
永野数学塾 永野裕之
@naganomath
Followers
4K
Following
1K
Media
307
Statuses
13K
永野数学塾塾長。 プロフィール https://t.co/cx0JOMLEPY 著作 https://t.co/ZSmFAIEqJP Blog https://t.co/2F492WhKUE アイコンは『統計学のための数学教室』から©きたみさん。
東京都世田谷区奥沢
Joined May 2010
【新刊の告知】. 1月17日(金)に、PHPビジネス新書から新刊が出ます。.タイトルは『 【数学的】意思決定トレーニング』です。 . 詳しくはBlogをご覧ください。 なぜ「数学」が意思決定に役立つのか?.
www.naganomathblog.com
2025年1月17日に新刊『いつも決断に自信がもてない人のための 【数学的】意思決定トレーニング 情報の整理から微分・積分的発想まで (PHPビジネス新書)が出ます。 出版社の内容紹介 あなたの意思決定を劇的に変える、数学のススメ 数学を学ぶ意義 本書で学べること 第Ⅰ部:数字の基礎力を鍛える 第Ⅱ部:論理的思考を磨く…
0
3
23
昨日のラジオ出演について、Blogを書きました〜.記事の中でも紹介している「グラレコ」、本当にすごいので是非ご覧ください。.お話した内容が見事にまとまっています!. #トモラボ813.
www.naganomathblog.com
収録した六本木ヒルズ内の「けやき坂スタジオ」。 昨日(5/24)、J-WAVEの「LOGISTEED TOMOLAB. 〜TOMORROW LABORATORY」に出演させていただきました。 女優さん・モデルさんとして活躍されている井桁弘恵さんがナビゲーターを務められているこの番組の趣旨は以下の通りです。 私たちそれぞ…
1
0
4
RT @tomolab813: 【グラレコ&タイムフリー】. #井桁弘恵 ナビゲート.@Hiroe_igeta23 .@official_BOX . 【イシュー】#数学.【フェロー】#永野裕之 さん. @naganomath . /.#r….
0
3
0
いよいよ、この後です。.お時間のある方、是非、お聞きください!📻. #トモラボ813.
【「数学」への考えを深めます】. 20時からは #井桁弘恵.『LOGISTEED TOMOLAB. ~TOMORROW LABORATORY』. 「大人のための数学塾」を主宰、指揮者の #永野裕之 さんをお迎えし、「楽譜を読むこと」と「数式を読み解くこと」の共通点にも迫ります。. 🎧 #jwave #トモラボ813
0
0
7
RT @koki_sakoda: \明日開催📣/ .大学生活のトリセツ主催のオンラインイベントをご紹介します!. 📅 5/24(土)19:00〜21:00 .📍Zoom開催/カメラOFF・聞くだけOK☕️. ✔ 大学生活がなんとなくぼやけている .✔ 周囲と比べて、しんど….
0
12
0
📻明日出演します!(J-WAVE 81.3FM).「大人になって考える“数学”」をテーマに、.数学が苦手だった人にも楽しんでもらえるようなお話をしました。.ぜひお聴きください!. #数学 #永野裕之 #jwave #トモラボ813.👇radikoでリアルタイムでも聴けます.
radiko.jp
「数学」の視点で世界を眺めると 何が見えてくる? “大人の学び直し”として 「数学」への考えを深めます 俳優・モデルとしても活躍する 井桁弘恵が「チーフ」としてナビゲート ラボの仲間 "友"だちと
0
1
12
🎼 佐渡裕さん指揮、トーンキュンストラー管弦楽団の日本ツアー最終日に伺いました✨. ホールでオーケストラを聴く醍醐味がすべて詰まった、まさに至福の時間🎻.音楽の力に圧倒され、包まれ、心震える演奏でした🎶. 詳しくは👇.🔗 #佐渡裕 #反田恭平.
www.naganomathblog.com
今日、かつてアシスタントを務めさせて頂いていた佐渡裕さんが指揮をされた、トーンキュンストラー管弦楽団の日本ツアー最終日(すみだトリフォニーホール)を聴かせていただきました。ソリストは、飛ぶ鳥を落とす勢いの反田恭平さん。佐渡さんとの共演も多い反田さんは、今「最もチケット入手困難なピアニスト」と言っていいでしょう。 佐渡さ…
0
0
2
本日のZIP!(日テレ)「齋藤先生の3分でわかる授業」で取り上げられた「フェルミ推定」の監修をさせていただきました。. 反響が大きく、Xでは「フェルミ推定」がトレンド入りして驚きました。皆さん面白がってくれているようです。.やっぱり、エンタメ性がありますね。. #フェルミ推定.#ZIP.
1
0
5
先日の「第2回数学教育フェス」のことをBlogに書きました〜。. 「数学は人類を救う」秋山先生の言葉が胸に響いた数学教育フェス。全国の先生方の熱意に触れ、私ももっと貢献したいと強く思いました。.
www.naganomathblog.com
先日、第2回数学教育フェスに登壇させていただきました。 「数学教育フェス」とは 数学教育フェスコミュニティ 感じたこと 講演に使ったスライド(一部) 当日の写真 「数学教育フェス」とは 数学教育に携わる人々は皆、「数学嫌い」を1人でも減らしたい、という思いで日々試行錯誤しながら奮闘しています。このフェスは、そのような悩…
0
3
23
RT @tiantianb: 担当書『大人のための地学の教室』(鎌田浩毅著)が1万3000部の大重版となりました。累計3万8000部です。448頁と読みごたえのある分量ですが、昨年に担当した鈍器本『動物のひみつ』と同様に好調な売れ行きで、これからも厚い本をしっかりと作っていこう….
0
21
0
RT @yuji_ogura_: 【拡散希望】.数学教育フェスオンラインコミュニティ. を迫田先生(@koki_sakoda)と立ち上げました!. 主に先生向けのコミュニティになっていますが、数学教育に興味がある方は大歓迎です。….
www.fan.salon
0
30
0
RT @yuji_ogura_: いよいよ明日は、数学教育フェス!. これから迫田先生(@koki_sakoda)と数学教育フェスの最終ツメ!. 今日中に終わるかな💦. 第2回は、. 横山明日希先生(@asunokibou).中村悠人先生.永野裕之先生(@naganomath)….
0
9
0