
近藤佑子
@kondoyuko
Followers
6K
Following
36K
Media
5K
Statuses
57K
AIと踊る編集者。翔泳社 CodeZine編集長/Developers Summitオーガナイザー。個人でも創作・発信しています。好きなゲームはカービィちゃん! 文章置き場→ https://t.co/EXKj7bTcSG 🔗詳細プロフィール・実績 🕊️ツイートは個人の立場です
ポップスター
Joined June 2009
「Women Tech Terrace 2025」で基調講演させていただきました! 40分の登壇は私にとってもチャレンジでしたが、たいへんいい機会にとなりました。みなさん、アウトプットしましょう!.---.あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp .
speakerdeck.com
「Women Tech Terrace 2025」での発表資料です。 https://cyberagent.connpass.com/event/355549/
0
20
59
RT @941: 技術広報なメンツで「最近イベントが立て続け開催だったりして対応がなかなか大変だよね」と話すことが多いけど9月と11月がすごい。みんな生き残って…. 9/10-12 DroidKaigi 2025.9/17 Developers Summit 2025 KANS….
0
16
0
明日開催の書泉ブックタワーさんでのイベント、お伺いします!登壇者の皆さんはもちろん、参加者の方でもひさびさにお会いしたい方が色々と…楽しみです! #マンガNewSQL. マンガでひも解くNewSQL の世界! TiDBの中の人が語る、壊すほど強くなるデータベースの学び方
sebook.connpass.com
# 『わかばちゃんとつくって、壊して、直して学ぶ NewSQL入門』発売記念トークイベント開催! 【マンガ×技術解説】 技術解説を手掛けた PingCAP株式会社の関口匡稔、小板橋由誉と、漫画家の湊川あいが登壇。NewSQL のひとつである TiDB の魅力や、書籍の制作秘話を語り尽くします。 ・ここ最近、NewSQLが盛り上がっている背景とは? ・壊れにくい NewSQL を、あえて壊しな...
1
2
7
マンガでひも解くNewSQL の世界! TiDBの中の人が語る、壊すほど強くなるデータベースの学び方 に参加を申し込みました!
sebook.connpass.com
# 『わかばちゃんとつくって、壊して、直して学ぶ NewSQL入門』発売記念トークイベント開催! 【マンガ×技術解説】 技術解説を手掛けた PingCAP株式会社の関口匡稔、小板橋由誉と、漫画家の湊川あいが登壇。NewSQL のひとつである TiDB の魅力や、書籍の制作秘話を語り尽くします。 ・ここ最近、NewSQLが盛り上がっている背景とは? ・壊れにくい NewSQL を、あえて壊しな...
0
0
1
RT @ca_developers: 先日開催した「Women Tech Terrace 2025」当日の様子をたくさんの写真と共にお届けします💐5回目の開催となった今年も、当カンファレンスが女性エンジニアの皆様をエンパワーメントできたこと、運営一同嬉しく感じました。ご参加いた….
cyberagent.co.jp
今年で5回目となる「Women Tech Terrace 2025」を、翔泳社 CodeZine編集部が主催する女性ITエンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス「Women Developers Summit 2025」と共催いたしました。こちらの記事ではたくさんの写真とともに、当日の様子をお伝えします。
0
6
0
RT @llminatoll: ついに明日、出版記念トークイベントです!.こんな話をします!.(担当編集さんに許可を得て、スライドの一部を投稿). 👇参加登録まだまだ受付中! 無料!.「マンガでひも解くNewSQL の世界! TiDBの中の人が語る、壊すほど強くなるデータベース….
0
12
0
RT @AIdiver_JP: AI情報専門メディア『AIdiver』のティザーサイトを公開しました。メールアドレスのご登録で、ローンチ情報や最新のコンテンツを受け取れます。. 【発信予定コンテンツ】 .✓AI時代の羅針盤と実践….
aidiver.jp
企業・ビジネスパーソンのAIトランスフォーメーション(AX)を加速させるAI専門メディア『AIdiver(エーアイダイバー)』が翔泳社から2025年9月スタート。AIを味方につけ、次の10年を切り拓くための実践的な情報を提供します。
0
25
0
RT @wa3_pcs: 【宣伝】本を書きました。.『「分かった!」と思わせる説明の技術 知識ゼロの相手にも伝わるようになる本』というタイトルです。.少し先ですが8月29日に発売します。.読んでいただけたら嬉しいです🐣✨. #わわ….
amazon.co.jp
「丁寧に説明しているのに伝わらない!」 そんな経験、ありませんか? 簡単な内容ですら伝えることは難しいのに 相手に事前情報や専門知識がないなら なおさらです。 たとえば、 ・営業からお客様へ ・エンジニアからクライアントへ ・上司から部下へ ・社員から経営層へ ・マーケターから他部署へ ・医者から患者へ ・弁護士から依頼人へ… 自分にとって当たり前のことが 相手にはなかなか伝わらない──...
0
195
0
RT @project_J_K: #AgileJapan 2025.サイトオープンしました!🎉.スポンサーさんはありがたいことに.ブロンズ以外完売となりました🙇♀️.キーノートは今から楽しみすぎる😎.今年も登壇者を募集しておりますので.みなさまからのご応募お待ちしております・….
2025.agilejapan.jp
Agile Japanは、日本中にアジャイルの価値を浸透させ、日本の変革を促進することを目指しています。あらゆる業界や職種の方が集まり、実践者も初学者もともに建設的な意見交換ができる場です。
0
9
0