run_webdirector Profile Banner
ランニング | ベンチャー流の仕事術 Profile
ランニング | ベンチャー流の仕事術

@run_webdirector

Followers
3K
Following
99K
Media
806
Statuses
39K

【 元ベンチャー上場企業取締役が発信する若手ビジネスマンの生き抜き方 】MARCH卒 → 就活せずフリーター → 広告代理店 → WEBサービス運営企業 → 上場|元上場企業取締役|IPO経験者|Webディレクター|1児の父|朝ラン月100km超|筋トレ|フォローいただけると嬉しいです!

Joined January 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
2 months
29歳のとき、創業期のベンチャーにジョインした。社長は、いわゆる “多動系” の人。とにかくアイデアが次から次へと飛び出すけど、指示はめちゃくちゃ大雑把。方向性だけバーンと投げてきて、「 あとは頼むわ! 」みたいな感じだった。. たとえば、朝の会話で「 〇〇業界にアプローチしたいよね.
9
32
519
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
2 minutes
RT @run_webdirector: クライアントの言いなりで、言われたことだけやってる人。残念だけど、それ “思考停止” ってやつ。.本当に成果出す人は、言われたことの「 先 」を読んで動く。クライアントの要望の真意を探り、ベストな選択肢を再提案し、クライアントの課題を解….
0
1
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
2 minutes
RT @run_webdirector: さっきマックで女子高生が、. 「 うちのお兄ちゃん、IT系のエンジニアで、リモートワークだからずっと家にいるよ 」.「 それめっちゃ良いね〜。」.「 でも、昼も夜もチャットの通知が止まらなくて、いつもイライラしてて、見ててかわいそうだよ….
0
1
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
16 minutes
成果が出ないときにありがちなこと. ・目的が曖昧.・指標がふわっとしてる.・進捗の見える化がない.・トラブルが報告されない.・施策がブレブレ.・熱量がチームで揃ってない.・期限意識が甘い.・やってる人が孤立してる. 成果が出ない原因は、案外 “空気”にある。本気の人間がどれだかいるかだよね。.
0
0
2
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
58 minutes
RT @JTC_osamu: ベンチャーの環境として理解をしつつ、毎年機械的に昇給していく現職の仕組みに感謝しなくてはと思う。それは世の中の当たり前ではない。.
0
1
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
2 hours
RT @run_webdirector: 上司からの評価を上げたければ、上司の思考を先回りすればいい。「 それ、やっときますよ 」の一言で、困りごとを巻き取る。報告して、見せて、また拾う。それだけで信頼が積み上がる。 “あいつがいると助かるな” と思わせたら、給料なんて勝手にあ….
0
1
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
2 hours
RT @run_webdirector: 仕事がつらくなる瞬間. ・感謝されない.・成果が見えない.・誰からも必要とされてない.・理不尽に耐え続ける.・期待されないまま放置される.・努力しても報われない.・仲間がどんどん辞めていく.・頑張る理由を忘れたとき. 心がしんどい時ほど….
0
2
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
2 hours
RT @run_webdirector: 評価面談で、「 頑張ってるのに給料が上がりません 」って言う部下がいる。まず大前提、頑張るって当たり前。給料の原資は “利益” なんだから、頑張ったかどうかじゃなく、 儲かったかどうか。売上を上げて、コストを下げる。それ以外に給料は上が….
0
1
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
2 hours
RT @run_webdirector: おはようございます。.5:55行動開始。.今日もやっていく。.
0
1
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
2 hours
クライアントの言いなりで、言われたことだけやってる人。残念だけど、それ “思考停止” ってやつ。.本当に成果出す人は、言われたことの「 先 」を読んで動く。クライアントの要望の真意を探り、ベストな選択肢を再提案し、クライアントの課題を解決する。この差が、給料と評価に直結するってもんだよ.
0
1
5
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
7 hours
