morī Profile
morī

@mori2302

Followers
18
Following
70
Media
9
Statuses
3,555

自分用メモとモヤモヤ消化用のアカウント。思ったこと勝手に言ってるだけです。レスバはしないよ

Joined February 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@mori2302
morī
4 months
元スクエニの人、重ねてみたら足の形靴の形足に当たる光の形まで一致してんだけどAIどころかトレパクじゃねぇの それかi2iかけた? 他人の作品そのまま切り貼りすんのはフォトバッシュじゃないだろ
2
172
740
@mori2302
morī
1 year
ほら、オプトアウトあるとか言ったくせに自分達で勝手に学習させるし推奨してるんじゃん
@rootport
Rootport🔥
1 year
色々なイラストレーターの画風を混ぜることで「そのモデルにしか出せない新しい画風」を生み出すことが、私の考える理想的なAIの使い方です。そういう使い方であれば、創作の多様性を増やし、この世界を豊かにすることに繋がると思います。
1
24
96
1
39
89
@mori2302
morī
1 year
AI術師達が健全絵師の絵RTするのなんかやだな…素材の下見みたいになってそうで 以前誰かが、見る絵全部学習させたくなる!とか言ってたから、そんな目で見てしまうよ
0
21
90
@mori2302
morī
1 year
実際僕もニジジャーニー触ってみたけどmanって単語一個だけで生成して爆豪と轟のキメラとかダンロンの狛枝っぽいの出てきたし、元画像っぽいのは出てきてもおかしくはない あれ二次創作散々食ってるのに課金で商用OKとか言ってるの狂ってるよ
0
31
79
@mori2302
morī
1 year
@natalie_mu どういうものかちゃんと調べて使ったんだろうか…どこかのクリーンなオリジナルAIとかならいいけど何使ってるか明記してほしい こんなん���てたら歌詞もChatGPTで書いたの?って言われても仕方なくなっちゃう 好きだったんだけど、こんな日が来るとは思わなかった、ご自分でも絵を描かれるのに、悲しい
2
6
67
@mori2302
morī
7 months
この人本物持ってそうなのでX報告の凍結じゃなくてホットライン通報からのガサ入れやってほしい
@ikariharahara
サンマルチノブルーノ
7 months
AI絵師「私もtwitter やinstaの気に入った子を学習させて好きに利用してます、合法なのでやめる気ないですし児童本人が嫌だと言わなければ被害ではないので第三者がとやかく言うな」 からの 「Xこわい」 ↑お前の方が怖いわ
Tweet media one
Tweet media two
24
1K
3K
0
10
57
@mori2302
morī
9 months
そもそも自分のだけ学習させれば良い使い方!とか言ってるお花畑さん達は「本人の絵だけなのに本人よりうまい絵が出る」部分に疑問持たない訳? まあわざと隠して大衆を騙そうとしてるAIbro達がこれにのっかって湧いてるけど…
0
21
53
@mori2302
morī
10 months
初音ミク音声をAI学習して使い回すの普通にダメじゃない?商品だし これこそロンダリングではと思うんだけどどうだろ、クリプトンに連絡してみるかな
1
12
36
@mori2302
morī
9 months
いつも思うんだけどこの人達は自分の曲や小説が学習されて好き勝手使われても全然構わないよ!って人達なんだろうか 肯定絵師とかこういう人達からだけ学習すれば何も問題ないのにな こんだけいるんだから許可制でもいいだろ喜んで差し出してくれるよ
0
11
37
@mori2302
morī
1 year
人に真似られんのとAIに真似られんのは真似られる側の印象が全然違うんだよ同じじゃないよ 細部まで細かく全部見てくれてこだわりとか表現したいものとか理解されて学ばれるのとろくに見もせず素材扱いミキサーにぶちこまれるのとじゃ全然違う 丹精込めて作った食事目の前で全部混ぜられたら嫌だろ
0
11
31
@mori2302
morī
1 year
クラスに数人はいる「絵の大好きな子」の心情を考えてしまうな…
@muto_mutou
武藤たかゆき@埼玉ときがわ町の小さなデザイン会社
1 year
先日、越生高校の一年生向けに AIで作るデザインの授業させて頂きました! 衝撃は与えられたと思います!@sho_okano 岡野さんコーディネートありがとうございました!! 画像生成では、にじジャーニーの喰いつきがよかったです!!
