和倉もづ
@modswakura
Followers
1K
Following
12K
Media
2
Statuses
881
新米ツクラー。まずは作品一つ完成させるために奮闘中。シナリオ作成でAIを補助的に利用。アイコンはAI生成。 あらゆるものから刺激受けたい、興味持ったら片っ端からフォローするので邪魔なら切ってくださいませ。無言フォローOK。
Joined February 2025
なんか凍結入りがトレンド入りだとか。 昨日、ポストしようとしたら「お前BOT臭いからダメ」みたいな警告で出来なかったんだけど関係あるんかな? 10分くらい置いたら出来たけど。
0
0
0
ツクールデフォに限らず、攻撃よくスカるのはチュートリアル長すぎに似た問題だと思っていて。序盤の「さあ楽しもう」という気分に冷や水かけるようなものかと。 装備やスキルが乏しく、HPも低いあたりで、気になるほど攻撃スカったり、そのせいでターン伸びたりすればスン…ってなるよ。普通に。
0
0
10
特定検診に行ってきた。そして腹囲が+1cmに。 今年の夏は散歩しなかったからなーと脳内言い訳したけど、今後も同じ調子なら毎年+1cm…と想像して恐怖しかなかった。歩かねば。 今日は検診受けるのに往復一時間歩いたからセーフ
0
0
3
作品を下読みして評価してくれるというプロンプトがあったので、書いてるシナリオの冒頭(約3000文字)を読ませたところ、総評5段階のうち4という結果が出た。 この調子で書いていいんだな?信じるぞ?(書いてる自分が一番信用できない
0
0
3
例の戦隊ニュースの関連で知って驚いたこと ・ゴレンジャーは一作目だった ・忍者キャプターは戦隊シリーズではなかった うちは親がテレビ視聴を仕切ってたのでほとんど見てなかったんだけど、忍者キャプターはなぜか写真付きの紹介本があったので印象深い
0
0
1
お役所からの非常にわかりやすいまとめ資料。最後に相談先の一覧もあって便利。
文部科学省発信の「クリエイターと取引先のための契約ハンドブック」が優秀すぎて。 業界の慣習、契約、フリーランス新法、著作権。全体がわかりやすくまとめてある! しかも希望者には印刷版も郵送してくださる…だと?! 契約書雛形もDLできるよ。 https://t.co/MUXKQFUqFF
0
2
5
高市さんの支持率がかなり高いのは、「理想の上司」的な人気じゃないかと思ってる。 政治家としてじゃないんかと野暮なツッコミ受けそうだけど、目的は何か、何のために何をするか、を明確に発信する姿勢はリーダーとして好ましく、それがイコール首相としての期待につながっている感じ。
0
0
3
MZを買ったばかりの頃にサイドビューでゴチャキャラバトルを試そうとしたやつ。※今作ってる作品ではなく 実際のところ、キャラ増やすばかりでは(指示やらバトル所要時間やら)まともなゲームにならないので、考えることは多いけどいずれ実現したい。
1
1
15
昔、ファーストクイーンというゲームがありまして。 友達の家にあったPCでゲーム画面を見せてもらって、多数のキャラがごちゃごちゃ動き回る賑やかさに衝撃を受けたのですよ。 自分がサイドビューバトル好きなのは、キャラが賑やかに動くという部分でこの作品が原点にある。たぶんw
2
0
6
高市政権、本人がコンテンツ産業に関しては成長分野として見ているのでゲーム分野的には期待(というか楽観?)しているけど、よく話題に上がるAIについては日本だけで済む話ではないので扱いが難しい。 米企業が野放図なAI開発に転向した��はトランプ方針と中国AI開発に対抗する為でもあるので。
0
0
1
桜井さんのゲーム作る動画を見て、 「インプットは大事」 (うんうん) 「プレイしたゲームはクリアを目指す」 (うっ…) 言い訳だけど、良さげな部分に触れるとムラムラして制作メモとかなんか書いたりしてプレイ止まるんだ。で、そのままみたいなパターン多し。 うん、クリア目指そう。
0
0
3
#ミルキーサブウェイ 連休にミルキーサブウェイを一気見。その後ハイウェイも。そして何度も周回。 3DCGの完成度は言うまでもなく、ショートに凝縮された演出、設定や伏線、軽快でコミカルな会話劇、すべてが素晴らしい。 ゲームでこんなイベント作れたらとびきり楽しいだろうなと!学びが多い。
0
0
5
要は、今やってることはツクールを使ったコンテ作成みたいなもので、それなら適当に筆を走らせればいいんじゃないかという話だが、これがどうもしっくりこない。イメージが湧かない。 なので、非効率なのは承知の上で、操作慣れも込みでツクール上でコンテ作成することとなった。
0
0
4
相変わらずRPGを作り続けているけど、長編に取り掛かる傍ら、ストーリーや世界観に合わないイベントや仕様をもう一つ別の短編(?)に突っ込む、という二本立てに落ち着いた。 並行すると良くないってのはよく聞くけど、一つに絞ると逆に手が止まるので、自分はこれで行く。
0
0
11