
ぺぱぷんたす
@paperpuntas
Followers
3K
Following
4K
Media
396
Statuses
2K
4歳から100歳向けのムック『ぺぱぷんたす』の公式ツイッター。紙で遊び、紙で想像をふくらます体感型MOOK。アートディレクター祖父江慎さんのもとに、コドモゴコロあふれる作家が大集合! 001〜004は書店在庫のみ。ぺぱぷんたすファミリー増強中。9月007発売!https://t.co/uFaoADz937
Joined March 2017
今年もやります!#えほん博2025 11月1日から3日までの3日間 代官山蔦屋書店にてえほん博開催します メインビジュアルは #石黒亜矢子 さん デザインは #石川将也 さん 今回のテーマは「いるの?いないの?」 内容盛りだくさんで皆さまのご来場お待ちしてます https://t.co/Jsiz7VVPcQ
1
34
180
『かさねたもようがうごきだす!!』の作者・石川将也さんは以前『白い砂のアクアトープ』のサブタイトル画面を作る時に、坪谷サトシさんと一緒にモーションデザインの参加をしてもらっています。 #白い砂のアクアトープ
0
12
36
✨週間ランキング第1位❗ 9月1日更新✨ かさねたもようがうごきだす!!レイヤーズアクト: ぺぱぷんたすBOOK 石川将也 【クイズ・パズル・ゲーム Amazon新着ランク】[T09:10:53] #ad
https://t.co/4Ojk2pHhVW
amazon.co.jp
動く不思議に手がとまらない本! てで フィルムを うごかすと、もようが うごく!? キラキラ、くるくる、ピカッと ひかる! 「レイヤーズアクト」は、ページの うえで まほうみたいな うごきが うまれる、ふしぎな ほん! フィルムを重ねて動かすと、模様が踊り、光が走る!魔法のような不思議な現象が、目の前に現れます。 U-NEXT Kidsの新番組「うご工作」と、体験&体感型MOOK『ぺぱぷんた...
0
1
2
「かさねてうごくもよう!!レイヤーズアクト」発刊によせて(長いです)。 現象と対峙する時間 この本は、シンプルな模様が印刷されたフィルムと、おなじくシンプルな模様が印刷された冊子が組み合わさってできています。
0
16
74
本日発売!! 石川将也さんの『かさねたもようがうごきだす!!レイヤーズアクト』 ぺぱぷんたす005で人気を博したレイヤーズアクトが1冊の本に。さらにパワーアップしてフィルムは10枚。ポケット付きの本は、表紙からあそべる仕組み。動く模様が面白くて気持ちよくて、目が喜び、手が止まらない!
0
10
43
ついに、ついに! 9月1日発売です。石川将也さんの『かさねたもようがうごきだす!!レイヤーズアクト』 うごく不思議に目が‼️ 手が止まらなくなるすごい本。フィルムが10枚ついていて、無限♾️に遊べる!
0
6
35
mina perhonen callにて、本日11時から18時までワークショップを開催します。 予約不要ですので、お気軽にご参加ください〜。
0
0
1
小学館ぺぱぷんたすBOOK「あおちゃんととうめいなうま」しちじゆう著/作 の本文にグラディアCoCを採用いただきました。彩度の高いイラスト表現は発色に優れたグラディアCoCならでは。付属の“ふしぎめがね”を使うと、目の前に絵が飛び出す不思議な絵本の世界を体験できます。 https://t.co/CWLZFj9Hnt
0
5
20
コットンくんの性格はハーちゃんと出会う前の「ぺぱぷんたす03号」掲載の時から大きくは変わっていないのですが、コットン君と似た子に出会えて、私の中でくっきりとコットン君の存在が出来上がったのだなとあらためて思いました。馬について詳しく教えてくださったスタッフさんにも感謝です🙏✨
0
1
4
『おべんとう なにいれよう? ぺぱぷんたすBOOK』は、見ているだけでワクワクする、紙で作るお弁当づくりのブック!定番のおかずがカラフルで楽しく再現できます。切って、貼って、組み立てるだけなので、小さなお子さんとも一緒に楽しめるのが魅力。
room.rakuten.co.jp
『おべんとう なにいれよう? ぺぱぷんたすBOOK』は、見ているだけでワクワクする、紙で作るお弁当づくりのブック! マメ イケダさんのイラストがとってもキュートで、おにぎり、たまごやき、ハンバーグなど、定番のおかずがカラフルで楽しく再現できます。切って、貼って、組み立てるだけなので、小さなお子さんとも一緒に楽しめるのが魅力。 ごっこ遊びにもぴったりで、想像力や手先の器用さも育めます♪ #知育...
0
1
5
紙というのは、子どもの感性や知性を豊かにする魔法のような素材。同志社女子大学の竹井史先生のインタビュー。 「触覚を制するものは、人生を制す」とは!? #ぺぱぷんたす https://t.co/PaQf53cZXP
family.php.co.jp
平成29年に改訂された文部科学省の学習指導要領では、図画工作において“色や形”に重点が置かれるようになりました。しかし、子どもの“紙遊び”に詳しい同志社女子大...
0
0
13