Tweet media one
Tweet media two
10
11
30
0
3
26
@mori2302
morī
1 year
こういうこと言って絵描かない人達に間違った認識広めるのまじでやめてほしい 絵に本気の人達はAI使ってると思われるの言われるのシンプルにめちゃくちゃ嫌なんだが これが言ってる失敗魔女狩りだって皆AIじゃない!て嫌がってるのが証拠やろ 曖昧にされて喜ぶのはAI絵師だけじゃん RT
0
9
21
@mori2302
morī
1 year
ていうかAI生成画像ゲーム会社が推進してるみたいに言ってるのバチバチ嘘、中国企業だろ ゲーム系は著作権に過敏でめちゃくちゃ厳しいから現状のは使えない 効果までついた完成絵修正する方が面倒だし、会話しながら進行形で絵仕上げてくのに 個人でこっそりやる二次創作すら禁止されてんだぞこっちは
1
5
21
@mori2302
morī
1 year
以前は85の人のaiは表現のためのものなんだと信じてたけどあの時から不信感が出て、色々調べて嫌いになってしまった いまAI色々問題なの分かったのも���こから LORA使い始めたところで組長さんぽいの出すのは組長さんLORA使っちゃったとしか思えないんだよな、既存のと混ぜたらあんな感じになるだろ
1
5
21
@mori2302
morī
2 months
推進派、正直木目さんは叩きやすいから嬉々と叩いてるだけでお前ら聖人君主みたいな人がやっても全力で叩き潰しにくるじゃんな? 自分達が正義とでも思ってるんだろうけどただの被害者や自分と考えが違うだけの人に粘着しまくってるの見てきたからまじで道徳心とか倫理観終わってんだろうなと思てるよ
0
7
19
@mori2302
morī
1 year
英語圏の燃え方毎回気持ちいいから日本のやばい術師達も海外の人に紹介していきたい気持ち
0
0
16
@mori2302
morī
1 year
盛大なブーメランか?
@DreadnaughtDark
どれなだ
1 year
AI絵を批判する人にはAI絵全てをほとんど努力のないポン出しだと思いがちなところがあるように思うが、事実として、日々少ない自由時間のほぼ全てを生成に充てたりそのために有休取ったり徹夜したりする人間が既にいるジャンルだということは、できれば認識してほしいなあ。
105
915
1K
0
2
16
@mori2302
morī
1 year
ネーミングはアレとして…こういう絵描きが描かないような犯罪とか悪ふざけを平気で絵にしちゃうのもAI絵師の悪いところというか やってることが創造ではなく素材でMAD作って遊んでる感覚なんだよなあ
@Mamio04122022
✞まみおの墓✞
1 year
酷い!!シャレのつもりなの!? 京アニの放火事件を知らないはずないでしょう!? していいことと悪いことの区別もできないの!!? AIイラストの是非以前です。人として許されない
Tweet media one
15
202
387
0
0
16
@mori2302
morī
8 months
最近AIのやばい奴らとでるたぽ絡んでて草 ほんとにどんどんやばい奴らが寄ってくるツールやんけ 非倫理ホイホイ
0
3
15
@mori2302
morī
1 year
AI使ってクリエイターの生産速度上がるとかいう人ほんとに絵のこと分からない外野の人間なんだなってうんざりしちゃうね 絵が描ければ描けるほどAIは余計な手間で無駄でしかないのに AIと手描きの見分けつかないとか言ってる人も、まじで絵のこと何も見てないんだなって分かって乾いた笑いがでる…辛
0
3
13
@mori2302
morī
1 year
きゃんちゃんさんの漫画に噛みついてる推進派達、毎回AI絡みの絵描きの発言に噛みつくオールスターで笑ってしまった この人らフォロワー数万数十万の人にも噛みつくからマジモンなんだよなあ…
0
1
11
@mori2302
morī
3 months
いや絵柄と白ハゲという絵のモチーフは別じゃない?同じ白ハゲを描いていてもみんな絵柄は違う、白ハゲにも個性はあって誰が描いたかは見分けられる
0
2
13
