
子どもの精神科看護師@こど看
@kodokanchildpsy
Followers
98K
Following
34K
Media
1K
Statuses
10K
子どもの「明日も来る?」に救われた人。児童思春期精神科病棟勤務。精神科認定看護師。単著『子どもの傷つきやすいこころの守りかた』→https://t.co/gMyys7p9Mx YouTube→https://t.co/Gx5t4dUbiu Voicy→ https://t.co/Z7VzLh3UBs
Joined March 2016
【新刊が出ます】 新しい役職、待ったなしの子育て。通勤中は文献を読み、病棟では子どもたちと遊び倒し、昼休みにはアイデアを書き出し、帰宅しては書き、夕飯を食べては書き、休みの日はぶっ続けで書き…。そんな毎日の中で、頭を抱えながらなんとか書き切った本です。
25
570
4K
子どもたちには「こんな大人になりたい!」というよりも、「こんな大人もいるんだ」と思ってもらえれば幸いです。
0
6
124
子どもの精神科看護師あるある その1568 子A「サンタさんにSwitch2お願いする!」 子B「あ…Switch2は…」 子C「抽選…サンタも苦戦するよ…」 子A「スト6は自分で買うよ!?」 看「自分で買うからこその…ほらさ…」 サンタさんにSwitch2をお願いする子をやんわり止めるお兄さんお姉さんたち。
1
3
111
子どもの精神科看護師あるある その1567 子「授業めんど」 看「あーね」 子「マジやる気出ない…休みたい」 看「まぁいつも頑張ってるしね」 子「え?休んじゃっていいの?」 看「え?休んじゃっていいよ?」 子「え?」 看「え?」 学校を休むことに関して、こんな感じのやり取り起きがち。
0
6
177
【召されるまで定期】 _人人人人人人人人人人人_ > 子どもは国の宝です <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
3
8
221
もちろん予約注文中です。 悩んでいる皆さんに届いてほしいです。
予約が始まった拙著『10代のこわれやすいこころの包みかた』ですが、早くもAmazonランキングの上位に入っているとの連絡がありました。 カテゴリー別ではなく���総合で35位…!? こマ?こマなの…? 皆様本当にありがとうございます🙇♂️ 引き続きよろしくお願いいたします🙇♂️ https://t.co/Nkd9xD7fvD
0
1
10
子どもの精神科看護師あるある その1566 子「フーッ!フーッ!フーッ!」 看「おっ!今日はラーメンか」 子「フーッ!フーッ!フーッ!」 看「…」 子「フーッ!フーッ!フーッ!」 看「マグマ食べようとしてる?」 子「フーッ!フーッ!フーッ!」 めちゃくちゃフーフーする子がいる。
0
5
76
おぉ! 総合1位まで届きそう〜 予約しなければ。
予約が始まった拙著『10代のこわれやすいこころの包みかた』ですが、早くもAmazonランキングの上位に入っているとの連絡がありました。 カテゴリー別ではなく、総合で35位…!? こマ?こマなの…? 皆様本当にありがとうございます🙇♂️ 引き続きよろしくお願いいたします🙇♂️ https://t.co/Nkd9xD7fvD
1
4
21
子どもが自傷した傷を見せに来た時、「もうしないと約束しなさい」と言いたくなりますが、この様な対応は子どもを『誰にも頼らない』という更なる自傷に向かわせてしまいます。 なので私は、「よく来てくれたね。傷を見せてくれてありがとう。」と、子どもの勇気を讃える所から対話を始めています。
3
49
628
子どもの精神科看護師あるある その1565 子「このかりんとう、おかしいよ!」 看「普通のかりんとうだけど…」 子「なんでこんなに早く減ってんの!?」 看「えぇ…」 子「可哀想だと思いませんか?」 看「いや、バクバクいってたからね君」 「大袋のお菓子の減りが早い」と訴えられる。
0
4
97
子どもの寝顔を見た時は、自分自身を労いましょう。 子どもが安心を感じながら、ぐっすり眠れる環境を整えているのは、紛れもないあなたなのです。そして、子どもを安心させているのも、紛れもないあなたなのです。 皆様、今日も一日お疲れ様でした。どうか無理のないよう、引き続きご自愛下さいね。
1
101
932