saharan / さはら Profile
saharan / さはら

@shr_id

Followers
9K
Following
3K
Media
1K
Statuses
11K

何か作ってます。 I make something. likes gamedev, pixelart, physics, computer science, and math. JP/EN / GitHub: https://t.co/9oCNI7Hpw8 / subs: VRC(@shr_vr), 競プロ(@shr_pc)

Joined October 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@shr_id
saharan / さはら
5 months
しずくシミュレータが遊べるようになりました!スマホ・PCからどうぞ. "Drops" is now playable!.Try it out with your smartphone or PC. maybe source code available later?
29
268
1K
@shr_id
saharan / さはら
2 years
Life Universe Explore the infinitely recursive universe of Game of Life! Works in real-time and is perfectly consistent, never fails to remember where you are and where you came from. 無限に再帰するライフゲームの宇宙を探索できる作品を作りました #indiedev
148
5K
19K
@shr_id
saharan / さはら
7 years
ドット絵をjpgで保存すると劣化することは有名だけど、圧縮アルゴリズムが8px四方に画像を分解するため、画像を8n倍拡大してから投稿するとjpg化によるダメージを低減できることはあまり知られていないのでは。.1~3枚目がそれぞれ7, 8, 9倍拡大、4枚目がそれらの比較です。 #pixelart #ドット絵
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
3K
4K
@shr_id
saharan / さはら
3 years
ついにVRで流体が動いた!! めっちゃ楽しい. Finally my fluid sim is running in VR mode!! It's sooo fun to interact
33
953
4K
@shr_id
saharan / さはら
3 years
"Just a Pool".Finally published!!🎉 Thanks for waiting for soooo long, have fun!.ついに流体ワールドが遊べるようになりました! ぜひリアルな "水" をVRで体験してください.#VRChat_world紹介
17
1K
4K
@shr_id
saharan / さはら
11 months
13
657
3K
@shr_id
saharan / さはら
3 years
最高の時計ができました.Clock - guess how it works! #creativecoding
10
336
2K
@shr_id
saharan / さはら
7 years
やっと書けた…… 深層学習のライブラリから深層強化学習、学習環境までを全部自作してロボットを歩かせてみた話です。ソースコードも公開しました | 深層学習用ライブラリを自作して二足歩行を学習させてみた
4
547
2K
@shr_id
saharan / さはら
2 years
Wet Cloth Simulation. 布と水です。超リアルになりました。多分スマホでも動きます。. - self collision.- water absorption & drip.- two-way coupling of PBD cloth and MPM fluid.- screen space fluid rendering.#indiedev
6
208
1K
@shr_id
saharan / さはら
3 years
hmm what's this. ? #unity3d
11
267
1K
@shr_id
saharan / さはら
1 year
congrats on the new FNF release!!.i wrote some shaders and graphics stuff 🙏.
@FNF_Developers
FridayNightFunkin
1 year
Friday Night Funkin - WeekEnd 1 .FIRST UPDATE OF NEW RETURN. Developed by The Funkin' Crew Inc. #FNFweekend1.Play on Newgrounds: Play on Itch:
4
72
1K
@shr_id
saharan / さはら
2 years
The Blob Toy is out!🎈.have fun: 公開しました!ぽよぽよする物体をいじり倒せます
28
250
1K
@shr_id
saharan / さはら
3 years
流体描画シェーダできた!.screen space reflection/refraction, volume absorption, Fresnel reflection 等盛り盛りにした結果めっちゃリアルになりました。水中からの描画もできて、臨界角に達すると内側に全反射します.a realistic fluid shader! it can also render from inside the fluid #unity
3
289
1K
@shr_id
saharan / さはら
4 years
長らく作っていたサイトが完成しました。WebGL で全ページものすごく動きます。みんなみて / my brand new website!.