@mori2302
morī
1 year
@SoundJourneyDS これは、そんな発言するなってことではなく、改変を嫌と思う気持ちがあるなら人に対しても嫌なことするのやめようよ、てことが言いたいのでは思ったのですが、この話題は何か変なのでしょうか? 自分は著作権も肖像権もどちらも守られるべきものと思うのですが…
1
0
13
@mori2302
morī
9 months
AI開発だから、ベー���から既存のやつ使わずアニメ会社とかと締結して国内の許可とれた画像動画からだけ学習した完全に真っ当なAIです!てクリーンさで他のクソみたいなAI潰せるようなの作ってくれるならいいんだけどな…
@CyberAgent_PR
サイバーエージェント 広報&IR
9 months
【アニメーションAI Lab新設】 AI Labとアニメ事業本部共同で「アニメーションAI Lab」を新設いたしました。 アニメーション業界の生成AI開発に取り組み、アニメーションの新たな制作プロセスの構築および高品質なアニメーション制作に取り組んでまいります。 同時に、「ゲームAI…
5
151
330
2
2
10
@mori2302
morī
10 months
絵描きが使わないのって単純につまんねえだけなんだよな AIの絵は自分の絵じゃないし、絵を描くのが好きだから続けてるのにそこ省略されてもなって感じなんじゃん?知らんけど、自分はそう 流れがそうなったら別に適応すればいいだけだけど、そうしたくないからしないだけ 明るい未来が見えないし
0
4
11
@mori2302
morī
1 year
新着で見つけて、AIっぽいな…いやでも流石にここでAI絵使わんだろ、AIそっくりの絵柄でこの人も苦労してるだろうな…って思って開いたら、AIじゃねえか!になりました
0
1
10
@mori2302
morī
9 months
日俳連に報告案件か? 英語に変換の部分しか注目してなくてすげーすげー言ってるのなんだろうな、この技術でそのうち自分の顔も声も勝手されるて想像が出来ないのかな…ストーカーとか粘着野郎がいたら一瞬で人生詰むんよ
0
5
10
@mori2302
morī
1 year
やらねえよりはましだけど登録すんのとこの手間はなんなんよ あと大元の大量学習よりお前らが使いまわしてる特定絵師学習させたモデルやらLoRAの方が大問題なんだが これで問題なし!許された!って言うなら追加学習しないでもらえます?
0
2
6
@mori2302
morī
1 year
結局「すぐ絵ができる」から使ってるんだよね、て話なんだよな… AI絵師がAIレベルを描けるまで何年かかるか分からないし、時間や努力で語るのはおかしな話
@KleinesGluck
Soraizumi@Coloso講座公開中
1 year
あれを努力と呼べるのに普通に絵を描こうとしないのは、努力のスケールが圧倒的に違うのを本心では認識しているからこそだと思う
6
40
222
0
1
10
@mori2302
morī
11 months
なんか、絵描きとは交流したくね~とか言っても別に絵描き噛みつかないと思うんだけど、AI使用者と交流したくね~とか言うと差別!時代に合わせろ!とかキャンキャン喚いてくるのやっぱコンプレックスの固まりなんかなと 創作関係なくて人に認められたいが強いんかも 自己顕示欲強いのばっかだもんな
0
0
10
@mori2302
morī
2 months
やめてくださいまじで 毎回思うけどクリエイターのためといって余計なお世話しかしないよなプラットフォーム AI使ってるて思われんのが一番嫌なんだわ、少なくとも自分はそうだしAI使用疑惑でみんなキレるから多分絵描きだいたいそうだと思うんよ 利用するだけでAI疑われたら嫌だよ
0
1
7
@mori2302
morī
1 year
@B02265883 そう思います そもそも具体的なイメージって画力(見る力と見えてる物への知識)がないとできないもので、漠然とした状態のイメージだけもってても、もやもやしてるから何にでも変化できてしまい、出てきた絵をこれがそうなんだと思い混んで俺はすごいもの持ってたんだと勘違いしてるように見えますね
