森乃おと Profile Banner
森乃おと Profile
森乃おと

@morino_oto

Followers
1,031
Following
379
Media
1,876
Statuses
6,866

広島県福山市出身。俳人。野にある草花や生き物を通して歳時記・和の年中行事を研究。著書に「草の辞典」「ゆうるり歳時記手帖」など。2020年3月「たんぽぽの秘密」刊行。すべて雷鳥社刊

Joined April 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@morino_oto
森乃おと
3 years
『草の辞典』が9刷となりました。 私にとって大きな出会いをもたらしてくれている、大切な書籍です。 『たんぽぽの秘密』でも監修してくださった、植物学者の森田竜義先生(新潟大学名誉教授。タンポポ研究者の第一人者です)のお力に対して、時が経つにつれてますます感謝の思いを深くしています。
Tweet media one
Tweet media two
6
45
345
@morino_oto
森乃おと
1 month
ラベンダーの収穫
Tweet media one
0
38
390
@morino_oto
森乃おと
1 month
イングリッシュ・ラベンダー ラベンダーはギリシア語で洗うを意味するラワーレが語源。洗浄・殺菌・消毒の作用があり、古い時代、貴族の女性たちはラベンダーが植わった園路を、ドレスの長い裾を持ち上げて歩いたとのだとか。 エリザベス一世が好んだ花としても知られています。
Tweet media one
1
36
311
@morino_oto
森乃おと
4 years
天気上々、日曜日。 梅仕事をはじめるか。 まずは収穫。
Tweet media one
1
23
270
@morino_oto
森乃おと
3 years
オミナエシ | 暦生活 みなさま おはようございます。 女郎花(オミナエシ)といえば、万葉の植物。 秋の訪れを告げる花です。 とはいえ、もうあまり見られないのが寂しいですね。 秋七草(あきななくさ)の咲く花野に行きたし、です。
0
39
245
@morino_oto
森乃おと
3 years
蝋梅 ろうばい | 暦生活 いつも素敵な記事を配信している暦生活さん。 その中のひとつとして、執筆させていただいているのは、とてもありがたく、嬉しいご縁であること、しみじみ感じます。
0
30
209
@morino_oto
森乃おと
3 years
おはようございます。 今日は誇り高き花、ノアザミのお話です。 聖母マリアの花でもあります。 ノアザミ | 暦生活
2
31
202
@morino_oto
森乃おと
1 year
牧野富太郎博士ゆかりのドウダンツツジを紹介しました。 大好きな樹木です。 朝ドラ「らんまん」を今年度前半の心の糧にして、ドウダンツツジに夢を託します。 ドウダンツツジ | 暦生活
2
31
197
@morino_oto
森乃おと
4 years
おはようございます☀ 暦生活さま、いつもありがとうございます😊 今回は大好きなオオイヌノフグリ。足もとにある、小さな幸せの青。 今年は関東でもオオイヌノフグリの開花が早かったような。
Tweet media one
Tweet media two
@543life
暦生活
4 years
5月16日(旧暦4月24日)の土曜日 オオイヌノフグリ|旬の花 オオイヌノフグリの別名は「星の瞳」。 青い輝きを放つ花は、天上の星が地上にこぼれ落ちたかのよう。 英語名はBird's Eye(鳥の目)、あるいはCat's Eye(猫の目)です。 俳人の森乃おとさん( @morino_oto
20
851
2K
1
37
190
@morino_oto
森乃おと
3 years
ネコヤナギ | 暦生活 おはようございます☀ 触らずにはいられない、猫柳のふわふわ。 可愛くてしなやかな猫柳をご紹介します。
0
40
194
@morino_oto
森乃おと
2 months
母の遺してくれた、芍薬。 開花を今か今かと待っています。
Tweet media one
0
10
170
@morino_oto
森乃おと
4 years
2020年3月『たんぽぽの秘密』上梓。 森乃おと著/ささきみえこ絵/三崎了装丁。幸せの黄色い本です。
Tweet media one
4
12
170
@morino_oto
森乃おと
4 years
おはようございます。 大好きな「暦生活」さんのサイトで、「旬のもの」、季節の草花についての私の連載がはじまりました。月に2回です。はじめてのお話は「ハコベ」です。ドキドキ。 ハコベ | 暦生活
