iselegant | Masaya Arai Profile Banner
iselegant | Masaya Arai Profile
iselegant | Masaya Arai

@msy78

Followers
4,296
Following
333
Media
965
Statuses
11,172

Principal Cloud Architect @ Synspective, ex-NRI | AWS HERO | Google Cloud Partner Top Engineer 2023 | Go,k8s,Red Bull | Tweets are my own

🇯🇵
Joined December 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 month
はてなブログに執筆した書籍の紹介を書きました。興味ある方はぜひお手にとっていただけると嬉しいです。 #技術書典 / 1件のコメント “技術書典 #16 向けに 「The Cloud Run (Google Cloudコンテナ設計本)」を執筆しました - How elegant the tech world is...!” (1 user)
5
20
66
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
Zoomで画面共有する時、人はなぜ「よいしょ」と言うのか。
49
3K
20K
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
よくジュニア層から「監査証跡のログってなんで3年間や5年間保存するんですか?」と聞かれることがある。 設計書には背景が記載されていないこともままあるけど、IPAの資料にいい感じにまとまっているので、気になる方は一度目を通しておくとよいかも(資料若干古いですが)。
Tweet media one
Tweet media two
2
728
3K
@msy78
iselegant | Masaya Arai
3 years
定期的に見る機会があるこの一覧、Linux系perfコマンドがひと目で分かるだけでなく、カーネルの構造についても復習できるので本当によい。
Tweet media one
1
366
2K
@msy78
iselegant | Masaya Arai
4 months
この一文、オライリーの「エンジニアリングマネージャーのしごと」一節だけど、共感しかない。 モノづくりはまとまった時間が必要なんだよね。 そして、僕の直属のマネージャーはこの点とても理解してくれているので、とてもやりやすい。
Tweet media one
2
439
2K
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
マイクロサービスのアーキテクチャパターン、いつも「どんなベストプラクティスあるんだっけ」とわからなくなるので、このサイトに助けてもらってる。
Tweet media one
1
133
947
@msy78
iselegant | Masaya Arai
3 years
技術書籍を読んでいて、よく「対応するプログラミング言語はNode.js、���・・」という記述に遭遇するけど、Node.jsはJavascriptのランタイム環境であって、言語ではないので、いつもモヤモヤするんだよな。
8
126
907
@msy78
iselegant | Masaya Arai
8 months
新人時代からお世話になっているこの本、いまだに手元にあるしたまに読むけど、僕のインフラエンジニアキャリアを形成する神本なのよね。 昨今ではクラウド技術に目線が行きがちだけど、こういったインフラ基礎技術を理解し磨き直せるかどうかで、多方面にスキルを伸ばしやすいのかなとも思うな。
Tweet media one
3
70
848
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
Netflix���中の方が書いたリアルタイムデータ処理インフラの歴史。 すごいボリュームだし、レビューなども入ってて読み応えありそうなので、あとで読む。 The Four Innovation Phases of Netflix’s Trillions Scale Real-time Data Infrastructure
0
146
811
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
日本のクラウドエンジニアの関心事の一つは、円安が進む事によって、AWS利用料金が高くなることだと思う(辛い)。
3
165
753
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
AWSのエンジニアによる、DynamoDBのホワイトペーパーを元にしたブログの内容がとても興味深い。。 去年のAmazonプライムデーの時、DynamoDBに対して最大8920万件/秒ものAPIがコールされていた、とな🤔
2
107
736
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
インフラ系ドキュメント(SIの世界でいういわゆる方式設計)を見ていると、検討した結果しか書かれていなくて、その経緯が書かれていない&追えないケースが割と多い。 ビジネス要件との繋がりや技術選定検討プロセスがアーキテクチャの思想骨子なはずなので、これこそ残すべき。(といつも思ってる)
9
154
691
@msy78
iselegant | Masaya Arai
5 months
良いチョイス。「HTTPの教科書」と「3分間ネットワーク基礎講座」は本当に神本だし、インフラエンジニアとして僕の土台を強く築いてくれた本なので、特におすすめしたい。 / “駆け出し時代の自分に読ませたかった技術書18選 遠回りをしまくった自分に送りたい”
0
69
676