0
0
9
@mori2302
morī
1 year
@hsjoihs 自分の考えは、音楽(文章は分からない)は自分のものをまるっと取られる印象はなく、絵の場合は、個人特化の集中学習モデルを作られ自分の絵柄をまるっと取られて、しかもばらまかれて陳腐化される、という現象があるので、直接被害があるかどうかかなと これがなければ印象大分違うと思うんですけど…
1
2
8
@mori2302
morī
1 year
@otr_ut 最悪ですね…ずっとヲトリさんが執拗な嫌がらせを受けていたのを知っています。何も知らずに後から概要見て勝手な憶測でものを言うなんてひどすぎます。 これ以上ご負担をかけるのもよくないとは思うのですが、ご参考に… 名誉毀損とは 窓口案内
Tweet media one
1
0
8
@mori2302
morī
1 year
pixiv、講座だけにすればいいのでは?? 絵描きにとっては宝の山、AIにとってはごみの山
0
2
8
@mori2302
morī
9 months
あ、これ10万おじさんのとこなんすね、じゃあ期待できないか……やだな……
0
0
8
@mori2302
morī
5 months
ガン無視されたままほっといていいわけがあるか 擦り合わせもせず一方的に搾取され続けるなんて誰も絵を描かなくなるだろ(描くだろうけど出さなくなると思う) 誰よりも努力してきた人ほど踏みつけにされる世界なんて嫌だよ AI消せなんて言ってる訳じゃないんだよ最低限のラインを敷けって言ってんだよ
0
2
6
@mori2302
morī
2 months
魚拓削除ってやっぱ都合悪いと思ってんじゃんね本人申請でしょこれ 嘘重ねるから…
0
1
7
@mori2302
morī
1 year
@imraddish 「日本だけがAIを規制」という仮話ですが、現状、欧米、EU、中国がAI規制に動いてる(中国ですら著作物の保護を盛り込んでる)なかで日本だけが許しているとなると、世界中の著作物や肖像等を日本を通し利用できるため、海外市場から締め出されたり日本サイトのアクセス規制をされる可能性があり問題です
0
0
7
@mori2302
morī
8 months
デジタル世代がアナログできないと思ってる老害多いのなんだろうな 絵の道進んだら皆アナログやってるだろなめんな アナログで絵描けないとそもそもデジタル絵も描けないから どんだけデジタルが便利化してると思ってんだろう、使ってみたら? うまい人ほど塗りつぶしすら使わなかったりするが…
0
0
6
@mori2302
morī
1 year
@hiraizm そしてその生成をするために使われるのは米津さんの声と楽曲音源、というのも追加でお願いします 引用見ると分かってない方多そうだったので
1
2
6
@mori2302
morī
1 year
個人サイト時代到来の流れできてきた
@lony_jp
創作サイト総合サーチ Lony
1 year
【サービス開始🎉】 このたび、個人サイトを持っている方向けの総合サーチをリリースしました ジャンル問わず、作品掲載サイトをお持ちであれば、どなたでもご登録いただけます。 ぜひご利用ください。 #創作 #個人サイト
Tweet media one
1
10K
9K
1
5
6
@mori2302
morī
4 months
というかローラよくないよねーつってガンダムローラ使ってんのまじて意味わからんしな アニメだって作画一枚一枚個人が描いてるしアニメーター皆が同じ絵柄描いてるからって思うのかもしれないけと元のデザインの人がいて絵柄もその人のままでアニメにするんだから個人ローラと変わらないんだよ
0
0
1
@mori2302
morī
10 months
やっぱ一緒に並びたくないの声たくさん届いたんだろうな、あれらを受け付けるのなら妥当な処理 まあそもそも同じ場にいたくないけどな創作が好きすぎる人達の集まりに好きでもない熱意のない奴らが来るなよ
0
1
4
@mori2302
morī
1 year