1
24
168
@morino_oto
森乃おと
1 month
たおやかに華やかに花開く
Tweet media one
0
8
166
@morino_oto
森乃おと
3 years
#花の日めくり #森乃おと #暦生活 いつもありがとうございます😊 赤毛のアンは、初めての登校日に、黄のバターカップで帽子を飾りました。その誇らしさと喜び! 幾つになろうと、黄金の子ども心を忘れずにキラキラと生きる人は素敵です✨ happy birthday 🎂
@543life
暦生活
3 years
「バターカップ」|#花の日めくり 和名:金鳳花(きんぽうげ) 花言葉は「子どもらしさ」。 英名Buttercupはスラングで「可愛い子ども。女の子」という意味。春の日差しに輝く黄の花はとても魅力的です。 今日がお誕生日のみなさま、おめでとうございます(*^^*) ▼暦生活
Tweet media one
6
469
2K
2
34
165
@morino_oto
森乃おと
3 years
梅 うめ | 暦生活 おはようございます。 今日から2月。梅の季節です。 みなさまの日々が、梅の花のように高く香れるものでありますように。
1
32
164
@morino_oto
森乃おと
1 month
小さなバラが咲く庭の、小さな幸せほの光る
Tweet media one
0
12
157
@morino_oto
森乃おと
1 year
のちの世も 薔薇やはらかく 咲きにけり
Tweet media one
1
16
156
@morino_oto
森乃おと
3 years
ハルジオン | 暦生活 いつもありがとうございます💖 ハルジオンとヒメジョオン。 観賞用として日本に渡来したのに、逃げ出して鉄道の発展とともに、日本全国に広がりました。 可愛く清楚な花として、再び愛されてきているこの頃です✨
0
33
157
@morino_oto
森乃おと
2 months
ジャスミンの花が咲いた朝
Tweet media one
0
12
157
@morino_oto
森乃おと
4 years
おはようございます。 いつもありがとうございます。 今回は、梅雨明けの空にふさわしいアサガオ。 写真は、我が家の〝アメリカン・ブルー〟 朝顔によく似ています。 沖縄にも、同属のアサガオガラクサ【朝顔柄草】が自生してます💎
Tweet media one
@543life
暦生活
4 years
8月5日(旧6月16日)の水曜日。 まだ陽射しのやわらかい夏の朝、伸ばした蔓からつぎつぎと花を咲かせるアサガオ。清涼な新しい一日の訪れを告げてくれます。 じつは、アサガオはサツマイモの仲間なのだそうです(*^^*) 俳人の森乃おとさん( @morino_oto
7
544
1K
2
22
147
@morino_oto
森乃おと
4 years
いつもありがとうございます💖 今日は、ツユクサのお話です。 ツユクサの青は、生まれたばかりの夏空の青。
Tweet media one
@543life
暦生活
4 years
おはようございます(*^^*) 7月14日(旧5月24日)の火曜日。 6月に入ると、空き地や道端にツユクサの花が咲きはじめます。花の色は、明度が高い薄青色。この、生まれたばかりの空のような色は、「縹(はなだ)色」とも呼ばれます。 俳人の森乃おとさん( @morino_oto
13
657
2K
2
19
149
@morino_oto
森乃おと
4 years
おはようございます😃 いつもありがとうございます💖 今回は、初夏の白い花、ドクダミ。 夏至のころに咲く花。 今年から我が家には八重咲きのドクダミを迎えています。 雨の季節の清涼剤となりますように✨
Tweet media one
@543life
暦生活
4 years
6月18日(旧閏4月27日)の木曜日 ドクダミ 白い花びらのように見えるものは、実は花びらではありません。総苞(そうほう)といって葉が変形したものです。 中央にある高さ1~3㎝の淡黄色の柱状の部分が、小さな花の集まりです。 俳人の森乃おとさん( @morino_oto
18
614
2K
1
32
147
@morino_oto
森乃おと
3 years
ヒヤシンス | 暦生活 いつもありがとうございます。 今日はヒヤシンスをご紹介。 原���に近い、澄んだ青紫の美しさよ。 花言葉の「悲しみを超えた愛」にぴったりです。
0
17
149
@morino_oto
森乃おと
1 month
朝が少し、幸せ