2
227
944
@shr_id
saharan / さはら
3 years
Released Bubbles, an interactive soap-bubble simulator!.Runs on your PCs and smartphones 🌬️🫧.公開しました!シャボン玉をくっつけて遊べます.#indiedevs
11
334
903
@shr_id
saharan / さはら
5 years
グラフで音作りができるツールです / making a graphical synth with WebAudioAPI
5
287
896
@shr_id
saharan / さはら
6 years
BABA IS LIFE #BabaIsYou. this is another proof of the game's Turing completeness as Conway's Game of Life is Turing-complete! @babaisyou_
7
281
692
@shr_id
saharan / さはら
5 years
音作りツール、まともに動くようになってきたのでそろそろ公開予定です。非常に柔軟性が高いのが特徴で、頑張れば基本的にどんな音でも出ます。 動画は加算型シンセを作ってみた様子です #graphsynth
2
219
725
@shr_id
saharan / さはら
2 years
Tips about SDFs! (signed distance function/field). as we can easily compute union and difference of SDFs, we can draw & erase SDF in real time. and indeed, SDFs are super useful for collision detection and response! 🧵
4
102
717
@shr_id
saharan / さはら
3 years
シャワーとバケツも設置してかなり遊べるようになってきた.take a shower and scoop water #unity3d
7
126
679
@shr_id
saharan / さはら
7 years
ノイマン境界条件を適切に処理するシェーダを書いたので流れるプールが作れるようになりました.I was working on some boundary conditions, and now it's possible to simulate fluids in arbitrarily shaped regions. #madewithunity
4
224
659
@shr_id
saharan / さはら
10 months
猫プリンシミュレータができました🍮.好きなだけいじり倒せます. Cat pudding simulator is out! 🍮.Play with it as much as you want. #indiedev
11
197
655
@shr_id
saharan / さはら
4 months
So I updated "Water" !.The sim is running in a single CPU thread. It should work faster now, rendering optimized & WebAssembly SIMD support!.But seems like the speedup with wasm is only limited because of the heavily scattered memory access pattern 😇
15
74
631
@shr_id
saharan / さはら
3 years
みんながラーメンの油って言うからラーメンの油にしか見えなくなってきた.cuz you guys say it looks like floating ramen oil now I can't unsee it 😬
5
162
605
@shr_id
saharan / さはら
5 months
めちゃめちゃリアルになった
5
67
605
@shr_id
saharan / さはら
3 years
rails #unity3d
2
126
563
@shr_id
saharan / さはら
2 years
これ全部 WebGL の GPU で実装されてる上に vertex shader を使った CFL>1 の移流計算とか multigrid solver まで組まれてるのすごすぎる・・・.
@sutokentaro
すとうけんたろう
2 years
サイフォンの原理を再現できた.
2
124
526
@shr_id
saharan / さはら
7 years
表面の流体計算と波計算を試しに合成してみたらいい感じになった。速度場に合わせて波の情報も移流させることで「流れのある流体の水面」を表現できます.i just tried to combine two types of fluid simulations (colors and heights). looks good but i don't know if this is correct #unity
1
158
511
@shr_id
saharan / さはら
3 years
・キューブマップ反射の追加.・屈折処理の改善.・減衰処理の撤去、重力増加.もっとバシャバシャできるようになりました. - added cubemap reflection.- improved refraction.- removed damping, increased the gravity; the fluid behaves more violently.more splashes!
4
100
474
@shr_id
saharan / さはら
10 years
ライフゲーム in ライフゲーム http://t.co/LSH5GDmQ5k.
1
405
466
@shr_id
saharan / さはら
2 years
生物を「ルールごと」うまく移動させることで従来の連続型 cellular automaton では難しかった単一環境での種の多様性が実現されてる!すごい.Moving the "rules" locally along with species enables multiple species to live in a same space, which was difficult for continuous CAs! Amazing 😳.
@eplantec
erwan plantec
2 years
Finally, we also show that this new model allows for the integration of the update rule parameters within the model dynamics allowing for multi-species simulations. We argue that this feature could pave the way towards intrinsic evolution inside continuous CAs
2
72
478
@shr_id
saharan / さはら
3 years
画像生成AIによって生成されたイラストの見分け方 - おいもログ AI によるイラストの詳細な判別方法と Human or AI, Human or AI 2 全問の解説を書きました。1問でも間違えてしまった人はぜひ.