@Ji1KxN15VC85UPF 画像内にオリジナルはありません、全てAI生成です。実際の画像を見ると目や線など随所にAI特有の歪みが見てとれます。 ご興味があればこちらにたくさんモデルがあるので調べてみてもいいかもしれません。
0
1
6
@mori2302
morī
10 months
クロスフォリオのAIだらけ投稿、ほぼふぇさんだと思ってる 名前のつくりが似てたり加工法同じやつ 二回消されたしどうしても嫌がらせしたいんだろう
0
1
5
@mori2302
morī
10 months
なんか炎上してたから見にいったけど大先生のやつ、自分もAIに見える派だ アップしてることでより違和感分かるけどわざわざ見せてるから分かんねぇな…線画はやってるように感じる スカートの破綻とかプロなのに髪の毛輪っかにする?とかラフでちゃんと描けてる髪の先端ちぎり紙みたいにする?とか
0
0
6
@mori2302
morī
4 months
絵の学校とかで皆同じ模写やデッサンやっても並べたら誰がどれ描いたか分かるんだよね それが切っても切れない変えられない個性の部分で、AIはどこまでいってもコピーしかできない でも絵描かない人はこの違う人が描いた同じ絵とかの見分けがつかないからずっとこんなこと言ってんだよなあ……ていう
0
0
0
@mori2302
morī
1 year
@bstcOLRwldike やっぱそう思いますよね? キツかったのでアカウント消してきました…安心できる場所が欲しいですね… クソリプ失礼しました
1
0
4
@mori2302
morī
7 months
@kwiozsn さんの絵
0
4
5
@mori2302
morī
1 year
こわいこわいこわい、どうなってんの?
@PRTIMES_NEWS
PR TIMESニュース
1 year
日本初!LoRAモデル作成者・プロンプト作成者にも収益還元される、AIイラスト投稿サービス『petapi(ペタピ)』を...
Tweet media one
166
890
626
0
0
5
@mori2302
morī
1 year
@gamerokuda 85さん、今回のは速攻で証拠持って否定しに来たのに、組長さんのときはあんなに言われても一切証拠見せなかったの、やっぱりな…と思ってしまいました。同じプロントで回したとこスクショすれば良いだけなのに…
1
1
5
@mori2302
morī
8 months
Adobeって元々画像"編集"ソフトだからなあ… 俺たちとは反りが合わないのかも
0
1
5
@mori2302
morī
1 year
@kanzakihiro 分かります、メディア欄を遡ってしまいます。 ご存じか分からないのですが、先生のAIモデルもありますので、気になさらないなら良いのですが、必要であれば削除申請をなさった方がよろしいかと…
1
1
4
@mori2302
morī
1 year
んなこと言ってる人いない、GPTも散々問題視されてる あと声…は肖像権ブロック出来そうだけど、3D畑もそろそろ焼ける予感してる(i2iの3D版みたいのできたりする)
@kemomimi_oukoku
ねこます
1 year
GPTは許されて、画像生成はダメ!絶対!なの、感情マネジメントの重要性を感じる
18
187
525
0
3
4
@mori2302
morī
5 months
問題は認知したけど最終的な幸福のために今は被害者が出ようが許容するって話だと思ったよ 自分は被害者が出るのは許せないって思ってしまうのでダメだ 滅茶苦茶やられた後で許容できるか?とも思うし 理解しあって納得できるレールが敷かれないと電車乗れない 今は人々が轢かれる道走ってるので
0
1
4
@mori2302
morī
1 year
ずん子の話には疑問を覚えるけど… そもそも絵描き、自分の絵が欲しい訳ではなく描くことが目的の人も多いと思うから、その辺が噛み合ってないような気がする 消費者のために創作するか、自分のために創作するか、 AI推進派は皆揃って消費のことしか考えてないような気がするんだよな…
0
1
4
@mori2302
morī
1 year