Tweet media one
0
11
146
@morino_oto
森乃おと
2 months
ジャーマンカモミールも花開き、美しき5月の到来を知るのです
Tweet media one
0
15
145
@morino_oto
森乃おと
2 years
カラスノエンドウ | 暦生活 今日はカラスノエンドウのご紹介。 野の花の中でも、ことのほか可愛い花。 素敵な写真とともに、お楽しみくださいませ。
1
29
143
@morino_oto
森乃おと
4 years
暦生活さま、いつもありがとうございます! 3月、幸せの黄色い「たんぽぽの秘密」を上梓しました。『草の辞典』でもお世話になった「タンポポ研究者」森田龍義・新潟大学名誉教授にお話しをきき、まとめた書籍です。 装幀/三崎了 @meesk06 絵/ささきみえこ @MiekoSasaki1 刊行/雷鳥社 @raichosha
Tweet media one
@543life
暦生活
4 years
3月23日(旧暦2月29日)の月曜日。 "日本は世界5大産地のひとつとされています。タンポポ属は、クローンでふえるのが一般的ですが、日本には有性生殖でふえるタンポポが普通に存在し、珍しい白花のタンポポがあることなどがその理由です" 俳人の森乃おとさん( @morino_oto
12
674
2K
0
41
139
@morino_oto
森乃おと
3 years
いつもありがとうございます💖 憧れの銀梅花。 お写真も素敵✨ 英国では花嫁のブー ケにオレンジの花やローズマリー、そしてマートルの小枝を入れるとか。ロイヤルウエディングの象徴でもあり。 今日お誕生日の方に幸あれかし🎊
@543life
暦生活
3 years
マートル|#花の日めくり 和名:銀梅花(ギンバイカ) 花言葉は「恋人同士のささやき」。 まつ 毛のように長く伸びた雄しべが、純白の花を 引き立てます。花嫁のブーケなどに使われるため「祝いの木」とも。 今日がお誕生日の人、おめでとうございます(*^^*)
Tweet media one
2
478
2K
0
19
136
@morino_oto
森乃おと
3 years
おはようございます! いつもありがとうございます。 キラキラした日差しの中、緑の葉を広げているヨモギを見かけると、元気がでます。 ヨモギ | 暦生活
0
15
133
@morino_oto
森乃おと
3 years
水辺の妖精、水仙。 大好きです。雪の中でも咲くから、雪中花とも。 日本に渡来したのは、室町時代とか。 香り高く凜と生きてゆくこと。 お誕生日の方、おめでとうございます💖
@543life
暦生活
3 years
happy birthday♪ 今日の花はフサザキスイセン/房咲き水仙。 花言葉は「自尊心」です。 原産地は地中海沿岸で、日本水仙(ニホンズイセン)の基本種です。12月~4月、茎先に芳香がある白い花を房状につけます。別名はタゼッタ水仙。 #花の日めくり ▼暦図鑑「暦生活」
Tweet media one
2
274
885
0
24
131
@morino_oto
森乃おと
4 years
嗚呼、六月も過ぎゆくか。
Tweet media one
0
13
127
@morino_oto
森乃おと
3 years
#花の日めくり #暦生活 #森乃おと 世界三大公園樹のひとつ、ヒマラヤスギ。スギの名がついていますが実はマツの仲間。 「あなたのために生きる」の花言葉の通り、世界中から愛されている樹木です。 原産地では、土木・家具に広く使われるそうな。 2/15生まれの方の、大きく育つ未来をお祝いします。
@543life
暦生活
3 years
お誕生日、おめでとうございます(*^^*) 今日の誕生花「ヒマラヤスギ」|#花の日めくり 花言葉「あなたのために生きる」 整った樹形で、樹高は60mを超えることも。 ヒンドゥー教で聖樹として崇拝され、日本には明治時代にもたらされました。そして、学校や公園に植えられました。 #誕生花
Tweet media one
4
283
942
2
26
122
@morino_oto
森乃おと
4 years
おはようございます! いつもありがとうございます😊 我が庭のコムラサキも優美な紫に色づきました。
Tweet media one
@543life
暦生活
4 years
10月22日(旧9月6日)の木曜日 ムラサキシキブの花言葉は「聡明、上品、愛され上手」。 「聡明」は紫式部の才気から、「上品」は美しい実の印象から。「愛され上手」は、『源氏物語』の主人公光源氏のキャラクターにちなむそうです。 俳人の森乃おとさん( @morino_oto
