
奈良 高志|本質的な"人の進化"と"新卒採用"に挑む
@takasudayooo
Followers
1K
Following
82K
Media
337
Statuses
6K
自分の持つ可能性と弱さに挑み続ける人 | 自分を変える挑戦・習慣・在り方を発信中 | 本業は「新卒採用・組織づくり・キャリア支援」| 累計内定者1000名超 | 人材採用を本質的・効果的・イノベーティブに変える実践方法も発信 | 群馬県出身・学習院大 | Legaseed(レガシード) | 共に人生を前進させましょう!
↓ #note では日々の挑戦や新卒採用ノウハウを発信中💡
Joined November 2018
【採用がうまくいく会社とそうでない会社の決定的な違い。】. この決定的な違いを捉え、採用に関わる一人一人に落とし込めている会社だけが「採用競争力」を獲得する時代になると思っています。まさに「本物」だけが生き残る時代になる。. @takasudayooo #note #採用の仕事
note.com
たまたま今日、先月ごろからご縁をいただいた社長に、これまでの人生について根掘り葉掘りお聴きできるお時間をいただけた。社長の考えや想いを聴く中で、個人的にはある言葉が印象的だった。 「想い・在り方・マインド が自分の中に乗っていないと、やり方も乗ってこない。」 僕なりにこの言葉を聴き、営業職の仕事を連想した。 たとえば営業の仕事でも、「どんな商品」を「どう販売する」かの前に、そもそも「人格を兼...
1
0
59
RT @shoji_hq: ARR 5000億円、シリーズJ 1.5兆円調達の圧倒的デカコーン『Databricks』.は、ここ最近で最も成長したエンプラ向けB2Bスタートアップのひとつだと思う。. そのDatabricks CROが直接語った."エンタープライズセールス/成長….
0
50
0
RT @kosuke_agos: アプリ開発者は危機感を持った方が良い。. テキスト指示から、モバイルアプリやウェブサイトを開発するAIエージェント「Anything」が登場しました。. デザイン、バックエンド、決済まで全て対応できるにも関わらず、無料で使えます。. 衝撃的な事….
0
225
0
中高生日本代表を190カ国が集う世界の舞台へ!子どもたちの挑戦を応援!! を応援しました! - クラウドファンディングForGood - @G_I_ACADEMY.
for-good.net
1
1
8
RT @takeshi_rwld: 【知らないと罰則】.今年6月1日から"すべての会社"に義務化された「熱中症対策」、あなたの会社は大丈夫でしょうか?. 「知らない」.「うちには関係ない…はず」.「聞いたことあるけど詳しく知らない」. そんな方は、今すぐ"ブクマ"して、あとでゆ….
0
5
0
「サイバーエージェントもどこかでM&Aを駆使して会社を大きくするというふうに変わらないと、新卒を採ってみんなで頑張るという規模を脱することができない。」. 本気で未来を考えると痛みの伴う決断も必要。会社のカルチャーごと変えにいく覚悟は想像できないが凄まじい。.
business.nikkei.com
サイバーエージェントを24歳で創業、日本のネット業界で存在感を高めてきた。過去最高の業績を上げたが、事業環境の変化は激しく予断を許さない。2022年、そして中長期にどうかじ取りをするのか、方針を聞いた。
0
0
0
RT @miki_hrdesign: おもしろい。日本の実質労働生産性の低下が、実はダイレクトに『労働の質』って訳ではなく、『産業構造の変化』によるものだということが顕著に見て取れる。. 他国と比べると、日本の労働生産性停滞の原因は、IT投資の遅れやイノベーション力の低下等の構….
0
3
0
RT @maochil: 茂野さん、ありがとうございます。.余裕のあるときに動くのが一番難しい。.でも、組織の歪みが明確になる頃には、もう手遅れになっていることが多い。.創業CEOの役割は、まだ見えていない傷を先に感じ取り、どんな批判を受けてでも非連続な打ち手を断行することだと….
0
8
0
RT @AkiyoshiYosuke: 起業初期(30才)の自分=経営者に「朝の習慣にしていたら急成長できた」と強く教えたい5つのコト. ① N-1時間の早起き.② 振り返りノート.③ 朝・筋トレ.④ ショート瞑想.⑤ 8時の外会議. 朝ほど社長自身がコントロールできる時間はな….
0
20
0
RT @KENJIRO_SU: スタートアップの立ち上げから資金調達、株式公開などの出口戦略までゲームを通じて楽しみながら学べる「The Startup Life」を本日公開しました。ゲームと連動したステージごとの解説記事の連載も始めています。少しでも多くの方にスタートアップを….
0
82
0
RT @BrandonKHill: なぜ投資家やオーナーばかりがオイシイ思いをして、労働者は低賃金のままでこき使われるのか?定期的に指摘される、資本主義の仕組みと不満について議論した内容。まあ、社長と従業員がなかなか相容れない一つの原因でもあるよね。 https://t.co/….
0
275
0
RT @yusuke_horie: クラシルは5年10年後までを見据えて半期の昇給原資を1.7倍引き上げることに決めました。. ・インフレで生活費が上がっている事への対応.・チームメンバーに報いたいという気持ちを金額でお返ししたい.・より優秀なメンバーに集まってもらいたいという….
0
41
0
RT @k_nakajima_bell: ふつうの起業家と、ソフトバンク孫社長や楽天 三木谷社長のような『すごい起業家』は何が違うのか? 敢えて "1つだけ" 挙げるなら、それは【時間軸】だと思う。『すごい起業家』は、ふつうの起業家が "5年" かけてやろうとすることを "1年….
0
15
0
デザイナーのみならず、AI時代の採用要件として「曖昧さへの耐性」は必須かも。.
0
0
1
RT @hiroyuki_miyake: あまり知られていないが、Amazonを創業する前のジェフベゾスの年収は1.5億円で投資銀行マンだった。そんな高待遇を捨てて起業をしようとする彼にまわりは「やめるな」「安定を手放すな」と止めた。そんな中、彼が使ったのが後悔最小化フレームワ….
0
64
0