に知名度は低い。日本で1世紀をかけて育った技術が祖国の味を復活させる。発祥の地は東ドイツ、流出した職人2日、独西部マインツの屋台でユーハイムがバウムクーヘンを切り売りした。
0
7K
0
RT @studiomasakaki: 何聞いても「鋭い質問です」「本質をついてます」と言う4oの美辞麗句に閉口していたんだけど、修正したらユーザーから「お願い、戻して、これまでの人生で親にもそうして褒めてもらえなかった」っていう悲痛な声が届いたってサムアルトマンが言っていた。….
0
2K
0
RT @umiyuki_ai: そうですが、だからOpenAIはユーザが手元でGPT-OSS使いたくなるくらいまでChatGPTをケチ臭くナーフしてくんじゃないかという。すでに無料版ユーザのコンテキストウインドウが8kまで絞られてるならローカルのGPT-OSSを64kくらいにし….
0
5
0
RT @yukata_yu: これには部分的に同意できて、.高校の頃にゲーム作成を始めた知り合いは皆Unity等に不満を示し、「理想のゲームエンジン」を自作し始めて二度と戻ってきませんでした。恐ろしい事なのです。.
0
841
0
RT @_saip_: GPT-5「ここ数年で一番出来が良い」.GPT-6「10年に1度の逸品」.GPT-7「まろやかで濃厚。近年まれにみるAGIの出来で過去10年間でトップクラス」.GPT-8「例年のように賢く、フレッシュな推論」.GPT-9「2020年代最後のGPTは近年に….
0
209
0