
たもしま
@tamoshima4
Followers
567
Following
443
Media
381
Statuses
982
沢と川エビが好きな会社員です。技術士(建設部門)。たな(@SAWA_alk)の夫。2022年5月よりtwitter(当時)を用いた情報発信に取り組んでいます。 趣味:陸水産エビ類の収集と研究/沢登り/(アイス)クライミング 所属:ぶなの会
Joined August 2013
当令和7年度後期海外登山助成金2隊が決まりました。 (1) 沢極儷(さわごくれい)/丸山智朗、丸山舞 ニュージーランド 南アルプス山脈 ハースト川流域の沢 2025/12/26~1/6 助成金:100,000円 詳細は以下。 https://t.co/7V3eW6cq4j ぜひお二人の活動をご覧ください! @tamoshima4 @SAWA_alk
0
12
83
10/4-5は、 #南魚沼市 の水無川の西��動沢右俣を遡行、笹花沢を下降、ブナツルネ沢[モチガハナ沢右俣]を遡行。 西不動滝は立派でしたが水線直登は出来ず、左の垂直に近い藪を登攀。ブナツルネ沢は湧水豊富な冷たい沢で、早々に水涸れしたので、上まで詰めずに下山しました。大雪橋は健在。 #沢登り
0
0
12
樽沢~中ノ宿沢右俣の記録も公開しました。 結構面白い沢ですが、アクセスが… 聖沢の記録がまだ執筆中ですが、とりあえず版の大井川流域総括も書いてあります。 大井川 樽沢遡行・中の宿沢右俣下降 [山行記録] - #ヤマレコ
yamareco.com
2025年09月28日(日帰り) 塩見・赤石・聖, 沢登り / tamoshimaの山行記録
先週末9/27-28は、大井川の枯木戸沢、蛇沢、樽沢、中ノ宿沢右俣を調査遡下降。 枯木戸滝の中上段の初登(多分)に成功した他、樽沢や中ノ宿沢のゴルジュはなかなか立派でした。 これにて、東俣林道通行許可を得て、19日かけて34本の沢を調査した、大井川流域渓谷調査は完了です。 #沢登り #静岡市
0
6
15
@SAWA_alk 上記のうち、枯木戸沢の記録を公開しました。 沼平から近いし、なかなか面白い #大滝登攀 が楽しめるので、大滝好きな方にはお薦めです。 大井川 枯木戸沢下部遡行(恐らく枯木戸滝初登) [山行記録] - #ヤマレコ
yamareco.com
2025年09月27日(日帰り) 塩見・赤石・聖, 沢登り / tamoshimaの山行記録
0
0
0
@SAWA_alk 上記のうち、蛇沢の記録を公開しました。 アクセスの悪さに見合う沢ではないので、これが唯一の記録となるであろう、系です。 でも、有意義な調査遡行でした。 大井川 蛇沢[西蛇沢]下部遡行 [山行記録] - #ヤマレコ
yamareco.com
2025年09月27日(日帰り) 塩見・赤石・聖, 沢登り / tamoshimaの山行記録
0
0
1
先週末9/27-28は、大井川の枯木戸沢、蛇沢、樽沢、中ノ宿沢右俣を調査遡下降。 枯木戸滝の中上段の初登(多分)に成功した他、樽沢や中ノ宿沢のゴルジュはなかなか立派でした。 これにて、東俣林道通行許可を得て、19日かけて34本の沢を調査した、大井川流域渓谷調査は完了です。 #沢登り #静岡市
2
6
28
9/22-23 駒出川祓川サワラ沢遡行〜三ツ鼻沢下降〜岩滝沢遡行 下田の燻銀だった。 "山の神"への藪化した道っぽいものを辿るも、痕跡は見つからず…
0
1
27
9/22-23 駒出川祓川サワラ沢遡行〜三ツ鼻沢下降〜岩滝沢遡行 日帰り可能そうな沢を3つ繋げて1泊2日で。 アクセスしやすいのに記録の少ない駒出川流域ですが、秀渓とまでは言えないものの、しっかり内容のある沢たちでした。 3本繋げればもうお腹いっぱい... #沢登り #三条市
0
4
18
【拡散希望】 笠堀ダムの右岸湖岸道でスマホ、ヘッデン、チェーンスパイク等を拾いました。 ほとんど汚れが無かったので、少なくとも今シーズンの入渓者のものかと思います。 自分が保管してるので、心当たりある方いれば連絡ください。 #下田 #下田川内 #笠堀ダム #光来出 #大川 #砥沢
2
14
5
水無川のモチガハナ沢出合下流雪渓、今年はまだこんなにあるのか...
2
0
18
ようやく、8月の赤石沢の記録を公開しました。 赤石沢は百間洞以��の支流も魅力的ですので、是非。 大井川 赤石沢クズレ沢〜裏赤石沢〜大雪渓沢〜シシボネ沢〜小雪渓沢 [山行記録] - #ヤマレコ
yamareco.com
2025年08月22日(4日間) 塩見・赤石・聖, 沢登り / tamoshimaの山行記録
0
1
11
9/14~9/17 天気の悪い週末はカレンダーをねじ曲げて聖沢(と少し赤石沢)流域ローラー調査 奥聖沢~奥聖の滝沢~前聖の滝沢~赤石沢 奥雪渓沢~下奥雪渓沢(仮称) 今回も良い沢で良い落書きができて満足!
0
1
56
先週末9/6の記録を公開しました。 なかなか良い遡下行ルートでしたが、アプローチが面倒すぎるので、きっと再訪されることはないでしょう。 なので貴重な記録になるはず。 #大井川 胡桃沢遡行・西藤島沢[藤島沢]下降 [山行記録] - #ヤマレコ
yamareco.com
2025年09月06日(日帰り) 塩見・赤石・聖, 沢登り / tamoshimaの山行記録
0
0
8
今更ですが、5/8の #屋久島 大川下部遡行の記録を公開しました。3時間かからずに終わりますが、内容が詰まっていてお薦めです。#大川の滝 だけ登ってすぐ降りるなんて、勿体ない。 【屋久島】大川下部遡行(大川の滝左壁登攀) [山行記録] - #ヤマレコ
yamareco.com
2025年05月08日(日帰り) 屋久島, 沢登り / tamoshimaの山行記録
0
0
2
先週末9/6-7も #大井川 へ行き、殆どもしくは全く記録のない4本の沢(胡桃沢、西藤島沢、伊谷沢、紅葉沢)を調査遡下行。 どの沢もヌメりが少なく割と快適な沢で、滝も多く、結構楽しめました。 アプローチの遠さを考えるとあまりお薦めとは言えないですが、未知を解明できて満足です。 #沢登り
0
0
17
こちらの記録ですが、「中部山岳の渓流」に基づき「扇沢」としていた沢について、「南アルプスと其溪谷」(平賀,1931)、「赤石溪谷」(平賀,1933)等の文献調査の結果、「オシヤリ沢」とする方が妥当との結論に達したため、タイトルおよび文中の記述を修正しました。 https://t.co/1FUC6mfBwT
yamareco.com
2025年07月05日(2日間) 塩見・赤石・聖, 沢登り / tamoshimaの山行記録
下記のうち、7/5-6に行った上四郎作沢、下四郎作沢、柾小屋沢、扇沢、ジャガ沢の記録を公開しました。 結構詳細に書きましたが、遠さを考えると、再訪されることもそうそう無いだろうなぁ… 何かの参考になれば良いのですが。 #大井川 #リニア調査 https://t.co/1FUC6mg9mr
0
0
2