shoutengai Profile Banner
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール Profile
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール

@shoutengai

Followers
55K
Following
11K
Media
4K
Statuses
106K

YouTube更新中→https://t.co/Ff1ghVItPw 高校起業から24年、稼ぐまちづくりを実践!都市経営PSは卒業生550名突破┃書籍「まちづくり幻想」「地方創生大全」など┃ 新語・流行語大賞IT革命┃note https://t.co/rrXzMvlicY Voicy https://t.co/MtZEZIBWWO

品川,熊本,勝川,紫波,大阪,札幌,北九州,台湾等
Joined September 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
2 years
日本における現役世代が知っおくべき構造的課題について発信をしています! 高校3年に起業して以来、国内外で地域再生を行っている実務から気づいた視点も。. 以下でも発信をしていますので、ぜひよろしくお願いいたします。. note voicy
Tweet card summary image
note.com
狂犬木下が忖度なしでズバリ申します。高校3年の時に起業し、四半世紀、地域を軸に事業と政策と向き合い、都市経営プロフェッショナルスクールなども運営。 書籍『まちづくり幻想』『凡人のための地域再生入門』『地方創生大全』『稼ぐまちが地方を変える』等
9
88
513
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
8 hours
開発遅延に伴う実質的な年間2億円の固定資産税収入を放棄する対策。駅前一等地こそ都内ならばしっかり税金を稼げる開発にすべきところが、過剰開発計画で頓挫し、本末転倒な流れ。.
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
12 hours
中野サンプラザ、9月に区へ所有権移転 再開発計画白紙で税発生回避.
0
8
39
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
8 hours
後ろ向きな人と付き合う時間はちゃと管理して最小化した方が良い。. ネガティヴタイム・マネジメントのすゝめ【1/2】ネガティヴ人間に近づくな!!(2025/8/23 #1818) - 木下斉 / HITOSHI KINOSHITA.#Voicy #仕事服のこだわり.
Tweet card summary image
share.voicy.jp
一昨日は熊本で高齢化厳しい地域にいってセミナーをしたのですが、ネガティヴ老害と久々に出くわしました。口から出るのはネガティヴな言葉ばかり。未来志向の話はない。自分の人生が下り坂なのを受け入れられないのでしょう。そのフラストレーションをまち…
0
0
8
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
1 day
RT @ranya_ja: [明後日まで時別価格配信]ヤバイよ行政! 財政編【後編】首長、議会、職員みんなヤバいリアル ゲスト : 今村寛さん(2025/8/20 #1815) - 木下斉 / HITOSHI KINOSHITA @shoutengai https://t.co….
Tweet card summary image
voicy.jp
後半戦はさらに踏み込んで、首長、議会、職員それぞれがもうやばいよというお話。行政組織運営能力のない首長、なんでも否決か百条委員会やりまくる議会、新規採用がこなくてエース級から続々退職、事務職ミス、不正乱発という職員のリアルまで踏み込みます…
0
1
0
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
1 day
おかしな世論調査。補正しないのがおかしい。.
@iida_yasuyuki
飯田泰之
1 day
「NHK世論調査の集計表を見ると、たとえば30代以下は有権者の約25%を占めるのに、回答者に占める割合は約11%にとどまる」. →「石破首相続投 賛成多数」 年齢補正で賛否逆転 高齢者に偏った世論調査にNHK「課題と認識」 ⁦@yanai_factcheck
0
1
38
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
1 day
RT @naoyamika: 法による権限は無限に行使するものにあらず。「権限の濫用」とは、権限を本来の目的とは異なる目的、またはその範囲を超え使用することで、不当行為の極み。権限を持つ者が最も忌避すべきことです#百条委員会.【AIR】百条委員会の乱発が地方を壊すワケ|木下斉….
Tweet card summary image
note.com
