杉本 竜也
@sugimoto_t
Followers
742
Following
6K
Media
103
Statuses
5K
日本大学法学部。専門は、政治理論・政治思想史・政治哲学です。元々はトクヴィルの研究をしていましたが、ここ数年はケアについて学んでいます。私も、みなさんも、穏やかに、幸福でありますように。なお、このアカウントは個人のもので、発言などは所属機関を代表するものではありません。
Joined June 2010
トランスジェンダーの僕が逮捕・勾留された約100日間。 最終的に無罪になりましたが、刑事と検察の対応は本当に辛かった。 HRWがこの実態を国際的に報じてくれました。 👉
hrw.org
著名なトランスジェンダーのアクティビストである浅沼智也氏は、日本における「人質司法」、ひどい身体拘束の環境、そしてトランスジェンダーに対する効果的な法的保護の欠如によって複数の人権侵害を受けた。
1
178
479
僕は性加害の疑いで逮捕・暴行罪で起訴されましたが、「無罪」が確定しています。 逮捕情報だけを残す投稿や記事の訂正をお願いしても、ほとんど対応されません。 裁判所が確定した無罪は事実として扱われるべきで、誤情報の拡散は権利侵害につながります。
1
105
353
全額自己負担していたら「月3000万円」かかる…医大生の息子(24)を看取った両親が語る"病気とお金"の現実 「高額療養費制度がなかったら破産していた」 #プレジデントオンライン
president.jp
「血液のがん」と呼ばれる悪性リンパ腫で、医大生・齊藤樺嵯斗さん(享年24)が9月16日、息を引き取った。齊藤さんは生前、Xなどで闘病生活の様子を発信し、高額療養費制度の重要性を訴えていた。大病を患えば、経済的な負担は避けられない。樺嵯斗さんの両親が直面したお金事情に、ライターの黒島暁生さんが聞いた――。(前編/全2回)
0
0
0
わぁ、すごいな。この本、欲しい。
1月新刊|宇野重規・加藤 晋・井上 彰編『リベラリズム――基礎からフロンティアまで』 政治哲学や政治思想史、経済学史、法哲学、倫理学などから53のキーワードを精選し、現代リベラリズムの理論的基礎から実践におよぶ包括的な理解をめざす待望の入門書。 https://t.co/S2KReXNHNQ
0
1
3
このような活動を重視することが資生堂のブランドを維持してきたので残念。経営状態が悪いからということだろうけど、それは魚谷さんという経営者が資生堂という日本の一流ブランドを破壊した結果ということなのでしょうか。
news.yahoo.co.jp
静岡にある「資生堂アートハウス」が来年6月末に閉館。今後のアート支援活動は、東京・銀座の資生堂ギャラリーに集約される。 資生堂アートハウスは1978年に開設。2002年のリニューアルを機に美
0
0
1
秩父「三峯神社」関東屈指のパワースポット。人気の御朱印&お守りも - 秩父 - GRUTTO PLUS [ぐるっとプラス]
grutto-plus.com
西武秩父線「西武秩父駅」より西武観光バス急行「三峯神社」行きにて約75分。秩父三社のひとつに数えられる「三峯神社」は、標高約1,100mの山中に鎮座しています。“天空のパワースポット”とも言われる古社は、訪れる人々の心身を癒やし、幸福へと導いてくれるようなエネルギーに満ちあふれています。
0
0
0
「高額療養費制度」 見直し 難病などの患者団体が調査結果公表 https://t.co/L9bfWKCasb
#nhk_news
news.web.nhk
【NHK】医療費が高額になった患者の自己負担に上限を設ける「高額療養費制度」で国が制度の見直しを進めていることについて、難病などの患者団体は8割以上の患者が負担上限額の引き上げに反対しているとする調査結果を公表
11
122
273
「死に向かって時間が」“看取り”支える医師(64)「すい臓がん」発覚 痛みと闘い、訪問診療を続ける「自分ができることを死ぬまでやりきりたい」(NBS長野放送) #Yahooニュース
news.yahoo.co.jp
「自宅で最期を迎えたい」という患者と家族を支えるため、コロナ禍に訪問診療専門のクリニックを長野県松本市に開業した瀬角英樹医師。精力的に訪問診療を続け、3年余り経った2024年8月、自身の「すい臓がん
0
0
1
得をするのは「金持ち」と「悪徳医師」だけ…いま国会で進行中の“薬の保険外し政策”で起きる深刻な副作用(プレジデントオンライン) #Yahooニュース
news.yahoo.co.jp
アレグラ、ロキソニンなど、市販でも手に入る処方薬、いわゆるOTC類似薬の保険適用見直しをめぐって議論が進んでいる。東京科学大学医学部臨床教授の木村知医師は「実現すれば一時的に医療費は減るだろう。しか
0
0
1
新しいMDCマークが、驚くほどカッコ悪い。私的にはマークの良し悪しというよりも、このマークが承認される社内の雰囲気が怖い。自由な意見が言えないのか?システムの統合(一本化)に伴うMUFGカードのサービス一時停止・一部変更について|クレジットカードなら三菱UFJニコス
0
0
0
最近、高額療養費制度を使えば無理にがん保険に入らなくてもいいという人がいるけど、日本人の半分は経験する可能性があるがん治療は本当に高額になることがあるのでこわいです。実際に闘病している人からの情報はありがたい。
0
0
1
BBCニュース - ボスニアへの「民間人狙撃ツアー」に多数参加と告発 イタリア当局が捜査着手 https://t.co/VRDhkylSFp
bbc.com
一部のイタリア人が1990年代前半、業者に大金を払って紛争中のボスニア・ヘルツェゴヴィナに出かけ、現地住民らに向けて銃を発砲していた――。そんな「スナイパー(狙撃手)サファリ」と呼ばれる旅行ツアーに関する新たな告発が最近、イタリアであり、ミラノの検察当局が捜査に乗り出した。
70
2K
5K
ボスニア内戦の時、ヨーロッパの金持ちが娯楽のために人間狩り旅行をしていたという本当に不快な話。事実だとすれば、これほど醜悪で罪深い話はない。
bbc.com
Italians and others are alleged to have paid large sums to fire at Bosnians risking their lives in besieged Sarajevo.
0
0
1
署名しました。これ絶対に必要です。731部隊やナチスのT4作戦など、医者が戦争犯罪に加担した歴史を知らない若手医師が多すぎます このオンライン署名に賛同をお願いします!「「医の倫理と戦争」を大学の医学教育に位置付けてください」 https://t.co/skbmKVYWxA
@change_jp
change.org
「医の倫理と戦争」を大学の医学教育に位置付けてください
150
4K
9K
事前通告の話は、与野党ともにかつて問題があったわけだから、「これからはお互いに気をつけて、ルールを見直して、改善していこうよ」という話で前向きに解決していかないのかなぁ。このような国会内のルールの話を、いつまで続けるのでしょう。
0
0
0
最近もらったクソリプや、ボディビル大会の言葉についてなど、あれこれ書きました☺️⬇️ 簡単に発信できる時代だからこそ、言葉について考え、立ち止まる時間を 歌人・俵万智が『生きる言葉』を執筆した想いを明かす(Book Bang) #Yahooニュース https://t.co/rtXPvWFtgS
news.yahoo.co.jp
『サラダ記念日』で知られる歌人の俵万智さん。 その俵さんが、恋愛、子育て、ドラマ、歌会、SNS、AIなど、様々なシーンでの言葉のつかい方を、歌人ならではの視点で、実体験をふまえて考察した一冊があ
9
203
1K