
Ryu Yamamoto
@ryam
Followers
78
Following
2K
Media
229
Statuses
5K
若い人が突飛なことをやろうとしてるときに「いいですね」と背中を押すことがあるけれど、別に代わりに責任を取れる訳でもないので、ただの無責任な奴かもしれない。
1
0
0
マイナンバーカードの更新申込をして1ヶ月半、やっと連絡が来たと思ったら、カードの受け取りの予約がいっぱいで、さらに1ヶ月かかるらしい😱
0
0
0
思い当たることが多くて少し胸が痛くなったけど良い本。 伝わるコードレビュー 開発チームの生産性を高める「上手な伝え方」の教科書 https://t.co/0xhaidYfQF
shoeisha.co.jp
コードレビューを円滑に進めたいあなたへ。 効率的なテキストコミュニケーションの技法を身につけよう。 コードレビューは、チームで開発するプロダクトの品質を高める重要なプロセスです。しかし、オンライン上のテキストコミュニケーションが基本となるコードレビューでは、「意図が正しく伝わらない」「受け手がネガティブに受け取ってしまう」などのすれ違いが頻発し、手戻りや誤解を生んでしまうことも少なくありません。...
0
0
4
今Rails 8アプリを作るなら何も足さないバニラ味にしよう(翻訳) #techracho #Hotwire #Minitest #Ruby_On_Rails #Solid_Cable #Solid_Cache #Solid_Queue #翻訳記事
techracho.bpsinc.jp
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: 37signals Dev — A vanilla Rails stack is plenty 原文公開日: 2024/12/20 原著者: Jorge Manrubia -- 37signalsの首席エンジニアです 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 今Rails 8アプリを作るなら何も足さないバニラ味にしよう(翻訳)...
0
3
38
Since Ruby 3.4.0 wrongly shows "3.4.0dev" in version strings, I released v3.4.1 https://t.co/sd0ZRCoMV3
0
34
50
We are pleased to announce the release of Ruby 3.4.0. Ruby 3.4 adds `it` block parameter reference, change Prism as default parser, adds Happy Eyeballs Version 2 support to socket library, improves YJIT, adds Modular GC, and so on. https://t.co/3qWDK3R0GB Merry Christmas!
2
94
165
Railsプロジェクトを作る時はnextgenってgemをいつも使ってるんだけどこれ標準になって欲しい。メンテしてくれてるからv8にももう対応してる。 フレームワーク立ち上げる時は--skip-bundleみたいなオプションじゃなくて、こういうNext.jsみたいな対話式がわかりやすいよね。 https://t.co/gxYHpdOFsu
0
4
12
with使えるようになっていたのは知らなかった。
#RailsTip: Since Rails 7.1, Rails comes with a built-in `with` query for creating complex queries using Common Table Expressions. It returns an ActiveRecord::Relation, allowing you to easily build on top of it. More details here: https://t.co/DoxjITzxya
0
0
0
みてる。 Securing your app with the default Authentication Generator | Rails 8 Unpacked https://t.co/wB5biakxMr
0
0
0