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
なにこれ、「ソフトウェア設計のトレードオフと誤り」とか、来月めちゃ面白そうな本が出るやん。
Tweet media one
0
148
664
@msy78
iselegant | Masaya Arai
5 months
S3活用によるデータ転送コストを99%削減する方法らしい。 要約すると、"S3 と同じリージョン内の任意のAWSサービスに対するデータ転送は無料"という特性を活かして、インスタンス間のデータ転送にS3をバイパスさせることでコスト削減するという内容。賢いな。
1
121
628
@msy78
iselegant | Masaya Arai
3 years
AWS SQSに割と本気で向き合う事案が発生したので、各種タイマと特徴を一枚絵で簡単に整理してみた。
Tweet media one
1
66
601
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
まあ、実際「よいしょ」以外に「ほいっ」とかも言ってしまうんだけどね
1
39
516
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
まじか、タイムサーバ一般公開してくるとは思わなかった Amazon Time Sync is now available over the internet as a public NTP service
1
227
513
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
Thank you, NRI !! 11年+α、この会社で過ごせたことは誇りだし、携わった全ての方々に感謝。 本日付けで退職し、明日からは別な会社で、世の中のために貢献していきます🔥
Tweet media one
Tweet media two
52
21
464
@msy78
iselegant | Masaya Arai
9 months
Slackの新UIでマルチワークスペース使えなくて不便だなぁ〜と思っていたけど、次のショートカットで表示できるみたい 1. Slack App立ち上げ 2. Cmd/Ctrl + Shift + R 3. Cmd/Ctrl + Shift + S 4. 😚
Tweet media one
4
141
436
@msy78
iselegant | Masaya Arai
6 months
元々AWS主軸のエンジニアがGoogle Cloud案件を担当するときにつまずく一つのポイントがLoad Blancingサービスの柔軟さと複雑さだと思っていて、いつも自作の図を見ないと混乱しちゃうぐらい覚えられない。
Tweet media one
1
45
433
@msy78
iselegant | Masaya Arai
11 months
先日開催Amazon Prime Day 2023、もちろんAWS上で動いているんだけど、ピーク時の各サービスに関する数字がバグっている・・・ ・EBS: 15兆3,500億リクエスト/日 ・DynamoDB: 1億2,6000億リクエスト/秒 ・Aurora: 5,835インスタンス ・SQS: 8,600万message/秒
4
101
410
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
皆さま、ご静聴ありがとうございました。 本日 @HorseVictory と一緒に発表した登壇資料です。ぜひ、皆様のCloudWatch利用に活かしていただけると嬉しいです。 #jawsug #jawsug_sre
0
107
381
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
技術書本棚の完成📚✨
Tweet media one
6
14
366
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
CloudWatchアラーム、実は仕様として割と奥が深くて、評価ルールの全体像がそれなりに複雑なので絵にしてみた。
Tweet media one
1
42
359
@msy78
iselegant | Masaya Arai
7 months
バージニア北部にあるAWSデータセンターの中身はこんな感じらしい
Tweet media one
0
84
343
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
AWSのサービスを学び始める時、Blackbeltシリーズ読むと良いのは確かだけど、そのあとはAWS Stashでサービス名検索して、ヒットする多数の過去re:Invent動画をざっと俯瞰して、サービス間の相互作用やアーキテクチャやユースケースを叩き込むと実践で使える力になると思う。
1
21
342
@msy78
iselegant | Masaya Arai
11 months
おお、AWSがオフィシャルにコンテナサービスの選択指針に関するドキュメント提供してくれてる☁️
0
58
328
@msy78
iselegant | Masaya Arai
9 months
freeeのモジュラモノリス事例、神資料だな。 モノリスへの可逆可能性を残すために、戦略的にモジュラモノリスを選択しており、導入も背景がしっかり伝えられて納得性がある。 各トピックがビジネス・プロダクト・組織の観点で意味づけされていて情報の解像度が素晴らしい。
0
38
326
@msy78
iselegant | Masaya Arai
5 months
Google Cloudのロードバランサって、ぱっと見なかなか難しそうだよね、と言うことで、久しぶりにブログ書いてみました。AWS使っている人も読んでみてね〜 “AWS側の目線から理解する、Google Cloud ロードバランサの世界 - How elegant the tech world is...!”