3
268
471
@shr_id
saharan / さはら
7 years
書きました。最近やってた粒子法による流体シミュレーションまとめです | 粒子法 – EL-EMENT blog 加速度センサーに対応したJS+WebGLのデモがあるので、スマホをお持ちの方はぜひ(最近の機種じゃないと処理落ちが酷いかも・・・)
1
158
419
@shr_id
saharan / さはら
2 years
5
37
400
@shr_id
saharan / さはら
3 years
confident shark #gawrt #pixelart #ドット絵
5
77
389
@shr_id
saharan / さはら
3 years
refined collision detection, the valve, portals, and infinite loops!.みんな大好きポータルと無限ループが実装されました #unity3d
2
80
397
@shr_id
saharan / さはら
7 years
neural network と backpropagation を自前で実装して適当な関数を学習させてみた。NNが段々構造を発見していく様子が見えて面白い
1
136
397
@shr_id
saharan / さはら
3 years
GLSL を直接書くのがしんどくなってきたのでシェーダ言語を作りました。IDE の支援を受けつつコンパイル時に WebGL 2.0 で利用可能な GLSL ES 3.0 に変換します。.・int→uint→float の暗黙の型変換.・共通するロジックと定数のモジュール化.・変数定義時の型推論 (auto).・型安全な uniform 取得.等
1
111
404
@shr_id
saharan / さはら
2 years
当初はどっか誤魔化さないと不可能だろうと思ってたんだけど、考えてるうちに完全な構築が可能であることが分かって最終的に当初見たかった景色が再現されました.無限再帰の影響で各階層での構造は時間的・空間的に非周期的です。どこまで行っても同じパターンの繰り返しになることはありません.
2
78
375
@shr_id
saharan / さはら
3 years
Released! 🌊Real-time 3d water simulation on your PCs & smartphones🌊. - MLS-MPM fluid, powered by GPGPU (WebGL 2.0).- screen-space fluid rendering.- SDF-based wall boundaries
11
72
368
@shr_id
saharan / さはら
2 years
🟢 Marimo 🟢. まりもができました.Real-time fur ball simulation.
3
59
373
@shr_id
saharan / さはら
2 years
ぽよぽよ
6
46
371
@shr_id
saharan / さはら
3 years
𝔄𝔫𝔤𝔢𝔩 𝔅𝔦𝔯𝔡 #Palouette #pixelart
6
56
355
@shr_id
saharan / さはら
2 years
#TheBlobToy update!.- toggle gravity.- GLUE!!. 重力の切り替え機能と接着剤(!)を追加しました
4
56
357
@shr_id
saharan / さはら
2 years
布と水 cloth and fluid
5
40
354
@shr_id
saharan / さはら
3 years
楕円同士の接触判定と���突判定 - おいもログ 解説を書きました。楕円に詳しくなりたい方にお勧めです.
@shr_id
saharan / さはら
3 years
誰も実際に解いてなさそうなので、解析的に求める方法で解きました。線形代数を十分に理解していればそこまで難しくはないです
0
111
362
@shr_id
saharan / さはら
5 months
so this is how it looks like on iPhone 16 (Safari). 4096-particle sim running in a single CPU thread. recent iPhones have a beefy CPU in it but still. fast! (I turned the JS part off so ignore the JS times). iPhone 16 で動かしてみたら数年前買ったノート PC より速くてびっくり
2
21
330
@shr_id
saharan / さはら
3 years
すご、本当に入力次第で言語の壁を突破できる!.選択部分が人力
Tweet media one
1
73
333
@shr_id
saharan / さはら
1 year
リアルタイム磁性流体のシミュレーション、一度挑戦しようとして挫折したやつだ すご…….
1
47
329
@shr_id
saharan / さはら
3 years
Unity で暴れる Joint を鎮めるテクニック - おいもログ 書きました。ジョイントが暴れてしまう原因とその対処法を、物理エンジンの仕組みまで辿って詳しく解説しています #unity3d.
