afcp_01 Profile Banner
afcp Profile
afcp

@afcp_01

Followers
36K
Following
3K
Media
89
Statuses
59K

移り気な児童精神科医。 元障害児者専門病院勤務で、現在はお役所の人です。 できるけど疲れるおじさん。 「人間の不幸はすべてただ一つのこと、すなわち、部屋の中に静かにとどまっていられないことに由来するのだということである。」 2009年からTwitterを利用しています。

Joined July 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@afcp_01
afcp
4 years
たいへんお待たせいたしました。ときどきご要望をいただいておりました電子書籍版が発売されました。. 『ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち: 子どもが社会から孤立しないために』 .
Tweet card summary image
amazon.co.jp
「やめさせる」「取り上げる」はさらに反感を強めることもあります。子どもが何をしたいかに目を向け、ときには大人から歩み寄り、一緒にゲームやネットとの付き合い方、リテラシーを身につけていきましょう。
12
169
1K
@afcp_01
afcp
1 hour
RT @seiji_m: ダウン症候群のある人には、排尿障害が高率にみられることが知られています。以前から「トイレに行く間隔が長い子が多い」「学校でトイレに一度も行かずに帰宅した」とか語られてきましたが、2015年に佐賀大学泌尿器科・長崎大学小児科のグループが行った研究調査で、….
0
27
0
@afcp_01
afcp
1 hour
記事の最後に精神疾患の名称変更に関する言及も。.名古屋大の池田匡志教授 。."障害という言葉よりも、病気である『症』を使う方が、実態に即している".
0
0
5
@afcp_01
afcp
1 hour
"病因遺伝子を病名に記せば、治療法も明確になり、見た目から付けた病名のように、不用意に患者を傷つけることもなくなる" .こういう流れなのだろうな。. "皮膚病への偏見、なくすには名前から 医療現場で進む改名、患者に不快感「改める時期」" .
Tweet card summary image
chunichi.co.jp
遺伝性の皮膚疾患を巡り、病気の原因である遺伝子の名前を組み込んだ病名に改めるよう促す取り組みが医療現場などで進んでいる。病気への偏見な...
1
9
20
@afcp_01
afcp
2 hours
rTMSを含む非侵襲的脳刺激(NIBS)のADHDに対する効果などをみた系統的レビューメタアナリシス。. まだ続報待ち、ということでよいとは思うのだけど、自閉スペクトラム症でもADHDでも、その他の領域でも、この種の研究は進んでゆくのだろうな。. JAACAP 。.
0
3
3
@afcp_01
afcp
2 hours
"第135回労働政策審議会障害者雇用分科会(資料)" .. "これまでも前年度実績以上を目標としてきた" . "障害者の就職、25年度目標は最多更新 労政審分科会で議論〈厚労省〉" .
Tweet card summary image
fukushishimbun.com
厚生労働省は14日、労働政策審議会障害者雇用分科会(座長=山川隆一明治大教授)を開いた。障害者雇用施策に関する2025...
0
1
2
@afcp_01
afcp
2 hours
"判決は前進した面と後退した面がある" . "ALS介護訴訟、一審の賠償命令棄却 職員暴言の慰謝料増額〈東京高裁〉" .
Tweet card summary image
fukushishimbun.com
埼玉県吉川市に住んでいたALS(筋委縮性側索硬化症)の男性(49)の介護サービスをめぐる訴訟の控訴審判決が8日にあった...
0
2
0
@afcp_01
afcp
22 hours
RT @afcp_01: 子どものこころ専門医の名古屋大学研修施設群からの説明会のご案内です。. 日時:令和7(2025)年8月23日(土).開催形式:ハイブリッド. ご関心のある医師の方はぜひ。. "令和8(2026)年度 子どものこころ専門研修プログラム 参加申し込みについ….
0
4
0
@afcp_01
afcp
1 day
"いじめの重大事態に関する調査報告書の公表について" .. "児童がいじめ受け不登校 専門委の報告書公開 山梨 富士川町" .
Tweet card summary image
nhk.or.jp
【NHK】3年前、富士川町の小学校で児童がいじめを受けて不登校となったことについて、町教育委員会は、調査を行った専門委員会の報告書を公開しました。 …
0
2
10
@afcp_01
afcp
2 days
これはなかなか気になる動きだな。. "障害児支援部会(第12回)" .. "同庁は支給量の基準を設けるのではなく、給付決定の事務手続きを標準化するものだと説明" . "障害児通所サービス、給付決定の要領見直し プロセス標準化図る〈こども家庭庁〉" .
Tweet card summary image
cfa.go.jp
こども家庭庁は、こどもがまんなかの社会を実現するためにこどもの視点に立って意見を聴き、こどもにとっていちばんの利益を考え、こどもと家庭の、福祉や健康の向上を支援し、こどもの権利を守るためのこども政策に強力なリーダーシップをもって取り組みます。
0
18
53
@afcp_01
afcp
2 days
RT @seiji_m: ダウン症のある人には、円形脱毛症の発症率が一般の約10倍とされています。報告によって差はありますが、1〜11%の人に発症すると言われています。. 原因はまだはっきりしていませんが、慢性的なサイトカイン病態、T細胞の過剰活性化、自己抗体の産生、MX1遺伝….
0
10
0
@afcp_01
afcp
2 days
RT @seiji_m: せっかくなので、学会の講演用に準備している内容を、これから少しづつPostすることにしました。講演のタイトルは、「ダウン症候群の成人期医療 ー  主な合併症と未解明な課題」ですが、こども向けにも参考になる内容で。.
0
5
0
@afcp_01
afcp
2 days
"その意図や文法的に理解しにくいこともあり、われわれがファクトチェックを諦めることもある" .ある意味で最強のファクトチェック対策かも(褒めてません)。. "トランプ大統領 就任半年「ファクトチェック」団体への批判も" .
Tweet card summary image
nhk.or.jp
【NHK】アメリカのトランプ大統領が就任してから、まもなく半年となる中、今、難しい課題に直面しているのが「ファクトチェック」です。…
0
3
3
@afcp_01
afcp
2 days
このモデル、確かにありかもしれないなあ。.「里祖父母ファミリーホーム」、みたいな。.
0
3
18
@afcp_01
afcp
2 days
"10代のシングルマザーと乳児を両方受け入れるという支援も可能となる" . "乳児受け入れ新モデル 職員追加で養育環境強化〈日本ファミリーホーム協議会〉" .
Tweet card summary image
fukushishimbun.com
日本ファミリーホーム協議会(北川聡子会長)は、今年度から0~2歳の乳幼児を最大3人受け入れる新たなモデル事業を開始した...
1
18
76
@afcp_01
afcp
2 days
これで完全養殖の商業化にますますドライブがかかるとよいのだけれど。. "二ホンウナギ EU「ワシントン条約の対象に」 水産庁「反対を」" .
Tweet card summary image
nhk.or.jp
【NHK】日本で親しまれている二ホンウナギについて、EU=ヨーロッパ連合は、絶滅のおそれがある野生生物の国際的な取り引きを規制する…
0
5
9
@afcp_01
afcp
3 days
RT @peaceplease1981: 小児医療の目的としているところの一つ(そしておそらく最もコストをかけているポイント)に対する貴重なご意見. 正直現場は省みる余裕なく(逡巡は当然ある)本気で走っているし、そこの補助は足りないと思ってます。. できれば後者の補助が潤うこと….
0
3
0