14
733
2K
1
19
118
@morino_oto
森乃おと
5 months
立春大吉。 みなさまにあまねく、幸の咲き匂うことを
Tweet media one
0
20
119
@morino_oto
森乃おと
3 years
紅梅もまた美しき。 いつもながら、暦生活さんの写真は、素敵✨ 毎日、たった1人の方にお誕生日の花を贈る気持ちで、心込めて執筆したいです。 #花の日めくり #森乃おと #暦生活 #誕生花
@543life
暦生活
3 years
今日は一粒万倍日なので、新しいことを始めます。 1日1つ、誕生花をお届け。 梅(うめ)・赤|花の日めくり 花言葉は「優美」。 厳寒の季節に、百花に先がけて香り高く開花し、春の訪れを伝えてくれます。濃い桃色の紅梅(こうばい)は、観賞用の花梅の代表種。 #花の日めくり #森乃おと
Tweet media one
5
571
2K
1
13
119
@morino_oto
森乃おと
1 year
みなさまの朝が少しでも悲しみが薄れ、微かではあっても輝きあるものでありますように
Tweet media one
1
8
117
@morino_oto
森乃おと
1 month
思いがけず、芍薬が咲く庭となり。 母の遺したタイムカプセルですね。
Tweet media one
0
9
118
@morino_oto
森乃おと
2 years
クロッカス | 暦生活 春の妖精、クロッカス。 新しい春の光の中で花開きます。 クロッカスは、学校の花壇の土の匂いを呼び起こし、幸せな記憶と結びついています。 私にとっては、ですけれど。 どうか皆さまの心にも喜びが花開きますように。
1
18
117
@morino_oto
森乃おと
4 years
朱の秋よ
Tweet media one
1
9
115
@morino_oto
森乃おと
2 years
金盞花 きんせんか | 暦生活 私の大好きな黄金の花、金盞花。 ご紹介できて、とても幸せです✨
1
19
113
@morino_oto
森乃おと
2 years
雨の日には 雨のよろこび
Tweet media one
1
14
115
@morino_oto
森乃おと
4 months
赤花の雪柳にも 光あれ
Tweet media one
0
15
115
@morino_oto
森乃おと
29 days
十薬の白
Tweet media one
1
6
113
@morino_oto
森乃おと
2 years
おはようございます。 魅惑の薬草、ゲンノショウコ。 わが小さな庭でも、すくすくと育っています。 いつもありがとうございます💕
Tweet media one
@543life
暦生活
2 years
7月21日(旧6月23日)の木曜日。 今日は「ゲンノショウコ(現の証拠)」という名前の、小さな花のお話です。 有名な薬草の一つで「医者いらず」とも。西日本ではピンク、東日本では白の花が多く見られます。 花言葉は「心の強さ」。 俳人の森乃おとさん( @morino_oto
7
550
2K
1
20
109
@morino_oto
森乃おと
2 months
薔薇香る
Tweet media one
0
11
112
@morino_oto
森乃おと
14 days
梔子の花がまた咲き梅雨匂う
Tweet media one
0
12
112
@morino_oto
森乃おと
3 years
千両/万両 せんりょう/まんりょう | 暦生活 おはようございます。今年最後にご紹介するのは、 寿ぎの樹木、センリョウとマンリョウ。 みなさまが良い年をお迎えくださいますように。
0
17
111
@morino_oto
森乃おと
2 years
センダン | 暦生活 センダン=オウチの花が咲く頃です。 気品ある花を咲かせ、枕草子でも賞賛されますが、罪人との関係など歴史の翳りも負っている植物です。 今回もありがとうございます✨
1
22
110
@morino_oto
森乃おと
1 year
赤毛のアンが愛した、クラブアップルの花。子どものころ、想像し憧れていました。
Tweet media one
0
11
108
@morino_oto
森乃おと
4 months
わが胸の中までいっぱいに咲く雪柳の花よ
Tweet media one
0
12
110
@morino_oto
森乃おと
2 months
我が家に初夏が来たのか
Tweet media one
0
10
109
@morino_oto
森乃おと
8 months
