ringo Profile Banner
中嶋 謙互 Profile
中嶋 謙互

@ringo

Followers
4K
Following
30K
Media
290
Statuses
11K

中嶋謙互/MMOG 開発者, monoAI technology, AirshipQ, 「オンラインゲームを支える技術」https://t.co/qfVQC0hg2Y 著者. 「クラウドゲームをつくる技術」https://t.co/0xvkmM6klG 仕事歴: https://t.co/lXHlQUidit SpaceSweeper: https://t.co/ZuDnmzDjiU

Tokyo
Joined December 2006
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ringo
中嶋 謙互
5 hours
洗濯機は、洗濯槽の裏側が汚れるという課題を克服できないと、人間型ロボットに手洗いさせるのに負けるかもしれない。。.
@Kei_Kei
Kei-Kei
5 hours
24時間働かせられる代用人間って考えたらヒューマノイドに洗濯板持たせた方が洗濯機分のコストとスペース節約できて良いのでは. ?って思ってしまう。.
0
2
7
@ringo
中嶋 謙互
5 hours
serenaもcipherも試して面白かったんだけど.専用の何かは、より強力なモデルが現れたら要らなくなる、というパターンになりそうな感じがどうしても。。.
0
0
5
@ringo
中嶋 謙互
6 hours
はかどってますな.
@korinVR
korinVR(こりん)
6 hours
JetBrainsがGodotのプラチナスポンサーに。Rider 2024.2からGodotのGDScriptとC#にデフォルト対応していて、2025.2からさらにGDScriptの機能追加するとのこと.
0
0
1
@ringo
中嶋 謙互
11 hours
Tweet media one
0
9
0
@ringo
中嶋 謙互
12 hours
microcompact 、なんか画期的なんじゃね。。?.もしかしたらコンテキストをツリーにして.必要なところに戻れたら良いんじゃなかろうか。. コンテキストツリーの操作がやりたいきがする。.
@gaishi_narou
Oikon@外資ITエンジニア
17 hours
Claude Codeの最近あったアプデのまとめ. ・Microcompact: ツールを使った後に自動的にクリアしてコンテキストを維持する.・ @-mentionで必ずsubagentを呼び出す.・subagentのモデル選択可能.・PDFファイル読み込み対応.
0
1
4
@ringo
中嶋 謙互
14 hours
素晴らしい言語化.
@mizchi
mizchi
15 hours
class が出現するということは constructor を入口にするミュータブルな状態を共有するグラフが構築されるということで、classを使うという発想が自分の設計指針と噛み合わないので基本却下なんだけど、世の中雑なOOPが溢れかえっており名前空間としてメソッドが所属してるだけの箱多すぎ.
0
0
0
@ringo
中嶋 謙互
1 day
おおー.
@julesagent
Jules
1 day
Jules is leveling up. New powers unlocked daily this week.
0
0
0
@ringo
中嶋 謙互
1 day
熱い.
@PINTO03091
Super PINTO
1 day
書いた.
0
0
1
@ringo
中嶋 謙互
1 day
AIでも作れる小さな試作品を大量に作って、.可能性のあるやり方を多数試して、AIが得意そうな方向を選んでいく方法は、これまでとは違う設計の方法かも。.
@qumaiu
熊井悠(くまいゆう)@AI駆動開発|クマイ総研
2 days
やはりAI駆動開発の根幹は「設計」だ。設計に従来以上に時間をかける。今まではエンジニアによるコード実装時に「気づく」という発想に依存しきっていたが、Vibe Codingではそれが難しい。.
2
2
7
@ringo
中嶋 謙互
1 day
試そうとしたら、おま国だったぁ。.悲しいな.
@dify_base
Dify Base| Dify・n8nの基礎から応用まで
1 day
Googleがワークフロー構築アプリ「Opal」を公開。 .Difyやn8nのようなワークフローを自然言語で構築できるように。. URL送付→内容を解析して日本語のツイート案を作成するツールを一発で作成してくれました。 . 実際にOpalを触り、使用方法をまとめた記事をスレッドに掲載しました👇
0
0
1
@ringo
中嶋 謙互
1 day
RT @hicchicc: 作り切るとこんな風になります(前作フォント).
0
3
0
@ringo
中嶋 謙互
1 day
へえ、そんな調べ方があるのか.
@shirasu_min
hayashi
1 day
謎のLLM「Horizon Beta」は、ほぼ確実にOpenAI製だと実証しました。OpenAI特有の欠陥により、とても簡単にテスト可能です。.「给主人留下些什么吧」を丸��1トークン扱いしており、これを翻訳させるとGPT-4oもこのモデルも絶対に失敗してしまいます。.
0
1
1
@ringo
中嶋 謙互
2 days
zshでcontrol-pを押すと一瞬で出てくれるので問題がなくてAIに聞くよりも速い。 AIもzshのヒストリ並みのスピードになればいいのにな。.Geminiがもうちょい賢くなったらいけるか。.
@Awed_Urshy
あうぇっど
2 days
findは、何回使っても忘れるんよ!.
0
0
1
@ringo
中嶋 謙互
2 days
おお、AIはリーフノードの作業しかできない。.AIに何か頼んで混乱しないコツはこれだな。.しかしうまいこと言語化するなぁ。。.
@masa_oka108
オカムラ | 株式会社メイク・ア・チェンジ
2 days
Anthropic「現状のVibe Codingの課題はテクニカルデット(コードの質に関わる問題)を発見するにはコードを読むしかない、ということ」. 解決策は以下。. - Vibe Codingをするスコープを「リーフノード(図の黄色。他に依存しない、システムの最終的な機能や末端)」に集中する. -
Tweet media one
0
5
27
@ringo
中嶋 謙互
2 days
おお、ccの 1.0.0からいままでの各バージョン同士の差分比較ができるのか。。.
@badlogicgames
Mario Zechner
3 days
I'm happy to announce my latest entry in my ongoing series "LLM tools for plebs, by plebs". cchistory - compare Claude Code system prompt, tools defintions, and first user message augmentation between all Claude Code versions.
1
0
2
@ringo
中嶋 謙互
2 days
エージェントの作業中にグラフDBのCRUDを良い感じにやる操作クエリを生成してメンテしていく。. この構造をNeo4Jに永続化してエージェントから使えるようにする。 MCPで検索と更新とができる。. 思ったよりデカいなー.
0
0
3
@ringo
中嶋 謙互
2 days
エージェントに長期・大規模の記憶を与えるCipherが、ゴツかったので中身を見ていた。のを、Gistにした。. 関数、クラス、モジュール、ファイル、プロジェクト、技術、人、チーム、概念、組織、API、などのEntityの知識をグラフDBに入れて運用する。.
Tweet card summary image
github.com
Cipher is an opensource memory layer specifically designed for coding agents. Compatible with Cursor, Windsurf, Claude Desktop, Claude Code, Gemini CLI, AWS's Kiro, VS Code, and Roo Code th...
1
2
11
@ringo
中嶋 謙互
2 days
serena試したらとても期待通りに動いた。これはいいものだな。。.
0
0
4
@ringo
中嶋 謙互
2 days
Claude Codeがなかったら絶対に覚えてなかった単語が、 Flibbertigibbeting だな。。.
0
1
9
@ringo
中嶋 謙互
2 days
Zoomは、公式のサンプルコードとAPIリファレンスとドキュメントと実際のAPIの仕様がバラバラすぎて、AIがまともにアプリを作れん。.SlackやDiscordやGitHubを見習ってくれ。。. 「このプロンプトでAIが一発で作れますよDoc」、どこでも用意してくれたらいいのに。.
0
0
2