2
54
321
@msy78
iselegant | Masaya Arai
8 months
様々なシステムアーキテクチャデザインを可視化してくれていて、よくここまで作り込んだなぁ。これだけで一つの教科書になりそう。 / “GitHub - ByteByteGoHq/system-design-101: Explain complex systems using visuals and simple terms. ”
1
42
319
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 months
元NRIだけど、「エンジニア=コード書く人」と捉えるか、「エンジニア=技術で課題解決を導く人」と解釈するかで結構変わりそう。 僕はエンジニアとして入社して割と得られるもの多かったし、NRIで数年頑張れば、IT界隈生きていける基礎力は間違いなくつくと思うよ。
@sakamoto_582
サカモト@エンジニアキャリア論
2 months
NRIに新卒入社したエンジニアに「世の中にぶちまけたい事があればなんでも」と聞くと やはりSIerなのでコーディングをすることはほとんどありません。会議や資料作成をしている時間がほとんどです。
2
24
210
4
29
289
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 month
書籍の目次ちら見せ。 Cloud Runにここまで心捧げている人はいない・・・はず!
Tweet media one
3
28
289
@msy78
iselegant | Masaya Arai
9 months
出だしの一文でもう信頼できる。「この数値目標は設計を始めとした後の意思決定に大きく影響を与えるため、しっかりとした意図を持った状態で明確に定めておく必要がありました。」 / “クックパッドの検索反映時間を 1/288 にしたシステム改修 - クックパッド開発者ブログ”
2
48
285
@msy78
iselegant | Masaya Arai
9 months
先ほど、娘が誕生しました👶 息子氏も嬉しそうだし、これから二児の父親として頑張るぞ💪
35
0
280
@msy78
iselegant | Masaya Arai
3 months
Redisのライセンス問題を受けて、OSS版Redisの位置づけとなる「Valkey」なるものがLinux Foundation配下で爆誕している。
@AWSOpen
AWS Open Source
3 months
We are proud to support the launch of Valkey, an open source alternative to the Redis in-memory, NoSQL data store. Hosted by the Linux Foundation, Valkey will continue development of an open source, in-memory data store. Announcement:
Tweet media one
8
258
828
1
93
258
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
手前味噌なツイートで大変恐縮だけど、アーキテクトに関する昨年の登壇資料、割といい感じにサマ���イズできたので定期的に振り返っていたりする。 アーキテクトを目指している方々にぜひ読んでほしいな・・・。
1
44
250
@msy78
iselegant | Masaya Arai
10 months
僕が考えるSREとプラットフォームエンジニア、軽くポンチ絵で整理してみたけど、こんな感じなんじゃないかな、って思うよ。
Tweet media one
2
29
243
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 months
Netflixがハローワールドのページ用意しているの、エンジニア的に好き
Tweet media one
0
26
239
@msy78
iselegant | Masaya Arai
4 months
コンテナ技術の第一人者で、寄稿記事でもめっちゃお世話になったTenFowardさんによるLinuxコンテナの発表資料。相変わらずわかりやすいし、特に「コンテナとは?」は、この一言で表現されていると思う。
Tweet media one
@ten_forward
𝕋𝐞𝐧𝔽𝐨𝐫𝐰𝐚𝐫𝐝🖖
4 months
今日の #ebpf 座談会 の資料です
1
41
193
1
41
230
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
ご静聴ありがとうございました! 本日の資料公開しました。 みなさまのAWSアーキテクチャ設計のお役に立てれると幸いです。 #jawsug #jawsdays2022 #jawsdays2022_c
2
45
230
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
技術負債を推奨するわけではないけど、「これは負債だ」と認識しつつ、ビジネスを推し進めるメリットの方が高いと捉えて採用する審美眼はものづくりする人たちにとって必要なマインドだと思う。
@MotoyasuYamada
やまもんチャリ走社長/ITで働く人の生涯年収アップとサードプレイスを実現します
2 years
「僕のかんがえた最強のOS」を作らずに、「技術負債だらけのどうにかこうにかUNIXとして使える最低限動くモノ」を完成させて良いタイミングでリリースしたことが、Linuxの成功理由と言われてます。技術選定にこのセンスがないと確実に事業はコケます
4
193
943
1
36
226
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
だいぶ昔の記事だけど、「良いテックリードと悪いテックリード」の内容がとても良い。 人徳というか、やはり人と人とのコミュニケーションの仕方だな〜
2
17
218
@msy78
iselegant | Masaya Arai
10 months
マクドナルドのプリンシパルアーキテクトによる、システム障害時の分析と回復力を高めるための内容。 復元力を高めるプラクティスがめちゃわかりやすい。
1
34
219
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
いや、本当に素晴らしいな。 個人的にはAWS12冠を達成したことより、自分の中の動機づけをしっかりと意識しつつ、技術を通して自分のアイデンティティを作ろうとする姿勢なんだよな。 今後も技術者として圧倒的に成長しそう。
1
21
214
@msy78
iselegant | Masaya Arai
4 months
すごいためになった。開発生産性が組織にどう意味のある形で伝搬させるのか、ここまで綺麗に言語化されている資料はみたことないな。 / “開発生産性の現在地点~エンジニアリングが及ぼす多角的視点 / Current status of development productivity”
0
31
217
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
本日はご静聴ありがとうございました🐤 以下に発表資料をUPしましたので、皆さまのお役に立てれば幸いです。 「アーキテクトに求められるマインドとは」 #itbookslt
0
39
214