デフォルメの感じとかハイライトやら、特に全体の色味は独特で他に参考になる人も少ないし、絵に興味ない人達は騙せるだろうけど絵描いたり見る目が養われてる人は騙せないよ 多分知らないで使って色々言われて気付いたけど認めたらまずいから誤魔化したような気がする、憶測。
0
1
4
@mori2302
morī
1 year
書きたい奴も描きたい奴もかきたい思いがあるなら既に何かしらかいてんだよな 才能とか言い訳してる奴は一生向いてない 地力ない人間がAI使ったところでどうにもならないのは絵でわかったし、只々物量で埋められて運営や編集さんの人力仕分けが面倒になるだけ…
0
1
4
@mori2302
morī
1 year
個人サイトくらいなら僕作れるし、雛型作って提供したら流行ったりしてくれないかな? 人の思想に合わせる必要もないしAIも規約縛り対策できるしベターなのでは…と僕は思うんだけどどうだろ あと単純に人の個性反映してるサイト見るの大好き
0
0
3
@mori2302
morī
1 year
@kanzakihiro そうですね、ノウハウ等を学ぶわけでなく学習元の特徴を抽出するだけなのでクオリティは低くなりますね… ただ素人目だと騙される方もいたりしまして😔名前も使われていますし、お知らせしました。 一応、対応の仕方も添えておきますね
Tweet media one
1
1
3
@mori2302
morī
1 year
@nodenodenode1 友人の写真からえっちな画像も作り放題!なのでとって代わるというより危機意識からのインスタ衰退はあると思う 実際にこういうこともあったし
@wannyan329_
まる
1 year
ちょっとやばいかなと思ったのでシェアします。インスタ公開垢の子は見て欲しい。 最近TikTokでインスタ等のSNSに投稿された女子高生や女性のプリ等を保存しビキニや裸に加工→修正前のものと共に無断転載された動画を見かけました。びっくりしてアカウントに飛んでみたらいくつも同じような
4
978
1K
0
1
2
@mori2302
morī
8 months
あれのどこにAI要素あったんだ…わざわざAIとつけるから今の話とごっちゃにされてる、よくない 漫画としてはとても良い、単純な感想としては画家の仕事奪われたままだなーってのと人真似するのに何故か絵だけ被害合ってんなーと自分は死語自分の意識存在しないパチモン作られ続けたくないなーと思った
1
0
3
@mori2302
morī
1 year
一昨日も言ったけどこの猫さん嫌いです
0
0
3
@mori2302
morī
11 months
見分けられてるからAIだって騒がれてるのにおもろい事言うね
@hiveai1
廃部
1 year
この絵が仮にAI加筆だとしたらもう人間の目で見分けるのは不可能ですね
0
2
12
0
0
3
@mori2302
morī
1 year
@wsf6QBNA2H6BQip ところがどっこいこれです。同情でそう擁護されるようにAIを主軸に持ってきて隠れ蓑にしてる感じがあります。今回のはAIよりトレパクの方が問題が強いです
0
1
3
@mori2302
morī
1 year
@lobio6 Adobeのはクリーンと言い難いですね、学習元のAdobe Stockでは他人が偽って人の絵を素材登録したりしていますし。今のところクリーンと呼べるのはミツアとミミックくらいです。ちなみにだいたいの絵描きはAI技術自体は否定しておらず、悪用することを否定しています。→
1
2
3
@mori2302
morī
6 months
強いて言うならその続ける力とか折れる折れないの部分じゃないか天性の部分は 最初から描ける絵の才能なんてサヴァンとか瞬間記憶とか持ってるまじで稀有な存在だけだからな
0
0
1
@mori2302
morī
1 year
@kiryusamaosumit いやこれ絵は破ってないすよ、1ページずつ(一枚絵)を奪ってるって表現ですね スケッチブックは絵描きのギャラリーかメディア欄の例えかと
1
0
3
@mori2302
morī
10 months
ゲーム業界大丈夫? (作業効率とかじゃなく粗製乱造に荒らされるおそれで)