1
108
305
@shr_id
saharan / さはら
3 years
Real-time jelly simulation on GPU!.- rendering & simulation: WebGL 2.0, GPGPU.- physics: MLS-MPM, Neo-Hookean model.Try it yourself 👉 公開しました!スマホでもそこそこ動いてくれると思います。後日解説記事を書く予定です #indiedev
2
66
289
@shr_id
saharan / さはら
5 months
started a new hobby project. high surface tension + good energy (and actually entropy) conservation is fun.the sim takes a bit too much time, needs some more optimization. 高い表面張力の流体を精度良く計算するのは実は結構難しい、けど実現するとかなりたのしい
5
33
297
@shr_id
saharan / さはら
3 years
GPUで弾性体計算、ついにできた!.MLS-MPM で Neo-Hookean モデルの超弾性体を計算してます.WebGL に geometry shader がない分を transform feedback と geometry instancing でどうにかカバーできた
2
65
286
@shr_id
saharan / さはら
7 years
勉強に疲れたので息抜きにゲームを作っています #gamedev
3
82
266
@shr_id
saharan / さはら
7 years
Unityのシェーダだけで流体計算しました.32ビット整数テクスチャ1枚に全部収まってます.i wrote a shader that computes a fluid. it only needs a camera, a quad, and a 32-bit RenderTexture to run. #Unity #indiedev
1
92
260
@shr_id
saharan / さはら
5 months
これ(読んでた。リアルタイム・剛体の場合とだいぶ違う世界が広がっていて面白かった.
@gam0022
がむ
6 months
衝突判定の分野で何十年も研究者を悩ませていた難問(連続衝突問題)がレイマーチングを応用した手法で解決されていたらしくて驚き。衝突判定に興味が出てきた
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
48
256
@shr_id
saharan / さはら
2 years
In the beginning I didn't think it was possible without cheating something but finally found a way to "build everything perfectly".Due to the inifinite recursion, each level is aperiodic for both space and time, and you'll never see the same pattern no matter how much you scroll.
3
18
242
@shr_id
saharan / さはら
6 years
. and this shows how it works (caution: contains a few spoilers).BABA IS YOU で無理やり作ったライフゲームの全貌です。微妙にネタバレになりそ��なので注意
3
73
221
@shr_id
saharan / さはら
10 years
だいぶゲームらしくなってきた #gamedev http://t.co/3njjhdmoHt.
6
110
218
@shr_id
saharan / さはら
5 years
操作方法を見直し中…
0
61
228
@shr_id
saharan / さはら
2 years
解説: Just a Pool - おいもログ この前の流体ワールドの解説を書きました!.#ワ探アドカレ 20日目です(Twitter の投稿が間に合ってない).
1
87
222
@shr_id
saharan / さはら
10 months
こちら、表紙デザインを担当させていただきました。.とても素晴らしい本ですので、低レイヤに少しでも興味のある方はぜひ!.
4
60
218
@shr_id
saharan / さはら
7 years
#ペンギンハイウェイ #pixelart.癒されました。ペンギンかわいい。
0
51
193
@shr_id
saharan / さはら
9 years
オイル時計のシミュレーションをFlash+Stage3Dで作ってみた。そのうちに解説記事を書きます
3
110
193
@shr_id
saharan / さはら
1 year
Won Ph.D. in Engineering today! It was a looong student life but finally 🎓.本日無事博士の課程を終えて博士号を取得しました!長かった学生生活もついに終わりですが変わらず頑張っていけたらと思います
Tweet media one
10
5
196
@shr_id
saharan / さはら
7 years
触れる流体できた!.全部シェーダとカメラからの情報でどうにかしているので、多分VRChatでも動くはず…… #Unity
0
65
191
@shr_id
saharan / さはら
5 years
GraphSynthが新しくなりました!.動画は大量にあるサンプルの一部です.play: source: #graphsynth. 操作方法まるまる変わってるのでご注意ください
1
85
192
@shr_id
saharan / さはら
7 years
\int_b^a f(x) dx
2
133
187
@shr_id
saharan / さはら
3 years
うおお、ちゃんとShaderToyでマンデルブロ集合を表示するGLSL出てきた!
