syuhei176 Profile Banner
syuhei Profile
syuhei

@syuhei176

Followers
2K
Following
11K
Media
522
Statuses
8K

株式会社Telihaでブロックチェーンを使ったサービスを開発しています。学生時代から主に開発者向けのサービスを作っていました。 福岡未踏と関西テックWeb3のPM/未踏ユーススーパークリエーター/ 2015年にBaaSを事業売却 / EthereumのL2の研究開発 / DeFi

Fukuoka, Japan
Joined April 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@syuhei176
syuhei
3 months
0
1
5
@syuhei176
syuhei
7 days
Claude codeのリクエストが全部タイムアウトするようになった.
0
0
2
@syuhei176
syuhei
14 days
AIで人に依存しないようになると思いきや、体調に依存する不思議.
@syuhei176
syuhei
14 days
生産性が上がったことで、.進捗≒体調.になった.
0
0
5
@syuhei176
syuhei
14 days
生産性が上がったことで、.進捗≒体調.になった.
0
0
3
@syuhei176
syuhei
15 days
RT @FukuokaMitou: 【8/11締切】.#福岡未踏 では課題解決コースのクリエータを募集しています。社会課題を皆さんのスキルとアイデアで解決しませんか?. 課題一覧はこちら. エントリーはこちら. https://t.….
0
3
0
@syuhei176
syuhei
16 days
RT @tgbt: 福岡未踏のSolve課題を宣伝してみる。福岡エリアの学生に届け!. solve課題 | 福岡未踏的人材発掘・育成コンソーシアム
mitou-fukuoka.org
solve課題の記事一覧ページです。
0
1
0
@syuhei176
syuhei
21 days
RT @grandchildrice: #DEPCON Nyx Foundation設立について. 本日はお時間をいただきありがとうございます。皆さん元気がないかもしれませんが、5分ほどお時間をいただき、1点ご報告させてください。先ほど小屋さんにも少し触れていただきましたが、今….
0
15
0
@syuhei176
syuhei
21 days
(再掲)8月25日には、GMO Yours・フクラスで「Web3の今」について話すイベントがあります!弊社の @ibeibe__ が登壇します!. WebX side event: Web3の今 · Luma.
Tweet card summary image
lu.ma
イベント概要 タイトル: WebX side event: Web3の今 日程: 2025年8月25日(月)15:00〜 会場: GMO Yours・フクラス 会場提供:GMOインターネットグループ 主催: 株式会社Teliha 形式:…
0
1
3
@syuhei176
syuhei
26 days
Next.jsとか、初心者向けの開発者向けサービスの多くは実際は玄人向けだと思っている。けどブロックチェーンだけは今は玄人向けに見せて、実は初心者向けだというオチがいつか来るんじゃないかと思ってる。. デモとプロダクションでの難しさの差異という意味で。.
0
0
1
@syuhei176
syuhei
26 days
v0でsupaease使うのは、ローカルストレージの代わりくらいに思ってた。.前に複雑なアプリを作った時に、結局ほぼバックエンドからsupabaseを使うことになったし、supabaseのドキュメントを見てもEdge functionから使うのを推奨してるように見える。.
0
0
4
@syuhei176
syuhei
26 days
ブロックチェーンアプリだと、AIでぱっと作ったものでもある程度セキュリティを保てると思った。しかしドメインを共有すると、もういろいろダメだな。.パスキーウォレットなんて実装してたら、簡単に抜かれるし。.でもドメインを共有しない前提なら、ブロックチェーンアプリ良さそう。.
0
0
2
@syuhei176
syuhei
26 days
RT @sugimoto_kei: プロジェクト管理を進捗管理と誤解しているひとがいる。. 実際には、作るモノのスコープや仕様、それに仕様を実現するための構造がきちんとできて初めて進捗管理が意味を持つ。.まともな設計はまともなプロジェクト管理の前提になる。….
0
44
0
@syuhei176
syuhei
26 days
確かにソフトウェアエンジニアリングが必要な頻度が増えた.あと数年に一度くらいに出会っていた、ハック的な知識が必要なタイミングも増えた.
@t_wada
Takuto Wada
26 days
問題の構造は変わらず、顕在化までの時間が圧倒的に短くなっただけなんです
Tweet media one
Tweet media two
0
0
2
@syuhei176
syuhei
26 days
RT @shogochiai: Ethereum10周年記念イベント「DEPCON福岡」の会場が、エンジニアカフェ2Fに決定しました!🎉. 当日は1Fでも別のEthereum関連イベントが開催されるなど、天神がEthereum一色に染まる一日です!. DEPCON福岡の定員は3….
0
16
0
@syuhei176
syuhei
29 days
あまりにも暑いので、この時間に食料買いに行こう.
0
0
3
@syuhei176
syuhei
1 month
Claude codeつかってると、コードは質の高い指示書なんじゃないかと思う。.
0
0
2
@syuhei176
syuhei
1 month
今日はほぼClaude codeでいけたな.stack too deepとか、ややこしいところだけ補助してあげた.
0
0
3
@syuhei176
syuhei
1 month
flash block🧱.
0
0
0
@syuhei176
syuhei
1 month
Are there any ways to compare the storage layout between the on-chain and local contracts?.
0
0
0