
馬場正博
@realwavebaba
Followers
20K
Following
246
Media
564
Statuses
72K
元IT屋で元ビジネスコンサルタント。 外資メーカーでシステム信頼性設計や、製品技術戦略の策定、未来予測などを行う。今は医療機関関連のIT化や業務改善のコンサルティングが中心。色んなことを言いますが、頭の中身は「中小零細企業」のオッサンと思っていただくのが、一番相応しいと思っています。
東京都港区
Joined April 2010
米国の大卒、「就職氷河期」 AIが新人の仕事代替(時事通信). AIが奪うのは弁護士、プログラマー、MBAホルダーのような構造的、論理的文章(コーディングを含む)を作る仕事、それもベテランの補助的な仕事。この種の仕事が人間に戻ることはないだろう。.
news.yahoo.co.jp
【ニューヨーク時事】米国で大卒の若者が「就職氷河期」のような状況に陥っている。 特に経済成長を引っ張ってきたIT大手を中心に採用が冷え込んでいるためだ。生成AI(人工知能)が新入社員の仕事を代
1
3
11
石破首相 れいわの68歳ルーキーに「先生」と敬意「議論の機会得られ幸せ」「問題意識は同じ」(日刊スポーツ). もうれいわに移ったら。皆んな喜ぶよ。.
news.yahoo.co.jp
石破茂首相は5日の参院予算委員会で、7月の参院選比例代表で初当選したれいわ新選組の伊勢崎賢治参院議員(68)に対し「今でも先生だと思っております」と、敬意を表しながら答弁した。 国連職員や東京
0
5
17
食品の腐敗防止剤を非難して「コンビニ弁当ばかり食べていた老人が孤独死して死体が腐らなかった」などいう出鱈目を流布する連中は、食品に含まれる最悪の不純物が腐敗だということを知らない。腐敗防止剤で死ぬことはありえない(そもそも基準値内で健康被害などない)が、食中毒で死ぬことは稀ではない.
@masayomasayo 反ステロイド、脱ステロイドと言えば、実はステロイドが入っていた「漢方軟膏」事件を思い出します。.実は農薬が入っていた漢方農薬事件もあって、自然派商法許さじと覚悟が決まっていきました。.
0
5
13
8月15日が日本が降伏した日かどうかは別として(法的には違う)、戦争が終わった日であることは間違いない。当日ニューギニアにいた父はその日から砲撃がピタッと止まったことで「終わったようだ」と思ったそうだ。.
“For the millions of families gathered around their wireless sets, and for their loved ones still serving far from home, it was the message a battle-weary world had long prayed for - ‘The war is over’.”. This morning, as we mark the 80th anniversary of VJ Day, The King has
1
3
15