nasastar Profile Banner
nasastar Profile
nasastar

@nasastar

Followers
10K
Following
231K
Media
3K
Statuses
308K

歴史研究者(アイルランド近代史)です。と、明言しておかないと自分の専門がなんなのかよくわからないぐらい、器用貧乏な役回りを押しつけられています。基本、不器用です。

Joined April 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@nasastar
nasastar
32 minutes
RT @Mahal: 逆に、まともなボールだったらサトテル60本チャレンジで盛り上がったりしてたよな今年.
0
1
0
@nasastar
nasastar
2 hours
RT @rionaoki: これは東京の人が地方切り捨てというよりも、代々の家・土地・地元・地縁などがある人とない人の対立だと思うんだよね。. 高い家賃やマンション代を負担して東京で生活してる人は生まれた場所に住み続ける権利みたいな意識がない。.
0
19
0
@nasastar
nasastar
2 hours
RT @rockfish31: >個人的には若者の教育をするなら、【��農制】をつくり. クメールルージュのやり方か。カンボジアのポルポトが何をしたのか知らないのだろう。.
0
609
0
@nasastar
nasastar
2 hours
RT @enodon: 有料記事で、冒頭数行しか読めませんが。. 高度人材育成へ大学に投資 文科省が官民マッチングファンド | 日刊工業新聞 電子版
0
1
0
@nasastar
nasastar
3 hours
RT @hirokatz: 「オレは東京生まれSAPIX育ち 一流大のヤツはだいたい友達」みたいな人の中には驚くほど冷酷な地方切り捨て論者がいるが、なんのために子どものころから「◯◯県の特産品は××」とか覚えてきたんだ。.特産品××を作ってる人が全国にいて、そういう人たちに支え….
0
634
0
@nasastar
nasastar
4 hours
RT @rei_software: 昔から沸かしたほうが良いことはわかってたんだよね。.なので「飲料用水を沸かすことができるほどエネルギーを利用することが出来るようになった」ことが大切。. この次期に新しく普及し始めたエネルギー源が「石炭」. 紅茶というよりは安いエネルギー源が….
0
357
0
@nasastar
nasastar
4 hours
RT @A83549567: この歳になって思うけど日々の生活で一番重要視しないといけないの「睡眠」だな、間違いなく。(寝ない系の先輩結構亡くなってる.
0
7K
0
@nasastar
nasastar
4 hours
RT @ikuto_yamashita: ギャンハクジ部は鶴巻監督も私も粘ったのですが大概のことは無理と言わないバンダイさんにも縛りがあり、HGジークァクスが精緻な頭に比べて背中スラスターは分割簡素な様に、特徴再現するために一方でこだわるぶん一方は抜くみたいな選択バランスの上に….
0
4K
0
@nasastar
nasastar
4 hours
RT @KgClasses: 政党とマルチは相性いいんだな。.
0
2
0
@nasastar
nasastar
4 hours
RT @mama_nishiazabu: ママね、減税世直しもいいけど.アムウェイが調理実演会に食事会名目で誘ってマルチ会員を増やすのもどうかと思うわ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
2K
0
@nasastar
nasastar
11 hours
RT @yamashitayu: 紅茶が大流行→死亡率が大幅に減少 18世紀イギリスで何が起きた? ITmedia NEWS 「結論から言うと、産業革命期の英国では、紅茶を入れるために水を沸騰させる習慣が広まったことで、結果的に….
0
21
0
@nasastar
nasastar
11 hours
蕎麦屋で中瓶700円ぐらいかな。.
0
0
0
@nasastar
nasastar
11 hours
RT @n_kata: 私は世話になった方から東京都選挙区でおときたさんを応援してくれと言われておりましたが、先ほど今回の選挙でグループとしておときたさんへの応援はお断りする旨お伝えしました. 維新の考えはわからなくもないが、これ見て変わらずおときたさん応援するという医者がいた….
0
413
0
@nasastar
nasastar
11 hours
なお、私が取るとシステムがクラッシュする。私の所属先ではない学部の必修が提供できないとか、中期計画やばくなるけど大丈夫?とか、そもそもみたいなレベルになってるため、そこのケアが固まらないと取れない。.
0
0
1
@nasastar
nasastar
11 hours
サバティカル取って、マリンのシーズンシート買って、可能な限り行って、観戦録を出版するのでも良い。『ぼくのプレミアライフ』みたいな感じで.
0
1
5
@nasastar
nasastar
11 hours
サバティカル取ろうと思えば取れるけど、色々あって取れない感じ。取ってもほぼ国内かな。単著書くために取っても良いとは思うが、そもそもの企画が動いていない。.
0
0
3
@nasastar
nasastar
11 hours
たぶん同世代は僕以外みんな取り終わったので、今年は分散するんじゃないかな.
0
0
0
@nasastar
nasastar
11 hours
ここ数年は何人かにごめんなさいと言わざるを得ない状況。人気があるというよりも、人気のある先生がサバティカル取ってる余波….
0
1
3
@nasastar
nasastar
11 hours
うちもそろそろ配属決定のタイミングなのでシビアな話。うちはGPAは使わない。その代わり、決定は全て教員に委ねられる。なのであんまり来ないでねと願うしかない。.
0
0
0
@nasastar
nasastar
11 hours
RT @HokudaiShinBun: 【北大文学部・研究室配属アンケート】. 18研究室を抱える北大文学部は、学生が望む研究室に必ず入りうると謳ってきました。.しかし、その結果研究室間の人数差が開き「今年度から通年GPA順に希望を受理する」方針を明らかにしました。これに関する….
0
19
0