茶の花が咲きました。立冬の日にふさわしき
Tweet media one
1
11
108
@morino_oto
森乃おと
1 year
苦しくても 悲しくても 花は咲くものですから
Tweet media one
2
8
107
@morino_oto
森乃おと
1 year
おはようございます。 2階の窓の前は、花盛りの梅の香りが広がります。
Tweet media one
0
5
106
@morino_oto
森乃おと
3 years
コモンマロウのハーブティー。 花や茶葉をお湯に浸すと、美しい青色のお茶になり、レモン果汁を加えるとピンク色へと変化します。 お誕生日おめでとうございます🎊🍾 #花の日めくり #暦生活 #森乃おと
@543life
暦生活
3 years
「 #花の日めくり 〜誕生花〜 」 今日の花はゼニアオイ/銭葵。 花言葉は「深い恩愛」です。 南ヨーロッパ原産で、江戸時代に渡来しました。ハーブのコモンマロウ=薄紅葵の変種。 名の由来は葉が円いことから。5~7月、濃い赤紫の花をつけます。 ▼暦図鑑「暦生活」
Tweet media one
0
230
790
0
12
106
@morino_oto
森乃おと
3 months
春が来たのです
Tweet media one
0
8
104
@morino_oto
森乃おと
4 months
雨に濡れ 鈴蘭水仙透き通る
Tweet media one
1
14
104
@morino_oto
森乃おと
2 months
宿根霞草  薫風に揺れにけり
Tweet media one
0
8
103
@morino_oto
森乃おと
3 months
まだ知らぬ、わが庭の秘密。 何やら見慣れぬ植物が育ち、蕾を垂らしているなと見ていると。 なんとバイモユリ(貝母百合)でした。 母が昔植えていたのでしょうか。
Tweet media one
1
9
102
@morino_oto
森乃おと
3 years
#花の日めくり #暦生活 #森乃おと カリフォルニアポピーは太陽が大好き。 雨の日には開きません。 「キンエイカ(金英花)」の別名も。 想いはきっと叶います✨ お誕生日おめでとうございます🎈🎉
@543life
暦生活
3 years
「 #花の日めくり 〜誕生花〜 」 今日の花はカリフォルニアポピー。 花言葉は「想いをかなえて」です。 4~6月、鮮やかな橙色の花を咲かせます。 家紋の花菱に似ており、和名はハナビシソウ(花菱草)です。 遅くなってしまい、申し訳ありません💦 ▼暦図鑑「暦生活」
Tweet media one
1
245
915
0
13
100
@morino_oto
森乃おと
1 year
わたしの庭の梅の花
Tweet media one
Tweet media two
0
8
101
@morino_oto
森乃おと
3 years
可愛いポピー💕 シベリアヒナゲシとも。 七色の恋という花言葉もあります。 安らぎと愛情の日々。 お誕生日おめでとうございます🎉🎁 #花の日めくり #森乃おと #暦生活
@543life
暦生活
3 years
「 #花の日めくり 〜誕生花〜 」 今日はアイスランドポピー。 花言葉は「「慰め」です。 シベリアなどに分布する可愛らしいヒナゲシ。 3月~5月、様々な色の花を咲かせます。英名にあるIcelandは寒冷地の意味で、国名ではありません。 ▼暦図鑑「暦生活」
Tweet media one
4
382
1K
1
13
100
@morino_oto
森乃おと
4 years
おはようございます☀ いつもありがとうございます😊 日射しがもう夏ですね。 今回は、雨降り花のホタルブクロ。 写真も素敵です。 優しく柔らかいその姿に少しでも涼を感じてくださいますように。
Tweet media one
@543life
暦生活
4 years
6月9日(旧閏4月18日)の火曜日 ホタルブクロ|旬の花 アジサイと並んで、6月を代表する花のホタルブクロ。 梅雨の間に花期を迎えるため、「雨降花(あめふりばな)」とも呼ばれます。 ホタルたちの恋する季節に咲く、美しい花。 俳人の森乃おとさん( @morino_oto
13
722
2K
1
20
98
@morino_oto
森乃おと
3 years
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくおねがい申し上げます。 冬の赤い実たちは、厳しい季節の灯のようです。
Tweet media one
@543life
暦生活
3 years