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
Hello, Synspective ! 今日から宇宙業界の技術発展に貢献していきます🛰
Tweet media one
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
Thank you, NRI !! 11年+α、この会社で過ごせたことは誇りだし、携わった全ての方々に感謝。 本日付けで退職し、明日からは別な会社で、世の中のために貢献していきます🔥
Tweet media one
Tweet media two
52
21
464
9
6
214
@msy78
iselegant | Masaya Arai
4 years
ご清聴ありがとうございました! 本日の登壇は以下になりますʕº̫͡ºʔ #jawsug_ct
4
53
203
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 months
いい話。 問題解決の前に、適切に問題な見つけて分解できる能力も重要よね。こればっかりはトライアンドエラーで経験して振り返ることでしか得られないと思う。
1
13
201
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
Google Cloudは各サービスのドキュメントを愚直に読み進めるより、↓のCloud アーキテクチャセンターの資料読むほうが、実際に生きた技術に昇華させるという意味で10x有益な気がする。
0
19
200
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
技術書典 #13 の新刊チラ見したら、 @saki_engineer さんがGolangの本を出される予定とのことで、Golang好きとしては、こんなん買うしか選択肢ないやん・・・ ページ数が540ってエグすぎる・・・楽しみ😋
Tweet media one
1
29
195
@msy78
iselegant | Masaya Arai
4 months
"つよつよエンジニアは何も言わずに日頃からクソコードの拡大に抗い、用意された時間の中でリファクタリングをこっそり実施していたりします。" 僕が知る限り、できる人たちはみんなこれだな。 / “会社がリファクタリングに賛同してくれないたったひとつの理由 - …”
0
36
195
@msy78
iselegant | Masaya Arai
3 months
読めていなかったけど、マクドナルドのGitHub Actionsの話。 パイプラインの重複排除のため、言語毎にワークフローをグループ化して、再利用可能なコードベースに集約したとのこと。 ゴールデンパスCIあるので、プラットフォームエンジニアリングの文脈もあるね。
0
10
187
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
かの🐤さんは「付き合うならEKS、結婚するならECS」という言葉を残していましたしね・・・k8sはエコシステムも充実しているし発展も早いので、エンジニアとしての面白みは感じるのですが、ある程度規模のあるシステムで体制もないと、運用がサステナブルじゃなくなるんだよな。。
1
41
186
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
市川さんのKubernetes Security資料、素晴らしい。 読み込んでCKS取るぞ💪
1
24
184
@msy78
iselegant | Masaya Arai
3 months
本日の登壇資料です。 Google Cloud x 衛星 x CI/CDの話ですが、もしご興味があればぜひご覧ください。
2
26
182
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 months
Google Cloudインフラ内部のセキュリティ、このドキュメント読めば大体ざっと書いてあると思うんだけど、Googleがセキュリティに対して徹底的に取り組んでいる様子を感じられるので面白い。
2
28
181
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
良い記事☁️ 必要以上に複雑にしないのはその通りで、拡張が必要になった時に、one-wayな要素をどこまで見越して拡張性の余地を残しておくか(アドレス設計など)がアーキテクトとしての腕の見せ所ですね。
1
27
176
@msy78
iselegant | Masaya Arai
11 months
今日、同僚とコンテナアプリがTCP通信できない事象をデバッグしてて、netcatやtcpdump、netstat、WireSharkなど駆使して解決にたどり着いたな。 全てオンプレインフラエンジニアの時に培ったスキルで解決に導けたこともあり、経験していてつくづく良かったなぁと思う。
1
31
175
@msy78
iselegant | Masaya Arai
7 months
ラスベガスやっと到着しました。今年もスイートルーム用意していただき、AWSさんには感謝しかない。 そして部屋からスフィアが一望できる・・・
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
9
170
@msy78
iselegant | Masaya Arai
7 months
いい資料だ・・・社内にツヨツヨエンジニアがいること自体が福利厚生だよね。そして、失敗や挫折に対して謙虚になれるかが、その後の伸びに繋がる気がするんよな。 / “自らを強いエンジニアにするための3つの習慣 / I need to be myself, I can't be no one else”
0
13
170
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
うおおおおおおぉぉぉ! #技術書典13 向けに頒布予定の書影がやっとできた!!! 年々、表紙がかわいくなってる・・👾
Tweet media one
3
19
169
@msy78
iselegant | Masaya Arai
4 years
AWS DevDayの資料ですが、AWSさんより事前にご承諾の上、以下に公開させていただきました。 ご興味ある方は参照いただけると嬉しいですmm 「そのコンテナ、安全ですか?」 〜AWS x DevSecOpsで実践するコンテナセキュリティ〜 #AWSDevDay
1
45
168
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
自分の中で3割ぐらいは「技術はビジネス課題を解決するためのもの」とか建前述べてるけど、残り7割は「なにこれ、面白い!カラクリが気になる!」という単なる好奇心なんだよな。
1
24
167
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
AWSやGoogle Cloudのアップデート情報、どうやって効率的に追っていこうかなぁと考えた結果、「自分専用のSlackワークスペースとチャンネル作って、スタンプ押して既読していくと良さげ」ということに気づいた。
Tweet media one
1
20
168
@msy78
iselegant | Masaya Arai
11 months
AWS Lambdaのループ自動検知&停止機能、これめちゃくちゃいいアプデでは・・・?