Tweet media one
Tweet media two
1
42
182
@shr_id
saharan / さはら
3 years
experiment
2
28
185
@shr_id
saharan / さはら
2 years
Now that there are many new followers, I'm making a thread for the digest of my past works! 🧵.最近フォロワーさんが沢山増えたので自己紹介も兼ねて過去作品のダイジェスト用スレッドを作ります (R.I.P. moments. )
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
9
13
181
@shr_id
saharan / さはら
6 years
書きました VRChat AdC13日目です| Unityでスクリプトを使わずに流体を計算する
1
62
178
@shr_id
saharan / さはら
2 years
here's an important credit! OTCA Metapixel 構成要素はコレ↑です ライフゲームのルールで outer totalistic cellular automaton(ライフゲームを含む)のセルを再現できるやばいやつ.
4
20
159
@shr_id
saharan / さはら
2 years
解説: Life Universe - おいもログ どうやって計算してるか、どうやってデータを圧縮したかなど詳細な解説を書きました. I wrote a detailed article about this work! There is a link to the English version at the top of the page.
2
50
165
@shr_id
saharan / さはら
5 months
これの解説記事を書いてるんだけど、休み中に出せるかかなり怪しくなってきた… コードは悲惨な状態から最低限見せられるレベルには整えたので多分一緒に出ます.
@shr_id
saharan / さはら
5 months
しずくシミュレータが遊べるようになりました!スマホ・PCからどうぞ. "Drops" is now playable!.Try it out with your smartphone or PC. maybe source code available later?
1
8
159
@shr_id
saharan / さはら
3 years
MLS-MPM real-time fluid experiment.73000 particles, running on a single CPU.written in JavaScript (with 𝐞𝐱𝐭𝐫𝐞𝐦𝐞 optimization) #indiedev . MPMを一から勉強して最新手法を実装してみました。SPHとかでは到底実現できないような速度が出ていてやばい。そのうち触れる形で公開予定です
4
37
157
@shr_id
saharan / さはら
9 years
ボスを倒したときのエフェクトをつけた #gamedev
4
94
145
@shr_id
saharan / さはら
3 years
Real-time fluid simulation on your browser!.- using MLS-MPM for simulation, WebGL for rendering.- device acceleration affects the water. MLS-MPMによるリアルタイム流体計算デモを��開しました!.スマホの加速度センサーに反応して動きます.#indiedev
1
24
145
@shr_id
saharan / さはら
7 years
伸びてるのでちょっと追記。.・今のところtwitterでは画像に半透明ピクセルを入れるとjpg化されなくなります。実は4枚目はそうなってます(比較用の画像なので)。.・ノイズは出なくても色味は劣化します。間違ってもjpgで保存しないで!.
1
156
145
@shr_id
saharan / さはら
2 years
🎉 Website Renewal 🎉. now officially supports English! the changes include.- full OGP support.- improved performance w/ WebGL2.- seamless language switch and cool effects. サイトを改装して高速化+言語がシームレスに切り替えられるようになりました! #indiedev
1
25
140
@shr_id
saharan / さはら
4 years
Chill - Published! An interactive smoke simulation with WebGL. Works on both PCs and smartphones. できた~ 冷気が舞い降りる様子を存分に眺められるシミュレーションです 色々パラメータをいじって遊んでみてください.#indiedev
2
39
140
@shr_id
saharan / さはら
3 years
SandVox Simulator Released!! A 3D falling-sand game, every voxel is simulated in real-time. Have fun with your PCs and smartphones. Share your work in #sandvox_sim!. ボクセル+箱庭ゲーム、公開しました! PCとスマホから遊べます。ぜひ。.#indiedev
1
62
143
@shr_id
saharan / さはら
5 years
"Convection" by "saharan" #NEORT.WebGL流体です。永遠に対流します
2
24
133
@shr_id
saharan / さはら
9 years
ちょっと修正して追記。マウスで動かせるようになりました | GPGPUでオイル時計のシミュレーションを作ってみた – EL-EMENT blog
2
102
130
@shr_id
saharan / さはら
2 years
Working on my iPhone XR in real time! 🌊🌊🌊. (top left text: elapsed CPU time for physics)
1
13
127
@shr_id
saharan / さはら
3 years
リポジトリを公開しました.🎉 Released! 🎉.I made a shading language for writing GLSL ES 3.0 easier. Features:.- compile-time conversion.- implicit type conversion (like the latest GLSL).- modularization of logics and constants.- automatic typing.and more….