さっきマックで女子高生が、. 「 うちのお兄ちゃん、IT系のエンジニアで、リモートワークだからずっと家にいるよ 」.「 それめっちゃ良いね〜。」.「 でも、昼も夜もチャットの通知が止まらなくて、いつもイライラしてて、見ててかわいそうだよ 」. って話してた。シゴデキならリモートでも忙しい。.
1
1
11
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
9 hours
RT @range_works: 環境が悪ければどれだけ努力していても報われない。そんな時には一度環境を変えるということも検討しておく方がいいこともあるよ。.
0
1
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
11 hours
RT @SHOGO402119: 「上司の視座を身につけ、強制的に背伸びをする」ことは、最速で昇格している人の共通点。. 必然的に事業全体を俯瞰し足りないピースを埋めていく=森を見て木を見る癖がつく。. 自然と日々のアクションにもストレッチかかかるので、出せる成果の桁も変わって….
0
1
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
11 hours
RT @kazuojukucho: これが「プロセス」よりも「結果」が大事と言われる理由。どれだけ"私頑張りました"とか"こんなに仕事やってます"と言われても、「結果」が出てなければ給料は上がらない。だって利益だしてないから。だから、頑張ったアピールとかどうでも良いので、結果を….
0
1
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
11 hours
RT @ryo_tensyoku: 「職場がギスギスしてる」とか「なんか雰囲気悪い」とか言うけど、あなたもその空気の一部になってないか?職場を嘆くヤツほど、だいたい周囲への配慮ゼロ。文句言う前に、自分が安心感や信頼を与える側になってるか考えないと。.
0
1
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
11 hours
RT @RnR42XLCzc70216: お金は、労働時間じゃなくて「価値」の対価。だから、評価は自分じゃなくて周りにいる人とお客様。これを伝えておかないと受け身マインドで仕事する部下が増えていく。利益ベースでマネージャーがしっかり伝えていこう。.
0
1
0
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
11 hours
上司からの評価を上げたければ、上司の思考を先回りすればいい。「 それ、やっときますよ 」の一言で、困りごとを巻き取る。報告して、見せて、また拾う。それだけで信頼が積み上がる。 “あいつがいると助かるな” と思わせたら、給料なんて勝手にあとからついてくるよ。仕事ってそういうもんだろ。.
3
1
19
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
12 hours
聞かれてもいないことをベラベラ教えだしたら、うざいおじ認定されます。.
@pyos_rakko
ぴょす|クルマ営業リーマンの勘所
12 hours
「本当に教えるのが上手いな」って思う人は、自分から教えにいかない。.相手に聞かれてから、はじめて教える。聞いてこない人は、そもそも疑問も持ってないから教えてもすぐに忘れるし、時間の無駄だということをよく知ってる。.
1
1
4
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
12 hours
共感なのでシェア。自分の職場では、〇〇さん呼びだけど、上司側はハラスメントに警戒して、どれぐらいの距離感がいいのか、いつも悩みます。自分は部下のことも、基本はさん付けで呼ぶようにしてるけど、呼び捨てで呼ぶ上司もいて、部下からは引かれてます。.
@IslandBrain_
にしやま|凡人キャリアハック
12 hours
相手との距離をつめる為に形から入るのは全然あり。例えば今、役職名で呼んでるなら「〇〇さん」と名字で呼ぶだけでもだいぶ親しみが出る。. パワハラとか◯◯ハラに警戒して、上司は距離感に困ってます。こういう時代だからこそ、懐に入れるキャラに上司は心開くし、愛されますよ✨️.
0
1
5
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
12 hours
仕事がつらくなる瞬間. ・感謝されない.・成果が見えない.・誰からも必要とされてない.・理不尽に耐え続ける.・期待されないまま放置される.・努力しても報われない.・仲間がどんどん辞めていく.・頑張る理由を忘れたとき. 心がしんどい時ほど、「 環境 」を見直していい。.
2
2
28
@run_webdirector
ランニング | ベンチャー流の仕事術
12 hours
人生、忙しくないなんてことないんだもんな。忙しいからできないって言ってたら一生何もできない。頭を使って優先度を整理して、効率を上げて無駄を省く。それでしか余白は生まれない。惰性で生きて忙しく何もできないって言ってたらあっという間に人生終わっちまうよ。.
@oka_shigodeki
おか@転職&シゴデキ
13 hours
「忙しい」はNGワード. 忙しいって、便利な逃げ道なんだよ。.・優先順位を決めろ.・やらないことを明確にしろ.・大事なことから先にやれ. 自分の決断力のなさを棚上げするな。.口を閉じろ。頭を使え。今すぐ仕分けろ。.
1
1
4