0
1
3
@mori2302
morī
8 months
AI絵師とかAIトレ��絵師の「フォロワー○○人ありがとうございます!」ってやるやつ何なんだろうだせぇよな 今まで見向きされなかったから嬉しい嬉しい大爆発なんかな、絵描き挫折する奴もだいたい数字しか見てないからお察し案件というか 本当の絵師さん達見てみろんなことやってるの中高生だけだぞ
0
1
3
@mori2302
morī
1 year
@BAN212737154080 突然すいません、自分もこれ免許証学習されてる!?って思ってガチだったらヤバいなと該当アカウント遡ったんですけど、自分で作った枠にバラバラで作った文字切り貼りして作ってたみたいですよ。 そういう話じゃなければいいんですけど、誤解で突っ込むと推進派がうるさくなるので一応…
1
0
1
@mori2302
morī
1 year
@Red_Red_Art 自分の受けた義務教育美術って、歴史もテストもなし、技法の説明も教えも特になく、ただ作ってね描いてね、だったので、美術に関わらない周りは「できる人は最初からできる」「才能」とか言う人ばかりで、頑張ってるのに努力を一切認められないことばかりで、辛かったです。教育、敗北してますよね…
0
1
3
@mori2302
morī
1 year
幼少期に個人サイト見て育ったんだけど流行は繰り返すって言うし、イラストSNSが下火になり発展見込がないというならやっぱ個人サイト交流が一番良いような気がしてきた
1
0
3
@mori2302
morī
1 year
@linfubo @Siromezi2929Cp それは「道具を使って過程を自分で操作する」だからデジタル絵師の能力じゃないですかね AIはプロンプト入れて絵を出すので、「目的地入れたら運転してくれる」自動運転が正しいのでは。それこそAIの産物な訳だし
0
0
3
@mori2302
morī
10 months
クロスフォリオのAI全部消えたっぽい?ありがたい
0
0
3
@mori2302
morī
4 months
青空で作ったブロックリストよかったらどうぞ。Xでよく見る人えーあい擁護者を詰めました あと絵はじくならこの方のリストがかなり良い
0
0
0
@mori2302
morī
4 months
絵消してるじゃん
0
1
2
@mori2302
morī
10 months
まじで大衆なんてろくに絵を見てないから懇切丁寧に馬鹿真面目にアホほど時間かけて絵を描く行為が無駄に思えてくる 好きだから続けるけど、大衆に見せる気はなくなるな 別にフリーとかじゃないし見せるのは仕事か絵描き仲間だけでいい…もともと評価目的じゃなく同��味と仲良くしたかっただけだし
0
0
2
@mori2302
morī
1 year
日俳連さん全力で応援する
0
0
2
@mori2302
morī
3 months
推進勢達の手段やん
0
0
1
@mori2302
morī
1 year
@qhqhTerra @CLEEEERMONT 本来はそうなんですけど、実際はAIのせいで二次元ごと規制厳しくなってんですよね。クレカが海外基準なので。現実はAI野放しにしたせいで焼け野原なんですよ今。まあエロに触れなきゃいいだけなんすけど、普���にイラストの場が実写画像だらけなのは意味わかんないです。住み分けくらいしてほしい
1
0
2
@mori2302
morī
8 months
好きだった配信者が🐔のポストRTして流れには逆らえないとか言ってガン萎えしたっていうか、ショック……AIも遊んでるし 今まで散々周りの人に協力してもらったんじゃないの?身体も作ってもらってサムネもたくさん描いてもらって、じゃあお前次から全部サムネAIにしろよ 登録解除したあーー最悪
0
0
2
@mori2302
morī
6 months
ジャーニーは固有名いれなくても勝手に版権もの吐き出してくるから一番黒い 今まではキャラや人物が同じって感じだったけどこれならもうどこかの誰かの絵そのまま出てくるんじゃない?支部とかの
0
0
0
@mori2302
morī
1 year