1
33
166
@msy78
iselegant | Masaya Arai
6 months
本日の登壇資料を公開しました。 クラウドネイティブ技術を通して、宇宙産業・衛星開発を身近に感じてもらえると嬉しいです🛰 #CNDT2023 #CNDT2023_B 人工衛星の運用を支えるクラウドネイティブ民主化への取り組み
0
35
165
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
AWSマネコンからはリソースをサクサク作れるけど、Terraform等のIaCで構築しようとすると、設定内容で結構ハマることも多いんだよな。 AWSマネコンで一度リソース作った後、AWSCLI経由で関連するリソースに対してListやDescribeコマンドで設定内容を覗きに行くと、割とコード化しやすい印象。
1
8
162
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
激しすぎる円安のため、PDチーム内でAWSコスト最適化タスクフォースを立ち上げることにするよ。 ・インスタンスタイプ見直し ・リザーブドの一部検討&Serverless化 ・夜間休日ワークロード停止 ・ログパージ見直し ・SPOT対象見直し&拡充 ・リソースのトレース&自動パージ あたりをやっていくよ💪
1
13
155
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
AWS x ETL関連のサービス選定でとても良い資料を発見した💭
1
22
155
@msy78
iselegant | Masaya Arai
3 years
AWSさまより、Ambassadorの盾+パーカー2着いただきました。 ありがとうございます🙏
Tweet media one
0
7
152
@msy78
iselegant | Masaya Arai
6 months
年末年始に武者修業して、1/3~1/7に間にGoogle Cloudの資格を5つ(2つ更新、3つ新規)取得できた! 家族が寝た後、昔の受験生時代並みに夜な夜な勉強したけど、知らないことも多かったので楽しかった。 あと3つ!
Tweet media one
2
6
147
@msy78
iselegant | Masaya Arai
5 months
ECS/Fargateを中心としたAWSコンテナサービスをもっと学びたい人、僕らが執筆したAWSコンテナ設計・運用[本格]運用や外道父さんブログに加えて、以下のYoutubeチャンネルもおすすめ。 内容は英語ですが、中の人が割りと深い領域まで解説してくれています🐤
0
11
145
@msy78
iselegant | Masaya Arai
4 months
そういえば、3月からPrincipal Cloud Architectに昇格しました。やっていき🔥💪
9
1
144
@msy78
iselegant | Masaya Arai
3 years
本日の登壇資料UPしました。 Dev Dayということもあり、カルチャー形成よりは開発者のコミュニケーション事例に焦点あててます。どこか一つでも皆さまのプラクティスのヒントとなれば嬉しいです🙏 AWSにおけるアプリチームとインフラチームのコワーク設計 #AWSDevDay
1
33
141
@msy78
iselegant | Masaya Arai
4 months
こ、このアプデは・・・ついにCodePipelineがファイルパスのトリガー発火に対応した待望のやつじゃないか!!!!! CodePipeline supports additional trigger filters and new execution modes
3
21
142
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
改めて、AWSが他のクラウドベンダーと比較して優れている点はサポートの手厚さだと思うんだよな。 異論がある人はいないんじゃないかな。(多分)
1
10
140
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
冬休みの宿題図書買った
Tweet media one
1
6
138
@msy78
iselegant | Masaya Arai
4 years
ご清聴ありがとうございました。登壇資料は以下になります🐜駆け足LTですみませんで��た...😂 Bastion ~ AWS Fargateで実現するサーバーレスな踏み台設計 #InfraStudy
0
36
134
@msy78
iselegant | Masaya Arai
3 months
著者ですが、このような嬉しいフィードバックを頂けると次も頑張って妥協せずにいいもの届けようと思えます☺️ ありがとうございます✨
@aws_TakS07
Takuma @ Cloud Infrastructure Engineer
3 months
私的AWS参考書MVPはこれです。 今後AWSでエンジニアをやっていきたいと考えている人にとっては必読書だと思います。 ハンズオンは時間をかけてやると料金が高いのでGWの連休などを使って短期集中でやるのがおすすめ。 僕はエンジニア1年目にこれを2、3回繰り返しやりました。
Tweet media one
5
82
970
1
4
135
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
4/18(月)に発売されるSoftware Design 2022年5月号にて、AWS x コスト管理に関する特集記事の第1章を寄稿させていただきました。 ご興味ある方はぜひお手に取ってもらえると嬉しいです!