@shr_id
saharan / さはら
3 years
GLSL を直接書くのがしんどくなってきたのでシェーダ言語を作りました。IDE の支援を受けつつコンパイル時に WebGL 2.0 で利用可能な GLSL ES 3.0 に変換します。.・int→uint→float の暗黙の型変換.・���通するロジックと定数のモジュール化.・変数定義時の型推論 (auto).・型安全な uniform 取得.等
1
50
128
@shr_id
saharan / さはら
3 years
粒子の追加と削除ができるようになった!.ミップマップで四分木を自動生成する @d4rkpl4y3r_vr の超絶テクによって低コストで追加できました。すごい。.Z-curve に沿ってデータを並べると安定ソートになりますが、途中試すように一列に並べても流体の挙動自体は変わりません.
@d4rkpl4y3r_vr
d4rkpl4y3r
3 years
Today I will be explaining how I compact sparse textures in unity efficiently. At the end is a link to the code used to generate all these examples. (1/6).#madewithunity #shader
Tweet media one
2
40
123
@shr_id
saharan / さはら
3 years
書きました.GLSL に変換できるシェーダ言語を作った - おいもログ
1
42
125
@shr_id
saharan / さはら
2 years
meow #pixelart #Meowscarada #マスカーニャ
0
35
119
@shr_id
saharan / さはら
8 months
Position Based Dynamics と Substepping の組み合わせがとても強いという話 - おいもログ 結構トレンドから遅れた感がありますが、substepping 強いぞ!という記事を書きました.
2
33
120
@shr_id
saharan / さはら
9 years
無駄にぷにぷにしたティーポットを作った
0
99
116
@shr_id
saharan / さはら
4 years
そういえば、works ページ ( に置いてありますが、むかしブラウザで遊べた一部ゲームがデスクトップで遊べるようになってます。.↓ は剛体・流体・弾性体がごちゃ混ぜで動くシミュレータです。熱伝導もそれっぽく計算していて、気液固の3相を飛び交う水の様子が見られます
1
29
118
@shr_id
saharan / さはら
4 months
解説: Drops - おいもログ 解説記事を書きました!.高い表面張力の流体を安定して高速に計算する方法や、caustics の計算方法などが詳しく書いてあります。コードも公開しました. I wrote an explanatory article. (in JP tho).Also the code is released! Link on the page.
2
41
118
@shr_id
saharan / さはら
2 years
As many people requested, I've finally published the source code of some works on GitHub! 👉 I fixed some code to keep up with the breaking changes I made to personal libs, so hopefully you can compile them for now. 一部の作品のソースコードを公開しました!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
31
119
@shr_id
saharan / さはら
9 months
表紙デザインを担当していた本が届きました!🙌.いざ物理で見るとすごい迫力です(表紙綺麗にできててよかった…). ためになるだけでなく、随所に遊び心があって読んでいて楽しい本です。自分も勉強してバイナリに強くなろうと思います
Tweet media one
0
14
115
@shr_id
saharan / さはら
3 years
0
14
111
@shr_id
saharan / さはら
5 months
new year's progress
4
8
107
@shr_id
saharan / さはら
1 year
@marioballsackpp It was so fun, and everyone in the team was very helpful! I learned many new things while developing features. I felt it was like a kind of R&D, learning about the systems present and considering how to achieve desired effects….Specifically I wrote some of the postprocess system.
1
3
96