
しんぺいくんさん
@shinpei0213
Followers
1K
Following
87K
Media
3K
Statuses
147K
はてなブログに投稿しました.Claude Codeと一週間過ごして見えてきたこと - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く #はてなブログ.
nekogata.hatenablog.com
ブログなので雑にバラバラと書く 手がとにかく早い まあ機械なのでそれはそう 意味のあるフィードバックをClaude Code自身が得られるような工夫が必要 「生成」AIなので生成することは向いているけど、チェックすることには向いていない。あたりまえだけどテスト書いてなかったりしたら人間の何倍も早くぶっ壊していくと思う …
0
0
9
はてなブログに投稿しました.process-bookを令和最新版に更新した - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く #はてなブログ.
nekogata.hatenablog.com
昔書いて結構ご好評を得た「process-book」なんだけど、サンプルコードが古かったりbuild環境が古かったりしたので、令和最新版にリバイスした。 https://github.com/Shinpeim/process-book リバイスした内容としては…… docker containerでの実行環境を同梱した…
0
0
11
RT @guitar_hakase: 伝わりにくいかもですが…. 『自信がないからリアル活動ではなくネットに投稿でいいか…けど、ネットの誹謗中傷が怖いから行動できない…』. となってる人もおると思うんじゃが、今はリアルの方が優しいムーヴになってる感あります!. ホンマ若い方など….
0
9
0
はてなブログに投稿しました.#lacolacoユーザーの声 しんぺいの場合 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く #はてなブログ.
nekogata.hatenablog.com
TL; DR lacolaco 1on1は、「課題の解き方を考えたいとき」以上に「課題を見定めたいとき」に有用 この記事は何? blog.lacolaco.net この記事に対するアンサーソングです。 lacolacoさんとの関係 Classiで同僚として働いています。わたしはVPoTという立場であり、組織体制的にはl…
1
2
13
RT @hatenablog: 🏅今週のはてなブログランキング〔2024年9月第4週〕より、おすすめエントリーを紹介します🏅. 継続的に価値あるサービスを提供するために意思決定者が押さえておくべきコストの話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く. https:/….
nekogata.hatenablog.com
社内で書いた内容から、一般化できる話だけを抜き出して書いた記事です。 TL;DR 意思決定者は、 仕様が複雑になればなるだけ、指数関数的かつ継続的にコストがかかることを理解する必要がある。 ユーザーの要求や利便性について優先順位をつける必要がある。 それらを揃えた上で「いっちゃんいいバランスで顧客要望に応える」必要があ…
0
2
0