1月5日(旧11月22日)の火曜日 今日は「災難を転じて福となす」力があるとされるナンテンをご紹介します。 薬用として中国から渡来し、花言葉は「私の愛は増すばかり」。白い花が赤い実に変わることを、愛情の高まりに例えました。 俳人の森乃おとさん( @morino_oto
8
769
2K
0
10
97
@morino_oto
森乃おと
4 months
スノーフレーク(鈴蘭水仙)の朝
Tweet media one
0
12
98
@morino_oto
森乃おと
3 months
光を集めて輝けり 時が来れば花咲かす雑草たちよ
Tweet media one
0
7
98
@morino_oto
森乃おと
2 years
梅日和 わが梅は、今年も豊作です
Tweet media one
1
11
95
@morino_oto
森乃おと
3 years
今日は、大好きなエノコログサのご紹介。 エノコログサを見かけると、ふと子どもの心になります。 いつも素敵な写真を添えてくださる暦生活様に感謝です。 エノコログサ | 暦生活
0
13
93
@morino_oto
森乃おと
2 months
ゴールデンウィーク最後の日には、梅の収穫。 今年は実るのが早く、多くが落ちてしまいました。
Tweet media one
0
6
96
@morino_oto
森乃おと
3 months
ひっそりと見知らぬ子の咲いており
Tweet media one
0
10
95
@morino_oto
森乃おと
2 months
十何年も経て、忘れた頃に芽を出して花を咲かせる植物たちよ
Tweet media one
0
5
95
@morino_oto
森乃おと
1 month
花は多くあれど、カモミールほど愛しき花はありません
Tweet media one
0
6
94
@morino_oto
森乃おと
3 months
愛さずにはいられない。 オオイヌノフグリの可憐な花よ
Tweet media one
1
9
94
@morino_oto
森乃おと
8 months
優しい思い出のように咲く シュウメイギク
Tweet media one
0
7
94
@morino_oto
森乃おと
4 years
おはようございます。 いつもありがとうございます😊 写真はコマツヨイグサ。 月の明るい夕べ、都会のアスファルトの隙間から花を咲かせていました。
Tweet media one
@543life
暦生活
4 years
8月18日(旧6月29日)の火曜日。 今日は、大正ロマンの風情が漂う花、マツヨイグサ(待宵草)をご紹介します。 マツヨイグサは夏の夕暮れを待って、月の滴が零れ落ちたかのような黄色い花を咲かせます。 俳人の森乃おとさん( @morino_oto
6
596
1K
1
8
93
@morino_oto
森乃おと
2 months
おはよう。 日曜日の朝の美しさ。 庭の梅の木も今は、緑
Tweet media one
0
7
93
@morino_oto
森乃おと
24 days
昔も今も、あなたは変わらず香り高く
Tweet media one
0
8
93
@morino_oto
森乃おと
1 month
会いたきひとのように
Tweet media one
0
3
92
@morino_oto
森乃おと
1 year
「モッコウバラを咲かせて待ってますので、必ず、必ず会いに来てくださいね」 ーー。そんな小説のセリフが浮かんできました。 まだ完成されざる植物をめぐる切ない、物語。
Tweet media one
0
12
91
@morino_oto
森乃おと
1 month
われらの美しき季節
Tweet media one
0
2
90
@morino_oto
森乃おと
5 months
雪降るや 蝋梅の吐息のごとく
Tweet media one
1
6
91
@morino_oto
森乃おと
1 month
いつも拙き言葉を目にしてくださるみなさまに、幸いなる日々を
Tweet media one
0
4
90
@morino_oto
森乃おと
3 years
#花の日めくり #暦生活 #森乃おと いつもありがとうございます。 春は別れの悲しみと、新たな出会いへの希望の季節。 忘れえぬ想いを胸に、未来へと羽ばたく、勇気ある私たちを祝しましょう💖
@543life
暦生活
3 years
「ハナニラ / 花韮」|#花の日めくり 花言葉は「別れの悲しみ」。 葉は、形も匂いもニラに似ています。日本には、明治期に渡来しました。 英名「春の星」は、花の形に由来します。 今日がお誕生日のみなさま、おめでとうございます(*^^*) ▼みんなで作る暦図鑑「暦生活」