地方議会が持つ最も強力な調査手段である「百条委員会」(地方自治法第100条に基づく調査特別委員会)は、本来「自治体の疑惑解明」を目的とする伝家の宝刀です 。その設置は極めて例外的であり、実際に話が持ち上がるだけで対象者(例:首長や議員)が辞職するほど強い圧力となるのが従来の状況でした 。しかし2015年以降、この強力な委員会が各地で設置されるケースが増え、特に政治的対立の文脈で用いられる事例...
0
1
0
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
2 days
働けるうちは働くのが当たり前よね. 何を言っているのか。年金だけで生活するなんてことの発想の方がおかしいのよ。.
@t2PrW6hArJWQR5S
まりなちゃん
3 days
70歳を過ぎた500万人の高齢者が、低年金のため働いている問題が、国会で全く取り上げられないことを、皆はどう思いますか?ちなみに大企業の内部留保に1%課税すれば、毎年5兆円の予算ができて、12万円プラスして年金を支給することができます。そんなことを言う政党が一つもないのです。.
3
30
323
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
2 days
これはひどい。プロ経営者なんてものはほぼ碌な奴いないですの. 。.
@tabbata
田端信太郎@株で儲けたきゃ「社長」を見ろ!
3 days
資生堂の魚谷さん、アクセンチュアと合弁まで作って金をアクに流しまくって社員スキルを空洞化させておいて、資生堂のCEO退任後はアクセンチュアの社外取締役に就任というのは、時間差で会社の金を自分に我田引水してるようなものでは? タチの悪い「プロ経営者」ですなあ。株価も酷いもんやし。
Tweet media one
0
6
62
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
2 days
霞んでますな。東京上空。
Tweet media one
0
0
13
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
2 days
RT @kuroda_immue: ふるさと納税に色はないって僕もよく聞きます。でも寄付金で常に入らないよね?って意識ほんと大事。あと加えるとしたら、寄付者からしたら税金なので国民のために使って欲しいな。. ヤバイよ行政! 財政編【前編】自治体が財政難になる理由を徹底解説 @….
Tweet card summary image
voicy.jp
前編では3つのテーマについて今村さんと徹底議論しています。自治体の財政シミュレーション研修などで有名な元福岡市今村さんをお迎えし、30年以上にわたる福岡市での財政課長経験や全国各地を回ってきた経験から語っていただきます。ふるさと納税、地方…
0
1
0
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
3 days
【徹底現場解説】あえて校舎活用ではなく校庭活用から始まる廃校利用〜岩手県紫波町での新プロジェクト「ノウルプロジェクト」のはじまりの前.
2
0
15
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
3 days
年齢補正をかけると自分たちの意見と異なるので、それっぽい数字を出すだけの世論調査になってんじゃないの?というお話に。. 「石破首相続投 賛成多数」 年齢補正で賛否逆転 高齢者に偏った世論調査にNHK「課題と認識」(楊井人文).#Yahooニュース.
Tweet card summary image
news.yahoo.co.jp
 NHKは8月13日、世論調査で石破茂首相の続投について尋ねたところ「賛成が反対を上回った」と報じた。だが、回答者の年齢層に偏りがあったため、有権者の年代別割合に応じて補正すると、報道とは逆に、反対が
0
4
35
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
3 days
紫波町のラフランス温泉の水風呂が地味にいいんだよなぁ。北海道ホテルの水風呂と共に何度も入りたい水風呂。.
0
0
20
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
3 days
戦後に人��余ってたから非効率な仕事の仕方をし、無用な行政事業もやったりしていたのに、半世紀以上続くと、人がいなくなったのにそれをやめられず移民ありきとかの話になってるのがかなり滑稽。.
0
23
161
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
3 days
街のイベントも時期をずらさないと暑すぎて全く出店とかも売れなくなってきてます。.
@miyotamayor
御代田町長・小園ひろし
3 days
夏のイベント全般をしっかり考えなくてはならない時期ですね.
1
10
64
@shoutengai
木下斉 / 都市経営プロフェッショナルスクール
3 days
RT @room8jp: 309.【起業家必読】行政・大企業案件の甘い罠⚠️. 地域再生の第一人者・木下斉さんが警鐘を鳴らす「踏み台商法」. Room8も某独立行政法人に2-3年振り回された. 「家賃も人件費も出します」→企画書作成→担当者異動で立ち消え. 結局大切なのは目….
0
2
0