
ランニング | ベンチャー流の仕事術
@run_webdirector
Followers
3K
Following
99K
Media
806
Statuses
39K
【 元ベンチャー上場企業取締役が発信する若手ビジネスマンの生き抜き方 】MARCH卒 → 就活せずフリーター → 広告代理店 → WEBサービス運営企業 → 上場|元上場企業取締役|IPO経験者|Webディレクター|1児の父|朝ラン月100km超|筋トレ|フォローいただけると嬉しいです!
Joined January 2023
29歳のとき、創業期のベンチャーにジョインした。社長は、いわゆる “多動系” の人。とにかくアイデアが次から次へと飛び出すけど、指示はめちゃくちゃ大雑把。方向性だけバーンと投げてきて、「 あとは頼むわ! 」みたいな感じだった。. たとえば、朝の会話で「 〇〇業界にアプローチしたいよね.
9
32
519
RT @run_webdirector: クライアントの言いなりで、言われたことだけやってる人。残念だけど、それ “思考停止” ってやつ。.本当に成果出す人は、言われたことの「 先 」を読んで動く。クライアントの要望の真意を探り、ベストな選択肢を再提案し、クライアントの課題を解….
0
1
0
RT @run_webdirector: さっきマックで女子高生が、. 「 うちのお兄ちゃん、IT系のエンジニアで、リモートワークだからずっと家にいるよ 」.「 それめっちゃ良いね〜。」.「 でも、昼も夜もチャットの通知が止まらなくて、いつもイライラしてて、見ててかわいそうだよ….
0
1
0
RT @run_webdirector: 上司からの評価を上げたければ、上司の思考を先回りすればいい。「 それ、やっときますよ 」の一言で、困りごとを巻き取る。報告して、見せて、また拾う。それだけで信頼が積み上がる。 “あいつがいると助かるな” と思わせたら、給料なんて勝手にあ….
0
1
0
RT @run_webdirector: 仕事がつらくなる瞬間. ・感謝されない.・成果が見えない.・誰からも必要とされてない.・理不尽に耐え続ける.・期待されないまま放置される.・努力しても報われない.・仲間がどんどん辞めていく.・頑張る理由を忘れたとき. 心がしんどい時ほど….
0
2
0
RT @run_webdirector: 評価面談で、「 頑張ってるのに給料が上がりません 」って言う部下がいる。まず大前提、頑張るって当たり前。給料の原資は “利益” なんだから、頑張ったかどうかじゃなく、 儲かったかどうか。売上を上げて、コストを下げる。それ以外に給料は上が….
0
1
0
RT @SHOGO402119: 「上司の視座を身につけ、強制的に背伸びをする」ことは、最速で昇格している人の共通点。. 必然的に事業全体を俯瞰し足りないピースを埋めていく=森を見て木を見る癖がつく。. 自然と日々のアクションにもストレッチかかかるので、出せる成果の桁も変わって….
0
1
0
RT @kazuojukucho: これが「プロセス」よりも「結果」が大事と言われる理由。どれだけ"私頑張りました"とか"こんなに仕事やってます"と言われても、「結果」が出てなければ給料は上がらない。だって利益だしてないから。だから、頑張ったアピールとかどうでも良いので、結果を….
0
1
0
RT @ryo_tensyoku: 「職場がギスギスしてる」とか「なんか雰囲気悪い」とか言うけど、あなたもその空気の一部になってないか?職場を嘆くヤツほど、だいたい周囲への配慮ゼロ。文句言う前に、自分が安心感や信頼を与える側になってるか考えないと。.
0
1
0
RT @RnR42XLCzc70216: お金は、労働時間じゃなくて「価値」の対価。だから、評価は自分じゃなくて周りにいる人とお客様。これを伝えておかないと受け身マインドで仕事する部下が増えていく。利益ベースでマネージャーがしっかり伝えていこう。.
0
1
0