Tweet media one
4
344
1K
1
9
89
@morino_oto
森乃おと
3 months
私たちの幸福な朝
Tweet media one
0
10
88
@morino_oto
森乃おと
3 years
いつもありがとうございます。 今日も素敵なお写真です。 キャラウェイはまだお庭にないもので、いつかお迎えしたいと思っている植物のひとつです。 2月6日生まれの方に、心からの込めて。
@543life
暦生活
3 years
キャラウェイ|#花の日めくり 花言葉は「迷わぬ愛」。 セリ科ヒメウイキョウ属の二年草。西アジア原産で別名は「カラム」です。葉はサラダやスープ、種子はお菓子やキャベツ料理などに利用され、かつては「惚れ薬」としても使われていたそうです。 お誕生日、おめでとうございます(*^^*)
Tweet media one
2
532
2K
2
11
88
@morino_oto
森乃おと
1 month
永遠に続くかのように、土曜日の午後
Tweet media one
0
6
87
@morino_oto
森乃おと
2 months
基本、ズボラでほったらかしのため、品種もはて、なんだったかしら。 健気に花枝をぐんぐん伸ばし、花付きのも、香りも良いこの薔薇は、ナエマでしょうか。 薔薇ジャムになるでしょうか。
Tweet media one
0
8
86
@morino_oto
森乃おと
3 months
悲しいこと、辛いことあれど、草は芽吹き花は咲く。 地球という大きな庭では。
Tweet media one
0
11
88
@morino_oto
森乃おと
4 years
おはようございます。 いつも本当にありがとうございます😊 我が家のシクラメンは白。蝶あるいはウサギ🐇の耳のようです。
Tweet media one
@543life
暦生活
4 years
12月9日(旧10月25日)の水曜日 年の瀬が近づき、「シクラメン」が華やかに並ぶ季節となりました。冬に本格的な花期を迎え、翌春まで厳しい寒さの中で咲き続けます。 篝火(かがりび)によく似ていることから、「篝火花」という別名も。 俳人の森乃おとさん( @morino_oto
7
484
1K
1
10
84
@morino_oto
森乃おと
5 months
そして、まだ浅き春の日の暮れる。 かなしみも苦しみも暮れてゆく。
Tweet media one
0
9
87
@morino_oto
森乃おと
5 months
わが庭に蝋梅咲けり 祈りのごとし
Tweet media one
1
8
87
@morino_oto
森乃おと
3 years
いつも有難うございます♥ 清涼感あるお写真。 お気に入りハーブのひとつ、レモンバーム。 育てやすく、我が家にも繁茂しています。 冬は、実家からのカボスでジュースを作ります。若葉を浮かべるとリフレッシュ✨ 今日お誕生日の方の清新な日々を祈ります。 #花の日めくり #暦生活 #森乃おと
@543life
暦生活
3 years
レモンバーム|#花の日めくり 学名:Melissa officinalis 花言葉は「同情」。 葉はレモンに似た香りがします。欧州では「 活力・長寿のハーブ」として用いました。別名メリッサは「蜜蜂」という意味。6~7月、蜜のある白い花をつけます。 今日がお誕生日の人、おめでとうございます(*^^*)
Tweet media one
3
525
2K
0
6
85
@morino_oto
森乃おと
4 years
6/10~「芒種」次候 〝腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)〟 蛍の異名は「朽草(くちくさ)」 〝光らない腐った草も、蛍と化して夏に輝く〟と、中国の古典にあるそうな。   音もせで 思ひに燃ゆる蛍こそ 鳴く虫よりも あわれなりけれ(後拾遺216) 秘めたる思いは、ただ身を焦がすばかり。
Tweet media one
1
35
86
@morino_oto
森乃おと
4 years
7月。 梅雨明け前の、樹木。 みなさま、つつがなきことを。  約束の樹木の青き七月は
Tweet media one
1
16
85
@morino_oto
森乃おと
4 months
先日の雪に倒れましたが、支えがあればまだ香り高く。 水仙の咲くわが庭と思ひけり
Tweet media one
0
9
85
@morino_oto
森乃おと
4 years
九月の空と青い花。
Tweet media one
0
22
84