
ピコよろ
@pico_yoro
Followers
54
Following
11K
Media
3K
Statuses
7K
ほそぼそとやってます。紡ぎ手です。最近はAI CASTも見る。 お気軽にフォローどうぞ。
奈良県
Joined June 2015
RT @abura_dev: 本当だ、めっちゃ不満そうだった。BOOTHが「自分たちが生成AIユーザーに困らされている理由」をあんなにわかりやすく明文化してたのに。「わからないな」じゃなくて「自分が贔屓にしてるものが他人を困らせている事実を理解したくない」だけなんじゃないですか….
0
445
0
RT @H_cruiser1930: FANZAから生成AIが排除される一方で、DMMは生成AI講座を開いてるという現象.つまり情報商材としては儲かるけど、プロダクトは金にならないという正直さが出てるよね.
0
3K
0
RT @natumatazu: 農業は化学反応. 酢に卵殻を溶かしてカルシウム溶液の完成. きゅうりは意外にカルシウムの要求量が多いので、上澄み液を葉面散布. 実はきれいに、樹も強く太く生育する。
0
376
0
RT @satori_sz9: Grokのコンパニオンモードについてみんな勘違いしているのは、技術力は高いが単体でどうこうというお話ではないと言うこと。あくまでもXとGrokというプラットフォームを所持しているイーロンが仕掛けるからこそコンテキスト的に勝利できるわけであり、これ….
0
45
0
RT @animesijyuku: 自己満足(好き)を拡張しないとプロになれない図 . ・自己満足の拡張の先でしか他人は喜んでくれない. ・自己満足の拡張のために先人の模倣が必要. ・究極のアマチュアイズムの先に究極のプロ. ・プロになれないのはが練度が足りないだけ https….
0
60
0
RT @FayeOceanblue: 一般教養のない人が「明確な答えがないこと」「誠実な人は断言しないこと」に気づきにくいのは、教育や経験の不足と、曖昧さに耐える訓練がないこと、.社会的に断言が「賢さ」と誤認される文化的土壌があるからか。.日本は、ここの点はかなり弱いな。.
0
6K
0
RT @orangeitems_: ほんと、ごまんとある職種のうち、ITなんてほんの少しの面積であって、ITしかやっていない人がデジタルで世界が回ってると思うのは、思い上がりだと思います。.
0
34
0
RT @nakashima001: 美術に限らず、教育普及に携わる方々にはいつも言っていることだけれど、自分が美術に救われたからといって「みんなにアートを開いていこう」などと宣うのは管見極まりないかカルト的戯言である。自分が何かで救われたなら、「隣家のオジサンは何に救われたのだ….
0
762
0