1
21
133
@msy78
iselegant | Masaya Arai
8 months
IaCでインフラ構築している時、DRYさを意識しすぎてモジュールを共通化しすぎると、宣言的な記法に反するがためにインフラの設定内容がコードから把握しにくくなりがちで、このバランス感覚がいつも悩ましいと思っている。
1
8
133
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
ECS Service Connectに関するLT資料です。皆様のECSライフ充実に向けて、ご参考になれば幸いです。 #jawsug #jawsugyokohama
2
21
129
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
インフラSEへの危機感ツイートが色々見られるけど、日本かついわゆるミッションクリティカルに該当する事業系だと法規関連の制約や厳格なガバナンス体質が企業文化として色濃く残っている会社も多くて、いわゆる生粋のインフラ屋が滅するのはまだまだ早いんじゃないかな、というのが個人的な感想。
1
15
128
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
拙書の「AWSコンテナ設計・構築[本格]入門」ですが、Kindle版が期間限定ポイント還元で実質半額で購入できるみたいです🐤 「これからAWSでECS/Fargate学んでいくぞ〜」って方は是非〜
1
24
121
@msy78
iselegant | Masaya Arai
4 years
ふくおかFGでAWS Glueをふんだんに活用したDataLake構築事例。 かなり詳細にアーキテクチャのポイントが触れられており、かつGlueのコードまで開示しているのは結構珍しいのでは・・・。 「3000万件のETL処理でもわずか13分(0.38USD)」って結構すごいな。
1
57
125
@msy78
iselegant | Masaya Arai
8 months
Dockerfileに関するセキュリティ対策、CIS Docker Benchmarksを読むのがベストなんだけど、Amachiさんが開発しているDockle(Image linter)やHadolint(Dockerfile linter)のチェック内容眺めるだけでも学びが多いのでおすすめ。 #jawsug_ct_chiba
0
18
123
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
Google Cloud Partner Top Engineer 2023のトロフィーとタンブラー、パーカーいただきました。ありがとうございます🏆
Tweet media one
0
2
121
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
AWS Ambassador Global Summit 2022 @Seattle で、まさかの受賞。 AWSチームの皆さん、ありがとうございます☺️ 大理石(?)なので重みがすごい。
Tweet media one
Tweet media two
14
6
120
@msy78
iselegant | Masaya Arai
2 years
帰国したら(帰国する飛行機の中で)「ECS Service ConnectとVPC Latticeから考察する、AWSが描く世界観」というタイトルでブログ頑張って書こうかな。 需要があれば書くので、ファボお願いします😚
4
7
119
@msy78
iselegant | Masaya Arai
1 year
最近、データ分析基盤を構築して、お客様の会社全体でデータの民主化を推し進めてきたけど、その際「実践的データ基盤への処方箋」には大変お世話になったな。 データ分析基盤作る際の羅針盤・神本なので、困っている人は読んで欲しい。
0
12
119
@msy78
iselegant | Masaya Arai
29 days
改めて告知📣 技術書典 #16 向けにGoogle Cloud / Cloud Runの技術書を執筆しました。 本番環境向けの設計& teachmeによるステップバイステップのハンズオン付き200ページ超え本です。 拙書である「AWSコンテナ設計・構築[本格]入門」以来の大作なので、是非! #技術書典16
0
28
118