kuniscrum Profile Banner
くに | エンジニアチームの動き方 Profile
くに | エンジニアチームの動き方

@kuniscrum

Followers
692
Following
9K
Media
38
Statuses
3K

チームで上手く立ち回りたいエンジニアへ | 国立理系院卒▶︎大手IT企業▶︎ITアーキテクト▶︎スクラムマスター | エンジニアチームでの思考法と立ち回り方のヒントを発信 | AWS SAPなど資格9つ | 27歳 | チーム支援ツールを個人開発中

Joined October 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
3 months
私には目標がある。.それはチームの『見えない雰囲気』を表面化させたいということ。それも個人が特定されない形で。 . 例えばアンケートを仮に取っても、正直チームでは個人が特定されてしまう。なので大層な事は書けない。.
1
0
18
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
6 hours
精神的疲れと肉体的疲れがあると思ってます。.精神的疲れ=気遣い、肉体的疲れ=運動量です。.個人的には精神的疲れがあるとしんどくなり、肉体的疲れも無いとしんどくなります。. 通勤すると気遣いが多くなりしんどいですが歩くので肉体的疲れがあり緩和されます。.
@oka_shigodeki
おか@転職&シゴデキ
6 hours
これ確かに…と思うのと同時に、じゃあリモートはうつのリスクを高めないのかな?とも思う。
Tweet media one
1
1
4
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
8 hours
【チャリで山手線一周実績解除】.やってみた感想を書いてみます↓. まず5時間どころではなく休憩など全部合わせると8時間掛かりました😅.歩きと迷った自分はとんだたわけでした。この暑さで歩きは死ですねー、自転車にしといて良かった。
Tweet media one
0
0
6
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
14 hours
渋谷→田端まで来ました。.富士そば食べてチャージしたので、戻ります!人生初富士そばでした〜
Tweet media one
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
17 hours
今日は「チャリで山手線一周」してきます🚴‍♂️.5時間は掛かるようですが頑張ってきます!.
1
0
12
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
17 hours
今日は「チャリで山手線一周」してきます🚴‍♂️.5時間は掛かるようですが頑張ってきます!.
4
0
19
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
1 day
エンゲージメントツールって人事/組織用が多いのってなんでなんだろう。. それも月1とか半年に1回答えるようなものが多い。これでエンゲージメントは測れるものなのか?(私はその一瞬の感情ベースで答えてしまう・・). リアルタイムで使える現場用が一番必要じゃない?って思ってるので作ってます。.
0
0
3
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
1 day
進めている個人開発の技術スタック?はこんな感じです↓
Tweet media one
0
0
4
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
2 days
あとはロゴを作らなきゃだなー.
0
0
2
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
2 days
クオリティはまだまだなんだけど、開発始めて1ヶ月で徐々に形になってきた。.・分析精度向上.・UI/UX改善.・LP作成.が大きな課題。今日も個人開発進めていきます。
Tweet media one
1
0
13
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
2 days
スクラムは「今やっている作業が本当に必要か?」という問いをし続けないといけない。.スクラムイベントでもそれ以外でも、常に振り返り更新する。. 正解はチームの状況・タイミングで決まるもの。.決まった形式を単に導入するだけでは効果は薄い。.
0
0
7
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
2 days
Excel扱うのでもプログラミングでも資料をまとめるのでも、行き着く先は「自分なりの論理的思考を表現する」になる。. 目の前のやるべき事をちゃんとやろうって言われるのはこれなんだろうな。抽象度上げると結局は全部通ずる事なんだよって言ってくれてる気がする。.
0
0
9
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
2 days
神は細部に宿るにとても共感するんだけど、アジャイルにやってると優先度的に後回しにしてある程度で進めることは往々にしてあるから、「う。。」ってなることある。.工数考えるとここら辺で留めないと、でもクオリティは高い方が良いよな。。ってなる。.それでも切り捨てて優先度順でやるけど.
0
0
8
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
3 days
「成瀬は天下を取りにいく」を隙間時間Audibleで聴いてるんだけど、中学生の2人がテレビ中継に映りにいき、M-1グランプリに出たりとチャレンジ精神半端なくてすげえなってなる。. 今の立ち位置は関係なく、やりたいことをやる。それに向かって突き進むのが大事って教わってる。.
0
0
7
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
3 days
個人開発をしていると、全ての意思決定が自分自身であることが成長に繋がるんだろうなと感じる。ロードマップや設計、デザインなど何から何まで自分で決めないといけない。この意思決定をするという動作が多いのは本業やこれからの人生における”決断”全てに活きてくるでしょ。.
0
0
7
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
3 days
Xでフォローしたいなと思い人は専門性が何かしらに秀でてる人。専門性を高めさえすれば、魅力を感じるんだろう。だからまずはそこを目指してる。深く刺せる人になりたい。. で、深く刺せる人はXじゃなくても魅力的に感じる。.
1
0
15
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
3 days
RT @yamamotoLWT: 手段の目的化になってしまいますからね!. なぜ生産性を担保する必要があるのか?という問いに対しては. アジャイル→��ステム開発という不可視性の高いものに対して少しずつ見える化しながら進めるためには常に高い生産性を維持しなければならない. という….
0
1
0
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
4 days
ココ最近朝から晩までずっと仕事(本業)してるんだけど、週3筋トレ行って、稼働時間の3割くらいは立って仕事すれば全然持つ。. 体を動かしていない状態が一番の悪。何でも良いから立って仕事しよう。これだけで1日走り切れる。. ステンディングデスクは神!!.
0
0
6
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
4 days
「アジャイルをただの開発理論として消化している」はあるあるですね・・.開発理論とするとあまりにも軽量すぎるというか。マネジメントに開発が乗ってるイメージが私の中では近いです。. なぜ、アジャイル開発はカオス化してしまうのか? #Qiita.
0
0
1
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
4 days
スタンプ押して終わりなコミュニケーションをしないことを気を付けてる。何故なら基本スタンプは通知が飛ばないから。. 確認しますスタンプを押すのではなく、確認します!とチャットする。相手は通知で見てくれたことに気が付ける。こういう些細な気遣いが大事だと思ってる。.
@apathy_pm
無気力なPM
4 days
チャットツールって気軽だからこそ、配慮が必要だよな。. ・3行以内で改行する.・!や絵文字を活用する.・原則10分以内に返信する.・意味のある箇条書きを使う.・感謝と謝罪はなるべく伝える.・返信かリアクションを徹底する. この辺を組織に合わせられないと“やべぇやつ”認定されるから気をつけろ。.
1
1
9
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
4 days
アジャイル開発をやってて間違いだと思ったのは「生産性を担保する事のみにフォーカスする」こと。アジャイルの思想としては顧客に価値を届けることで、ベロシティの安定化/向上が目的になってはいけない。顧客に価値を届けるプロセスを踏んだ上で、ベロシティも安定化させていきたい。.
0
0
9
@kuniscrum
くに | エンジニアチームの動き方
4 days
シゴデキなエンジニアって抽象を淡々と具体に落とし込み、ソースを引用しながら細部まで根拠のある考えを提示してくれるよね。問題に対する素因数分解力と各要素に対する論理的思考力が両立してるのが強い。.
0
0
8