
JJ (yuasa)
@melonattacker
Followers
996
Following
11K
Media
117
Statuses
2K
セキュリティ, 釣り, ランニング, スーパー銭湯, イナズマイレブン
Joined February 2016
Excited to be speaking at BSides LV!.We'll be showcasing Prompt Hardener, an open-source tool for assessing and strengthening LLM system prompts against prompt injection. #BSidesLV.
bsideslv.org
BSides Las Vegas is a nonprofit organization formed to stimulate the Information Security industry and community.
1
1
17
RT @krafInc: 2025年7月26日、27日に開催されたCTF「SECCON Beginners CTF 2025」に、クラフから14名のチームで参加しました。. ほとんどがCTF初挑戦という状況でしたが、19時間にわたる激闘の末、880チーム中38位という素晴らしい….
kraf.jp
クラフはWEBアプリケーションのセキュリティ(脆弱性)診断・検査をおこなう、情報セキュリティ企業です。
0
4
0
SECCON Beginners CTF 2025お疲れ様でした!.skipping, メモRAG, url-checker, url-checker2, seesawの5問を作問していました. メモRAGについては開始直後に不安定な状態が続き申し訳ありませんでした🙇.
melonattacker.github.io
SECCON Beginners CTF 2025で出題した skipping, メモRAG, url-checker, url-checker2, seesaw の作問者writeupです。 各問題のジャンル、難易度、solve数はこちらです。 問題名 ジャンル 難易度 solve数 skipping web beginner 737 メモRAG web medium 243 url-ch...
1
3
38
RT @hi120ki: 本日のDevin Meetup Tokyo 2025にて発表しましたDevinのセキュリティ課題のスライドを公開します!.ありがとうございました!.#DevinMeetupTokyo.
speakerdeck.com
https://aiau.connpass.com/event/357271/
0
55
0
RT @Typhon666_death: 今日の登壇資料です。.(HackFes)米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現 .#hackfes.
speakerdeck.com
2025/07/19 HackFesでの発表資料です。 https://hackfes2025.hacker.or.jp/ #hackfes
0
34
0
「プロンプトインジェクション2.0 : 進��する防御機構とその回避手法」の資料です.#hackfes .
speakerdeck.com
HackFes. 2025「プロンプトインジェクション2.0 : 進化する防御機構とその回避手法」の発表資料です。
0
35
130
RT @JapanhackerA: <Hack Fes. 2025 プログラム紹介 #16>. プロンプトインジェクション 2.0 : 進化する防御機構とその回避手法. 大規模言語モデル(LLM)を外部のデータソースやツールと統合….
0
2
0
RT @llamakko_cafe: サイボウズ バグハンター合宿2025��お疲れ様でした〜!. 今回もありがたいことに招待していただき、参戦していました.初の試みの2泊3日での合宿🐝.皆さんといつも以上に交流できましたし、脆弱性と向き合う時間も増えて大満足の合宿でした. 運営….
0
2
0
RT @NTTSH_JP: ブログで「SINCON2025 登壇レポート」を公開しました。.2025年5月22~23日開催の #SINCON2025 にて、「Anti Confiture: An Otter Has A Sweet Tooth」というタイトルで発表しました。講演….
jp.security.ntt
0
8
0
RT @satoki00: 🎉2025年度上期 未踏アドバンスト事業に採択されました!.「AIチャットボットを安全にするAI駆動セキュリティ診断プラットフォーム」のテーマで、��山と共に生成AI向け自動セキュリティスキャンの実現を目指します。..
ipa.go.jp
情報処理推進機構(IPA)の「未踏アドバンスト事業:2025年度上期実施プロジェクト概要(辻󠄀・杉山PJ)」に関する情報です。
0
19
0
RT @ScanNetSecurity: サイボウズ PSIRT、自社開発製品の脆弱性診断に AeyeScan を活用.
scan.netsecurity.ne.jp
サイボウズ株式会社は5月30日、自動脆弱性診断ツールの導入と効率化の取り組みについて、「Cybozu Inside Out」で発表した。PSIRTの田口氏が執筆している。
0
1
0
Hack Fes. 2025にて「プロンプトインジェクション 2.0 : 進化する防御機構とその回避手法」のお話をさせていただきます。.よろしくお願いします!.#hackfes.
hackfes2025.hacker.or.jp
ハッカーのイベント2025年7月19日秋葉原UDXで開催。「AIとハッカーその先へ」をテーマに、ハッカーの技術向上と交流を行う。Hack Fes.
0
10
48