
熊木俊朗 / Toshiaki Kumaki
@okhotskuma
Followers
792
Following
10K
Media
2K
Statuses
6K
遺跡とホタテとカーリングの町で考古学を研究しています。Hornは下手の横好き。
北海道 北見市
Joined December 2021
Arrival Spaceでトコロチャシ跡遺跡の3Dシーンを公開しました! 障害物設定をしてありますので、地形に沿って歩き、柵で足止めを食らったりします。 ぜひ、壕を超えてよじ登り、柵を飛び越えて、「城攻め」気分を満喫してください! (ダブルタップでジャンプできます) https://t.co/RqT98lnmvf
live.arrival.space
The Tokoro chashi Site is part of the national historic site “Tokoro Sites“. “Chashi” is a kind of fortification constructed by Ainu people. It would functi...
トコロチャシ跡遺跡を3DGSでキャプチャしました! まずは動画で見てみましょう。 写真ではわかりにくいチャシの壕の形状や、チャシ内部にある六角形のオホーツク文化の竪穴の窪みが、3Dではよく見えると思います。 自由視点で見られるSupersplat等での公開は、また明日以降に。
1
7
40
/ 第29回東京大学文学部公開講座 \ 旧常呂町において 平成12年から始まった 東京大学文学部の公開講座。 第29回は 常呂高校での特別講座および 常呂町公民館での常呂公開講座として開催! 市民の皆さまに東京大学の研究成果を お伝えできる貴重な機会です。 ぜひご来場ください。 #北見市 #常呂
0
3
2
デザイン誌「AXIS」最新号の巻頭記事に、東大常呂実習施設が所蔵するオホーツク文化のクマ像が掲載されています。 写真家の吉田多麻希さんによる「古代北海道のクマ意匠遺物」というページです。 当施設以外のクマ像などもとりあげられておりますので、ぜひ! https://t.co/btGFVq8CRN
axismag.jp
1
1
4
秋を感じる風景を。 #サロマ湖
0
1
3
前作MX3、掌が当たるところのラバー塗装がちょうど剥げてきたところだったので、買い替えようかな。 ロジクールの新型最上位マウス「MX MASTER 4」登場。触覚フィードバックとショートカット機能でさらに使いやすく - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp
ロジクールは、触覚フィードバック機能を備えた新型フラグシップワイヤレスマウス「MX MASTER 4」を10月30日に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は2万1,890円。
0
0
0
NHK oneへの移行、iOSアプリ、fireTVアプリも含めて特に問題なく出来た。運が良かったのかな。
0
1
1
北見市の小中学校再編 6エリアに区分 市教委、統合や義務教育学校検討:北海道新聞デジタル ▼記事はこちら https://t.co/rx1wSnULnC
hokkaido-np.co.jp
北見市教育委員会は、小中学校(義務教育学校を含む)の統廃合を盛り込む「市立学校適正規模・適正配置計画」の検討委員会(非公開)の議論経過を一部公開した。市内を①端野②常呂③留辺蘂④温根湯⑤相内⑥北見市街...
0
2
1
なんとそんなことやらかしてましたですか。。。。 いくらなんでも、それはリスキーだとわかってる人、中にいただろうに。。。。
@ogikubokei 実績のないEメールドメイン https://t.co/l9WgTZMdEj から大量のEメールを送り始めたので各種メアドのブラックリストドメインがに載って止められている模様です。 https://t.co/UHXvZsqj9n でやっていたEメールのドメインをいきなり https://t.co/l9WgTZMdEj に切り替えたらそりゃあ止められるよなと
3
38
26
デジタルのデータが増えると、管理の緊張感がどんどん高まりますね。 古いNASは現行データのクローンにして、職場以外の場所で管理する二重バックアップ体制にするのが良い、というかそれが今の常識か😰
0
1
3
「法人用」を謳ったNAS、えらく高かったんですが、5年前だからサポート切れもやむなしか。 TimeMachineは個人で使うには非常に便利なのですが、バックアップとしての汎用性には難ありなので、入れ替えを考えるべきかな... 3Dを始めてからデータの増加量がえらいことになってますしね...
1
1
2
「SMB接続での設定は可能か?」とNASのサポートに問い合わせたら、「ご意見は承りました。今後の参考にさせてい...」とつれないお返事(大泣) AppleがAFP接続のサポートをやめたら、現行のNASを他のバックアップ手段で運用するか、TimeMachine用のストレージを新たに用意しなければ(号泣)
1
0
0
職場のバックアップ、Mac本体+3台の外付けHDDを18TのNASにTimeMachineしているんですが、先日よりOSから「AFP接続のNASのTimeMachineは今後サポートしません」と頻繁にメッセージが(泣) NASのマニュアルにはAFP接続のTimeMachine設定方法しか載っていないので→
1
0
2
先週の出張中にあった停電で、スリープ状態にしていたMacのSpotlightが機能しなくなり焦っていたのですが、ここで紹介されている「方法2」に従ってターミナルでコマンドを打ち込んだら解決しました。助かった... (「プライバシー」に追加と削除をする方法は全くダメでした) https://t.co/rTHrCRAxwt
drbuho.com
【macOS Tahoe対応】MacでSpotlight検索ができないならどうすればいいでしょうか?便利な機能なので、使えないと困ります。この記事では、Spotlight検索ができない場合、MacでSpotlightインデックスを再構築する方法を3つご紹介します。
0
1
3
下回り、でしたか(最近、ちゃんと確認しないと油断できない変換ミスが連発しますね...ATOKに戻すべきかな...)
0
1
1
秋の主役のあのキノコを待ち望んでいるのですが、今年は未だ気配を感じないですね... かわりに、鮮やかに色づいたこれを。 コウライテンナンショウ(マムシグサ)
0
0
5