
患者長ひっく
@hicchicc
Followers
8K
Following
34K
Media
892
Statuses
12K
design and distribute pixelfont here: https://t.co/oLy7KvUyJX mech design and header illustration: @yamashiro_ap
Joined August 2010
新作フォント「リトルエボシ」の制作をスタートします!. 8px幅の極小サイズなのに、しっとりした雰囲気のある長体ピクセルフォント。繊細なピクセル表現やゲーム作品の魅力を引き立てます。. 完成を目指して数千文字の漢字を作っていくので、応援してください📣✨
11
545
3K
RT @72studio_: 🚨カードで上位存在にイタズラ命令!?🚨.恥ずかしいポーズでプライド粉砕!爽快すぎる🔥. カードバトルADVゲーム『 #ハズカシメサイア 』を.unityroomで 本日 から1ヶ月だけ限定公開‼️.強大な相手をカードでハズカシめてスカッと勝利だ🃏….
0
218
0
RT @Goat_0103: #スーパーゲ制デー.強制労働コメディRPG【#CINEMORF】の進捗です。.プレイヤーは映画の物語を侵食する「フィルムの病」が蔓延する国で、作品の修復を担うという奇妙な事務所に就職することになります。.この事務所では映画を修復することよりも、自分….
0
24
0
RT @birdlocation: 小山先生の連載第2回を公開しました。現在は画面と同じ形でフォントを印刷できるのが当たり前ですが、当時は「画面表示用フォント」と「印刷用フォント」は別々で、それぞれ制作していたそうです。どうぞご覧ください。.【2】デジタルフォントの原点 #2|….
note.com
今回は入力機用の「ドット文字」と、印画紙出力機用の「高画素フォント」についてお話します。話を進める前に、当時の状況を確認しておきましょう。 現在のデジタルフォントは画面表示と同じ形のまま印刷できますが、当時はそうではありません。 現在ほどコンピュータのソフト技術やモニターの解像度が高くなかったため、入力機の画面表示に使われていたのは、データが軽く低解像度な「ドット文字」でした。 一方、出力機...
0
11
0
RT @723moji: 【おしらせ】.制作したデザインフォント「あおぼし」がGooglefontsに追加されました。たくさん使ってもらえたら嬉しいです。使用事例ぜひ教えてください!.#フォント #font. https://t.c….
0
150
0