まあAIじゃなくても二次創作メルカリ販売は犯罪なので通報しようね皆
0
0
1
@mori2302
morī
9 months
私は絵描きですが(AIポン出し画像しかない)って奴まじでなんなんだ、ただのAI絵師だろうが 言うなら絵を出せ又は修正しろ 絵描きがポン出しに満足できるわけねぇだろ破綻部分気持ち悪くて我慢できんわ 自分がこの程度も直せない見分けれないスキル無しって思われんの嫌じゃないの? あ、ないのか…
0
1
2
@mori2302
morī
1 year
LoRAモデルある女優さんの事務所に連絡ついでにメール後半に、日俳連さんへの連絡の仕方が分からないのでこういうことがあると可能であれば伝えてほしいとAI問題の話をつけてたんだけど、自分の話も伝わってたなら嬉しいな
0
0
2
@mori2302
morī
10 months
絵師が嫉妬してるとかずるいとか思って反対してるって思ってるやつら皆本気みたいだけど、実際にそう思ってるなら絵師がAI使ってお前ら淘汰されてはい終わり、で嫉妬も何もねえわと思うんだけど本気でそこに考えが至らないんだろうか 絵のこと1mmも分からん奴が使ったところで程度が知れてるしなぁ
1
0
2
@mori2302
morī
1 year
自分でその軽んじてるものができるようになるまでどのくらい頑張ればいいんだろうね、ちょっとやって出来なくて、俺はできないけどあいつらは簡単にやってるから元々できるんだって、言い訳して信じ込んでるんだろうね そのできないを繰り返して諦めず努力してきたんだなんて思いもしないんだろうね
0
0
2
@mori2302
morī
7 months
ガレソの見た感じやっぱ一般人はAIが勝手に絵描いてるって認識しかないんだな ツールだとか新しい表現をしろだとか何百回繰り返したわ 新しい成果も無限に取られるってこと知らないんだ
0
0
2
@mori2302
morī
2 months
生成AIにかまけてる人らの多くが全く畑を知らない状態で突っ込んでくるので、既に完璧な技術が確立されてるものをAIで出来た!革新的!と騒ぐの、滑稽だなと思って見てる しかも全然使い勝手がいくない
0
0
1
@mori2302
morī
1 year
こどものうちから生成AIで遊ばせると今まで以上に将来絵を蔑ろにされる世界になっちゃうなって思うんだけどなぁ 絵は一瞬で出来るものなんだ~って思うでしょ、思うよ自分だったら 自分も絵を描く側なのに、何故か大人になるまで「ソシャゲの絵は元々のある絵」みたいなイメージでいたもんなぁ…
0
0
2
@mori2302
morī
1 year
@lobio6 今主流のものは人の技術が盗まれ続けるのに対し、絵で仕事をしていたり責任ある人ほど使用することができず、一方的に搾取されなければならないところに問題があると感じています。クリーンなものが生まれたならば絵描き達もAIを歓迎し、仲良く発展できるものと考えます。
0
0
2
@mori2302
morī
5 months
そういえば絵はあるし音楽も対抗技術作れそうだけど、小説とか記事ってなんとかならないのかな テキストじゃなくて画像にしてWebに貼り付けるとか?
0
0
2
@mori2302
morī
1 year
@_koi_aichi_ 誇張しないところ、好感持てます。 とはいえ事故は起こり得ますし、低いから気にしないではなく、頭に入れておいて欲しいなと 使用者も知らないまま類似画像生成してお互い被害者になる事態は避けたいでしょうし… 手描きも同じですが類似品等ないか調べる等(元々真似るは論外)くらいはすべきかなと
0
0
2
@mori2302
morī
5 months
絵描いてないわけないじゃん好きだもの、出さないだけだよ 嫌な人で溢れかえってるのが分かっちゃったからね ろくに絵も見ない理解もしないが貶してくる人達ばっかなら載せたくないのが普通、まじで絵描きにしか絵見せたくないし交流もしたくなくなったもん
1
1
2
@mori2302
morī
3 months
自分の努力にただ乗りされんの嫌だもんな 頑張っても他人が得するだけで誰が好き好んで努力なんてしようかと思うかね
0
0
1